このページのスレッド一覧(全580スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 11 | 2007年12月15日 10:23 | |
| 1 | 8 | 2007年12月25日 18:51 | |
| 0 | 1 | 2007年12月11日 19:45 | |
| 0 | 10 | 2007年11月29日 22:21 | |
| 3 | 26 | 2007年11月23日 19:31 | |
| 25 | 37 | 2008年10月28日 10:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
ず〜っと以前から欲しいなぁと思っていたのですが
たまたま立ち寄ったヨドバシで買ってしまいました!
クリスマスポイントで18%、¥155,000。
マルミのDHGプロテクトフィルター込みです。
買い悩んでいたらフィルター付けますとのご提案で
買うつもりもなかったのに気がついたら買ってました(^_^;
フィルターとポイントを除いて実質¥123,807。
ここの最安値よりも安いですね。
たまにはやりますね、ヨドバシさん!
ポイント制には意見が分かれるかもしれませんが
欲しいものを安く買えるのは嬉しいですね(^_^)
さて、明日からどうやって生活しようかなぁ。
とりあえず空腹を忘れるために撮りまくるしかないです♪
0点
あら、書いてる間に前スレッドでマリンスノウさんが
価格情報を求めてらっしゃいましたね(汗)
そちらにレスを付ければ良かったですねぇ…
似たようなスレッドを立ててすみません(>_<)
書込番号:7106693
0点
ご購入おめでとうございます。
1.2いっちゃいましたか〜。
ヨドバシもポイント換算だとかなり安くなるんですね。
もっともうちからヨドバシに行ったら交通費でちゃらですけど。(^^;;)
書込番号:7106707
0点
>花とおじさん
取り急ぎ報告しました! けど、何か不機嫌なようで(^_^;
>くろちゃネコさん
はい、いっちゃいました(^_^;
私はAPS−C使いなのでポートレートは85mmじゃなく
50mmだなぁと常々思っていたんですよ。
既存のLはズームしかないけど、単沼が怖いですねぇ…
書込番号:7107090
0点
ZZT231改さん おはようございます
L単御購入おめでとうございます
私もAPS-Cのポートレートは50mmと思います
4年前に初デジ一10D購入時に1.6倍だのAPS-Cも何も分からずに
EF85mmF1.8を購入して画角に対し「あれ?あれ?」のオンパレードでした!
このEF50mmF1.2Lを手にして以来40Dではこのレンズがいいですねー!!
次はEF135mmF2Lですね!
書込番号:7107730
0点
ZZT231改さんご購入おめでとうございます。
また501.2Lの会の会員が増えましたね。
このレンズの良さはやはりボケでしょう、癖のあるレンズほど可愛いものです。
1.2ワールドをお楽しみ下さい。
書込番号:7107732
0点
お返事が遅くなって失礼(汗)
>エヴォンさん
F1.8Uは持っていたのですが、価格の割には良いのですけど
このレンズとは雲泥の差ですね(驚) 明るさが必要じゃない
場合はF2.8ズームの50mm域を使ってましたが
やはりこいつに変わる存在ではないようです。恐るべしF1.2!
>titan2916さん
501.2Lの会なんてあったんですか!クセのある人しか居なそう(笑)
こいつの薄い焦点域を掴むまで試行錯誤してみます!
今日は数ヶ月ぶりのまともな休日なので試し撮りに行きます。
が、濃霧で殆ど視界がない…(涙)
書込番号:7108750
0点
このレンズ、1Vや1D3に似合いそうで、とっても気になっているのですが、
F1.4とF1.8Tもあるのと、5D後継機等の為に、今はガマンガマンです。
ここ1ヶ月以上休み無しの状態ですので、買いにも行けません。
撮影も行きたいし、もしふらっとキタムラにでも寄ったら・・・
書込番号:7111423
0点
ドラ300yさん
せっかくレスをいただいて遅くなってスミマセン(汗)
私は逆にF1.4を持ってないので(F1.8のみ)
写りの差が気になるところです。
この後はマリンスノウさんが別スレを立てているので
そちらに移行しましょう…(笑)
書込番号:7114427
0点
>このレンズ、1Vや1D3に似合いそうで、とっても気になっているのですが、
レンズとボディのバランスを取るのも楽しいところですね。50/1.8の写りが良いとしてもEOS1級だと、役不足でしょう。私も50/1.4を使う時、いいわけ風に35/1.4を持ち歩いていました。気分の問題だけですけど、ベンツに小型トラックタイヤは嫌だなと云うわけです。
書込番号:7116563
0点
レンズ > CANON > EF180mm F3.5L マクロ USM
24-70など標準ズームの板でいろいろお世話になってる者です。
上のレンズを含めて、スタートラインがえらく安いLレンズを、ひやかし半分で入札かけてみたら、なんとこのレンズは落札できてしまいました。ニコン機材を処分してある程度のお金はあったとはいえ、恐ろしや(^^ゞ。
24-70は、ちょっと後回しにします、たぶん。
届くのが楽しみです。(ついにLデビュー。沼は深いぞ〜きっと)
ところで、このレンズ、オークションで10万切ったのですが(しかも送料コミ)、なんで180mmのマクロレンズって全般的にカカクコム価格よりもはるかに安く、オークションで決着するんでしょ?私が出品してるニコン用シグマの180mm F3.5(DGではない)なんて、カカクコムでまだ8万もするのに、3.2万でまだだれも入札してないんですよ。
望遠マクロは扱いが難しいのでニーズが少ないんでしょうかね?
…ということで、これから、EF180mm F3.5L マクロ USMを含めた望遠マクロ全般を入手検討している方に、「中古ならオークションでえらく安く入手できるかもよ〜」とお知らせする意味も込めて板を立てさせていただきました。
1点
ニーズが少ないのは確かでしょうが、必要な人には絶対に手放せないレンズだと思うので、欲しい人が安く手に入れられるのは良いことなんでしょうね。
望遠マクロの写りはとても好みなので、ワタシもこれか、タムロンの望遠マクロあたりをいずれはと思っています。
しかし、お買い得でしたね。
初のLが何とこのレンズとはなんてマニアックなんでしょ。
ご購入おめでとうございます。
書込番号:7105919
0点
落札おめでとうございます。
10万切りならとってもお得ですね。
望遠マクロ私も欲しいです。
でも買うならタムロンとかにしちゃいそうだなぁ。(^^)
書込番号:7106368
0点
落札おめでとう御座います。
>望遠マクロは扱いが難しいのでニーズが少ないんでしょうかね?
そうかもしれませんね。
ワタシはタムロンの180mmをシャレでゲットしましたがなかなか上手く使いこなせず悪戦苦闘中です。
フツーに望遠として使うなら問題ないのですが、200mmと近すぎなんで未だ我が家の庭でしか撮ったことがありません。
スカーロイさん自信のほどは?
書込番号:7106647
0点
>スカーロイさん
お安く手に入れたようでおめでとうございます。私も今年購入して、このレンズにすっかりハマっております。実際のところほぼ3回に1回の割合で、このレンズと、16-35、24-70はセットで使っていますが、非常に相性が良いですよ。
書込番号:7106815
0点
スカーロイさん こんにちは
安く入手できてよかったですね。2年ほど前に、私も180mmマクロを探していて、その時に何度かオークションに入札しましたが、新品価格に近いところまで値段が吊り上って、一回も入札できませんでした。結局タムロン180mmマクロの新品を、ヨドバシカメラで買いました。
書込番号:7109760
0点
皆様、ありがとうございます。
オークションについては、繰り返しになりますが、まさかこんな値段で誰も競りかけてこないと思ってませんでした。それよりも、ここんとこ2回連続でキャンセルをくらってたので(入札者の取り消しでなくオークション自体の取消。うち一回は終了2分前でのドタキャン)、ほっとしたというのが正直なところです。
マリンスノウ様、腕の自信はまだまだですが、まずは手近にある胡蝶蘭(母親がもらった)のアップと、近所の風景あたりから撮り始めてみようと思います。
書込番号:7109842
0点
なかなか手強いわよ。上手く撮れると良いですね。ワタシも頑張るわ♪
書込番号:7110364
0点
スカーロイさんおめでとうございます。
このレンズは人気のあるレンズなので10万円以下(程度は分かりませんが)なんて
通常はありえない価格です。
私も使っていて好きなレンズでしたが、Planarを落札した為に
Planarの資金になりましたが落札価格は12万円でした。
ただ傾向的には冬はマクロレンズの出番が少ないのか昨年末も
購入して数日という商品が10万ちょっとで落札されていましたけど、
「超」が付くほどお買い得ですよ。
室内では扱い難い(当たり前)ですが、写りは勿論、撮影時のスタンスが余裕あるので
他人が見ると笑いたくなる撮影スタイルではなくスマートな撮影になり、バックのボケも大きくて主題を引き立て易いです。
書込番号:7161724
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
本日、中野フジヤカメラで購入しましたが昨日(12月10日)まで114,800円でしたが、今日より2000円安く112,800円でした。他店よりは安いのでは?在庫はあと5本程度、年内に欲しい方はお急ぎを・・・オンラインでも同価格です! 以上参考まで。
0点
こんばんは。
フジヤカメラは先月も安売りをしていましたが今回は12月10日までですね。
情報ありがとうございます。
書込番号:7101508
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
お散歩スナップ用に
ちょうど良い大きさ、距離なので買って来ました。
中野フジヤカメラにて109800円(税込)。
まだまだ在庫ありましたよ。
11月30日までこのお値段だそうです。
ネット通販でも同じ値段だそうで、
東京以外の方も少しでも安く買いたいなら
お早めに〜。
今週末晴れれば(あ、防滴仕様だから小雨くらいいっか)
何か撮ってきまーす。
0点
lightning123さん こんばんは。
ご購入おめでとうございます!
>109800円(税込)
私はこのレンズを今年5月に購入しましたが、その時の価格が126,000円でしたのでお値打ちになりましたね〜。
このレンズ、当初は草野球やモータースポーツ等の屋外用にと購入しましたが、最近では名古屋モーターショーに行った際、430EXを付けてお姉さん撮りまでできるほど守備範囲の広いレンズだなと実感しました。
とにかくオールマイティーに使えて、望遠Lレンズ群では軽量コンパクト。ISも最新型でなおかつ描写もよい事がこのレンズのいいところですね。
どんどんいろんなものを撮って、使い倒しちゃって下さい!(^^)
書込番号:7042927
0点
ご購入おめでとうございます。
そう、今フジヤカメラさんセール中ですよね。
私も欲しいレンズあるんですけど、先立つ物が。(^^;)
書込番号:7042968
0点
10万円切ったら買お。
※何か顔のアイコンが増えていて笑えますね。中学生風のそり込みを入れたアイコンもあるし、何を考えているのでしょう。面白いから良いですけど。。。
(関係ない話で失礼しました^^;)
書込番号:7043011
0点
lightning123さん、ご購入おめでとうございます。
とっても良いレンズをお買いになりましたね。
散歩がてらに街角スナップどんどん撮り歩きして楽しんでください。
書込番号:7043136
0点
購入おめでとうございます。
すごくいいレンズですよ、これ。絶対に後悔はないと思います。
私も実はフジヤカメラさんで買いました。
その頃は116000円位だったと思いますので、すごくいい買い物を
されましたね。
書込番号:7043351
0点
こんばんは、おめでとうございます。
いいですね。このレンズ。
これを導入すると、わが守備範囲はそれなりに充実するのですが・・・
目下の問題は予算手当てです。
書込番号:7043446
0点
ご購入おめでとうございます。
フジヤカメラは他にも安売りをしていますね。
EF16-35F2.8Lも159.800円だったような気がします。
書込番号:7043939
0点
EF17-85つきの30Dは、11万円弱でしたが、売り切れのようですね?
ボディだけも安いようですが・・・
書込番号:7045143
0点
友人に頼まれて仕事帰りに寄って買ってきました。
\109,800でした。
まだ、5.6台残っているようでしたよ。
私も使っていますが、このレンズ良いですよね・・・。
書込番号:7046855
0点
>>初期型ブラックランダーさん
オールマイティですか〜、
貧乏人の私にとって何とも素敵な響きです。
40Dではスナップ用途ですが、
5D後継機を入手したら人物とかにも使ってみようと思います!
>>くろちゃネコさん
そうなんです。
フラっと寄ったら
まだキヤノンフェア延長中とあって・・・。
いつも中野は危険地帯です・・・。
>>yasu1018さん
一時、105000円程度まで落ち込んだKakaku.com最低価格も
11万円台に持ち直しましたね。
キヤノンが在庫でも調整してるのでしょうか。
「10万円切ったら」っていうラインを
しっかり決めておけば誘惑にも勝てますね!
我慢、頑張ってください!
アイコンは今だに喜と楽の使う上での差が分かりません・・・。
>>北のまちさん
はい、寒くなりますが、あまりインドアに引きこもらぬよう
このレンズにひっぱられて外に行きたいと思います(^^ゞ
>>ことじんさん
フジヤカメラ人気ですね〜。
僕もだいたいあそこでレンズ買ってます。
すごくいいレンズというお言葉、
使用に向け期待が高まりますっ。
>>写画楽さん
予算、誰しもが問題ですよね〜。
宝くじが当たる事を願っておきます!
>>titan2916さん
はい、キヤノンフェアと称して値引きをやっていました。
あそこはいつも何かやってて、お店に行くのが楽しみ(いや危険)です。
>>じじかめさん
30Dは底値をずっと待ってた人が
ラストチャンスと見て買ってるのかもしれませんね。
中には最新機種と間違えて買ってる人もいるんだろうけど・・・。
>>ecryuさん
おー、まだ在庫ありましたか。
ご購入できたようで良かったです!
書込番号:7047008
0点
レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L II USM
このレンズが11/30までの期間限定で159,800円で販売しています。
ここの最安値より1万以上安価ですね。
そんな訳で…思い切って1本買っちゃいました♪
ちなみに…中古が162,750円で売っているというねじれ現象まで起こっています。
店員さんに話を聞くと…
「中古の価格は動かせないので仕方ない」
…とのコトでした。
3点
ちょっとぐらっと来ました。
でもEF17-40mmF4買ったばかりだし見送ります。(^^)
書込番号:6995113
0点
このレンズに EF35oF1.4L USM(中古)、EF135oF2L(中古)ですね。
中古の価格はいくらですか?
書込番号:6995144
0点
震度5強の衝撃です!
EF17-40mmF4から買い換えるチャンスかも(^_^;)
書込番号:6995303
0点
皆様 レスありがとうございます。
くろちゃネコ さん
17-40oは私も一昨日までは頭にあったのですが…期間限定価格見た途端に17-40oは吹っ飛んじゃいました…笑
titan2916 さん
35oも135oも新品にしようと思っていたのですが…中古を発見してしまった瞬間に貧乏根性が働いてしまった訳です…爆
35oがA品で131K…135oがAB+で80K…新品を購入するより30Kほど安価でしたし…持参した5Dで試し撮りした際に何の問題も無かったので…
kurobe59 さん
私の衝撃も同じようなモンでした。
思い切って買い換えたらいかがでしょうか?
(沼からの囁き…笑)
書込番号:6997261
0点
>17-40oは私も一昨日までは頭にあったのですが…期間限定価格見た途端に17-40oは吹っ飛んじゃいました…笑
カード払い出来ればいったかも。(^^;)
11月30日じゃちょっと届かないんだよなぁ。次の週ならなんとか。(^^;;;)
書込番号:6997304
0点
>カード払い出来ればいったかも。(^^;)
>11月30日じゃちょっと届かないんだよなぁ。次の週ならなんとか。(^^;;;)
取り置きしてもらって決済は翌週で…なんて出来ないんですかね??
書込番号:6997324
0点
>取り置きしてもらって決済は翌週で…なんて出来ないんですかね??
東京行く予定無いですもの。(^^;;)
書込番号:6997454
0点
上の会話は大変危険な会話のように思うのは私だけでしょうか?(笑)
書込番号:6998648
0点
私はこのレンズのTの方を使ったますが、かなり悩ましい
価格情報ですね。 うぅ〜ん欲しいなぁ!
書込番号:6998739
0点
>上の会話は大変危険な会話のように思うのは私だけでしょうか?(笑)
私はニコニコ現金払いでしたので何の危険もありませんよ♪笑
湯〜迷人さん
フジヤで下取りしてもらうと…A品で69000円となっています。
下取り+カードを作ると買い取り価格に13%上乗せしますので…77970円で買い取ってもらえちゃいますね。
159800から77970を引くと…何と81830円で購入出来る計算になっちゃいますよ♪
書込番号:6998957
0点
私の場合今月中だと先立つ物がないのです。1Dmk3のキズも癒えてないし。
でもその次の週だとボが…。(^^;)
書込番号:7000447
0点
くろちゃネコ さんもかなり葛藤されているようですね。
こうなったら思い切って逝っちゃう方がイイかもしれませんよ。
フジヤの場合…特別価格の期間が延長されるコトもあるようですし…
(沼の底からお呼びしてみました♪)
書込番号:7000672
0点
⇒さん、お得値でのご購入おめでとうございます。
あっと言う間に私の理想のレンズ構成を達成されていて羨ましい限りです(135Lと100-400Lが欲しくて仕方ありません)!
レンズ資産があると他メーカーに乗り換えずらい反面、決心さえしてしまえば潤沢な資金が準備でき、【スーパー大人買い】を楽しめてイイ気分ですよね。
かく言う私もLeicaからの乗り換えです(イイ気分の時間は過ぎて冬の(金欠)時代へ突入しております・・・)。
>くろちゃネコさん
以前、このレンズの購入を検討中に『キヤノン広角ズームの決定版』とのアドバイスをいただき購入に至り、お蔭様で最高に満足しています。
くろちゃネコさんも是非このレンズを入手してお楽しみください!今度は私が背中を押させていただきます^^
書込番号:7000860
0点
Leicaからの乗り換えの方がよほどαより潤沢な資金を稼げ出せそうですね♪
私の場合…色々ラッキーなコトもあったりして目標としていたレンズラインナップを完成させるコトが出来ました。
あとはマクロレンズなんですけど…しばらく悩んでみるコトにしちゃいました。
書込番号:7001080
0点
>フジヤの場合…特別価格の期間が延長されるコトもあるようですし…
それがあるとすると考えちゃうなぁ。
そうなるとボ次第なんだけど…。
今週末一泊このレンズ並の旅館に泊まるのですが、それをやめたら買えるけど殺されるな。(^^;;;)
書込番号:7001399
0点
フジヤカメラで買ってしまった…
本当は40Dと17-55mm F2.8 IS 下取りに出して、548,000円の1Ds2を買おうと決心して電車に乗ったのですが、
清水の舞台から飛び降りる勇気がありませんでした。しかし悪魔のささやきが…
EF 17-40mm F4L USM + EF-S 17-55mm IS USM = EF 16-35mm F2.8L USM II ????
5Dと40D、20Dを併用していて、5Dでは17-40、40Dでは17-55と使い分けたのですが、
機材は重いし、なんかしっくりこないと思っていたのです(17-55の良さも分かるんですけど)
>今週末一泊このレンズ並の旅館に泊まるのですが、それをやめたら買えるけど殺されるな。(^^;;;)
心にグサリと刺さる一言ですね。家族平和が一番ですから〜(自爆)
書込番号:7017033
0点
買ってしまいましたー。
情報くださった⇒さん、ありがとうございました。
初のLレンズ楽しむぞー。
書込番号:7017270
0点
熱帯くんさん、11225さん、ご購入おめでとうございます。
>心にグサリと刺さる一言ですね。家族平和が一番ですから〜(自爆)
今から行ってきます。(^^)
紅葉綺麗だろうから写真は撮らせて頂こうと思っています。(^^;;)
書込番号:7017533
0点
熱帯くん さん 11225 さん
ゲットおめでとうございます♪
私の情報が少しでも役に立ったのなら幸いです。
超広角の世界楽しんじゃいましょう♪
書込番号:7019504
0点
⇒さん横レスですみませんm(__)m
熱帯くんさん
EF 17-40mm F4L USM + EF-S 17-55mm IS USM
= EF 16-35mm F2.8L USM II ????
これって凄くないですか!!!???
ぜひ使用リポートお願いします。
書込番号:7019618
0点
レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
サブプライムローンの焦げ付きに端を発する米ドル全面安、加えてアメリカではキャッシュバック
(Instant Rebateなので値引きと変わらない)もやっている・・・
ということで、いつも価格の掲示板では色々勉強させて頂いているそのお礼ということもないのですが、
今回は省吾先輩のライブに行って気が大きくなっている不肖の後輩が人柱になってみました。
今回購入したのはこのレンズとEF100-400mm F4.5-5.6L ISの2本です。私的には一世一代の
オトナ買いってヤツでした。
=======================================
EF24-70mm $1,139 - $80(Rebate) ==> $1,059
EF100-400mm $1,410 - $100(Rebate) ==> $1,310
送料 $80.2
=======================================
合計 $2449.2
換算レート \111.587/$(VISAの手数料1.63%込み)
カード会社からの請求額 \273,299
消費税 \8,100
(個人使用なので購入価格の60%が課税標準額、税率は5%、実質3%)
合計 \281,399
大雑把な計算ですが、こんな値段で買えたことになります。
EF24-70mm・・・\126,000
EF100-400mm・・・\155,500
Lレンズは中古価格が高値で安定しているので、新品をこの金額で買えたことに大変満足しています。
国内で買うよりも軽く5万円は安かったんじゃないでしょうか。
で、注文から3日後に商品が届きましたが、保証書の記述が英語である以外、国内で買うのと
何ら変わりのない普通のLレンズでした。勿論日本製です。
キャッシュバックは今回購入したレンズを含み15本、加えて580EXIIが対象となっているようです。
中には国内で購入する方が安いと思われるものがありますので、興味を持たれた方は慎重にご検討
されることをお奨めします。
リスク等色々あると思いますが、購入したお店はこの掲示板でも何度か取り上げられているお店で、
評判は上々だったと思います。
私も何度か利用していますが今まで特に問題もなるようなことはありませんでした。
購入元はこちら
http://www.bhphotovideo.com/
Instant Rebateについてはこちら(来年の1月13日までです)
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=PromotionsAct&promocat=140
注:為替相場にはリスクは付き物です。皆さまが同じ金額でレンズを購入できることを保証するものではありません。
その代わり、私よりも安く購入できたとしても金品を要求されることは一切ございません。(笑)
4点
今晩は、はじめまして!
私も、省吾の後輩さんに倣って、
B&Hで購入(個人輸入)をしてみました。
12/10(月)22:58、ネットで申し込み、
12/12(水)の09:50には成田、
そして、当日の15:22には配達と…かなりスピーディーです。
しかし、平日は勤めをしてますので、
結局受け取ったのは土曜日となりました。
金額的には、ほぼ変わりませんでしたが、
別途関税が3300円かかり、UPSの配達の方に支払っただけです。
実は以前に、このレンズを所有していたのですが、
訳あって、手放しました…。
でも、やっぱり、あの味(空気感)が忘れられなくて、
また購入したという次第です♪
そうそう、最近のレンズって、
CEマークと、リサイクルマーク(?)みたいなのが、
プリントしてあるんですね!
知らなかったです。
※画像は携帯で撮ったものです
書込番号:7120105
1点
>省吾の後輩さん
安価に購入できて良かったですね。B&H PHOTOVIDEOはwestie621さんのおっしゃるようにアメリカのヨドバシみたいなイメージがあり、私もかなり以前から良く使っております(SANDISKのメモリやVISIBLE DUST、Whale Tailなどはここで購入しています)。何かカメラ用品を買うときは、たいていここの値段(国際価格として)をチェックしています。ただ、レンズや本体は購入したことが無いのでこのスレッドは参考になりました。SANDISKのメモリは時期によりキャッシュバックがありますが、これはアメリカ在住が条件のようでした。
>HEAVYMANさん
クラッシュは残念でしたね。私も、11/29に逆からですが貴船から鞍馬にこのレンズを抱えて山登りしてきましたが(10年ぶり2度目)、京都の町歩きは得意なのですが山登り自体はあまり得意じゃないので、機材を抱えてはかなりきつかったです(紅葉はきれいでした)。
書込番号:7121640
0点
皆様の書き込み参考になりました。
B&HでEF24-70を購入をしたいと思っておりますが、カード決済の場合、マスター、VISA等のレート確定は購入後何日ぐらいと考えらればよろしいでしょうか?
最近大きく為替が動くのでできるだけリスク回避したく思っております。
購入された方の経験あればレクチャーお願いします。
VISAに聞いたところ、販売店にVISAへ転送するタイムラグがあるので、4日〜2週間との返答でした。
B&Hで購入された方のご経験があれば幸いです。
購入は自己責任でしますので情報お待ちしております。
書込番号:7146489
0点
>ぽっかぽか2さん
ここ最近の購入だと、日本時間10/21(日)夜中に注文、翌日22日に出荷のメールが来ました。
Sub Total $202.90
Shipping $40.65
Tax $0.00
Total $243.55
以下が、クレジットカードの請求です(住友VISA系・シティバンク)
ご利用日 : 2007/10/20
ご利用店名 : B H PHOTO-VIDEO.COM NY
ご利用金額(円): 28,382
通貨コード : USD
現地通貨額 : 243.55
換算レート : 116.534592
為替推移(JPY-USD)
10/19(金) 終値 114.54
10/22(月) 終値 114.40
10/26(金) 終値 114.29(4日後)
11/5 (月) 終値 114.48(2週間後)
ですので、おそらく出荷・決済時に換算されているはずなので、手数料は2%くらいですかね。
ちなみに6/19に注文(翌20日出荷)した時は(終値 123.34JPY/USD) で、決済額 126.142200でした。
書込番号:7146943
1点
英競緑−小さん
早速の情報ありがとうございます。
手数料と購入のまでにレート履歴は今後具体的に購入を
検討するのに大変助かります。
このショップは対応も早く評判も良いと聞いております。
いただいた情報のとおり、クレジット決済も処理が結構
早そうなので、現在の為替相場が落ち着いたら購入して
みようと思います。
来月までが、キャノンレンズのキャンペーン期間なので
購入したら、又書き込みさせていただきます。
書込番号:7148457
0点
皆さま、大変ご無沙汰しております(笑)、スレ主でございます。
思いのほかスレが伸びていてビックリしています。
Photo is Happinessさん
ご購入おめでとうございます。お仲間が増えて嬉しい限りです。
> 別途関税が3300円かかり
カメラ用のレンズは非課税品目のはずなので、多分消費税ですね。
購入価格(米ドル)に税関が決めた換算レートを掛けた金額の3%が消費税となるようです。
レンズ以外だと、関税も取られるケースがあるようです。
全体の金額から見れば大した問題じゃないんですけど(笑)
英競緑−小さん
色々とありがとうございます。私もレンズは初めての購入でした。
これまではSANDISKのCF、TAMRACのバッグ、マンフロットの雲台など、国内で買うより安く済むものを狙って利用していました。
ぽっかぽか2さん
英競緑−小さんよりご説明がありましたので蛇足になりますが、かなりタイムラグは短いようです。私の場合、商品が手元に届いた翌日にはクレジットカードの利用明細(WEBで照会)に載っていました。
良いお買い物が出来ることをお祈り申し上げます。
書込番号:7166761
2点
省吾の後輩さん,皆様こんにちは。
いつも拝見しており大変参考にしております。
来週以降110円ぐらいを予測しておりそろそろ
同じ店舗でクリックするつもりでいます。
実は今回海外のショップからの購入で一つわか
らない点があり教えていただければ幸いです。
国際保証書のショップ印と日付け印は海外の
ショップだと捺印されるのでしょうか?
できればショップ印だけは、押してもらいたい
のですがこのような要望は海外では通用する
のでしょうか?
良く国内のショップですと店名の記載している
シール等が同梱しておりますが、このようなシ
−ルがはいっていらばよいのですか?
書込番号:7178859
0点
ぽっかぽか2さん、こんばんは。
いよいよ購入ですね。
> 国際保証書のショップ印と日付け印は海外の
> ショップだと捺印されるのでしょうか?
保証書にはショップ印は押してありませんでした。
> できればショップ印だけは、押してもらいたい
> のですがこのような要望は海外では通用する
> のでしょうか?
英語が通じれば交渉は可能だと思います。
私は英語が通じそうにないので・・・
> 良く国内のショップですと店名の記載している
> シール等が同梱しておりますが、このようなシ
> −ルがはいっていらばよいのですか?
シールは入っていませんが、インボイスが添付されていますので
これが購入証明になるのではないかと思っています。
(確かめた訳ではありません)
万が一それでダメと言われたら、その時は購入証明になるものを
送ってもらううようB&Hに交渉すると思います。
1年間の限られた時間内の自然故障のみが対象なので、私の場合は
この程度に軽く考えております。
あまり参考にならなくて恐縮です。
書込番号:7179325
2点
省吾の後輩さん
ご親切な早期のご返答ありがとうございます。
インボイスがあれば確かに購入証明になりそうなので、
安心して購入してみます。
念のため、捺印依頼をショップにメールしてからクリ
ックしてみます。
ちゃんと通じて捺印されましたら又、こちらで報告さ
せていただきます。
年初から期待のもてそうな為替レンジなので、トライ
してみたいと思います。
いつもアドバイスいただきありがとうございます。
書込番号:7180450
0点
すっかり年も明けて成人式も終わったようですが
このスレッドを参考に海外通販デビューしました
買ったのはEF24-70F2.8とEF85F1.8
先程発送メールが来てホッと一安心
EF24-70mm f/2.8L $1,059.00
EF85mm f/1.8 $314.95
Shipping: $58.70
Total: $1,432.65
カードの利用残高が156,553円
これに税金が5000円位かかるのかな
EF24-70を買ったら、おまけでEF85が付いてきた感じです(笑)
一つ解ったのは
注文するなら週初めの方がいいですね
土日挟むとやっぱり遅くなってしまう。。。
省吾の後輩さん、他の皆さん書き込み大変参考になりました
書込番号:7249090
0点
私もこのスレ見て買っちゃいました。
(いつもお世話になっている三星カメラさんごめんなさい)
スレ主様、他の皆様ありがとうございます。
2008/01/10 21:08:51(日本時間)ポチット(MasterCard)
2008/01/12 12:42 大阪到着
2008/01/14 12:17 大阪税関パス&国内輸送(UPSジャパン→業務委託先クロネコ)
2008/01/15 夕方 岐阜の自宅到着
EF 24-70mm f/2.8L USM $1,059.00
Shipping: $53.05
Total: $1,112.05
ポチットしたとき 約109Yen=$1
現在のレート 約107Yen=$1
手数料込み 111Yen=$1なら、
1,112 * 111 = 123,432 Yen
手数料込み 109Yen=$1なら、
1,112 * 109 = 121,208 Yen
や、安い。請求書が楽しみです。
ちなみにインスタントリベート(キャッシュバック)の
期間がこっそり延長されています。
2008/02/17 まで。
レートをご確認の上、自己責任でお願いします。
http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=PromotionsAct&promocat=140
http://downloads.canon.com/cpr/software/camera/RebateExt_lensflash08.pdf
室内で簡単なAF動作確認して、問題ありませんでした。
でかすぎるレンズフードは、カバンに入りません。><
書込番号:7252130
0点
かみささん、RB20DETTさん、ご購入おめでとうございます!
お安く購入できたようで何よりです。
> EF24-70を買ったら、おまけでEF85が付いてきた感じです(笑)
お得感が増す表現ですね(笑)
> ちなみにインスタントリベート(キャッシュバック)の
> 期間がこっそり延長されています。
> 2008/02/17 まで。
ホントだ。4ヶ月って長いですね。
どうせなら恒久的に値下げしてくれたら良いのになぁ。
書込番号:7252571
0点
皆様の情報とコメントをいただき無事購入できました。
有難うございました。
EF24-70mm F2.8L USMは、大柄ですが色のりがコッテリしていて大変満足しております。
1月13日にキャンペーンの最終日だと思っていて日本時間の1月13日深夜に注文しました。
自宅に届いたのは、1月18日午後6時になります。
その間、注文の受付のメールが1回とUPSの出荷案内が1回がきました。
又、UPS出荷後の追跡もトラッキング番号で今現在、アメリカのどの位置にあるか正確に表示され安心できると共にショッピングを楽しめました。
B&Hの商品梱包状態は、大き目のダンボール箱に緩衝材が一杯入っており輸送中の商品へのリスクは、問題なさそうでした。
又、店舗へのメールでの返答は、翌日に丁寧にいただけたこともあり安心できました。
保証書への店名印捺印願いの件は、つたない英文により上手く表現できなかったこともあり、捺印
なしとなりました。もう少し的確に表現できればよかったのですが、ここのところは、次回注文時に
トライしてみます。
EF24-70mm F2.8L USM 1059$
UPS送料 53.05$
クロネコヤマトへの消費税3300円
マスターカードレート 1$=108.379円
カード会社支払い予定 120522円+消費税3300円=123822円(総支払額)
為替のリスクがありますが、案外早く出荷時に為替のレートが確定しました。
ネットでリアルタイムに為替を注視して大きく円高に振れることがありましたら、100-400や16-35の2本をポチットしたいと思っております。
早速使用して今度は使用感などレポートさせていただきます。
書込番号:7270427
0点
>保証書への店名印捺印願いの件は、つたない英文により上手く表現できなかったこともあり、捺印なしとなりました。
それは英文の問題ではないと思います。
アメリカの慣習では、購入店舗は保証書へ捺印をしません。(そもそも捺印が存在しない国ですので。)
レターサイズぐらいのインボイス(発送品詳細兼領収書のようなもの)が梱包されていますから、それを持って「保証書代わり」となります。
返品や修理等の際はそのインボイスのコピーを一緒に送るように指示されます。ですから、ショップに「保証書への捺印」を頼んでもやってくれませんが、インボイスが「購入証明」となりますので、それを示せば何も問題ありません。
尚、B&Hの場合は、オンライン購入の際に画面上に「インボイスを梱包しないで下さい」というチェックボックスが”わざわざ”設けられていますので、間違えてそこにチェックを入れないようにして下さい。
なぜ、わざわざこんなチェック欄があるかと言えば、購入品をプレゼントとして直接B&Hから誰かに送る際にインボイスが商品と共に入っていると値段がわかってしまうからです。(値段の書かれていない領収書が代わりに梱包される)
しかし、万が一チェックしてしまったとしても、「間違ったからインボイスを送って」と言えばちゃんと送ってくれると思います。
書込番号:7270643
5点
westie621さん コメント有難うございました。
輸入は初めての体験なのでコメントいただきまして参考になります。
>アメリカの慣習では、購入店舗は保証書へ捺印をしません。(そもそも捺印が存在しない国ですので。)
てっきり万国共通で店名印のスタンプを押していると思っており、又一つ勉強になりました。
捺印や店名シールなんて日本のみの慣習なんですかね。
お話があったように、インボイスはちゃんといただきました。
又プレゼントにチェックいれると、その後どうなるのかよーくわかりました。
良い経験として次に購入する時の参考とさせていただきます。
書込番号:7272063
0点
ぽっかぽか2さん
ご購入おめでとうございます。
良いタイミングを掴まれたようで、更にお安く購入できたようですね。
westie621さん
大変参考になるレスありがとうございました。
書込番号:7273178
0点
私もこちらの情報で、無事購入できました。大変感謝しております。
EF24-70mm F2.8L USMは、想像以上に大柄で、重かったです。B&Hの箱から出すと
レンズの箱が想像以上に大きく妻に見つからないように押し入れのへ中に入れるのが
大変でした・・・
購入を迷っていて、こちらで海外から買うと国内より安く購入できることを知り、
1月13日にキャンペーン終了とあきらめてたら、2月までキャッシュバックが
延長になってるのを教えてもらい、日本時間の1月16日21時35分にクリック!!
で、日曜の午後に無事到着です。
こちらからメールは1件も出すことなく海外通販完了でした。
UPS以外にも発送方法を選択できるようでしたが、UPSが一番安価でした。
UPSのトラッキング情報で途中ジャマイカ、アンカレッジ経由で成田空港へ到着。
成田到着後はクロネコへ委託されたので、その後の配達状況はUPSでは確認できませんでしたが、翌日には到着でした。
EF24-70mm F2.8Lf2.8 USM 1059$
UPS送料 53.05$
クロネコヤマトへの消費税3300円
VISAカードレート 1$=108.978円
カード会社支払い予定 121188円+消費税3300円=124488円
VISAとマスターカードの手数料は1.63%、JCBは1.6%でJCBの方がちょっと安いらしいです(買う前にカード会社へ確認してみてください。私の手元の資料ではこうなってます。また、ここでJCBが使えるかは不明です。)
国内で、オークションは高値安定、地元は17万円台、と購入に迷いがありましたが、
思い切って買うことが出来ました。英和辞典1冊で私のような英語不得意人間でも無事買えました。
インボイスが箱の中にない!?とおもったら、箱の外側にビニールに入れて貼り付けられていました。保証書とともに1年間大切に保存しておきます。
また、このレンズは私にとって初のLレンズです。
この大きさは妻にばれる?かもしれませんが、ズームレンズだとごまかしながら(正確にはこのレンズもズームレンズですが・・・)使いたいと思います。
海外通販は為替レートやリスクはつきものですので、皆様、チャレンジするときは、
慎重に自己責任でお願いします。
書込番号:7273863
0点
本日無事USより届きました
早速点検しましたがピントのズレも無さそうです、少し重たいですね、Canon小三元を使用
して居るので さて24-105 4LISは如何しましょうか?ISも捨てがたいですからね〜
本体 $1139
送料 $ 53.60
合計 $1192.60
その他に届いたとき消費税3300円支払いました
お蔭様にて良い買い物が出来ました有難う御座います。
書込番号:7655636
0点
米$よりもAU$が安いので、豪州から輸入したいのですが、どなたか良い店ご存知ですか?自分が調べた限りでは、
https://www.camerasdirect.com.au/
ここが安かったんですが、クレジット決済ではねられてしまいます。
豪州国内のみの扱いなのかな。
書込番号:8558495
0点
kume_hachiさん
GSTまで入れて計算してます?
B&H等とそれほど変わらない気がするのですが。。。
それともTAXFreeになるのでしょうか?
書込番号:8563711
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











