このページのスレッド一覧(全580スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 10 | 2008年1月31日 23:56 | |
| 1 | 3 | 2008年1月26日 07:02 | |
| 0 | 7 | 2008年1月16日 11:31 | |
| 0 | 6 | 2008年1月15日 21:10 | |
| 1 | 34 | 2008年1月8日 20:29 | |
| 0 | 18 | 2008年1月4日 22:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM
キタムラのネットショップでは56,800円で販売してます。
http://shop.kitamura.jp/top/CSfTop.jsp
価格.COMの最安値よりも安いみたいですね。
キタムラのネットショップ、結構使えるかも。
0点
情報ありがとうございます。
キタムラのネットショップですが、私は一度も使った事は無いです。
ただ、身近なキタムラであまり値引きが渋い時は「せめてネット店くらいにはしてよ。」という交渉ネタに使っています。(^^;;)
書込番号:7318588
0点
このレンズ昨年9月に、キタムラのネットショップで購入しましたが
価格は同じ56,800円でした。
そのときは、注文後2日で届きました。
書込番号:7318647
0点
samekeさん こんばんわ。
購入を予定されているのでしょうか?
私はキタムラの会員となっていないので正確な会員割引価格は存じませんが、15%引きにはならないようですね。
ご存知のとおり異常なほどの高値となってしまいましたので、買い時なのかも知れません。
書込番号:7318732
0点
ベジタンVさん、こんばんは。
実は、今月の27日にキタムラのネットショップでEF85F1.8を注文したばかりです。(今日、受け取り店への到着案内がありました!)
EF85F1.8は価格.COMの最安値よりもちょっと高かったですが、EF28F1.8のように比較的に安く販売しているものもありますね。今後もチェックしていきたいと思います!
次ぎはこのEF28F1.8を狙っていますが、購入はまだまだ先になりそうです。
書込番号:7318869
0点
今日までですがYahooのキャンペーンでポイント8倍。
(プレミアム会員、BB会員が条件ですが)
YahooのJoshinで、実質50,816円(税込、送料込)です。
書込番号:7318894
0点
samekeさん こんばんわ。
>次ぎはこのEF28F1.8を狙っていますが、購入はまだまだ先になりそうです。
異常な高騰ですので、お待ちになられた方がよいかもしれません。
私はこのレンズを年末セール中に衝動買いして良かったと思っております。
>実は、今月の27日にキタムラのネットショップでEF85F1.8を注文したばかりです。
何と!!私もこのレンズにて小動物をアップで撮りたいため、ふつふつと購入意欲が沸いているのです。
もちろん、価格.COMの最安値よりも安い価格での購入です。
書込番号:7319006
0点
このレンズも一時品薄でしたが解消されたようですね。
明るい単焦点レンズは良いですね。
私もお気に入りの1本ですよ。
書込番号:7319841
0点
先日キタムラネットショップに確認したんですが、既に在庫無しとの事でした。
品薄になりましたねぇ〜
あまり高騰してきたんで、値段が落ち着くまで待つ事にしました。
書込番号:7321085
0点
僕もこのレンズを購入予定なのですが、近所にある
カメラのキタムラ4店舗(兵庫県です)に電話で
在庫&納期確認をしたところ、いずれも在庫なし&
納期未定でした。
(2月中旬くらいに納入があるそうですが、数量未定)
ちなみに価格は一番安いキタムラで\56,250でした。
このレンズの前に三脚を先に購入するかどうか
迷ってます(汗
書込番号:7322446
0点
こんばんは
私も最近手に入れました。
約3週間待ちでしたね。
購入先はキタムラではありませんでしたが、キタムラで注文時の価格を聞いたときは56000円でしたよ。キタムラでも店舗によって値段が違うのですかね?
素敵なレンズです。
書込番号:7323402
0点
レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS
もしこの書き込みをだのそさんみていたら 情報ありがとうございました。
だのそさん情報だと福岡市キタムラでは34000円だそうで、他の書き込みで他県では29800円もあったようですが…。
アマゾンで32500円なので悩みますね。初期不良の時など面倒だし。まぁ滅多にないだろうけど。
3月まで福岡市(都会)には行けないので、安いしすぐ買えるアマゾンか、安心のキタムラか…。(キタムラで色々レンズを触りたい願望もあるし)うーん。悩みます。
ともあれ だのそさん ありがとうございました。とても参考になりました。最初からここで質問すべきでした…反省!
0点
通販なら三宝カメラさんで31,500円ですね。送料かかりますけど。
三宝さんは私は何度か通販で使用していますが、問題になった事はなく信頼しています。
http://www.sanpou.ne.jp/
書込番号:7293665
0点
お店へ行ったら在庫がなく取り寄せだったってことが
よく有ります。事前に在庫を確認して行かれた方が
良いです。
通販は、カメラでも何でも扱っている店より、カメラ
専門店の方が対応が良いようです。三宝カメラさんは
昔からの老舗ですから信用できると思います。
書込番号:7294129
1点
くろっちゃねこさん 神玉ニッコールさん、アドバイスありがとうございます。パソコンがないので、携帯から探してみます。
三宝カメラは初耳でした、信用あるところなんですね。
書込番号:7294842
0点
レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM
ちょっと高いですが、三星カメラに在庫があります。(\54,500)
たった今私が一つ購入してしまったので、あとどれだけ有るかは判りませんが・・
ヤフオクで幾つか目をつけているのですが、終了1日前で既に4万5千円を越えているので、新品を見つけたら購入しようとマメにチェックしていました。
0点
こんばんは。
情報ありがとうございます。
このレンズも人気が高いのですね。
私はオークションで購入しましたが35mmf2も未だ納期がかかっているようです。
書込番号:7233170
0点
需要が少ないから、製造量も少ないのでしょうが、掲示板を読んでいると、もう少し多めに
製造すればいいのにと思ってしまいます。
書込番号:7233317
0点
現時点での本レンズについては、確証の無い話で申し訳ないのですが。。。
新宿西口の淀橋カメラ館であれば手に入ると思います。
以前、私も、2,3箇所廻っての回答は”入荷時期不明”でしたが、淀橋カメラ館は”ハイどうぞ”と出てきました。.comの方はいつも品切れみたいですが。
30Dを発売日に買いにいったのですが、MAPは予約していたのに入荷せずで”平謝り”、キタムラも無し、淀橋カメラ館はカウンター越に山積みでした。”ご予約の方ですか?”で”いいえ”と答えたら、別の山から”ハイどうぞ”と出てきました。
あそこで無いものは無いと思いますが。。。バズーガ砲も在庫してますからねー。。。
書込番号:7236103
0点
>新宿西口の淀橋カメラ館であれば手に入ると思います。
12日の午前中(お昼近い時間だったかなぁ〜?)にカメラ館2Fに行きましたが、
その時は「予約受付中」の札が貼られていました。
それでも在庫が有ったのかなぁ〜?
私は年末に買ったので在庫の有無は訊きませんでしたけど。
書込番号:7239797
0点
ヨドバシは在庫はもうないみたいですね
マップカメラに中古は数点あるみたいですね
マップカメラの中古品はどうなんだろう・・・?
品薄状態つづきますね
書込番号:7253816
0点
レンズ > CANON > EF-S17-55mm F2.8 IS USM
山陰の辺境、鳥取市のキタムラで100800円でした。
友人の結婚式までに欲しかったので、価格のリサーチに出かけたところカカクコムの最安とほぼ同じでしたので即決で注文してしまいました。
値札には他店対抗!とありましたが鳥取市周辺でこの値段で売っている店は知りません・・・ネット対抗なんでしょうか?キタムラのネットショップはもっと高いですし?謎です。
なにやらタイミング悪く店長さんも次店長さんもほかのお客さんの接客で忙しそうでなんで詳しいことは聞けませんでしたし、価格交渉もしませんでした。まだ安くなるのかな?
他のキタムラはどうなんでしょう?検討中の方、がんばってみてください(^^)
0点
ご購入おめでとうございます。
友人の結婚式までに間に合って良かったですね。
キタムラもそうですがお店によってかなり値引き価格が違うようですね。
書込番号:7242366
0点
ご購入おめでとうございます。田舎であれ都会であれ、安いに越したことはありませんね。
書込番号:7242408
0点
ワタシも信州の田舎に住んでますが、モノにもよりますがキタムラで交渉すると、
「価格コムには勝たせていただきます。」という頼もしいお言葉を頂くこともあります。
「ごめんなさい。これが精一杯です。」という場合はそれで納得してます。地元ですから。
書込番号:7242484
0点
ご購入おめでとうございます。
田舎に住んでいると価格.comと同等の値段になると凄くお得な気になりますよね。
私も近所のキタムラさんは頑張ってくれるのでなるべくそこで買うようにしています。
結婚式がんばってください。
書込番号:7242556
0点
たけたまさん。こんばんは。
購入おめでとうございます。
このレンズは買って損のないレンズだと思いますよ。
私も常用レンズとして使っています。
f2.8と明るく、且つ手ぶれ補正付きですので屋外・室内ともに使える便利さでは無敵だと思います。
開放から安心して使えますので、今後はガンガン使ってください。
書込番号:7243277
0点
みなさんありがとうございます。
それにしても田舎にもあるキタムラががんばってくれると助かりますね
書込番号:7251442
0点
レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
皆様こんばんは。いつもお世話になります。
昨年のSUPER GT Pokka1000kmでこのレンズをレンタルして使用して以来、いつかはこのレンズを手に入れたいと思いつつ、リニューアルされるのを横目で見ながら日々『悪魔全書』(Lレンズカタログ)を眺めていました。
そんな折、たまたま覗いたフジヤカメラのHPにこのレンズが初売り特価(169,800円)で出ているのを目撃してしまいました。
さすがに昨年末、EF85mm F1.8USMと40Dをラインナップに加えたばかりでこのレンズの購入は厳しいと思っていました。
(というか、普通の方は絶対に考えませんよね…。)
しかしながら、胃腸風邪で病床に伏す私の耳元でどこからともなく囁く声が…。
『どうせ必要なら、今買うのも後で買うのも一緒だよ〜。』
『リニューアルされたら余計手が出せなくなるかもよ〜。』
『一年頑張って働けるなら、思い切っていっちゃいなよ〜。』
『いい初夢見たいんやろ〜。』
…1月3日、気付いた時にはフジヤカメラに電話している自分がいました。(^^;)
そんなわけで、『汎用モータースポーツ&草野球撮影型決戦兵器(?)』EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM、とうとう購入しちゃいました。このレンズ以上の描写を求めようとすると、サンニッパ等の超ド級L単の世界になってしまうので、私にはこのレンズが一番使い勝手がよいと思います。
レンズの製造年月は『UV〜』という事で、しっかり'07モデルでした。(^^)
ちなみに、3枚目の写真はカメラバッグのアルティザン&アーティストGDR-213Cに手持ちの機材を全部入れたら、ちゃんと入るのかを検証したものです。
左:40D+EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM(フードは逆さ付け)
中央(上):シグマ24-70mm F2.8 EX DG MACRO
中央(下):EF28mm F1.8 USMとEF85mm F1.8 USM(※写真には載ってませんが、ここにスピードライト430EXも入ります。)
右:Kiss DX+EF70-200mm F4L IS USM(フードは逆さ付け)とタムロンA16
なんとこれだけ全部入って上蓋も閉じます。これには私もびっくりしました。(もちろんファスナーもしっかり閉まりますよ。)
これでひとまず、カメラ機材の購入は一区切りつきました。後はGT開幕戦までにCFをもう一枚追加するくらいでしょうか。
今年はGTマシンを1/125以下のシャッタースピードで撮影できるよう、精進したい所存であります。
皆様、くれぐれも『悪魔全書』の取り扱いには十分お気をつけ下さい…。
という事で、今年一年しっかりお仕事頑張ります!
0点
初期型ブラックランダーさん、こんばんは。
結局お買いになったのですね!
ご購入おめでとうございます。
初期型ブラックランダーさんほどのお写真を撮影される方ならこのレンズを持っていても十分に元が取れると思います。
今年1年このレンズのためにもお仕事を頑張って下さい。
書込番号:7207604
0点
初期型ブラックランダーさん こんばんは
御購入おめでとうございます
なんとまあ購入サイクルの短いお方だことで(笑)
モータースポーツ撮りなのですからきっと購入すると思ってました!
呪の悪魔全書の隅から隅までもう一度ご覧になってください
来月は・・・・・・・
書込番号:7207618
0点
初期型ブラックランダーさん こんばんは!
いやぁ、行っちゃったんですね…100−400L。
一枚目の画像見たときには、度肝抜かれました!さすが、「ガンキヤノン砲」ですね。
このレンズでのGT撮影、期待しております。
それにしても、凄いサイクルでレンズ買いますね!感服です!
書込番号:7207800
0点
おめでとうございます♪
キヤノン純正の望遠ズームでは一番の望遠ですし…直進ズームなのでフレーミングが素早く出来るのでとても重宝しています。
私としてもホントお気に入りの1本です。
>という事で、今年一年しっかりお仕事頑張ります!
残業増やしちゃいます?笑
書込番号:7207902
0点
ご購入おめでとうございます。
EF100-400mmISは先送りして今日に至っています。
望遠はズームにいかず単焦点に走ってしまいましたからね。
望遠ちゃんには必須の標準レンズというのに情けない限りです。(^^;)
でもリニューアルしたら買おうかなと密かに思っています。
書込番号:7208039
0点
皆様、いつもながら早速レスを頂きましてありがとうございます。
>titan2916さん
最速のレス、ありがとうございます。
>今年1年このレンズのためにもお仕事を頑張って下さい。
そうですね〜。『このレンズでいい写真を撮る!』と思えば、仕事にも精が出そうですね。
ありがたい言葉を頂き、嬉しく思います♪
>エヴォンさん
ありがとうございます。
私、趣味については結構熱しやすく覚めやすい性格なんです。
私がこれまで経験した趣味の中で、ここまで楽しくて費用の掛かる趣味は初めてです。(^^;)
今までに私が手を出した趣味はすぐ飽きてしまいましたが、写真撮影はずっと続けられる趣味だと実感しています。
>来月は・・・・・・・
いつもながらL単で撮るエヴォンさんのネコちゃん、かわいいです〜♪(^^)
しか〜し、私には28mmと85mmのF1.8単玉コンビがありますので、ネコちゃんの誘惑には屈しませんよ〜。(笑)
現実的には、やっぱりCFカードの投入ですね。(理想はExtremeWの4GBですが、Vの4GBだとお値打ちですね。)
>一眼カメラさん
ありがとうございます。
『ガンキヤノン砲』、楽しんで頂けましたでしょうか?(^^)
ネーミングは『メガバスーカランチャー』にしてもよかったのですが、レンズが旧式なので『ガンキヤノン砲』にしました。
サーキットに行くと、ビームライフルやハイパーメガランチャー級の破壊力を持った白いレンズの大群(サンニッパ・ヨンニッパ・ゴーヨン・ロクヨン)をお目にかかることができます。
目の保養に、サーキットに行ってみてはいかがでしょうか?(笑)
>凄いサイクルでレンズ買いますね!
も、もうこれで打ち止めでございます…。あとはしっかり機材を使うのみです…。(^^;)
>⇒さん
ありがとうございます。
私はモータースポーツと草野球がメインですが、サッカー撮影でも問題なくいけるレンズですよね。
レンタルで使用したときも最初は戸惑いましたが、慣れてくるとフレーミングしやすくて便利だなと思って使っていました。
これからどんどん使い込んでいきたいと思います。(^^)
>残業増やしちゃいます?笑
あまり残業が目立つと上司がうるさいので…。せめて基本給をもう少しあげて欲しいな…。と思っちゃいますね。(^^;)
書込番号:7208044
0点
>くろちゃネコさん
どうもこんばんは。レス頂きありがとうございます。
私もリニューアルまで待つつもりでしたが、フジヤカメラのあのお値段にやられちゃいました…。
リニューアルで望まれている防塵防滴仕様も、ボディが40DとKiss DXなのであまり関係ないかな?と思ったのもありますね。
(私は雨が降ったら、さっさと撮影をあきらめちゃいますので。)
そういえばこのレンズ、私の所有するレンズの中でF値の変わる初めてのレンズでした。
知らぬ間にF値固定のレンズを揃えていたのですね…。
余談ですが、1D MarkV+サンニッパはずっと私の憧れの存在でいてくれた方が幸せかもしれませんね〜。(^^;)
書込番号:7208104
0点
ご購入おめでとうございます。
望遠ズームではやっぱり持っていたい一本ですよね。
単焦点には敵いませんが、画角の変化に強いのがズームの魅力ですから、きっとお役に立つと思います。
私も重宝している一本です。可愛がってあげてくださいね。
書込番号:7208296
0点
初期型ブラックランダーさん、ご購入おめでとうございます!
これが噂の直進ズームですね!!
私は望遠域はきわめてつたない経験ですが300〜400の画角は魅力ですよね!!
EF1.4xIIを付ければ560m F8ですよね!!
魅力的だなぁ・・・・
「悪魔全書」、私はもう見ても見なくても同じです(^^;
書込番号:7208366
0点
初期型ブラックランダーさん
購入おめでとうございます ^^
先月から勢いが凄いですね。
来月・再来月はどうなるのでしょうか ^^;
早いものでもう1月、もうしばらくの辛抱でこのレンズの出番ですね ^^
書込番号:7208403
0点
こんにちは。
枕元での囁きが聞こえてきて、ついに召喚となったんですね。
「コンゴトモ ヨロシク・・・」
って声が聞こえましたか?
これって分かるかなぁ・・・(汗)
書込番号:7208430
0点
おばんです♪
激しく感染されてるようですねぇ〜!
だから言ったのに。あれほど「Lレンズカタログを見ちゃいけない」って。
ワタシはお二人の悪魔さんとちがって、「逝っちゃえ♪」なんて言わないわよ。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。Lをゲットするんなら大口径単焦点よ!
フフフッ♪
書込番号:7208849
0点
>「逝っちゃえ♪」なんて言わないわよ。
言わずとも一字一句に呪を込めているので・・・
書込番号:7208920
0点
こんばんは。
ご購入おめでとうございます。
開幕戦に向けて心強い味方が出来ましたね(^-^)v
自分は禁断症状が出始め、鈴鹿でレンズを振っている幻覚に襲われています(笑)
『あと2ヶ月は長いなぁ』と呟きながら、お互い仕事に励みたいですね。
ところで風邪はもう大丈夫でしょうか?
ご無理をなさらないようにしてください。
書込番号:7209131
0点
初期型ブラックランダーさん、こんばんわ!
ご購入おめでとうございます!
初期型ブラックランダーさんのラインナップは、
私の所有レンズ&欲しいレンズとかなり被ってますので、
なんか人ごととは思えなくなってしまいますw
私もこのレンズ狙ってますけど、まだまだ先になりそうですねぇ〜。
リニューアルの方が早いかもしれません。
それはそれでいいですけどね・・・
うらやましい限りです!
私はこのレンズ入手したら、お馬さんを撮りに行きたいと思ってます♪
こないだEF70-200mmF4LIS買ったばかりだから、まだまだ先になるだろうなぁ〜( ̄。 ̄)
私は『悪魔全書』はEF70-200mmF4LIS以降、固く封印しておりますw
とかいいながら、今月末・来月末に1本ずつレンズを予約してしまっていますが(^_^;
トキナーですけどね。
ちなみに私も現状所有&今後の購入予定のレンズは、
このレンズ以外F固定ばっかりですねぇ〜。
おかげで単価が高いです・・・(T_T)
書込番号:7209427
0点
あ、悪魔全書って・・・・(^^;
鬼に金棒、「レンズ沼の魔女に悪魔全書と悪魔の囁き」ですか!
いやーー、さりげなくL単焦点を薦めている辺り、さすがレンズ沼の女王様
なにはともあれ、ご購入おめでとうございます。
幸い私は、発病時期が早かったため(高校生の頃)、EOS-1HSやらシグマ製とはいえ、
70-210f2.8とか皆さんがうなされた病気には、ワクチンが出来ておりますので(苦笑)
最近のモットーは「どんなに良いレンズでも、重すぎると持ち歩かない」となって
おります。正直、100-400f5.6L USMが得意とする超望遠域の撮影ってほとんどしない
んですよね(^^;
気合いを入れるときは、ドンケF-2に満載していきますが、最近はもっぱらEOS40Dに
AF28mmf1.8EX DGとEF85mmf1.8USMにズームを一本のみ。望遠が欲しいときは、
85mmf1.8にx2テレコンで合成170mmf3.5でカバーしておりますw
書込番号:7209462
0点
初期型ブラックランダーさんこんばんは
ご購入おめでとうございます。
私もいつかはと思って500円貯金を始めてます。
ただ100-400mmにたどり着く前に、70-200mm F4L ISに手を出しちゃいそうです。
子供の運動会には400は要らないとか言い訳して・・・。
>ネーミングは『メガバスーカランチャー』にしてもよかったのですが、
それだとレンズが自走して人が摑まらなきゃですね。
私の75-300mm F4-5.6 USM Vなんてザクマシンガン以下・・・。
書込番号:7209605
0点
初期型ブラックランダーさん、こんばんは。
またまたのご購入おめでとう御座います(笑)
年末年始は『悪魔全書』(Lレンズカタログ)の覚醒により、
頭と財布の紐が緩んじゃいましたね。
なかなかモデルチェンジに至れないレンズの代表格になってしまっていますが、
使い勝手の良さは抜群だと(個人的には)思っております。
今では直進ズームとして貴重な存在になっちゃっています。
ユーティリティープレーヤー的存在のレンズですから、
まだまだ現役バリバリで働いてくれるでしょう!
>ネーミングは『メガバスーカランチャー』にしてもよかったのですが
直進ズームで伸びるところから、
デスティニーガンダムの『高エネルギー長射程ビーム砲』も良いかも(笑)
書込番号:7210146
0点
昨日の夜は友人宅にて、PS3のウイニングイレブン2008というゲームで人生初のオンラインゲームを体験してきました。
ようやくPCを開ける時間ができましたのでレスを確認すると、…おおぅ。すごい数ですね。
いつもながら皆様から暖かいレスを頂けて、とても嬉しく思っています♪(^^)
件数が多くなりましたので、早速レスさせて頂きます。
>お騒がせのサルパパさん
こんにちは。レスありがとうございます。
ようやくお仲間になれました。
サンニッパ等の単焦点の描写にはかないませんが、画角をサッと変えられるメリットを活かしこれから撮影を楽しみたいと思います♪
>kurobe59さん
こんにちは。レスありがとうございます。
このレンズ以上の描写を求めようとすると、やっぱりサンニッパ以上になっちゃうんですよね。
私にとってのサンニッパは、ずっと永遠の憧れでいて欲しいですね。(^^;)
お写真拝見しました。すっごく迫力がありますね!(^^)
私のkurobe59さんのようなダイナミックな写真が撮れるよう、頑張りたいと思います。
>NFLさん
こんにちは。レスありがとうございます。
私のメインの被写体が望遠域中心の撮影なので、このレンズの導入は必然だったかもしれませんね。
キヤノン純正のレンズで、300-400mmをカバーするズームレンズが現在この1本なのも購入動機の1つですね。
>EF1.4xIIを付ければ560m F8ですよね!!
1Dシリーズのユーザーの方には、このレンズにエクステンダー1.4をつけてもAFが効くのは大きなメリットだと思います。私のボディは40DとKiss DXですので、その恩恵には預かれませんが…。
>「悪魔全書」、私はもう見ても見なくても同じです(^^;
今年の1本、もうお決まりなんですね♪(笑)
書込番号:7211228
0点
レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
EFS17-55 f2.8isと散々迷った挙句
Lの魅力とヨドバシ札幌の店員さんの勧めでこのレンズを購入しました。
値段はさりげなく聞いただけなのに
「端数はサービスします!」と100,000円ぽっきり
ポイントもレシートを見たら17,961と大満足です。
早速撮影に出かけたいのですがあいにくの天気でストレスたまりそうです^^;
0点
T-ORIさん こんにちは
御購入おめでとうございます
EF-S17-55F2.8と迷われたのが私と同じです(笑)
私の場合当時使っていた10Dに着けられなかったのでKDN専用になってしまうのと
5Dが欲しかったのでやめたのですが
このレンズにして正解だったと思います!
今は40Dでのお散歩の際はいつもこのレンズです
明日は晴れるといいですね!!
書込番号:7177465
0点
ご購入おめでとうございます。
APS-Cで使うならこのレンズとてもいいですよ。
私もエヴォンさん同様に気に入りのレンズです。
良いレンズを購入されたと思います。
書込番号:7177503
0点
おめでとうございます。
このレンズは、色々使えていいですよ。
楽しいお正月になりそうですね。
書込番号:7177622
0点
エヴォンさん
コメントをありがとうございます!
ズーム域が狭いのでどうかな〜と思ったのですがこれから大事に使って行きたいです。
天気予報では明日の北海道は大荒れの様子です^^;
titan2916さん
ありがとうございます!
皆さんにそう言って頂くと
選択ミスは無かったと感じます^^
gontyanSSさん
コメントをありがとうございます!
お正月の休みにお天気がよければ北海道の雪景色を撮りに行きたいです♪
書込番号:7177706
0点
ご購入おめでとうございます。
私は中古で安く入手できたのでそのままゲットして使っています。
ちょっと前まではデジタル専用の17mmからのレンズは少なかったのでとても人気があったのですが、いまはもっと明るくて焦点距離の長いデジ専が出たので前ほどの人気はないですね。
北海道の風景にはもってこいかもしれませんが、フルサイズが欲しくなるかも…。(^^;)
書込番号:7177886
0点
くろちゃネコさん
コメントをありがとうございます!
そうですね〜
普段慣れた20Dから比べると
5Dや1Dはスクリーンが大きくてすごく見やすいですね♪
フルサイズ機購入は私の収入ではかなりの犠牲が出てしまうのでせいぜい40Dまでです^^;
書込番号:7178215
0点
T-ORIさん こんばんわ
ご購入おめでとうございます
夏ごろに比べ最近は値上がり傾向でその後横ばいですね!
ポイントを含めればお買い得でしたね!
私は5店舗ほど競合させてみましたが仕入れが¥90000を割らないので
それ以下は無理です・・とのお答え・・
がっかりして今は待ち状態です
書込番号:7178510
0点
rifureinさん
コメントをありがとうございます!
ポイントでPLフィルターもゲットできましたし
残りのポイント+αでカメラバックもゲットしたいです^^
仕入れが90,000以上なんですか?
書込番号:7178611
0点
>仕入れが90,000以上なんですか?
はい贔屓にしているお店で他のレンズは大体こちらの最安値より
殆んど安くお値段を出して頂けるのですが・・このレンズ流石に特売期間以外では仕入れを下回る値段は厳しいとのことでした!残念・・
書込番号:7178760
0点
T-ORIさん、ご購入おめでとうございます。
ヨドバシで良い買い物されましたね。
こちらのヨドバシは渋くてダメでした。(苦笑)
購入経過はさておいてお互い良い写真を撮りたいですね。
EF-S17-55mmF2.8ISも魅力的ですが、山岳撮影主体の私には重すぎますし、フルサイズでも使えることもポイントでした。
それとやっぱりLの赤ラインの誘惑には勝てません。(笑)
書込番号:7179033
0点
rifureinさん
特売期間ってのがあるんですか?
じゃ次のこの期間が狙い目ですね^^
yamabitoさん
ブログのフォト拝見しました!
日の出前の富士山とっても綺麗ですね〜♪
レンズはあくまで道具でよい作品が目的ですものね^^
書込番号:7179669
0点
T-ORIさんはじめまして。Jay1039と申します。
今回購入されたこのレンズ、私の場合は子供とのお散歩用レンズとして大活躍
しています。室内ではちと暗いかなって気もしますが、野外ではお手軽でいい
レンズですね。
実は私も北海道の稚内に5年前まで住んでいました。そのときはEOS5QD+普通のEF
レンズでしたので、あんまり冬景色は撮ってないんですよねぇ・・・。結構稚内の冬は
荒れる事が多くて、冬場にカメラ持ち出すのは恐かったんです(根性なし??)
今思えば、もっと写真撮っておけばよかったなと後悔しています。特に今は福岡に住ん
でいるもので、雪一面の景色なんて撮れません。
ちなみに今は40Dにこのレンズつけてますが、ちょうど標準って感じです。5QDは売却
してしまい、フルサイズの画角でどうなるのか知りたくて、今更EOS-1NHSを購入してし
まいました(オークション)
まだLレンズに腕は追いついていないので、デジタルで練習して、北海道に行った際には
銀塩カメラで雪景色を撮る事を目標にしています。
年末の今の時期、何故か天気が荒れる事の多い北海道ですが、たくさん写真撮って下さいね。
書込番号:7184647
0点
Jay1039さん
はじめまして^^/
稚内から福岡ですか・・・
環境も言葉も違うし電気製品のサイクルも違うので大変でしたでしょう?
でも何処に居てもすばらしい景色に感動する気持ちは同じでしょうね^^
確かにマイナス何度の世界から機材をすぐ部屋に持ち込むのは危険すぎるので(結露)結構気を使いますね。
私はめんどくさがりなのでデジタルオンリーですよ。
年明けそうそう休日と好天が重なれば撮影に出かけて見ますね
どんな画が出るのか今から楽しみです^^
コメントをありがとうございました。
書込番号:7186058
0点
近くの三星カメラなら、92000円の5%ポイントで売ってました。
僕にはもう少し、レンズ貯金が必要ですが。
その前に、5年モノのパソコン買い換えかもしれませんが。
書込番号:7195680
0点
購入おめでとうございます。
風景には何ら問題の無いレンズですので、正月明けの写真の掲載を楽しみにしています。
みんなで美しい風景を残しましょう!
書込番号:7196173
0点
一眼カメラさん
三星カメラeショッピングで調べたら82,600円となっていました。
結構安いと思います。
中部地方のお店のようですね〜
10年保障のシステムもあってなかなか面白そう^^
情報をありがとうございました。
カズズ.comさん
HP拝見しました。
キャノンギャラリーに展示されたなんてすごいですね!
こちらは今のところ撮影に出かけると曇りで参ってます^^;
日本海側の冬は仕方ないですが。。。
書込番号:7196832
0点
T-ORIさん、こんばんは。
遅レスです。
私も12月にキタムラで85,000円で購入しました。
その後、忙しくてなかなか使うことができず、年末に四国旅行に満を持して持って行きました。
が、天気に恵まれず、雨に始まって雪で終わるような旅行でした。
その間何とか使おうとしましたが、全く使いこなせず今後の課題ばかりが残りました。
いろいろと試行錯誤して、元を取りたいと思います。
フードについては、標準があれなので、24-105付属のEW-83Hを削って使おうと思います。
5Dでのケラレ具合は、最後の写真の通りでした。
こちらは九州なので、北海道の広大な風景など是非ともアップしてくださいね。
よろしくお願いします。
書込番号:7203714
0点
セナ&イチローさん
こんばんは^^/
コメントをありがとうございます!
お互い沢山撮って元を取りましょうね^^
フォト拝見しました。
高知には札幌に来る前に居たので大変懐かしいです。
桂浜には良く行きましたよ^^
やっぱり5Dだとかなりの広角になるんですね〜
レンズフードはあんまり人気が無いようですが
私はEFS10-22で慣れてたので違和感は無いのですがやっぱりでかいですね^^;
こちらこそよろしく願いいたします。
書込番号:7203998
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
















