CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282367件)
RSS

このページのスレッド一覧(全580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ゲットしました。

2007/03/05 13:18(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:367件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4 スナップ!スナップ! 

土曜日に注文しに行くと、取り置きしておいてくれてすぐに本レンズをゲットすることができました。
特価には値しないかもしれませんが、カメラのキタムラなので5年保障付です。
価格は、一切価格交渉なしで66000円。
キャッシュバックキャンペーンのため、実質税込み63000円でゲットできました。
何だかお買い得感ありです。

残念ながら、その後試写しようと矢先病のため試写が数枚しかできておりません。
今週末の子供の室内コンサートまでには試写をしなければと悩んでおります。

書込番号:6077501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/03/05 16:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
インフルエンザでしょうか?早く治ると良いですね。

ところでお子様の室内コンサートでご使用との事ですが、被写体ブレするようなら躊躇せずISO感度を上げて頑張って撮影してください。
思い出に残る良い写真が撮れると良いですね。

書込番号:6078074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4 スナップ!スナップ! 

2007/03/05 16:52(1年以上前)

ありがとうございます。
ご指摘どおりでございます。

そうですね、一応ISO感度400から800は覚悟して撮影にチャレンジするつもりです。

できるだけ400でと思っておりますが、ちょっと厳しいかもしれません。

書込番号:6078101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度5

2007/03/05 17:03(1年以上前)

そうですね〜、動きの少ないコンサートならISO400でも手ブレ補正の助力でなんとかなるかもしれませんね。
でもキヤノンのデジタルなら他社に比べてISO高感度は有利ですから、思い切ってISO1600もありだと思います。
許容範囲に個人差はあると思いますが、大伸ばしするのでなければブレの連発よりずっと満足いく写真が増えると思います。
私も最近子供のバレーボールなどを体育館などで撮影しているのですが、なかなか手強いです。
お互い頑張りましょう。(^o^)丿

書込番号:6078133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/03/06 20:53(1年以上前)

ミント&ゆっくさん 63,000円ですか!安いですね。同じキタムラでも結構違うのですね。キャッシュバックキャンペーンがあるのですか?私は、一月ほど前に買ったのですが(キタムラで)そんな案内は、ありませんでした。最近始まったのでしょうか?

ミント&ゆっくさんのお住まいは、キタムラも他の販売競争が激しいんですかねぇ?私の住んでいるところは、地方であるためカメラ専門店がほとんどプリント店になりカメラ用品があまりありません。(家電量販店は、たくさんあるのですが、デジ一は本当に売れ筋商品のみでレンズの展示も極僅かで競争になっていません。)

書込番号:6082856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:367件 EF70-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF70-300mm F4-5.6 IS USMの満足度4 スナップ!スナップ! 

2007/03/07 19:41(1年以上前)

エース大好きさん、こんばんは。
キャッシュバックは、3月からじゃないでしょうか。

こちらも、地方で家電店以外競争相手はありません。
それでも、キタムラが安いですね。

キタムラは、阪神地区のヨドバシのネット価格に合わせて価格設定していると聞きました。
後は、お店の馴染みになるだけでしょうかね。

書込番号:6086232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

キタムラ価格

2007/02/22 21:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:78件

折り紙付きのLだから
コンパクトで機動性抜群!!
ボケがとても綺麗(好みがあると思うが)

以上からとても欲しいレンズのひとつです
主に子供の撮影ですが、このサイズ、重量なら
公園へ持ち込んでもまったく大げさではないですね
バシバシ撮れそうなレンズです

先日、近所のキタムラへ行ったところ、ジャスト120,000円でした
隣の市に在るキタムラは、145,000円と高め

同じキタムラでも店舗によって値段設定が違うようですが
値段を合わせることは可能とのことです

温かくなる前に是非欲しい〜

書込番号:6034923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/22 21:57(1年以上前)

ついでならF2.8いっちゃえ〜。

書込番号:6035135

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/22 23:00(1年以上前)

こんばんは
予算不足で当分買えませんが、このレンズで桜を撮ってみたくなりますね。

書込番号:6035537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件 EF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2007/02/23 02:36(1年以上前)

>ついでならF2.8いっちゃえ〜。
このF4ISとF2.8はまったく別物だと思いますよ。
このレンズの機動力と描写力は使用機会が高いだけにかなり満足度が高いです、F2.8は室内スポーツなどで少しでも早いシャッタースピードがいる人以外は、重いし大きいしあまり必要ないような・・・。
それにF2.8の場合は描写力も基本設計が古いだけに、開放はもちろん同じF4まで絞ってもF4ISより劣りますしね。

書込番号:6036355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/02/23 06:07(1年以上前)

ありゃ?そうなんですか
F4ISの次はF2.8ISと思っていたんですが…
やはり新しい設計の方がいいんですね

書込番号:6036539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:2件 EF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2007/02/23 08:00(1年以上前)

全てのレンズが新型の方が良いとはいいきれないのですが、少なくともこの70-200のF2.8に関してはすでに約15年も前の発売開始であること。
そしてIS付きのF2.8ISに関しては、IS無しよりも描写が劣る上に、発売時期がちょうど銀塩からデジタル化への過渡期にあたる7〜8年前というのが、ネックになっていると思います。
もちろん比較対照のF4ISが、キャノンのズーム群の中でもずば抜けて優秀だということもあるかもしれませんが・・・。

そういう意味ではほぼ同時期に発売されて、やはりF4広角ズームに描写で劣るとされていた16-35mmF2.8の新型がこの春に発売開始というのは面白いですね・・・。

書込番号:6036656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2007/02/23 20:26(1年以上前)

カメ子ゾウさん こんばんわ
>先日、近所のキタムラへ行ったところ、ジャスト120,000円でした

私は1月3日にキタムラで126,000円で購入しました。お買い得だと思います。
皆さんが言っているように良いレンズだと思います。

書込番号:6038512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/02/23 22:04(1年以上前)

皆さんこんばんは

>このF4ISとF2.8はまったく別物だと思いますよ
私もそう理解してます
明るさを必要としない、軽くて高品質な4Lは
かなりの確立で出番が訪れそう
写りに関しても初代4Lを凌ぐという事ですし

SIGMA70-200F2.8を室内用に所有してますが、デカイ!の一言
出番は結構減ってしまいますよね、デカイ、重いというだけで・・・

>予算不足で当分買えませんが、このレンズで桜を撮ってみたくなりますね
今年の桜前線は早そうですね、写画楽さん急がないと!

>私は1月3日にキタムラで126,000円で購入しました。お買い得だと思います
いえいえ、先日EF24-1054Lを購入したばかりで(Lデビュー)
まだまだ先のお話です・・・

70−200の軽量コンパクトな普及タイプでは物足りず
かといって、大口径では高価すぎ

このレンズは、中口径(軽量)とLそしてIS付きで高価すぎず
考えれば考えるほど欲しくなります

書込番号:6039002

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/23 22:11(1年以上前)

はい、欲しいのはやまやまなんですけどね〜。
マップレンタルでとりあえずしのいでみるかなどと・・・
カメ子ゾウさん、この際、逝っちゃってください。
CAPAのレンズ評価も5スターが並んでいましたね。

書込番号:6039037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2007/03/02 00:01(1年以上前)

前、キタムラで聞いたところ、近隣の電器店とかカメラ屋と競合して値段を決めるといわれました。
とはいえ、3店舗を廻って同じ値段でしたけど(たしか30Dの時)

今回、このレンズを買おうと値段を聞いたら116,000円と言われたので即決しました。
12万ジャストぐらいには値切りたいと思っていたのに、第一声がそれ以下だったので驚きました。
まあ店長と顔なじみになったいたので、ギリギリを最初から出してくれたのかな?と。

書込番号:6064054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

東京都内での安値は?

2007/01/20 20:08(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 ippuさん
クチコミ投稿数:82件

ここの最安値より、実質は「ビックカメラ」の方が安いようです。
東京都内で安く買える店と、その価格情報をお知らせください。
お願いします。

書込番号:5903675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/01/20 22:34(1年以上前)

三宝カメラでは\65,100のようです。
http://www.sanpou.ne.jp/

書込番号:5904342

ナイスクチコミ!0


Seekerzさん
クチコミ投稿数:101件

2007/01/21 03:29(1年以上前)

今月のはじめ、ヨドバシカメラ八王子店で購入した時は73,900円で15%ポイント還元をしていましたので実質62,810円でした。

最新の情報で無くて申し訳ないですが、ご参考までに

書込番号:5905485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ippuさん
クチコミ投稿数:82件

2007/01/22 08:29(1年以上前)

na_star_nbさん、 Seekerzさん
情報をお寄せくださいまして感謝しております。
出掛けていたためにお礼が遅くなり失礼いたしました。
近いうちに購入したいと思います。有難うございました。

書込番号:5909724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ちょっと遅い情報だったかも

2007/01/18 13:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

いつも何とか安くて良いレンズをと、廉価レンズ探しをしている貧乏性の私ですが、フォーカススピードが早く意外に軽く、そして取り回しの良さそうなこのレンズが欲しくて欲しくて。
先週、無理矢理手に入れました。行きつけのキタムラでプライス表示から10,000円値引きの116,900円(税込)。昨日、乾燥剤を求めに寄ったら、プライス表には136,900円と有りました。
「あのときの価格で買えますか?」と聞くと、「大丈夫です。」とのこと。キタムラは各店で値段が違いますが、交渉の余地が有るのでは?

ついでと言っては変ですが教えて下さい。エクステンションチューブEF25IIとEXTENDER EF1.4Uと端的に何が違うのですか?
使ったことが無いので、良く判りません。

書込番号:5895711

ナイスクチコミ!0


返信する
ダポンさん
クチコミ投稿数:4133件Goodアンサー獲得:41件

2007/01/18 14:37(1年以上前)

【エクステンションチューブ EF25II】
クローズアップ撮影を行うための接写アクセサリーです。
装着すると、最短撮影距離が短くなる代わりに遠くにピントが合わなくなります。
EF70-200/4Lで使う場合、撮影距離範囲はだいたい30cm〜2mくらい。
端的に言えば「接点付きの筒」、レンズは付いてません。
詳しくはこちら。
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/tech/report/200401/report.html

【エクステンダー EF1.4II】
エクステンダーは端的に言えば追加レンズです。
EF1.4IIの場合、焦点距離を1.4倍に延長し、有効F値は1段分下がります。
EF70-200/4Lに装着すると、98-280mmF5.6のレンズとして使用可能です。
最短撮影距離は変わりません。
詳しくはこちら。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/extender/extender_ef14_ii/index.html

どちらの場合も、装着すると若干の画質の低下があります。

書込番号:5895831

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4133件Goodアンサー獲得:41件

2007/01/18 14:50(1年以上前)

補足です。
エクステンションチューブ使用時のピント合わせは、基本的にはMFとなります。

書込番号:5895849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5909件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/18 19:12(1年以上前)

魅力的なプライスですね〜。
で、買われたのですか???(^_^

私は欲しい気もするけど、豚に真珠な気もするし〜。
10万円切るようになってから考えようかな〜と....

書込番号:5896480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2007/01/18 19:18(1年以上前)

>ダポン 様
説明有り難うございました。
エクステンションチューブ EF25IIが何か判らず、説明しているページが見つけられず、良くわからなかったのですが、これで良くわかりました。

お子様お二人のブログも拝見させて頂きました。
こんな成長記録を付けていてくれると、お子さんが成長してからきっと感謝してくれると思います。表情豊かな素敵な写真ばかりですね。私の子育ての頃、今の様なデジカメが有ったら、もっと沢山写真を残して上げられたのに、、、。

さて、人生峠を過ぎましたので、このレンズを使ってこれからも沢山写真を撮ります。

書込番号:5896499

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/01/18 19:57(1年以上前)

良いレンズを買われましたね。
私もこのレンズのおかげで手持ち望遠が可能になりました。

>人生峠を過ぎましたので、このレンズを使ってこれからも沢山写真を撮ります。

なんのなんのこれからですよ。
趣味の世界、長く働いた自分へのご褒美と考え、楽しく自由に写真を撮りましょう!
このレンズで撮った写真、楽しみにしています。
ぜひアップしてくださいね。

書込番号:5896610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/18 21:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
かなりお安く手に入って良かったですね。
ISは強力ですし軽くて画質もいいです。
たくさん写真を撮ってくださいね。

書込番号:5897046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2007/01/18 21:55(1年以上前)

迷えるおじさんひつじさん、購入おめでとうございます。
いいレンズですよね。
と言いながら、買った当初
「細くて白くて、カッコ悪い!」
とコメントしたのはこの私です。反省。
全く構えることなく、いつでも連れ出せるこのレンズ、かなりいいです。
24-105と100gも違わないので、お散歩レンズとしても気軽に使えます。
私もキタムラで117,000円で購入しました。
確かにキタムラは、店頭価格がずいぶん高めですね。
「いくらになりますか〜?」
と尋ねただけで、予想していた金額を下回っていて戸惑うことがあります。
まあ、それがねらいなんでしょうが。
数年前に今の環境が整っていたら、もっと子どもたちの写真がいっぱい撮れてただろうなあ。と私も思います。
が、銀塩で撮った子どもたちの写真を久し振りに見てみると、結構撮ってました(笑)。
ほとんど動きのない新生児の写真をフイルム1本分撮っていたり...。
環境は違いますが、そうは変わらないのかも知れません。
本当は、今でも撮ってあげたいのですが、レンズを向けると顔を背けます。
決して親子関係が悪化したからではありません。悪しからず。


書込番号:5897122

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4133件Goodアンサー獲得:41件

2007/01/19 08:41(1年以上前)

>迷えるおじさんひつじさん
ありがとうございます♪
親ばかブログまでご覧いただいたようですね (* ̄∇ ̄*)
子どもの成長記録とはあまり考えていないのですが(ただの親ばかですから)、
成長した子どもが見たときに喜ぶような写真を撮りたいなぁとは思ってます。
迷えるおじさんひつじさんも素敵な写真を撮り続けてくださいね。

僕は、EF70-200/4L ISの中古狙いです(笑)
手に入れられるのは半年先くらいかな〜(^^ゞ

書込番号:5898562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件

2007/01/19 12:26(1年以上前)

>ダポンさん
>タツマキパパさん
>模糊さん
>くろちゃネコさん
>セナ&イチローさん
リプライありがとうございます。
犬撮りのためにフォーカススピードが早いレンズを探していました。上京の折、始めはEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMの中古を新宿のマップカメラやキタムラで探していましたが、値段と程度に満足できるものが無く、帰宅してから当レンズを新品購入になりました。犬撮りは去年から始めたばかりで、このレンズでも思うような絵は出せていませんが、そこは練習有るのみですね。
犬撮りもそうですが、私の元々の被写体、街中スナップには結構使えそうです。シャッター速度を落として、人波や車の動きをわざとぶらして取ることも簡単ですね。

私は、カメラをデジタルに切り替えたのは結構早い内でした。
(130万画素辺りから、持ち歩き)
フィルムですと、年間このレンズ1本分以上のDTP代が掛かっていたと記憶しています。それもアルバムに貼れる様な写真はごくわずか。それを考えると高い買い物ではないかも、、、って、妻への言い訳をしています。

>セナ&イチローさん
私は特に三脚座のマウントリングの凹みが気になります。

書込番号:5898978

ナイスクチコミ!0


Seekerzさん
クチコミ投稿数:101件

2007/01/21 03:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
私は去年末にカメラのキムラで123,000円で購入しました。

EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMも持っておりますが、本レンズを購入してからはもっぱらEF70-200mm F4L IS USMを使っております。
少し焦点距離が足りないと思ったときでもKENKOのテレプラスプロ300のx1.4をつけて撮影を行っております。

本レンズは、撮れた絵にハッとさせる魅力あると思いますので撮影頑張ってくださいね!

書込番号:5905475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2007/01/10 03:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:30件 気ままにEOS Digital 

今までTamronのA09を使用していましたが、USM搭載の標準域が欲しくなり、
ついに清水の舞台から飛び降りてしまいました。価格もこちらに掲載されている最低価格に近いもので、
その点についても満足度の高い買い物でした。

当初は28-70/2.8Lにしようかとも思っておりましたが、デジタル対応コーティングや
より被写体に寄れることが魅力的で、こちらになりました。

このレンズの口コミで、ピント精度などの気になる話題もありますが、今のメインとなっている
EOS 5Dならピント精度も高く、ピンズレも5Dとの組み合わせなら経験したことがないので
まずはいろいろと撮ってみようと思います。

書込番号:5864446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5909件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/10 04:22(1年以上前)

こんばんわ〜。

ご購入おめでとうございます。

買うのはもちろん、使うにも気合が要りそうなレンズですね〜。
持つと気分が盛り上がるけど、カバンに入れると持ち出しをためらう、そんなイメージです。(^_^;
欲しい気はするけど買える気はしない、憧れのレンズですね。
うやらまし〜。

タムA09との違い等をレポートしていただけると、購入意欲が↑するかもしれませんので、ぜひお願いいたします。

書込番号:5864478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/10 05:07(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
かなりお安く入手できたみたいで良かったですね。
5DだとA09と比較すると周辺の画質は相当いいという感じでしょうか?

書込番号:5864502

ナイスクチコミ!0


kei2007さん
クチコミ投稿数:49件

2007/01/10 19:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

僕もこのレンズは超お気に入りでつけっぱなしです。5Dと組み合わせて使うとさらにいいんでしょうねぇ。

24-70で撮った写真をどんどんアップしてください!

書込番号:5866060

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EF24-70mm F2.8L USMのオーナーEF24-70mm F2.8L USMの満足度5 酔いどれ手ぶれ写真館 

2007/01/10 19:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ブログを読ませていただきましたがEF 70-200 F2.8L ISを所有され、鉄道写真を撮られているようですね。
動く被写体を撮影される方は理屈抜きで尊敬します。

>このレンズの口コミで、ピント精度などの気になる話題もありますが、

これに下で書き込んだ新参者の私は単なるヘタレ。お気になさる必要はございません。<(_ _)>
標準単焦点を持っておらず、利便性も考慮のうえでどうしても欲しかったEF24-70 F2.8でしたがその願いが叶い、撮り方次第の写りの良さには十分大満足です。
画像をアップされると思いますが、諸先輩の作例を教材にして楽しく勉強をさせていただきます。(^^ゞ

書込番号:5866124

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/10 20:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

 私も前にA09からこのレンズに乗り換えました。室内スポーツにAFがついてこなかったのが原因です。A09も相当画質では良い線いってたと思ってたんですけどね。
 やっぱりA09と比べると重いので、気合いが必要だと思ってたんですが、使い始めると私の場合は全く気にならず、常用ズームと化しています。
 とにかくいろいろな意味で良いレンズです。キヤノンでは単焦点とタメをはれる(気がする)ズームレンズです。

書込番号:5866261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF24-70mm F2.8L USMのオーナーEF24-70mm F2.8L USMの満足度5 The piece of my life 

2007/01/11 00:14(1年以上前)

こんばんは、DungeonLoverさん。
私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってますが、撮影に行くときはいつもこのレンズは持っていきますね。結局使わないことが多いのですが、持っていると何かと応用が利き、かつ画質的にも不満が無いためです。標準ズームとは、こういうことを言うんだな、と感じた次第です。
私は、EF28-70mm F2.8Lからの買い替えですが、28-70も良いレンズでした。評価する腕も眼もないのですが、こってりした色のりと何だかフィルムライクな画が好きでした。24-70はその点、デジタル的な感じがします。逆光性能も上がっているようですし、ワイド端の28mmと24mmの違いは、意外と大きい、と思いました。
ユーザーレビューにも書きましたが、撮影意欲を湧かせるレンズだと思います。大きさ・重さは自らの気合を引き出すスパイスでは。
よい写真、撮って、公開してくださいね。

書込番号:5867430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 気ままにEOS Digital 

2007/01/12 14:30(1年以上前)

>> タツマキパパさま
早々のレスありがとうございます。購入するのにあたって、
やはり気になるのは価格ですが、確かにそれ以上気合いを入れる
必要があるのが持ち出すときかもしれません。

たぶん、軽量なA09とUSMがある24-70とで棲み分けできるんでは
と現時点では想像しております。

>> くろちゃネコさま
そうですね。とても安価に入手できて満足度が高いです。
あとは、A09と比較などをしてみて風景などでも完全にアドバンテージが
あったら、長らく頑張ってきたA09にもそのときがやってくるのかと...

>> kei2007さま
同じ5Dとの組み合わせですか。
なんだか、背中を強く押されるような気がします。
絞りを開いて撮影するときに大きく違うという感じと
聞いていますので、その辺りをまずは試してみたいです。

>> ama061101さま
元々一眼レフを手にした理由が「格好いい鉄道写真が撮りたい」でしたので
USM搭載のこのレンズに行き着くのは時間の問題だったという
感じがします。広角域から、標準域までも機動力と描写力が
高いレンズを手に入れられたので、これで表現の幅が広がりそうです。

>> yasu1018さま
確かにA09だとEFレンズと比べた際にAFの精度、追従性という点が
気になるときがありますね。夜景を撮りに行ったときにEF20-35/2.8Lなら
ピントがあったところで、A09だとピントが合わずに行ったり来たりという
ことがありましたので、その辺りは価格相応と...

>> ジュニアユースさま
先代の28-70と比べた場合、より解像力重視の設計になったというのは
以前に雑誌などで見聞きしておりましたが、値段差もあり28-70でもいいかと
思っていたのですが、店頭でのEOS Digitalだったらこちらの方が
ピント精度も正確ですといった言葉もぐらつく要因となりました。

それに、広角側は1mmの差が大きくなる分、現状のA09の28mmスタートが
24mmになるというのも風景などで効果的かなと思いましたので、
価格もかなり上がりましたが、こちらにしてしまいました。



このところ、仕事続き&用事が入っていて思うように写真を
撮りに行けない状態ですが、早く使ってみたいと思わせるレンズです。

書込番号:5872351

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EF24-70mm F2.8L USMの満足度5

2007/01/12 17:27(1年以上前)

DungeonLoverさん

ご購入おめでとうございます!!

このレンズで、「レンズって、凄い影響力あるんや」と気付かせて貰いました。色ノリ、高解像、ボケ、コントラストなど、本当に文句ありません。重さも忘れるくらいの楽しいレンズです。このレンズがあるせいで、他社に乗り換えできません・・・(^^;)

書込番号:5872785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2007/01/13 13:14(1年以上前)

DungeonLoverさんへ
清水の舞台から飛び降りても、決して買ったことを後悔しないレンズだと思いますよ。私は10Dが発売されたときにハイエンドデジカメからデジ一眼の世界へ乗り換え、その時に最初に買ったのがこのレンズでした。最初からLレンズを買ったことに関しては、無謀とも言えますが中途半端な物を買ったら後で絶対後悔し、ゆくゆくは欲しくなった場合、余分に予算がかかるだろうという理由から最初に欲しい物を購入しました。そして最初に感じたことは、その解像度、ボケ等の素晴らしさに驚かされ感動したことを今も覚えています。レンズに関してはその後もいくつかのLレンズを買いましたが、1番のお気に入りはやっぱりこのレンズで何かと頼りになります。次点は70-200F2.8ISです。欠点は、重い・大きいという意見もありますが私個人としては、その大きさ・重さも気に入ってます。でも正直、1DMarkUNに着けているときは手首が疲れるのも事実です。

書込番号:5876039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/13 15:02(1年以上前)

DungeonLoverさん こんにちは。
私もこのレンズを持っていますが、常用では
24-105Lがメインになってしまいました。
しかし、それはあくまでスナップ的な使い方で
気合入れの撮影は、やはりこのレンズになって
しまいます。他のLレンズは何本か売ってしまい
ましたが、全てにおいて素晴らしい写りをする
このレンズだけは手放す気になれません。

DungeonLoverさんも、このレンズで素晴らしい
写真をたくさん撮って下さい。

書込番号:5876346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 気ままにEOS Digital 

2007/01/16 00:21(1年以上前)

本日やっとレンズを持ち出すことができましたので、そのインプレなどを...

>> Leon Capaさま
レンズ単体だと、けっこう思い部類に入るのですが、不思議なことに
カメラに取り付けているときにはそれほど重さを感じないのには驚きました。
まさに数値だけでは計り知れない部分までを考慮して設計しているLレンズだと
実感しました。

>> デジカメ8年目男さま
「清水の舞台から」は何度か飛び降りております。
このレンズの前には70-200LISを購入しておりますので、そのときにも
かなり心の準備が必要でした。しかし、買ってしまった後はそれこそ
「気軽に」持ち出している状態です。やはり、標準域のLレンズということだけあって
メーカーとしても相当に自信と気合いを入れたものをリリースしているということになりますね。
私の所有ボディは20Dと5Dですので、重さという点ではそれほど気にはなりません。

>> 北のえびすさま
確かに24-105LISも候補の一つでしたし、標準域での手ブレ補正は魅力だったのですが、
やはりTamronのA09を持っていたこともあり、標準域ではカリッとした描写も
重要ですが、それ以上に描写力、表現力にこだわったというのがありますね。
たぶん、スナップ用にはA09を残し続けると思います。

書込番号:5886954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信45

お気に入りに追加

標準

予約価格は?

2006/12/21 20:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

最近キタムラ 三星カメラなど予約が入って発売日にはてにはいらないかも知れませんが、13万円程で予約できる所がありました。皆さんはどうされていますか?

書込番号:5786941

ナイスクチコミ!1


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/12/21 21:03(1年以上前)

指くわえてみてます。(笑)

書込番号:5786951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/21 21:06(1年以上前)

>皆さんはどうされていますか?

人柱待ちです。(^^;)

書込番号:5786969

ナイスクチコミ!1


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/12/21 21:12(1年以上前)

よだれ垂らしながら、皆さんのアップされる写真をみます(笑)。 

書込番号:5787008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5909件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/21 21:20(1年以上前)

>人柱待ちです。(^^;)

私も〜。

書込番号:5787052

ナイスクチコミ!1


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/12/21 22:03(1年以上前)

宝くじ、買いました。(^^ゞ

書込番号:5787283

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/21 22:52(1年以上前)

>皆さんはどうされていますか?

たぶん、先覚者様方の作例を褒めたりあるいはそうしなかったりするだけだと思います。
簡単には落ちません。(予算がないから)

書込番号:5787559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 水中散歩 

2006/12/21 23:03(1年以上前)

私、人柱

書込番号:5787627

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/21 23:27(1年以上前)

あっ、先覚者様ご登場!
ご英断、おめでとうございます。^^

書込番号:5787789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/21 23:36(1年以上前)

キタムラの店長とご相談...

書込番号:5787839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/22 02:15(1年以上前)

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

なるべくはやくインプレお願いします。

書込番号:5788432

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2006/12/22 05:40(1年以上前)

>皆さんはどうされていますか?
出てみてからですね。

書込番号:5788636

ナイスクチコミ!1


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/12/22 10:40(1年以上前)

>皆さんはどうされていますか?
さんたさんにお願いしました。

書込番号:5789091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/12/22 10:54(1年以上前)

私はもう支払済みです。

書込番号:5789118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2006/12/22 14:14(1年以上前)

三星カメラで予約しました。まだまだ値段が下がるとの話ですが…。
予約10人目とのことで、発売日に手に入るのかどうかも分りません。

俺も宝くじ買おうかなァ・・・。

書込番号:5789665

ナイスクチコミ!1


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2006/12/22 15:08(1年以上前)

ダルマさんが転んだ!

気がつけば調子こいていろいろ買っちまったし。
しばらくは手も足も出ません。
でも、欲しいなあ。 (^^ゞ

以上、初書き込みのama061101でした。

書込番号:5789786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2006/12/22 23:22(1年以上前)

>皆さんはどうされていますか?
50ミリはF1.2にしたいという所です。(広角側でのLはあきらめられるけど、やはり標準帯域では、妥協はしたくないというのが本音です)。
しかし、どんな味がするのか、勇気有る方に毒見をして頂いた後にその感想を聞きながら楽しく判断していきたいですね。すみません。

書込番号:5791516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/23 11:42(1年以上前)

そういえば、以前「人柱さん」とか「比較バカさん」なんてHNの方がおられましたが、

一体どこへ行かれたんでしょうね?

もしかしてHN変えてこの中にいたりして。(笑)

書込番号:5793228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2006/12/23 18:36(1年以上前)

↑ たぶん、いらっしゃるような気がしますね。
(私は、そういう方を尊敬します、なにしろ自己犠牲をものともしない方ですから・・・)

書込番号:5794393

ナイスクチコミ!1


zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2006/12/28 17:05(1年以上前)

待ち切れなくて僕はF1.0の方を購入しました。
高く付きました。
その内テスト撮影をしたいと思います。

書込番号:5813834

ナイスクチコミ!0


HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2006/12/28 20:42(1年以上前)

私はキタムラでフィルター付で137,000円で予約してます。キヤノンからはまだ発売の発表がないですね。本当に1月中旬に発売されるんでしょうか?

書込番号:5814451

ナイスクチコミ!1


この後に25件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング