CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282380件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4281スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2004/03/13 15:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 HILIVINGさん
クチコミ投稿数:14件

はじめまして。私もごく最近このレンズを購入し
KISS−Dで使用しています。軽いし写りもすごくいいと思います。
初心者&素人なので腕は悪いですが
これからこのレンズを使いこなせるよう頑張りたいです!

書込番号:2579988

ナイスクチコミ!0


返信する
MOO!さん

2004/03/13 23:19(1年以上前)

御購入おめでとうございます♪
キスデジと一緒に、私も何枚か撮影しましたが。
相性がいいですよね。
軽くて手持ちでも、苦にならないし。
少し絞るとシャープでくっきりした写真が撮影できますよね。

私も、自分の腕がよくなれ〜と毎日思っています。(笑)
レンズがよくても、腕がついてこないんですよ。(笑)

書込番号:2581675

ナイスクチコミ!0


スレ主 HILIVINGさん
クチコミ投稿数:14件

2004/03/14 09:33(1年以上前)

MOO!さん返信ありがとうございます。
このレンズはきれいに写るし、単焦点なので構図もいろいろと考えるようになりました。(前に行ったり後ろに行ったり仰け反ったり(笑))
本当に勉強になるいいレンズですね。

書込番号:2582966

ナイスクチコミ!0


MOO!さん

2004/03/14 18:37(1年以上前)

そうなんですよね。
単焦点って、使い勝手が悪そうだなって最初思っていたのですが。

かえって、自分で工夫して構図を考えるようになりました。
本当に買って得しましたね♪

書込番号:2584808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

違いが分らない

2004/03/06 20:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 田舎へ引っ越そうさん

デジ一眼の初心者です。
最近、10D用にと奮発してEF17-40mm F4Lを購入しました。
手持レンズ(EF24-85mm F3.5-F4.5)とどれ位の違いがあるかと撮影比較して見ましたが、写りに関しては私には違い???が分りません。(見る人が見ると違いが分ると思いますが。。。)
と言いますかEF24-85mm F3.5-F4.5でも十分な性能があるなと思った次第です。

でもLレンズですからね〜。価格も2倍以上違うし。。。
写した被写体が良くなかったのでしょうか?(木靴と花)
構図も違うし、絞りも微妙に違うし、焦点距離も違うからマトモな比較は難しいですかね。
もっと見る目を磨かないとまともには比較できないんでしょう。きっと。

しかしEF17-40mm F4Lを購入して、写りも良いし広角側が充実できたのとズームリングとピントリングがスムーズに動作するので満足しています。

書込番号:2553216

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2004/03/06 21:33(1年以上前)

例えば、17-40/4Lと16-35/2.8Lとか画角レンジが同じの他社製レンズを比べるのならともかく、画角レンジが違うレンズどうしを比較しても仕方ないですよ。
EF24-85はいいレンズですし、24-40mm域で比較してもパッと見でわかるほどの違いはないと思いますよ。

>ズームリングとピントリングがスムーズに動作するので
そのあたりも価格のうちなので。
Lレンズは作りが違いますよ。

書込番号:2553476

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎へ引っ越そうさん

2004/03/06 22:15(1年以上前)

ichigiga さん今晩は。

ichigiga さんのおっしゃる通りですね。
画角レンジが違うレンズの比較は無理がありました。
広角系と標準系と望遠系とでは用途が違いますよね。

EF24-85では10D用のレンズとして広角域の不足を感じていましたのでEF17-40/4Lを購入して良かったと思っています。

しかし、EF24-85のレンズは安価な割りに写りは良いですね。
欠点はピントリングが使いづらい点と、自重で鏡筒が伸びたり縮んだりする所ですね。
その内に調整に出さないと駄目かなと思っています。

書込番号:2553674

ナイスクチコミ!0


ぶれ王さん

2004/03/07 23:51(1年以上前)

分かりやすい違いをひとつ申し上げますと、17-40は28cmまで寄れる(被写体の近くに寄ってピントが合う限界=最短撮影距離)が、24-85は50cmまでしか寄れないです。広角域では近くのものを大きめに写しこむと一層遠近感が強調されて面白い写真が撮れます。このとき、寄れるレンズは重宝します。両方のレンズを24mmにセットして試して見てください。

書込番号:2558975

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2004/03/08 09:25(1年以上前)

田舎へ引っ越そう さん

写真拝見いたしました。
私が見たところ、やはり”L”レンズの方がコントラストが高い描写だとおもいます。

特に、花の写真の緑の葉がEF24-85mm のほうがかすんでおり、EF17-40Lほうが一枚上手です。

液晶モニタ等でごらんになるとあまり違いがわかりにくいかもしれませんが、CRTモニタならわかると思います。ご確認ください。

EF24-85mm はないですが、EF17-40Lは私のHPに比較写真がありますので、よろしければご覧ください。

書込番号:2559941

ナイスクチコミ!0


スレ主 田舎へ引っ越そうさん

2004/03/13 18:10(1年以上前)

ぶれ王さん、まほろばさんこんにちは。
アドバイスありごとうございます。
参考にさせて頂きました。

ぶれ王さんのご指導の通り、両方のレンズを24mmにセットして試してみました。
結果は17-40mm/4では凄く寄れますね。
24-85mmとこれ程の差があるとは思ってもみませんでした。
撮影比較の最後の2枚に24mm域で写した写真を掲載してみました。
もし宜しければ覘いてやって下さい。
これからは色々と試して見たいと思います。
ご指導ありがとうございました。

まほろばさんのご意見の通り、花の葉っぱをピクセル等倍で確認してみましたが私の素人目にはやはり違いが分りませんでした。
若干、Lレンズが色乗りが良いような気がしますが、パソコン画面(ノートパソコン)を見る角度で色が違って見えるので判断が難しいですね。
CGデザイナーの仕事をしている息子も、グラフィックをするならブラウン管式のモニタにした方が良いよと言っていました。
ブラウン管式と比べると液晶画面ではグラフィックの微妙な色調整ができないみたいですね。

まほろばさんのHPのレンズ比較写真を拝見させて頂きました。
絞り開放だとかなり差がでますね。
それにLレンズの色乗りが良いのが私でも確認できました。

書込番号:2580515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

明るいレンズは良い!

2004/02/21 23:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 風景写真さん

ネットで注文してもなかなか手に入らず、オークションで競り落としました。KISS-Dでの使用です。単焦点のレンズは初めてなのですが、人物や静物のポートレートでのボケ具合に感動しました。まだ、あまり枚数をこなしていませんので、使いこなしていきたいと思います。

書込番号:2498214

ナイスクチコミ!0


返信する
YAS。さん

2004/02/22 13:59(1年以上前)

私も明るい単集点が欲しくて購入しました。
昨日のお昼にネットで注文→先ほど到着しました。
8400円+税です。(送料・手数料別)
愛知県のアイムコムズさんというお店です。
さてさて、撮影して来よっと♪

書込番号:2500664

ナイスクチコミ!0


Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/02/24 07:42(1年以上前)

昨日たまたまビック○メラ名駅店に行ったら在庫ありさっそく購入しました。デジカメがF2なのでデジキス標準のF4にちょっと違和感がありましたけど、これで問題解決です。
後は一杯撮って経験積まないとね。(^^;)

書込番号:2508979

ナイスクチコミ!0


MOO!さん

2004/03/01 20:23(1年以上前)

ビックカメラの通販で買いました。
今日、自宅に届いたので。
早速父の銀塩Eos Kissで撮影をしてみました。

低価格で明るいレンズが欲しかったので、買って満足です♪
近くキスデジも買うつもりなのですが、キスデジで使うにもレンズが軽いからちょうどいいみたいですね♪

書込番号:2534568

ナイスクチコミ!0


スレ主 風景写真さん

2004/03/01 21:54(1年以上前)

MOOさん、銀塩KISSの撮影結果はいかがでしたか?私はポートレート中心にKISS-Dで使用していますが、あっ、この瞬間!と思ったときに撮影するために常時携帯するレンズ(常にボディにつけているレンズ)はこのEF50mmF1.8Uが最適だな、と感じております。
お見せできるような写真がなかなか撮れませんが、お見せ出来るようなものが撮れましたらUPしたいと思います。

書込番号:2534981

ナイスクチコミ!0


MOO!さん

2004/03/03 22:17(1年以上前)

風景写真さま♪
レスありがとうございます!

今日キスデジを購入したので、さっそく室内ですが撮影してみました。
全自動モードで撮影しましたが。
ちょっと青みががって撮影されるような印象を受けました。

ホワイトバランスをきちんと設定すれば、なんとかカバーできるような気もします。

銀塩の方は、まだ現像していないので結果はわからないのですが。
撮影した時の感覚がとてもよかったので、気に入りました!
コストパフォーマンスの高いレンズだなって思います。

私ももっと撮影して、使いこなしていきたいです♪
みなさん、このレンズを使って楽しいカメラライフをおくりたいですね!

書込番号:2542750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

中古で購入しました。

2004/02/29 20:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF20mm F2.8 USM

スレ主 G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

1ヶ月以上前から近所のキタムラに中古が置いてあったので、気になっていたのですが、
店内で試し撮りをさせてもらって、所有しているEF24mmF2.8の後継?として購入しました。
(10Dでの使用です。)
で、この週末にいろいろと撮ってみました。明るさは同じですが32o換算の画角と相まって、
10Dでのスナップ撮りには、EF24mmF2.8よりも使いやすいと感じました。
USMモーターなので、EF24mmF2.8よりも当然静か&速いAFですね。広角なのであまり使わ
ないかもしれませんが、フルタイムマニュアルフォーカスもできるようになってます。
ただ、店内での試し撮り時にも感じたのですが、絞り開放での解像は若干甘いですね。
(店内試し撮りは、その場ですぐに2Lサイズにプリントしてもらって確認しました。)
絞り込んだ時の解像感は、EF24mmF2.8と大差ない描写だと思います。
歪曲も、10Dで使用している限りでは全然感じませんね。
EF17-40oF4Lも所有していますので焦点域がかぶってしまいますが、絞り開放時は若干
甘くても、開放F値2.8のアドバンテージは光量不足の条件下では大きいですし、、サイズも
φ77.5×70.6mm、405gで、EF17-40oF4Lよりもコンパクト&軽量(EF17-40oF4Lはφ83.5×96.8mm、475g)なので、子供主体に撮っている私としては、住み分けは可能と思っています。
しかし、冒頭にも書きましたが、このレンズを購入した事で10Dスナップ用広角単焦点は
EF24mmF2.8よりもEF20mmF2.8の出番が増える事になりそうで、EF24oF2.8の立場が微妙に
なりました。(^^;

書込番号:2530578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/01 16:20(1年以上前)


G2&10D  さん

パースペクティブ

書込番号:2533720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/01 16:45(1年以上前)

G2&10Dさん、こんにちは。

本文書く前に返信してしまいました。申し訳有りません<(_ _)>

じつは私もこのレンズ、密かにねらっているんです。
手に入れられたとは羨ましいです。

私は、どちらかというと望遠好きでして、どうも広角のパースペクティブにはついていけないのです。
現在、レンズはEF50mm 1.4とEF24-85mmの2本なんですが、これだとさすがに広角側が少しだけ足りません。かと言ってEF17-40oF4Lまでは必要ない様な気(価格が一番の理由かも)がしているのです。そこで目をつけているのがこのレンズなのです。

あつかましいのですが1つ質問させてください。
20mm域で、このレンズとEF17-40oF4Lの性能差(じぶんではEF17-40oF4Lの方が勝っていると思ってます)がだいぶあるのでしょうか。当然開放時の明るさが違いますからF4での比較の場合です。

こんな質問させていただくのは、私の持っているレンズ2本も評価がだいぶ違うのですが、実際にF8で撮影すると全くといっていいくらい違いません(比較写真がアルバムにUPしてあります)。この程度の差なら是非EF20mm F2.8 USMをてに入れたいと思っています。
なにとぞ宜しくお願いします。

書込番号:2533807

ナイスクチコミ!0


スレ主 G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/03/01 18:49(1年以上前)

F2→10Dさん、こんにちは。(^^)

EF20oF2.8とEF17-40oF4L(20o域)での描写の違いについてですが、そんなに違いはない
と思いますよ。おっしゃるとおり、EF17-40oF4Lの方が若干シャープかもしれませんね。(F4同士で比較した場合。)
2、3日待っていただければ、F2→10Dさんのレンズ比較と同じように撮ってみて、
アルバムに画像をアップすることもできると思います。
一応アルバムには、それぞれのレンズで撮ったサンプルがアップしてありますが、同じ被写体で比較した方がわかりやすいと思いますので、少し待っててくださいね。(^^)

書込番号:2534223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/01 21:34(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。

G2&10Dさんのホームページも拝見させていただいたのですが、被写体とその撮影条件が同じでないといまいち解りにくかったもので、わがままを言ってお手数をおかけすることになってしまい恐縮です。
ご厚意にあまえて比較写真がUPされる日を楽しみにしております。

G2&10Dさんのアルバム拝見させていただきました。たくさんのすてきな写真ばかりですね。中でも私は「ラグーナ蒲郡」の写真が一番気に入りました。夕方の静かな雰囲気が伝わります。水面のなんともいえない色が心に残りました。私もG2&10Dさんに負けないような写真が撮れるよう頑張って腕を磨きたいと思います。

書込番号:2534876

ナイスクチコミ!0


スレ主 G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/03/02 22:20(1年以上前)

こんばんは。

>F2→10Dさん

今日、EF20mmF2.8とEF17-40mmF4Lの絞りF4同士での比較画像をホームページの方にアップしました。
御希望に沿えたかどうかわかりませんが…(^^;
“今月のレンズ特集”からお入りください。

私の感想としては、やはりというか、さすがというか、わずかではありますがEF17-40mmF4Lの方が
解像力が高いように感じられました。
EF20mmF2.8も十分実用に耐える解像力だとは思いますけど…。
一枚ずつだけですが、F8まで絞ったものもアップしましたので、よろしければ参照してください。
(^^)

書込番号:2538982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2004/03/03 09:12(1年以上前)

G2&10Dさん、おはようございます。

さっそくの比較画像UPありがとうございました。
大変参考になりました。

昨日は、私のパソコンか価格.COMの方かわかりませんが書き込み後の表示が出てきませでしたので、書き込みをやめてしまい返信が遅くなったことをお詫びいたします。

たしかに、F4での画像は私の目でも、あきらかに違いがわかりました。
本来なら20mm F2.8のほうが単焦点で一段絞っているのだから条件がよいにもかかわらず17-40 F4Lの方が良いですね。
さすがにF8まで絞るとピクセル等倍でみてもその差はぐっと縮まりますね。実用上はまず問題ないと思います。
重箱の隅をつつけば、差はみつけられますけど(^^;)

非常に参考になりました。おかげでますます悩みそうです(^_^)
明るい方が良いのか、汎用性があるズームの方が良いのか。

今は、まず望遠側の70-300mmDO isを手に入れてから広角を買おうと思っていますのでそれまでG2&10Dさんの資料を拝見しながらたっぷり悩ませていただきます。

私の不躾な願いに、お答え下さりほんとうにありがとうございました。

書込番号:2540511

ナイスクチコミ!0


スレ主 G2&10Dさん
クチコミ投稿数:256件 ぴたごらスナップ 

2004/03/03 17:42(1年以上前)

こんにちは。

>F2→10Dさん

少しはお役に立てたようですね。(^^ゞ
私の場合、娘のスナップ撮り用といった用途が主なので、EF17-40mmF4Lを所有していながら、
少しでも明るい方がいいかな?と思って中古を半ば衝動買いで購入しました。
10DはISO感度を上げてもノイズは少ないのですが、感度を上げずに撮影できるのならそれに
越した事はないと思いまして。(娘のスナップ撮りなら開放の甘さも許せる範囲です。)
しかし、明るい単焦点としてはシグマにもF1.8シリーズがありますから、純正にこだわら
なければ選択肢はさらに増えますね。(^^)

また時々ホームページにも遊びにきてくださいね。
お待ちしております。(*^^*)

書込番号:2541748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2004/02/28 15:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM

スレ主 ゆうとっちさん

今日、このレンズ買いました。EF24 2.8mmと散々迷いました(^-^;  最近人気の50mm 1.8Uの明るさとパリッとした描写に魅せられて、短焦点の良さを知ったしだいです。肝心なこのレンズの描写もパリッとした感じで、とても私好みです。 屋内での撮影も明るいレンズなので手ブレはありませんでした。 見た目(デザイン)はちょっと?って感じはしますけど、USMも静かだしフルタイムマニュアルフォーカスも便利でした。 おすすめです^^

書込番号:2524933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2004/02/23 22:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

EOS Kiss Degitalのセットレンズでバシバシ撮っていましたが、暗いところ(結婚式場、雪祭りなど)で手ブレしまくりだったんで買っちゃいました。
デジカメってパソコンのモニターで確認すると手ブレ、ピンボケって目立ちますよね。
このレンズはいいですね。シャッキーンとした写真取れます。
ファインダーで除くと、手ブレによる細かな振動が取り除かれているのがよく分かります。
ちなみに、キ○ムラにて税込み56000円でした。(5年保障込み)
アップできるようないい写真が取れるようがんばりたいです。

書込番号:2507290

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

2004/02/24 00:34(1年以上前)

自己レスです。
Degital→Digital 除く→覗く の間違いでした。
ところで、純正ハードカバーケースはレンズを換えてから入らなくなりました。
なにかお勧めのケースはありませんか?

書込番号:2508237

ナイスクチコミ!0


こてこてっちんさん

2004/02/24 01:11(1年以上前)

良いレンズですよね! 僕は3年前に買って使ってます。カメラ本体はEOS3ですけど。10DやKissDだと45-216mm相当で結婚式にはピッタシですよね。でも欲張りですがもっと明るいレンズでIS付き発売しないかな〜 20-70F3.5ISとか

書込番号:2508409

ナイスクチコミ!0


スレ主 伍長さん
クチコミ投稿数:101件

2004/02/24 13:52(1年以上前)

そうですね。デジタル一眼レフは広角が辛くなるんで、ぜひ広角よりの明るいレンズがほしいですね。僕も発売期待しています。

書込番号:2509854

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2004/02/25 09:29(1年以上前)

伍長 さん

重量バランスから行くと、純正なら420EXとなりますが、何しろ調光補正が出来ないのが困りものです。
イレギュラーソフトで変更できるようですが.....

純正で、ストロボ側で調光補正が出来る物としては550EXしか有りません。
サードパーティーではPX40Xがおすすめです。
ハイスピードシンクロが不要であれば、これ以外の選択肢は無いかなと自分では思います。

書込番号:2512932

ナイスクチコミ!0


まほろばさん

2004/02/25 09:31(1年以上前)

伍長 さん
皆様

済みません。
間違ってレスしてしまいました。

大変申し訳ございません。

書込番号:2512937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング