- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM
買い取り価格は28,000円前後みたいです。高くはないですね。
書込番号:8443668
0点
mすこふぃーるどさん こんにちは。
昨年私がこのレンズの中古を購入した際は、程度ABで前後キャップ・フード・ポーチが付属して42,000円(カメラのキタムラにて)
でしたから、新品同様のコンディションで40,000円というお値段はなかなかお値打ちだと思いますよ。
ただ、オークションの場合は実際に現物を見て確認する事ができないのが難点ですね。
そのあたりのリスクを考慮されて、特に問題がないという判断に至れば『買い』だと思います。
よいお買い物になるといいですね〜♪(^^)
書込番号:8443959
0点
mすこふぃーるどさん こんばんわ。
オークションだと実物が確認出来ないところが難点ですね。
私であれば、あと1万円チョイ出して新品を買うかな?!
書込番号:8445136
0点
こんばんは
一万の差額なら新品購入が安心です
現物を確認出来ないのは私的には4万の価値判断は難しいと思います
書込番号:8445851
0点
安物買いの銭失い
カメラの世界にはよくあることです!
冷静な判断で悔いのないお買いものとなる事を祈ってます。
書込番号:8455301
0点
みなさんこんにちわ。
9月26日オープンしましたヤマダ電機LABI渋谷店で10月2日まで、32,800円のP15%です。 ポイント4,920で27、880円相当、ポイントを×0,9換算でも28、372円相当です。
ヤマダで買い物をしている方は結構お得ですね^^
0点
ドートマンダーさん こんばんは。
なかなかお買い得ですね〜。
うわさの、渋谷に出店した山田電機ですね。
全国版のニュースでも取り上げられてました。
田舎住まいには無縁の場所です・・・(涙)
書込番号:8427260
1点
ドートマンダーさん こんばんは!
つい手を出してしまいそうな価格ですね。
ヤマダのポイントは70,000ポイントぐらいあるので、
買おうと思えばポイントで買えちゃいますが、
地方在住の私には渋谷は全く縁の無い場所です・・・
書込番号:8427431
1点
ドートマンダーさんこんばんは。
レポお疲れ様です。
EF35mm F2 購入をお考えの方、ヤマダ電機LABI渋谷店へ行きましょう♪
沼の扉があなたを待ってます♪(笑)
書込番号:8427459
1点
ドートマンダーさん こんばんは
田舎もんなので渋谷には10年くらい行ってません。
都会はいいことがありますね。特に買い物には。
35F2は寄れてクッキリの良いレンズですから、この価格なら即買いでしょう。
単焦点の魅力を教えてくれたレンズです。
副作用として”レンズ沼”に浸かりましたが(笑)
ぜひ使って欲しいレンズですね!!
ここで一句
”あら安い 都会暮らしは お得です” でも田舎は景色もよく良いこともあります
お粗末でした
書込番号:8427479
1点
こんばんは
私もヤマダはよく行きますがポイント勝負ですね
35F2とてもお買い得だと思います
ポイント2倍の時に有効活用させていただいてます
近所のヤマダは最近店舗改装時に生活用品まで置く様になりました
私が言った訳では無いですが
前の知り合いの店長にポイントでラーメンは食えないから
現金値引きしていただきたいとの要望が最近実現しましたインスタントですけど(笑
書込番号:8427613
1点
ドートマンダーさん、毎度です!
こちらは田舎なので、そんな格安情報は皆無ですよ〜(^^;
35mmF2は本当に良いレンズなので、東京にお住まいの方は渋谷にGO!ですね。
東京は学生時代を過ごしました。
渋谷はサラリーマン時代に新人研修をした思い出の場所です。
いつか撮影に訪れたいっす♪
書込番号:8427880
1点
皆さん返信ありがとうございます!
たまたま渋谷にいたのでついでに寄ってみました。実は朝8時には渋谷にいたのですが黄色いジャンパーの人を先頭にした4,50人位の人がズラズラ歩いている・・最後尾には警備員が!なんだこの集団は! そして第2弾が!今度は黄色いジャンパーの人の背中を見てみると「YAMADA]の文字が!唖然・・・朝8時からすでにこんなに開店待ちの人がいるなんて。恐るべし。。。
店舗は大きくデジカメ売り場もそこそこ広いのですが相変わらずヤマダさんはレンズが少ない・・・バッグなど小物も少ないですね。 1D,1Ds,D3,D700,D300,と展示機があったのにはちょっと驚きました。渋谷のビックカメラさんの方が店舗が小さいので影響大だろうなぁと思いました。
*ホットコーラさん、返信ありがとうございます!
>全国版のニュースでも取り上げられてました。
全然知りませんでした^^
*EOSキャパさん、返信ありがとうございます!
>ヤマダのポイントは70,000ポイントぐらいあるので
凄いですね! ポイント2倍で使える時は鬼に金棒です!
*anakin1973さん、返信ありがとうございます!
>沼の扉があなたを待ってます♪(笑)
ある意味aps-c用(実質56mm)撒き餌レンズかもしれませんね^^
*Football-maniaさん、返信ありがとうございます!
>副作用として”レンズ沼”に浸かりましたが(笑)
ちょっと副作用が効き過ぎた方も多いのでは!?
>でも田舎は景色もよく良いこともあります
空気も水も美味しくて凄く羨ましいです^^
*rifureinさん、返信ありがとうございます!
>ポイント2倍の時に有効活用させていただいてます
ヤマダさんはこれが大きいですね! 今年初めて知って愕然としました・・・
要望が通るなんて凄いですね! でも、そういうお店って行きたくなります。
*タシデレさん、返信ありがとうございます!
>東京は学生時代を過ごしました。
>渋谷はサラリーマン時代に新人研修をした思い出の場所です。
おー、そうなのですか! 渋谷も結構変わりました。
>いつか撮影に訪れたいっす♪
奥様共々、あ、姪っ子さんもご一緒に^^
書込番号:8428109
0点
お買い得情報ありがとうございます!
広角よりor標準域で使える、明るい単焦点orズームレンズの購入を検討してましたので、「コレを買いなさい」と背中を押されたような気分です。
ちょっと遠回りすれば会社帰りに寄れるところですので、誘惑に負けてしまいそうです^^;
何事もタイミングって大事ですよね・・・まだきちんと資金確保できてないですけど(笑)
書込番号:8428228
1点
ドートマンダーさん、こんばんわ。
最近のヤマダはビックを目の敵の様にビック店舗のそばに新店オープンさせますね。もはや消耗戦か!?
逆に我々買う方からするといい価格出そう(どちらも頑張りそう)で、ヤマダの新規開店は注目してます♪
EF35F2もかなり奮発してますね。まだ安くなりそうでしたか?
書込番号:8428386
1点
*でそでそさん、おはようございます。
返信ありがとうございます!
会社帰りによれるのであればちょっと遊びがてらに見学だけでも^^
でも、単焦点はイイですよぅ〜、私ははまっています。安めのこのレンズは魅力的ですよね^^
*ryotyさん、おはようございます。
返信ありがとうございます!
ヤマダさんは都市型店舗は副都心線に展開して、東京で働く埼玉、神奈川方面の方たちにも購入してもらう作戦のようですね。競合してもらって我々消費者は安く買い物をしたいものです^^
>EF35F2もかなり奮発してますね。まだ安くなりそうでしたか?
店員さんと話をした訳ではないですが、当日新宿のビックカメラさんでは3万4千円台でP10%でしたから、単品では限界かもしれませんね。
ryotyさんの交渉術で脅威の金額を引き出してください!
書込番号:8429203
0点
ドートマンダーさん、こんにちわ。
ヤマダの都市型店舗は競合店にぶつけてきますから、
オープン後しばらくは顧客の奪い取りの為かなり頑張ると聞きます。
今週末行ってみようかな?と思った次第です。
そういえば、池袋三越閉店の後にヤマダ入るみたいですね。
まだまだ先の話ですが、ここも注目です♪
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080926AT1D250B925092008.html
EF35F2も欲しいんですよね。EF135F2の方が先に欲しいのですが。
書込番号:8430089
1点
ドートマンダーさん>
情報ありがとうございました、あいにくですが、10月までその予算はないです。残念です。
ryotyさん>
私は新橋のLABIに何度も行きましたが、
有楽町のビックカメラと比べてほんとに人気がないみたいですね。
赤字にならないでしょうか?ちょっと心配です。
それに、池袋の新店舗は2010開業するということで、まだまだ遠いですね。
書込番号:8430157
1点
ドートマンダーさん こんばんわ。
>ヤマダ電機LABI渋谷店で10月2日まで、32,800円のP15%です。
私も今年の初めに、その値段とポイントで購入しました。
表示価格は無かったので諦めていたものの当日入荷したようでした。
ちなみにポイント5%UPも頂きました。
本当は3万以下での現金購入を狙っていたものの、あの頃は品薄だったので満足しました。
私にとって良く使う大好きなレンズの1つです。
書込番号:8431299
1点
カメラマン甲さん、こんばんわ。
>私は新橋のLABIに何度も行きましたが、
>有楽町のビックカメラと比べてほんとに人気がないみたいですね。
あそこは旧キムラヤでしたね。1階奥の一眼エリアは天井高くて広々してる割に
人がいなくてなんか落ち着かなかった覚えがあります。私もビック有楽町の方に
流れちゃいます。
>>赤字にならないでしょうか?ちょっと心配です。
一店舗としては赤字かも知れませんね。でも連結のヤマダ電機は500億弱の連結
当期純利益出ているし、売上2兆円目指して買収&拡大戦略中なんで多少の赤に
は目をつむって売上売上って感じなんで当面大丈夫でしょう。
ドートマンダーさん横レス失礼いたしました。
書込番号:8433194
1点
*ryotyさん、こんばんわ。
再度ありがとうございます!
>そういえば、池袋三越閉店の後にヤマダ入るみたいですね。
お、情報ありがとうございます、LABIとしてでっかくオープンですね。
横スレ、何でもOKでございます^^色々な話から色々な情報いただけますから、私は楽しいですよ!
*カメラマン甲さん
返信ありがとうございます!
>情報ありがとうございました、あいにくですが、10月までその予算はないです。残念です。
とんでもないです、また安い時がありますよ!
>私は新橋のLABIに何度も行きましたが、
>有楽町のビックカメラと比べてほんとに人気がないみたいですね。
私が行ったのは日曜日でしたが人は少なかったですね・・・平日の方がサラリーマンの方たちで賑わってそうですね。
ベジタンVさん、こんばんわ。
返信ありがとうございます!
>私も今年の初めに、その値段とポイントで購入しました。
おぅ、お安く買われていたのですね、お買い物上手ですね^^
>私にとって良く使う大好きなレンズの1つです。
aps-cですと28mmとか35mmが実質50mm位ですから使いやすいですよね!
書込番号:8436436
0点
田舎でも最安値出ますよ!
税込み\29,500。キタムラで実力交渉してみてください。
書込番号:8456159
0点
レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS USM
今回は特価情報のみのカキコです。
わたしにとってはヨンニッパなんてとてもとても高根の花ですが、
ヨンニッパの実物を見ると、通勤途中にもかかわらずついつい見入ってしまいます。死ぬまでに、レンタルでいいから一度は使ってみたいです。
※仮に、買う金ができたとしても、収納できる防湿庫がない…
0点
銀座一丁目だと、ヨンニッパのレンタル1日12,978円(税込)です。
たま〜にしか使わないんならレンタルが良いですね。
書込番号:8413049
0点
レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
ついに買ってしまった!
価格.comで相場を調べて、いざヨドバシカメラへ。
販売価格は \129,400でしたが、店員さんに amazon.comの
値段を伝えて交渉したところ、ポイントを 15%付けてくれて
実質 \99,520で入手できました。(勿論税込み。)
キットレンズの EFS18-55mm ISがメルセデスの Aクラスだとすると、
EF24-105mm F4L IS USMは Eクラスって感じがします。
(分かりにくい例でスミマセン!)
今度の週末が楽しみです。明日は仕事にならないな。ww
1点
チャイマンさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
いや〜、Lズーム購入の興奮がこちらにも伝わってきますね〜♪
今日のお仕事、大丈夫ですかぁ〜(笑)
この週末が楽しみですね。
バシバシ撮影を楽しんで下さい。
書込番号:8375102
0点
チャイマンさん、こんにちは。ご購入おめでとうございます。
今頃ウズウズしながら御仕事をなさっていることでしょう(^^
私も欲しいレンズですので羨ましいです。心から羨ましいです。
恐妻的理由により購入に踏み切れない私の分まで楽しんでくださいね〜♪
書込番号:8375579
0点
チャイマンさん こんばんは
ご購入おめでとうございます
嬉しそうですね〜♪
私はレンズ購入すると嬉しくて職場に持っていって
外回りの時、途中にある公園にちょっと(かなりかも・・・)花を撮影しちゃいます(笑)
お休みが楽しみですね
書込番号:8377880
0点
チャイマンさんご購入おめでとうございます。
メルセデスのことはわかりませんが、Lレンズの良さは、わかります。
キットでも十分いい絵が撮れますが、やはりLレンズは、色ノリやシャープさは抜群です。
飛び石連休になりますが、テスト撮影には良い休みですね、頑張ってください。
70−200F4L ISが待っているような気がします。
書込番号:8378232
0点
ホットコーラさん
タシデレさん
エヴォンさん
京都のリッチーさん
温かいメッセージをありがとうございます。
また、皆様のブログや WEBアルバムを拝見しました。
ステキな写真が満載ですね〜。
特にタシデレさんのお子様の写真はその一枚一枚に
”深いい愛”を感じます。
金曜日は早く帰ろうと思っていたのに、緊急事態が
勃発して定時には帰れず。。まぁ、そんなものですよね。
京都のリッチーさん:
EF70-200mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L USM
こちらも興味をそそられるレンズですよね。
こんど、キャノンプラザで試してみようかな?ww
ただ、私の X2ですとレンズの存在感に圧倒されそうです。
バッテリーグリップを付ければ大丈夫かなぁ。
それでは、また〜。
書込番号:8385140
0点
レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
以前Amazonでひどい目(キャンセル)に遭って暫く様子を観ていたのですが、
三星カメラで「白箱@28500円」で出ていましたので購入しました。
対応もすごく良かったです。
以前皆さんに色々お教え頂いてましたので取りあえず「購入報告」させて頂きました。
ありがとうございました。
使いこなしは、これからです。
0点
ご購入おめでとうございます。秋の行楽シーズン、がんがん撮りましょう。私もつい先日、今月下旬の運動会用にと、同じく三星カメラさんで白箱入りを購入しました。試写した感じでは、ISの効きも良いようです。今までずっとIS無しのレンズばかり使ってきたのでちょっと期待しています。シャッター半押しのファインダーの感じ、確かどこかで・・・。と思ったら、防湿庫で眠っている双眼鏡がキヤノンのIS付きでした。
書込番号:8342103
0点
蘭花星さん
コメント有難うございます。
私もちょっとだけ撮影して見ましたが、快調でした。
双眼鏡にもISってあるんですか?知りませんでした。
これから頑張って腕をあげて行きたいと思います。
書込番号:8342380
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
今日、ヨドバシでこのレンズを購入しました。
139,000円に10%ポイントと大変安く買えました。(ポイント込みで125,100)
今からさっそく使おうと思います。
早くあのボケ味を味わいたいです〜
0点
きがんさん ご購入おめでとうございます!!
50L、しばらくは開放限定で楽しんで下さいね!!
日中はISO100キープで露出オーバーにならないようにご注意を!!
NDフィルター若しくはPLフィルターをお持ちであればカメラバッグに入れておくと良いですよ
口径は72ミリなので他の単焦点でも使えます♪
書込番号:8314300
0点
このレンズは、昔のEF200/1.8(現在は200/2.0)のように開放近くでも周辺までしっかりした画質の描写が一番の持ち味です。
真夏のギンギラ太陽や長い昼間だと、この利点を生かすことができず、しばらく35ミリに主力の座を奪われていましたけど、秋の気配の深まりとともに活躍するチャンスが再び増えてきそうです。
言うまでもなく、この特徴からAPSサイズの受光素子カメラでは、ややもったいないレンズです。やはりフルサイズかフィルムカメラで使うのが良さをフルに発揮できるようですね。
50/1.8も良いレンズなのですが、これに比べると一応に写っているの感じです。価格から来る思いこみも有りそうですけど、どうも色彩やコントラストの階調が荒いように思われます。それに解像力の不足も有りそうで、総じて単調な印象を受けます。
シグマの新しい50ミリは、まだ使ったことがありませんので、何とも言いかねますけど、やはりスナップ向きの設計でしょう。私も砥石のような仕上げでなければ、買ってみようと思いますが、白か灰色の外装が出ないものでしょうか。
書込番号:8315108
0点
きがんさん こんばんは。
ご購入おめでとうございます。お安く購入されましたね。
このレンズ、皆さんがおっしゃっているように屋外ではその明るさからくるもの
からか晴天の日はやや露出がオーバーめになります。でも露出を適度に調節して
やれば写りはもちろん抜群ですし、DPPで後からでも微調整できます。
逆に屋内だとこの明るさによる恩恵は絶大なものがあります。ストロボが使えない
ような場所でもSSが稼げてほとんどのシーンで手ブレの心配もありません。
是非、しばらくはカメラに付けっ放しにして色々と試してみて下さい。ズームでは
味わえない感動がありますよ。
書込番号:8315961
0点
きがんさん こんばんは
御購入おめでとうございます
ピンが浅いですのでそれがジャスピンになれば大きなボケの美しさも引き立ちます
開放で撮りまくってボケの世界を満喫してください
快晴ですと1/8000でも開放で撮れないときがありますので
PLかNDフィルターをお持ちになっておかれると良いかと思います!
書込番号:8316039
0点
一方、ISO800とこのレンズの開放を利用した、夜間撮影も感動ものですよ。
街灯に照らされた風景も楽しんでください。
書込番号:8316410
0点
みなさんありがとうございます。
これから当分は開放で楽しみたいと思います。
Lレンズを持っている満足感が半端ないです。笑
書込番号:8317618
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









