CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信14

お気に入りに追加

標準

85mmの購入で迷ってる方に

2018/02/16 12:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.2L II USM

クチコミ投稿数:1912件 EF85mm F1.2L II USMのオーナーEF85mm F1.2L II USMの満足度5 私のフォトヒト 

レビューしましたので購入の参考にどうぞ
http://review.kakaku.com/review/10501011534/#tab

私は85mm F1.4 ISより面白くて好きですけどね♪

書込番号:21603906

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/02/16 12:22(1年以上前)

AFが遅すぎるので駄目です!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21603933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/16 13:48(1年以上前)

気になるのは
キャノンの85mm F1.4が
フィルター径77mmなのに

F1.2がフィルター径72mmと言うのが
不思議

まぁ F1.2と言うのは
中心部の話だし

書込番号:21604098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/16 14:23(1年以上前)

AFが遅いし
ピント面薄くてボディーを選ぶ

書込番号:21604152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/16 18:30(1年以上前)

欠点があっても最高の描写らしいですよ。
買いましょう(⌒‐⌒)

書込番号:21604637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/16 19:58(1年以上前)

1.4と撮り比べて違いが良くわからないので
手ぶれ補正付いてAF速くて新しい1.4買いました
(^ω^)

書込番号:21604867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2541件Goodアンサー獲得:42件

2018/02/16 20:13(1年以上前)

85デブゥ迷いなく欲しいです♪

買えませんが…

書込番号:21604909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2018/02/16 20:23(1年以上前)

見た目グラマーでセクシーな1.2で決まりです。

書込番号:21604942

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2018/02/17 00:11(1年以上前)

F1.2というだけで、魅力は十分です。

書込番号:21605503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/02/17 06:05(1年以上前)

>1.4と撮り比べて違いが良くわからないので
>手ぶれ補正付いてAF速くて新しい1.4買いました

SC-Z様が別スレで撮り比べた写真を見ましたよ(ショールーム試写/雪だるま人形?)

それには、F1.2LUとF1.4LISの表現力の差がアリアリと写っていると私は思いましたが、何も感じませんでしたか?

非常に分かりやすい作例だったので、私自身の印象がより確信が持てるような気がしました。

@主題である人形の木材・ヒモ部分の質感表現が違って見える。
A背景に写る、ガラス瓶の光沢感や透明感が、ボケていながらも明らかに違って見える。
B同じく背景について…奥へ続いていく距離感さえ伺えるボケ表現と、全くディテールがべたっと潰れ…まるで絵に描いた書き割りかのような平面的なボケ表現の違い。

キヤノン公式HPでの作例もボケた背景のディテールは、立体感が消えたように塗り潰し的な描写でボテッとして見えます。
離れるに従って徐々に変わって見えるべきボケ表現と、ある部分からいきなりベタッと画一化したボケ表現では、より主題を引き立たせる=被写体を浮き上がらせる臨場感(場の空気感)には乏しいと思うのです。

撮っただけで初心者でも腕が上がったかのようなチートなレンズというなら、私個人は間違いなくF1.2LUだと判断します。
F1.4Lは速いAFとラクチンなIS機能で歩留まりはUPしても、腕前を勘違いするような表現力は足らないかなと思います。
又、スパッといびつに欠ける丸ボケなんかも高額レンズの割にはお粗末に感じませんか?

※あくまで個人の嗜好による感想です

長々失礼しましたm(_ _)m

書込番号:21605782

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/02/17 09:59(1年以上前)

F1,.2とかいうスペックは特別ですからね、それだけでも欲しくなるでしょう。
AFは激遅でピントも合い辛く使い勝手の悪さもご愛敬。

書込番号:21606128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1912件 EF85mm F1.2L II USMのオーナーEF85mm F1.2L II USMの満足度5 私のフォトヒト 

2018/02/17 11:38(1年以上前)

等倍うんうんで違いがあるということは写真全体として縮小してみた時にも全体の雰囲気がけっこう違うものです。
最近のレンズは本当に優等生。
でも面白くないですし表現力もやはり画一化してると思います。
味気ないから現像に頼りきりの写真ばかりになってしまいます。
そう思います。

書込番号:21606319

ナイスクチコミ!5


SC-Zさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:13件

2018/02/25 15:16(1年以上前)

当機種
別機種

>萌えドラ様
こちらの写真ですね
写りが違うのは分かりますが
どちらが良い悪い表現力が空気感がと言うのは
正直分からないんです。
強いて言えばこのレンズの写りは好きか嫌い位で
撮影の腕も写真を見る目もド素人を自負しており
高い機材使ってますが仲間内でワイワイやりながら
ちょっと良い感じでこんな写真が撮れたとスマホに転送した写真を見せ合って楽しんでるレベルです(笑)

なので技術の要る1.2よりAFが早く手ぶれ補正の1.4で良いかなと思った次第です。

書込番号:21629519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


peko347さん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/19 12:23(1年以上前)

時期外れにすみません、どちらの写真がどちらのレンズでしょうか^^;

書込番号:22404330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/01/19 22:17(1年以上前)

スマホだと上の画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011534/SortID=21603906/ImageID=2946666/
F1.2


スマホだと下の画像
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501011534/SortID=21603906/ImageID=2946667/
F1.4

書込番号:22405560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2412

返信199

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF135mm F2L USM

スレ主 ☆ME☆さん
クチコミ投稿数:3668件
当機種
当機種
当機種
当機種

記念すべき1枚目♪

娘愛用のワッフルタオル♪

ニャンニャン(ФωФ)

逆光で1枚…なんとかが出てる…( ;´・ω・`)

娘(今年2歳)撮り頑張ってます\(^o^)/

今までは…
・6D
・EF16-35mm F4L IS USM
・EF24-70mm F4L IS USM
・EF70-200mm F2.8L IS II USM
・EF35mm F2 IS USM
・EXTENDER EF1.4X III
   でしたが…

最近、新たな仲間が増えました(^o^ゞ
EF135mm F2L USM です(^-^)/

在庫があるショップは少ないようで、納期が約1ヶ月となってました…( ;´・ω・`)
今月、保育園の遠足があり、そこで使いたいと思っていたので3月初旬に発注しましたが、5日程で届きました…f(^_^;



今までは、お出掛けする際に 広角から望遠まで欲しいなぁ〜とか思う事があっても、望遠レンズは70-200F2.8だけなので望遠を諦める事もありました…( ;´・ω・`)

また、これからの色々な行事でも機材が限られる事も出てくると思います…( ;´・ω・`)

そんな時に使える中望遠の単焦点で、あまり嵩張らないレンズと言うことで135Lを選びました(^o^ゞ

荷物を少なくする時は…
・16-35 + 135
・24-70 + 135
のような組み合わせで持ち出そうと考えてます(^o^ゞ



今月の保育園の遠足が楽しみです(^-^)/

書込番号:19749553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


返信する

この間に179件の返信があります。


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2016/10/19 00:27(1年以上前)

メッチャ気になりますねぇ…( ;´・ω・`)2

です

書込番号:20309986

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2016/10/19 20:47(1年以上前)

EF135mm F2L 750g \98,000(1996年〜)

XF90mmF2 R LM WR 540g \96,000(2015年〜)

M.ZD ED 75mm F1.8 305g \81,000 (2013年〜)



だから何?って感じですけど。






でも、もし3本とも経験ある人いたら比較レビューが見たいw

書込番号:20312478

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2016/10/20 22:56(1年以上前)

2型は円形絞り、防塵防滴、逆光耐性などが付与されるとよいですね^^


私は1型も2型もガマンガマン・・・

書込番号:20315930

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/10/20 23:06(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000799663_K0000917326&pd_ctg=1050

AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR

>メッチャ気になりますねぇ…( ;´・ω・`)

気になって気になって眠いです><

書込番号:20315973

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/10/20 23:10(1年以上前)

★ 子どもと散歩 様

こんばんは(^_^)/

・EF135mm F2L 750g \98,000(1996年〜)
・XF90mmF2 R LM WR 540g \96,000(2015年〜)
・M.ZD ED 75mm F1.8 305g \81,000 (2013年〜)

換算 135〜150mmのレンズですね\(^o^)/

上記の3本とも所有したことがあるとなると少ないでしょうね…( ;´・ω・`)


前例になってみてはいかがでしょうか?( ; ゜Д゜)



135LU…円形絞り、防塵防滴、逆光耐性などは期待できそうですね(o^-')b !

T型所有の私はU型の登場はまだまだ先で良いと考えてます(^-^ゞ

書込番号:20315988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/10/20 23:13(1年以上前)

★ たそがれた木漏れ日 様

そんなの気にしちゃ駄目です(ヾノ・∀・`)

気にするなら単焦点です\(^o^)/


最近 私は6Dで単焦点ばかり使ってますf(^_^;

書込番号:20316008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/10/20 23:33(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

単焦点は58/f1.4と35/f1.8で今のところ間に合っています

使いこなせていないですし、他の画角を考えていません(105マクロは意外に寄れないので微妙w)

腕の差なんでしょうね、広角も欲しいけど意外と被写体が見つからないですww

書込番号:20316078

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/10/24 22:15(1年以上前)

当機種
当機種

★ たそがれた木漏れ日 様

私は35単 と 135単 の全然違う画角で上手く使い分けられてると思ってます(^_^ゞ


広角は難しいですね…f(^_^;
娘を撮らずに風景だけってなるとメッチャ難しいですf(^_^;
娘撮りだと娘が真ん中にいて周りに風景が大きく取り込めていればOKですからね\(^o^)/




先週末にコスモス畑に行ってきました(^_^ゞ
・6D + 135L
・GX8 + 7-14

やっぱり、いつもの組み合わせで持ち出しました(^_^)/

書込番号:20327952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2016/11/17 00:07(1年以上前)

bestは
にーにーカナ!

書込番号:20400580

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/02/08 20:08(1年以上前)

当機種

きりん

むー(。・`з・)ノ

書込番号:20641293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/31 07:48(1年以上前)

https://youtu.be/9qZhgXTLPJA

書込番号:21083169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/12 22:32(1年以上前)

当機種

セミ(*`・ω・)ゞ

書込番号:21112595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2017/10/03 23:03(1年以上前)

ぷろふぃ〜る画像が昔のに戻った・・

書込番号:21249738

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件 EF135mm F2L USMの満足度5

2017/10/03 23:30(1年以上前)

あれ、宮沢賢治の詩、削除されちゃったんだ。
宮沢賢治の作品の著作権、すでに切れているのになあ。

☆松下 ルミ子☆さんの写真を時々拝見させていただくのですが、童話のような、子どもが喜ぶ写真が上手いと思いました。

そういう素敵な感性を持たれていること、うらやましく思います。

書込番号:21249822

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/03 23:52(1年以上前)

★ 子どもと散歩 様

特に意味はないのですが、なにげにルミ子じゃない画像にしようと思ったのですf(^_^;

それで、元々の画像にしました(^_^ゞ



★ 潮待煙草 様

削除されちゃいましたね…( ;´・ω・`)
何故でしょうね…( ;´・ω・`)
著作権とか大丈夫ですよね…!?( ;´・ω・`)

スレ主に相応しくないとの判断でしょうか!?( ; ゜Д゜)


お褒めのお言葉ありがとうございますm(_ _)m
自分自身では思ったようには撮れてないなぁ〜とか感じてますf(^_^;

娘の可愛い姿が綺麗に撮れていれば基本的にはOKなのですが、どうせなら作品的な写真になればいいなぁ〜とか思ってますが なかなか難しいです( ;´・ω・`)

書込番号:21249890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/10/04 00:02(1年以上前)

最新レンズにも負けず 重くとも丈夫なボディをもち キヤノンアンチの悪口にも決して怒らず いつも静かに笑っている

東にお姉ちゃんがいれば 行って撮り 西に鳥あれば 行って撮り 夜空に無数の星屑があれば 三脚をすえ夜通しタイムラプス

お前は何もわかっていないと怒られ 作品を褒められもせず 下手くそと言われ 2ちゃんねるに悪口を書かれても 変わらず日々撮り続ける

そういうものに わたしは なりたい

書込番号:21249912

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:30件

2017/10/04 01:03(1年以上前)

♪(/ω\*)

70-200f2.8を処分して、純正とΣの135mmをまとめて買っちゃおうかと
物欲とバトル中ッス( ̄▽ ̄)ゞ

書込番号:21250022

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/12 20:49(1年以上前)

http://digicame-info.com/2017/11/ef135mm-f2l-is-usm-2018.html
噂…

書込番号:21353228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/08 07:29(1年以上前)

http://digicame-info.com/2017/12/ef135mm-f2l-is.html
噂…

書込番号:21414645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:5255件Goodアンサー獲得:107件

2019/01/19 18:04(1年以上前)

15日過ぎたから「明けましておめでとうごさまいます」が言えない。
ちゅーことで明けち〜す。
(^o^)/

出展より抜粋致します。

人間の瞳にAFを合わせる「リアルタイム瞳AF」は、
高速・高精度・高追従性をさらに追求、
人間だけでなく、動物への対応も予定している。

(@ ̄□ ̄@;)凄ーい!!
にゃんこやわんこを追えるのかな??
マークしてる人物の補足にも?笑

[出典 AV Watchさんのサイトより
ソニー「α9」大幅機能強化。
AI活用で被写体を追尾、α7/7R IIIも
山崎健太郎さん 2019年1月16日 18:07
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1164892.html

書込番号:22405006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

標準

広角レンズ

2019/01/11 14:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

スレ主 sin514さん
クチコミ投稿数:10件

EOS M2ボディと一緒に11-22mmの広角レンズを買って使っているうちにフルサイズでこの画角の写真を撮ってみたいと思うようになりこちらを購入しました。買って大満足です。F4ですが景色撮りがほとんどなので自分には十分と思ってます。

書込番号:22386121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件 EF16-35mm F4L IS USMのオーナーEF16-35mm F4L IS USMの満足度5

2019/01/11 15:17(1年以上前)

約10万でこの写りなら安い買い物だと思います。
あと10万出して、F2.8のIII型を買うのは、ちょっと考えちゃいますね。

書込番号:22386167

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2019/01/11 18:34(1年以上前)

>sin514さん
EF16-35mm F4L IS ご購入おめでとうございます。本当にこのレンズはいいですよね。楽しんで撮影してくださいね。

書込番号:22386461

ナイスクチコミ!4


BlackBeanさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/11 21:14(1年以上前)

>sin514さん
はじめまして。
私も11-22で風景を撮影することが多いのですが、フルサイズでの16-35にも興味があります。
11-22は写りが良いと評判ですが、それでもやっぱり16-35の方が良い感じでしょうか。

書込番号:22386745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sin514さん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/11 21:19(1年以上前)

>ロロノアダロさん
ありがとうございます😌

書込番号:22386767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sin514さん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/11 21:31(1年以上前)

>BlackBeanさん
はじめまして。
APSCで一番好きなレンズが11-22mmです。
手持ちで撮影する場合軽くてほんといいですよね。
でもやっぱり三脚立てて一眼レフで撮るときはフルサイズで16-35を使いたいです。全域F4で明るさが変わらないのは嬉しいですよね😊

書込番号:22386801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sin514さん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/11 21:33(1年以上前)

>k@meさん
ちょっと高いですよね。
手ブレも気になります🤔

書込番号:22386805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BlackBeanさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/11 22:07(1年以上前)

>sin514さん
お返事ありがとうございました。
買っちゃいそうです。

書込番号:22386878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件Goodアンサー獲得:107件

2019/01/15 06:17(1年以上前)

>sin514さん

私もM2+11-22mm、6DM2+16-35mmで使ってます。16-35mm、軽いし鏡胴内ズームなのでレンズ長が変わらず鞄からサッと出してサッと撮る、良い相棒です。もちろん、写りは抜群で、色も見たまま忠実で周辺も凄く高解像ですよ。
またフルサイズの35mmって、スナップ撮るにはとても良い距離で、初めは35mm単焦点を買うつもりでしたが、街撮りは16-35mm一本でいけてます。

M2+11-22mmはチョット撮り、6D+16-35mmは本気撮りでしょうか?

F4+ISで、夜の手撮りでもかなり行けますよ。

書込番号:22394884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin514さん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/15 08:17(1年以上前)

>digital好きさん
コメントありがとうございます😊
僕は初めて買ったミラーレスがM2で
初めて買ったフルサイズ機が6Dでした。
今はkissMと5D4+(M2)にやっと出来ました😌
M2は22mm F2と最近買ったwtulens用。
kissMは5D4を持って行きにくいところ用。(11-22)
5D4は三脚で本気撮影用に使い分けてます😌

書込番号:22395018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/16 21:59(1年以上前)

コストパフォーマンス良いレンズだと思います。作例は別スレに挙げております。
100-400II、70-200 2.8と並んでキヤノンユーザーなら買うべきレンズだと思います。

書込番号:22398816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin514さん
クチコミ投稿数:10件

2019/01/16 23:37(1年以上前)

>Sennapromanさん
コメントありがとうございます。
広角レンズが好きでしばらく16-35F4しか持ってなかったんですが最近70-200F4を購入しました。
でもまだそんなに70-200は使用してないです。
難しいですが今はまだ広角が面白く思ってます。

書込番号:22399146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ83

返信8

お気に入りに追加

標準

キヤノンの“ボケマスターレビュー

2018/08/18 18:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.2L II USM

クチコミ投稿数:1912件 EF85mm F1.2L II USMのオーナーEF85mm F1.2L II USMの満足度5 私のフォトヒト 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF85mm F1.2L II USM

DPPにてサイズ変更スタンダード撮ってだしALL F1.2です。

このレンズのボケは非常に使い方を試されるレンズ
F1.2でただ背景をボカそうと思えばただボケが煩くなる
それは開放の明るいどのレンズでも同じことだ

SNSを見れば二線ボケの写真やボケの煩い写真がいっぱいだと思う
最近の若い世代やデジタル、スマホ世代は二線ボケすら気にせず知らない人も多いだろう
ボケを煩くしない背景や使い方が必要だからこそ
ボケの使い方、背景のボカしかたを学べるレンズだということ

そんな気難しさがある反面、そのボケの利用価値に気が付けばどんどん開放でチャレンジしていきたくなるレンズだと思う。

書込番号:22040637

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1912件 EF85mm F1.2L II USMのオーナーEF85mm F1.2L II USMの満足度5 私のフォトヒト 

2018/08/18 19:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

85mmながら大きなボケを使い列車をミニチュア風にも撮ることができたり
わずかな木漏れ日も綺麗に輝かせることができる

AFは遅いというけど最短から無限遠とか無限遠から最短とい使い方でなければ十分に問題ないと思う
仮にAFが使えないと思っても置きピンや創意工夫でなんとでもなってしまう。
そういうスキルも学べるということ
フリンジも場合によっては作品になるし
85mmのF1.2を煩いと思わせないくらい学んで力でねじ伏せてやろうと
そういう考え方のできるレンズって実は撮影してて本当にドキドキワクワクするもんなんではないだろうか
撮影過程が本当に楽しいし美しいボケとの中で正確にピントをあわせられた瞬間の楽しさを与えてくれる

不便な部分があって大きなボケも演出できる
キヤノンボケマスターデブ
わたしはこのレンズが本当に大好きです

書込番号:22040648

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1912件 EF85mm F1.2L II USMのオーナーEF85mm F1.2L II USMの満足度5 私のフォトヒト 

2018/08/18 19:04(1年以上前)

こちらの中にも
このレンズで撮影したポートレートもありますので参考にしていただけたらと思います。
http://ganref.jp/m/youhei/portfolios/photo_list
https://photohito.com/user/photo/107520/

書込番号:22040656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/08/18 20:42(1年以上前)

機種不明
別機種

説明しなければなるまい…。

綺麗なボケとは?
沈んだ水面にインクをポツンと1滴
輪廓を持たず滲む様なボケの事だ。
シャープなレンズほどボケに輪廓ができやすい。
ハイライトほどボケに輪廓ができやすい。

昔 昔ボケの綺麗なカメラがあった。
それは露光中に絞り羽根を可変すると言うモノだった。
それならボケに輪廓ができない。
しかし…?スローシャッターしか使えない。
昼間は実用にならない。
それと同じ原理でボケを軟らかくするのがSTFレンズ。
絞りの近くに周辺ほど暗くなるフィルターをいれたら、ボケの輪廓は軟らぐ。

もう1つ ボケを軟らかくする方法は球面収差だ。
多くの大口径中望遠単焦点レンズがそれにあたる。
球面収差はピント位置から距離によって違う。
【作例1】
プラナー85mm F1.4ZAだが
後ろの柵のあたりが一番 球面収差量が多く
丸でソフトフォーカスレンズみたいな滲みだ。

Nikonの105mm 135mm DCレンズは
DCリングを回す事により
ボケを軟らかくする距離を調整できる。
言い換えれば 全距離のボケを綺麗にする事はできない。

【作例2】
135mm F2.8 STF
可変絞りと同じ原理だから、全ての距離のボケを軟らかくする事ができる。
欠点は絞り開放でしか、ボケの軟らかさが味わえない。
絞れば フィルターの明るい部分だけを使う事になるから。

書込番号:22040823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2018/08/19 03:18(1年以上前)

良いスレが、一気に台無しに成った感じするんだけど!

書込番号:22041452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2018/08/19 07:20(1年以上前)

謎の写真家さんは、このレンズのボケ性能を否定されているということでいいですか?

書込番号:22041581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2018/08/19 09:35(1年以上前)

これで開放ピントが合う35mmミラーレスを出しなさいな。いっそキットレンズで売り出せばインパクト大だぜ。

書込番号:22041792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Madairさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:40件

2018/08/19 16:21(1年以上前)

突然口コミと全く関係ない内容の関係ない機材の話し始めるの最高

書込番号:22042574

ナイスクチコミ!12


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/16 12:40(1年以上前)

やるな! キヤノン

書込番号:22397709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 3050g

2018/09/05 20:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF600mm F4L IS III USM

クチコミ投稿数:12751件 ちび6 
機種不明

|
|
|、∧
|Д゚ メッチャ軽いッす!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22086009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/05 20:07(1年以上前)

軽いだけでなく
重心が手前に来たのが
使い易くなります。

書込番号:22086036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/05 20:13(1年以上前)

財布も軽くなりますね!

書込番号:22086061

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/05 20:15(1年以上前)

おめでとうございます。
元気な男の子ですか?女の子ですか?
1200mmF5.6は?
つうか、600mmなんか広角でしょ?

書込番号:22086064

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9030件Goodアンサー獲得:570件

2018/09/05 20:32(1年以上前)

あら?ほんとに出ましたね。
レンズ枚数が少なくなっての軽量化でしょうか。
特殊研材は多くなったのか?
蛍石が、奥まって、径がちっちゃくなったとか。
コストダウンを図りながら、
ユーザーには堪らない軽量化ですね。

書込番号:22086116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件

2018/09/05 20:42(1年以上前)

確かにメッチャ軽いッすね!

これならバックにレンズを入れたか入れていないのか、いちいちバッグの中を覗かないと分からないのでは?と案じてしまいます。

書込番号:22086146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6941件Goodアンサー獲得:129件

2018/09/05 20:59(1年以上前)

スレ主 ☆M6☆ MarkUさん

きょきょ、えーー

おめでとうございます。


書込番号:22086199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/09/05 21:24(1年以上前)

428Vと会わせても6`!

軽(。・_・。)ノ

書込番号:22086298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


F86T2T4さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/05 21:29(1年以上前)

しかし、フルサイズミラーレスと同日にEFマウントの大砲を発表するって事は、次のオリンピックもプロ機はミラーレスではなく一眼レフで行くって事ですかね。
最後のプロ用一眼レフになるかも知れないと思って頑張って1DX2買ったけど、後もう一回位新型出るのかな…

書込番号:22086313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/09/05 21:30(1年以上前)

ゴーヨンツー が

3190g

書込番号:22086319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/09/05 22:40(1年以上前)

つうか、300-600どうなった?(・´з`・)

書込番号:22086552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12751件 ちび6 

2018/09/05 22:48(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 64はチョッピリ長すぎなので
⊂)  メッチャ軽になった428が欲しいッす!!!
|/
|

書込番号:22086576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12751件 ちび6 

2018/09/05 22:49(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 2.2Kg ニーニーU型も欲しいッす!!!
⊂)
|/
|

書込番号:22086579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/09/05 23:13(1年以上前)

重かろうが軽かろうが、こんな大砲もってたら一般的には相当なマニア(変人)にしか見えんだろうなぁ。

実際こういう大砲持って撮ってる方って、マニアオーラが怖くて気軽に話し掛けられないもん(>_<;)
舌打ちばっかされそうだし…


書込番号:22086682

ナイスクチコミ!4


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/09/06 09:19(1年以上前)

萌えドラさん

米軍基地周辺は そうでも ないですよ

と◯ とか て◯ の 一部は 濃いめの人は いるかと思いますが

だいたい 米軍基地周辺で 妙な奴は

職質どころか 拘束されます。





書込番号:22087444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/09/06 16:59(1年以上前)

>次のオリンピックもプロ機はミラーレスではなく一眼レフで行くって事ですかね。
最後のプロ用一眼レフになるかも知れないと思って頑張って1DX2買ったけど、後もう一回位新型出るのかな…

出ても出なくても、アダプター使えば共用出来る仕様にしとかないと、売れないでしょ。
昔、パイオニアがDVDプレイヤーを絶滅寸前の、レーザーディスクも再生出来るコンバーチブル仕様にしたのと同じ。
ソフトを売った責任がある。

書込番号:22088300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12751件 ちび6 

2019/01/15 23:54(1年以上前)

軽くなったがボケが汚い…

書込番号:22396831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

軽い。

2018/12/27 22:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF600mm F4L IS III USM

スレ主 gotonahaさん
クチコミ投稿数:27件

今日、α9にこのレンズをつけたプロがいました。きさくに触らせたもらい
本当に、軽い。そう感じました。今100-400を使ってますが、絶対鳥撮りには
このレンズがいいと思います。一脚アングラーに最適です。

書込番号:22354014

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/12/27 22:22(1年以上前)

軽い。

⇒ふところが
軽くなりすぎるほうが気になります。

書込番号:22354037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2018/12/27 23:07(1年以上前)

本当に軽く感じます。旧型とたった1キロの差ですがそれが非常に大きいです。

書込番号:22354142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:7件 EF600mm F4L IS III USMのオーナーEF600mm F4L IS III USMの満足度4

2018/12/28 09:14(1年以上前)

このレンズは軽い上に、ISの性能も改善されています。
古いレンズとの比較なのですが、EF800mm+EX1.4とEF600mm+EX2.0では
EF600mm+EX2.0の方が圧倒的にぶれません。EF800mmではぶれを気にして
IS OFFのライブビュー撮影をよく行ってましたが、EF600mmではその必要が
なさそうです。

書込番号:22354723

ナイスクチコミ!4


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2019/01/04 20:12(1年以上前)

>gotonahaさん、みなさん

当方α9とEF600mm F4L IS II型を所有しています。
普段は、1DX2で使用しているのですが、
コマ数、逆光時などの露出補正等、
マウントアダプターMC-11、Metaborns等を介してはどうかと考えています。

どなたか、マウントアダプターでロクヨンレンズとαとでの操作性等、
ご存じでしたら、お教え願えませんでしょうか。

αは、フォトキナ2018で瞳AFを動物にも対応するとしているので、
この組み合わせに興味があります。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1144732.html

ソニーには、500mm、600mmが無いため、
どうかなと考えています。

横スレ失礼しました。

書込番号:22370828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2019/01/04 21:13(1年以上前)

>Happy 30Dさん
現行ゴーヨンとα7R3で鳥を撮ったことがあります。
afは動きますが、デフォーカス状態からの復帰に時間がかかるため、MFでのサポートが必要です。
鳥はとまりものならいけますが、動きものは無理と思います。

書込番号:22371009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2019/01/04 22:50(1年以上前)

>kenta_fdm3さん

>現行ゴーヨンとα7R3で鳥を撮ったことがあります。
>afは動きますが、デフォーカス状態からの復帰に時間がかかるため、MFでのサポートが必要です。
>鳥はとまりものならいけますが、動きものは無理と思います。

貴重なご意見ありがとうございます。
やはり、αを使うなら、私の場合、ヨンニッパでは短いので、
ソニー純正のゴーヨン、ロクヨンを待つしかないですかね。

流石に東京オリンピックまでに出さないと、
キヤノン、ニコンには敵わないでしょうから、期待はしています。

書込番号:22371305

ナイスクチコミ!3


。MarkVさん
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/05 20:59(1年以上前)

>gotonahaさん

やるな! キヤノン。

書込番号:22373616

ナイスクチコミ!0


Zir503さん
クチコミ投稿数:21件

2019/01/06 19:11(1年以上前)

>gotonahaさん
EOS5DsRに600F4LisIIとα7RIIIにMC11で600F4LisIIを使っています。
AFはSONYのアップデート事に改善はされてます。
実用にはもうちょいなんですがね。
AFの距離範囲を無限にしているとピントを外しやすいですが範囲を限定すればまだ使えますね。等倍のピントはほぼ満足いきませんが50%表示ぐらいならピント来ていますが私が撮影している方法では満足行かず、止まり物で等倍以上でのピントを求めるときは5DsRで。
動き物で連写で狙うならSONYと使い分けています。

書込番号:22376162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング