このページのスレッド一覧(全580スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2011年4月10日 16:24 | |
| 9 | 8 | 2011年9月5日 01:18 | |
| 0 | 3 | 2011年4月4日 21:20 | |
| 5 | 11 | 2011年4月22日 01:06 | |
| 3 | 6 | 2011年3月6日 09:10 | |
| 8 | 11 | 2011年3月12日 23:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF100mm F2.8L マクロ IS USM
平等院の近くですよね。
明日行ってみようかな。
書込番号:12878546
1点
かつひろ0106さん
ありがとうございます。地図でも確認できました。
書込番号:12878601
1点
レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
本日、近所のJoshinに行くと店舗改装のため、売り尽くしセールがやっていまして、48000円になっていましたので購入しました。
最近に7Dを購入したばかりなので、7Dに装着して桜を撮りに行こうと思います。
広角のレンズは始めてなので楽しみです。
2点
こんにちは。かつひろ0106さん
ご購入おめでとうございます。
僕もこのレンズを密かに狙ってるところです。
広角の世界は奥が深くて楽しいものですよ。是非とも7Dに装着して
桜を思う存分に撮影してください。
良きフォトライフをお過ごしくださいね。
書込番号:12877320
1点
ご購入おめでとうございます!
お安く買えて良かったですね^^
私も明日これで桜を撮りに行こうと思っています、ファインダーを覗くときっと驚きますよ〜^^
書込番号:12878247
1点
こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
いやぁ〜、安く手に入れられましたね。うらやましいなぁ。
このレンズは楽しいですよ。
暖かくなってきて、色鮮やかな花々の季節がやってきましたね。
じゃんじゃんと出掛けて撮りまくりましょう!!
書込番号:12878694
1点
>みなさんコメントありがとうございます
本日、京都の哲学の道ってところで試しに撮影してみました。こんなに広角に撮れるんだと感激しました。
まだまだ、特性や撮影方法がわかっていませんが、いっぱい撮影して勉強していきます。
書込番号:12879652
0点
おはようございます。
そして購入おめでとうございます。48000円とは中古より格安ですね。
僕もこのレンズを持っていましたが、5D2+17-40に買い換えてしまい後悔してます。
7D用にこのレンズの買戻しかシグマ8-16を購入しようと考えてますが、この価格だと迷わず10-22ですね♪
あーこのレンズが欲しい…
実は僕も昨日京都に居ました(昼間ですが…)。
非常に桜が美しかったのですがこの時期の京都って非常に疲れますね。
バスには乗れない状況で哲学の道にすら行くことができませんでしたよ。
ちなみに広角レンズは被写体に超ローアングルで寄って見上げるように撮るのが好きです。
(*作例は5D2ですが気にしないでください)
書込番号:12880058
2点
こんにちは。かつひろ0106さん
ご購入おめでとうございます。 僕もこのレンズの購入を考えてます。かつひろ0106さんがご購入されたレンズはLENS MADE IN JAPANと印刷されてますでしょうか?気になったので宜しくお願いいたします。
書込番号:13460794
0点
レンズ > CANON > EF300mm F2.8L IS USM
計画停電の中、ヨドバシアウトレットストア京急川崎に行って来ました。
¥464,000−
現金で10%ポイント還元。
※展示品落ちです。箱あり。
買おうかなあと思いましたが、α900も魅力的にみえIS II型も震災で遅れるとはいえもうすぐなので、
踏みとどまってしまいました。
0点
スキンミラーさん
情報ありがとうございました。
今日ヨドバシアウトレットへで問題の?レンズがまだあるか見に行きました。
ありました。
散々迷った末、購入を決意しました。
まさに「清水の舞台から飛び降りる」です。
家宝です。
ヨドバシのポイントはトータルで15ポイントだったので、結果的に30万円台
だったと言えます。
これでもはや言い訳は出来ません。
書込番号:12856320
0点
sumio1さん
ご購入されたのですね^^;
>散々迷った末、購入を決意しました
自分も大変迷ったのですが、結局その日は何も買わずに店を出てしまいました。
今後はIS II型のサンニッパか同ゴーヨンで迷い続けてしまいそうです。
どんどん白レンズが出るもんで、ボディも期待の1Ds4にしたいし...。
散財のネタはつきません。
書込番号:12859395
0点
レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
はじめに、この度被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
数年前に東北一帯を旅行したのでとても他人事とは思えず、
また地震大国に住む以上明日は我が身なので、不安な毎日を送っております。
テレビを見ているだけでもPTSDにかかりそうです。
情けないことに募金することくらいしかできませんが、
一日も早く被災地が復興されることを願ってやみません。
色々考えました。死んだら好きな写真も撮れないし、生きてるだけでも儲けもんと思い、
その儲けで(かなり無理ありますが)購入に踏み切りました。
阪神淡路の時も直後に円高が襲ってきたので、今回もそれを狙って個人輸入に切り替えました。
今のところ狙い的中で円高が進行しておりますが(昨日は一時76円台!)、
株の暴落で桁違いの含み損を抱えてしまったので悲しみが倍増しております。
月曜に発注して木曜に到着したので、わずか3日という早業です。
おおよその日程と値段は次の通りです。
月曜 アメリカ発(出荷)
水曜 大阪着(税関)
木曜 名古屋着(受取)
本体 $1,399
値引 $ -100
送料 $ 53.25
合計 $1,352.25
決済に使われる為替レートは通常1週間以内に決まるそうです。
B&Hの値引きが今週の土曜日(3/19)までなので、取り急ぎお知らせさせていただきます。
過去スレを読んでみても、個人輸入でいろいろトラブルがあったとも聞きますので、
あくまでも自己責任でお願いします。
2点
確かに私の3/16のオーダー分は「Service delays due to an earthquake and tsunami in Japan may impact the delivery of your shipment. 」と表示されています。
Louisville, KY, United States で止まっているみたいですが???
激円高中のオーダーでしたが、為替レートが気になります。。。。
換算日次第!!
書込番号:12794560
1点
>ken7Dさん
そうなんですか、知りませんでした。
日本といっても関東と関西でかなり事情は違うと思うのですが、アメリカから見れば同じなんですかね?
ともかく東日本は一刻も早く復旧してもらいたいですよね。
>ninja_0360さん
早く届くといいですね!
昨日はまさかの為替介入が入りました。あのタイミングで交換されたら為替メリットはなくなりますが、
日本全体のことを考えれば円安の方がいいし・・・複雑な心境ですね。
書込番号:12794801
0点
>城と雲海さん
ご心配ありがとうございます。おかげさまで本日午前中に成田に到着したようです。
3/16 3:00 ネットでオーダー
3/17 7:00 クレジットカードの画像を送信
3/17 23:00 発送連絡
3/18 アンカレッジ発
3/19 9:00 成田着
3/22 配送(自宅着)予定とのこと。
祝日などを挟むので国内では時間がかかるようですが、震災の影響はほとんどないようですね。
決済日(換算日)が気になります。2〜3日後との話も聞きますし、
もしよろしければ、城と雲海さんの決算日とレートなどを教えていただければ今後の参考になります。
よろしくです。
書込番号:12796420
0点
了解しました。
ただカード会社のネット登録をしていないので、請求書が来たら報告させていただきます。
前回もカード会社にかなり有利なレートだった気がするので、
あまり期待しない方がいいかもしれませんね。
書込番号:12802544
0点
>城と雲海さん
私の場合は《セゾン》ゴールド・アソシエ・アメリカンエキスプレスカードを使用しました。
今日確認してみたら、『円換算レート:03/16 83.2929』と利用明細に記載されていました。
思ったより高かったですが、、、よしとしましょう!
ただ、クレジットカードの画像を送ったのは3/17なんですけど、3/16の為替レートが適応されているんですね。
換算日や換算レートは、カード会社によっても違いがあるようですが、これは運次第と割り切ります。
ちなみに消費税は、03/18 81.95で算出されていましたので、激円高の恩恵は受けられなかったということでした。(笑)
また、挑戦してみます!
書込番号:12811921
1点
為替レートのお知らせありがとうございます。
交換日の設定が不透明な上に為替手数料が乗ってるので、結構いい方なんだと思いますよ。
80円切ったよ!なんて人がいたら、聞いてみたいもんですw
あと国際保証書が無くなってたんですね。他所で教えてもらって自分のを見たら、
「USA AND CANADA ONLY」ってなっててショックを受けました。
こうなると、余程為替メリットがないとポチれなくなりますね。
書込番号:12812638
0点
現在B&Hから日本へ発送できなくなっていますね。
日本の震災の影響がここでも出ていると思いました。
大変に残念ですが避難生活をされている方々を思うと
これぐらいはと思います。
書込番号:12821491
0点
震災の被害は海外企業にも及んでいることになりますね。
直接の被害だけでも甚大なのに、このような見えない被害も含めたら計り知れない規模のようです。
被災地域は勿論ですが、日本中いや世界中が一日も早く平常を取り戻せるよう祈るばかりです。
書込番号:12822658
0点
亀レスになりましたが、請求書が来たので決済レートを報告します。
3/13の為替で、1ドル=83.628円でした。
1,352.25ドル×83.628=113,086円、
消費税が3,100円でしたので、総合計で116,186円ですね。
今回はまさかの為替介入が入ったのでレートは期待ほどではなかったのですが、
買う決心がついたので良しとしました。
それにしてもこのレンズはかなりいいですね。
ISが付いてないのがネックでしたが、実際に使ってみても
手ぶれが気になるようなことは今のところありません。
24-105F4Lも一応とってまりますが、もう使うことはないんじゃないかなと思っています。
洞窟の中や暗闇でもオートで普通にシャッターが切れるのは感動です。
レビューについてはじっくり使ってからまた投稿します。
書込番号:12922701
0点
レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS USM
本日、フジヤカメラにて588000円(新品)で買いました。
軽いU型もかなりそそられますが、やっぱりこの値段には敵いませんでした...
ちなみに、在庫はこれで終わりかも知れませんが、興味ある方は問い合わせて見ては如何でしょう!
2点
こんにちは。おーちゃん毎度!さん
ご購入おめでとうございます。
フジヤカメラで新品を588000円で購入されましたか。
僕もこんなに安ければ購入していると思いますね。
僕も行き着けのカメラ店で EF600mm F2.8L USM の新品同様の
中古品を取り置きしてもらってるところなんですよ。
早く引き取って使いたいです。
これから使い倒してあげてくださいね。
書込番号:12729208
0点
万雄 さん
早速の書き込み有難う御座います!!
万雄さんもロクヨン取り置きですか。
ちなみに、フジヤカメラで在庫限りですがロクヨンの新品も格安でした。
はやくお手に出来ると良いですね。
小生、ゴーヨンからの買い替えで実質12万弱で購入できました。
憧れのレンズでしたので、一生の相方として使いたいと思います。
書込番号:12729252
0点
おーちゃん毎度!さん
はい!!ロクヨン取り置きしてもらっています。
猫さん撮影で良く出かける公園でしょっちゅうカワセミの美しい姿に
見惚れてしまい無償に撮影したくなり購入に至りました。
僕の行き着けのカメラ店にもEF400mm F2.8L IS USMの新品は688000円で
売られてますが何故かEF600mm F4L USMに目が云っちゃいました。
今後とも一生の相方として使ってやってくださいね。
良きフォトライフをお過ごしくださいね。
書込番号:12729313
0点
購入おめでとうございまず。
私も昨年後半に328から買い換えました。
重いですが納得のいく描写です。
また、条件が悪くなればなるほど428でないと撮れない画が出てきますので楽しみですね。
328同様、テレコンx1.4をはさんでもそれ程画質の低下は感じませんので、560f4としても使えるのが便利です。
素敵な写真をたくさん撮ってください(^_^)v
書込番号:12733315
0点
今日朝も同価格で売っていました。
残り1とのことでしたが、まだありそうな気配でしたよ。
書込番号:12740175
0点
428
フジヤで58.8は安いですネェ〜
中古でも50オーバーですからね。
640も安いのかな?
428も640も
U型がもうすぐ発売だけど
半値近くなら
多少重くっても…
書込番号:12747613
1点
レンズ > CANON > EF500mm F4L IS II USM
102万円だったと思いますが、918,499円に。
ヨンニッパより高かったのに、それよりも下がりました。
実際に発売する時にはいくらになっているのかな?と楽しみになりました。
0点
70万円台後半、80万切れ付近ではないですかな?
書込番号:12675268
1点
おはようございます。ジェンダーマン2さん
80万を少しきるくらいじゃないですかね。
書込番号:12675741
1点
税込定価1837500円のハチゴロが 1400000円(発売直後) 1240000円(現在)
それから予想すると
1134000円のゴーヨンは 860000円(発売直後) 760000円(安定期)
ぐらいではないでしょうか。
書込番号:12676609
1点
現行モデルが60万円を切っているところがあると聞きました。
もう少し待って新レンズか、現行モデルを買うかは悩みどころですね。
680グラムの違いは大きいのかなぁ?
書込番号:12678000
1点
重さより蛍石2枚の使った画質の向上の方が段違いにいいと思いますよ!
もちろんAFも良くなっていると思います。12年前のレンズとは何かも違うはずです。
書込番号:12678293
1点
ゼクさん
確かに、12年前のレンズとは画質が一番違うのでしょうね。
それと、AFも早くなっているかも知れません。
現行モデルに価格の点から食指が動きましたが、新レンズを検討してみます。
今の為替レートでアメリカ通販のB&Hなら約79万円で予約できますね。
書込番号:12679963
0点
B&H予約価格+諸費用について過去の輸入実績から検証してみました。
概算ですのでご参考まで。
@本体価格$9499×83円=787587円・・・・・・・・・1
AUSA UPS送料$212.62×83円=17647円・・・・・2
B関税消費税(16.666円以上購入価格×60%
×5% 787587円×0.6×0.05=23628円・・3
C為替手数料1+2+3の1.6%
828862円×0.016=13.261円・・・・・・・・・・・4
D国内送料 大阪ターミナルより各地
東京まで概算:2000円・・・・・・・・・・・・・・5
E 1+2+3+4+5=844.123円
以上国内予約価格918.300円よりは74000円ぐらい安くなります。
書込番号:12775018
1点
B&H予約国内換算価格787.587円〜788.417円に訂正してください。
電卓電池切れのようで。申し訳ありません。
書込番号:12775061
1点
yosisanさん
情報ありがとうございます。
キタムラでは918,000だと聞きました。
大阪の話ですが、キタムラなんばCITY店では明日から3日間10%割引があります。
なので、826,200円となります。
H&Bと4万円弱の差となりますね。
補償等を考えると悩みどころです。
書込番号:12776400
0点
たしか難波のミナピタカードは出てない(発売されてない)商品については
10%引いてくれないですよ!ゴーヨンIIは発売がまだ先なので
10%引きは適応されないと思います。
書込番号:12776491
1点
ゼ クさん
そうでしたか。
それであれば発売されてからのCITYバーゲンを狙います。
情報ありがとうございました。
書込番号:12776575
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)














