CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全580スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

新レンズ

2005/08/23 16:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

スレ主 fioさん
クチコミ投稿数:16368件

本日発表ですね。
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2005-08/pr-ef24105f4l.html

ヨドバシでも予約がはじまりました。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/42653584.html
¥73,900円の10%還元みたいですから、DOが高くて・・・という方にはピッタリの選択になりますね!
AF/ISも最新のになっているでしょうから(^^)

書込番号:4368757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/23 17:01(1年以上前)

>DOが高くて・・・という方にはピッタリの選択になりますね!

DO持っていても買い替えたくなるスペックです。
軽いし、明るいし、安いです。長さだけ我慢すれば良いのですから。
極めつけはMTF特性。私にはDOより上に見えてしまいます。(-_-;)

『買い替えるっきゃないみたい♪』って言う突っ込みだけは勘弁して下さい。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:4368793

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/08/23 17:12(1年以上前)

や〜っと EF75-300mm のモデルチェンジがなりましたね
DOはなんとなく癖があるように感じていたし
高くてとても買えるような値段ではなかったから
『買い替えるっきゃないみたい♪』ですよ
問題は EF75-300mm がいくらで下取ってもらえるかですが・・・

書込番号:4368812

ナイスクチコミ!0


スレ主 fioさん
クチコミ投稿数:16368件

2005/08/23 17:13(1年以上前)

>『買い替えるっきゃないみたい♪』って言う突っ込みだけは勘弁して下さい。σ(^◇^;)ゞ

先に釘をさされた・・・(^^;;

書込番号:4368814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/23 19:18(1年以上前)

それでも逝くっきゃないでしょう。

書込番号:4369088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/23 19:31(1年以上前)

>それでも逝くっきゃないでしょう。

って、私のこと?? σ(^^;)

書込番号:4369117

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/08/23 21:18(1年以上前)

下取り価格はいくらだろう。
中古でまわるんだろうなあEF75-300。

書込番号:4369400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/23 21:42(1年以上前)

>って、私のこと?? σ(^^;)

そーですよ! 師匠も望遠派でしたよね。

>EF70-300mm F4-5.6 IS USM ‥‥価格(税別) 8万8,000円

ってことは、上手くすると6万円台後半で勝負できるかもしれませんよ。
(ただし、仕入れ値にもよりますが。)

書込番号:4369478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/23 21:50(1年以上前)

>望遠派でしたよね。

そうなんですが、DOレンズ手放すのも勿体ないような。^^;

書込番号:4369501

ナイスクチコミ!0


スレ主 fioさん
クチコミ投稿数:16368件

2005/08/23 22:04(1年以上前)

マリンスノウさん ども!
既にヨドバシで¥73,900円の10%還元ですから、キタムラなどでは66000円からがスタートラインになりそうですよ(^^;;

私はEF24-105mmISに ( >_[・]) ロックオン
#少し構成枚数が多いのが気になるけど(^^;

書込番号:4369557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/23 22:27(1年以上前)

70-300/F4-5.6は最短撮影距離がDOより長いのに、最大撮影倍率が上というのは、
フォーカス方式の違いでしょうね。
実写サンプルは気になりますが、70-300DOを税込み9.7万円
(元箱・キャップ・フード・ポーチ・メーカー保証一式)で買った私は、
特に買い替えたいとは思わないですね。緑のラインが何ともイイ感じだし。
でも、コニミノ以外の他社ユーザーは羨ましいかも。

書込番号:4369632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/08/23 23:11(1年以上前)

私もDOもってます!ちょっと前に買いました。

売るなら今のうち、、、

う〜ん、、。

書込番号:4369815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/08/24 00:18(1年以上前)

EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM とEF70-300mm F4-5.6 IS USM では実売価格で約2倍の開き!
こういう現実を目の当たりにすると私は後者に手が出そうです。IS,AF速度はほぼ互角と予想出来ますし、開放で少し明るいことも期待させます。

望遠レンズの選択で悩んでいたんですが、EF70-300mm F4-5.6 IS USM の出現でほぼこのレンズ(EF70-300mm F4-5.6 IS USM)に決まりそうです。EF70-200 F2.8L IS USM も候補でしたが、最近は『Lレンズはもっと腕を磨いてから(腕力も!)』と思ったり『本当に必要な時はレンタルでもOK(1日千円強で借りれる)かな』何て思い始めてます。

既に頭の中はいつキタムラに予約に行こうかな〜〜〜?って感じです。

書込番号:4370067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/24 03:43(1年以上前)

>売るなら今のうち、、、
とうちん さん、これから買うならともかく、もったいないですよ。
DOの方が収縮時コンパクトだし、AFはRFのDOの方が幾分速いと思うし、円形絞りだし。
あまり、他の人が持っていないのと、緑ラインが所有する歓びを感じさせてくれるし。

書込番号:4370429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/08/24 14:14(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん

>これから買うならともかく、もったいないですよ。
DOの方が収縮時コンパクトだし、AFはRFのDOの方が幾分速いと思うし、円形絞りだし。
あまり、他の人が持っていないのと、緑ラインが所有する歓びを感じさせてくれるし。


ありがとう!私も「うん!やっぱりそうだ!」と
思ってきました。

ただ、私は素人なので分からないのですが
新レンズのMTFとやらが「おおっ!これはっ!」
ってことらしいのでちょっとビビってます。

まさかお値段約二倍のDOより映りがいいなんてことは、、、
、、、、、、、、ないですよね?

書込番号:4371066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/08/24 21:57(1年以上前)

>キタムラなどでは66000円からがスタートラインになりそうですよ(^^;;

ふふふっっ、、、、やっぱりな! 思ったとーりだ!

でも、今秋はペンタの77oに「ロックオン」してます。春から。
公言している以上こっちが先ですね。

正直なトコロ、EFの〜300oまでのズームは持ってないのでこれ欲しいっす。「緑ハチマキ」には手が出ないので。

まぁ、ボディに手を出さなければ冬ボーで逝けますがね。逝っちゃおーっと。

書込番号:4371952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMのオーナーEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMの満足度5 水中散歩 

2005/08/24 22:27(1年以上前)

普通に考えて、前玉にUD、蛍石、DOなど特殊なものを使ってない限り、300mmで色収差の補正は難しいでしょうね。
新しい70-300はあくまで廉価版の300mmズームでしかないと思いますよ。
私は70-300DO手放しませんよ。コンパクトだし、爆速AF、超効きISはやっぱり魅力。

書込番号:4372038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2005/08/27 20:14(1年以上前)

私も70-300mm/F4-5.6が先に出てたら、多分DO ISは買わなかったろうな。約半額だもん。
ただ、今更買い換えるのも勿体ないですよね。

>DOの方が収縮時コンパクトだし、AFはRFのDOの方が幾分速いと思うし、円形絞りだし。
新型も円形絞りの筈だけど…。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2005/08/23/2142.html

書込番号:4379575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/10/12 01:18(1年以上前)

買いました。中古ですが。
新しい70-300ISは旧75-300ISから時が経った分の進化はありそうですが、やはりAF激速のDOに軍配です。価格差も、新品しかない70-300ISと比べて3万円以下なので、十分納得です。

レンズはエレクトロニクスと比べると値落ちも穏やかで、資産として認識できるので、100万とかしない限り、本当に欲しい、いいレンズであれば多少高くても買ってもいいかなと思っているタイプです。(子供の撮影がメインで、小さい頃はすぐ過ぎてしまうので)--と言いつつ、やはり10万超えるとかみさん怖くて、言い訳程度に中古を買ったりする。

上でも触れた通り、子供(幼児二人)との行動がほとんどなので、軽量・コンパクトさらにはハイスピードAFは非常に大事なファクターです。

望遠系レンズは、200mm F2.8Lや135mm F2Lなどの単焦点Lも持っていますが、多くの場合、70-200mm F4Lを持ち出しています。

しかし、これからは70-300mm DO ISを持ち出す機会が増えるかもしれません。70-200mmLシリーズでも最高画質のF4Lと比べれば、画は多少落ちますが、(多少暗くもなりますが)コンパクトさ、+100mmの望遠サイド、さらにISが加わるのは、大いに魅力的な妥協ですね。

この辺の落としどころの絶妙さはキヤノンらしいですね。

どうも日本の写真・カメラ・ファンは画質に過大な比重を置いて機材の評価をする方が多いように感じます。

しかし、私はプロではないですし、さまざまなシチュエーションで使うことを考えると、価格差を差し置いても、このレンズは70-200 F2.8L ISより魅力的なバランスをもっています。

(70-200 F2.8L ISだと、多分その大きさ・重さゆえ、稼働率がかなり低くなると思います。まぁ、本当に割り切ればそれでもいいのですが、如何せん、職業柄か、資産回転率(使用回数/取得価格)の低さみたいなことを考えるといくら、利益率(満足/一回の使用)が高くても、躊躇してしまいます)

恐らく子供が大きくなって、写真が趣味の熟年おやじになったら、もうちょい嵩張るズームや単焦点にも食指が伸びるのでしょうが。

書込番号:4497686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トダカメラ

2005/10/03 14:50(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:1件

トダカメラで106,732円で売ってますぞ
http://www.toda.ne.jp/

書込番号:4475824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/04 00:58(1年以上前)

大体 7掛け近辺に下がってきましたね。
この辺で落ち着くかな。

書込番号:4477418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

スレ主 haduki99さん
クチコミ投稿数:141件

新品 73,000円(個数限定)。う〜ん
ずば抜けて安いわけではないですけど。

書込番号:4229744

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件

2005/05/10 20:06(1年以上前)

3月中旬、同じ店でネゴ無し新品購入¥70,000(税込5年保証込み)でした。
たまたま開店間もなくで何かのセール中だったかもしれません。

書込番号:4229831

ナイスクチコミ!0


スレ主 haduki99さん
クチコミ投稿数:141件

2005/05/10 20:40(1年以上前)

>たまたま開店間もなくで何かのセール中だったかもしれません。

私もオープン当日にキスデジNを購入しました。
当時の店長さんが、最初からカカクコム最安値よりも安い金額を提示してくれたのがとても嬉しかったです。対応もよかった。

店長が替わり、商品は高く対応は悪くなったと思うのは私だけでしょうか・・・。好きなお店なんですけれどね。

書込番号:4229902

ナイスクチコミ!0


HILIVINGさん
クチコミ投稿数:14件

2005/05/11 00:31(1年以上前)

こんにちは。僕は近所のカメラのキタムラで同じく税込\70000でした。5年保証もつけてもらえましたよ^^v
メーカー保障(1年)のみなら\68000と言われましたが、高い買い物なので2000円出しました^^;

書込番号:4230672

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/05/11 11:46(1年以上前)

秋葉原は一番近いのに、あの辺は車が停められなくて・・・

東へ越境したところのキタムラで一発回答7万を切ったので買いました。
このときは初めての買い物でしたが、その後友人の分も含めて、この3ヶ月で60万円
以上買いましたので、今ではすっかり顔なじみです。

書込番号:4231337

ナイスクチコミ!0


スレ主 haduki99さん
クチコミ投稿数:141件

2005/05/11 15:28(1年以上前)

こんにちは 7万円以下&5年保証で買われた皆さん(うらやまし)。

実は、同店のショーウインドウに展示されていたこのレンズも、新品73,000円(個数限定)の値札の下に"さらにレジで8,000円値引きします"となっておりました。カカクコム最安値を上回る安さに、他のレンズ目的で来ていた私も思わず購入を決意しましたが・・・。以下はそのやりとりです。

私>新人店員: 「これください。73,000円からさらに8,000円引かれるんですよね?」
新人店員>私: 「はい 少々お待ちください」そう言いながら商品を取りに行く
新人店員>私: 商品をもってきて「商品はこちらです。お間違いないですか?」
私>新人店員: 商品を確認し「はい間違いないです。安いですね本当に」
 新人店員は不安になったのか店長に金額の確認に行く。
店長>新人店員: 「何言ってんだ73,000円だよ。これ以上引かれないんだよ。引かれないっ!」
新人店員>私: 「こちらはお安くなって73,000円でした。どうやら8,000円値引きの表示は、前の価格の時のもののようです」
私>新人店員: 「え〜っ?」

結局私は購入せずに店を出ましたが、最後まで店長は私に直接お詫びどころか説明すらしてきませんでした。値札の誤表示って全責任は店長にあるのではないでしょうか。
私はキタムラが好きですが、この店(秋葉原/中古買取センター)に足を運ぶことはもうないと思います。

GALLAさん、ちなみにキタムラのどこのお店ですか?

書込番号:4231691

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/05/11 16:36(1年以上前)

>haduki99 さん

http://www.kitamura.co.jp/recruit/store/map/kanto/chiba/4947.gif

取り寄せになりますので、店長に電話で確認してください。
クレジットカードでも同価格です。
電話番号等はキタムラのホームぺージを参照してください。

書込番号:4231779

ナイスクチコミ!0


スレ主 haduki99さん
クチコミ投稿数:141件

2005/05/11 16:59(1年以上前)

>GALLAさん

さっそくにありがとうございます。
確認させていただきます。

書込番号:4231821

ナイスクチコミ!0


スレ主 haduki99さん
クチコミ投稿数:141件

2005/06/24 00:37(1年以上前)

>GALLAさん

先日(5/14)、無事にEF-S10-22mmと当初秋葉原店で購入する予定だったTamron SP AF90mm MACROを購入してきました。ありがとうございました。

ところが・・・、購入したのはおしえていただいた妙典店ではなく、同じ市川でも北国分店となりました。
前もってキタムラHPで妙典店の電話番号を確認してかけたつもりが、誤って北国分店にかけてしまっていたようで、妙典店に行ってからそのことを知らされました。あー恥ずかし(笑)。。。
そのまま北国分店に移動して無事購入となりましたが、おもしろいことに、事前に電話を入れたときともに1つずつ在庫があったうえ、こちらの予算(合わせて11万円以内)という希望にも、即答でOKをいただいておりました。

金額は、70,000円と39,800円です(お願いすればもう少し安くしてくれそうな気配はありましたがしませんでした)。カカクコム最安値には負けますが、5年保証がついていること、早く手に入ったこと、そして気持ちよく購入できたことで大変満足しております。

市川の2店舗は駐車場があるし店舗も広いので楽しく買い物ができますね。対応も親切で良かったです。また使わせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:4240442

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/06/26 17:56(1年以上前)

>haduki99 さん

購入おめでとうございます。
10-22 & 90 マクロ、思い切り楽しんでください。
よろしかったら、アルバムのアップも。

ところで、そこで 17-40/4L、\81,000+プロテクトフィルター程度のおまけという回答で
すっかりその気なり、資金繰りに苦慮しております。
付属のフードが 10-22 と共通なので、まだフードを買っていない友人にフードを横流しす
るという手もあるかなんて考えています。

書込番号:4244947

ナイスクチコミ!0


スレ主 haduki99さん
クチコミ投稿数:141件

2005/09/16 18:53(1年以上前)

自己レスです。

> 店長が替わり、商品は高く対応は悪くなったと思うのは私だけで
> しょうか・・・。好きなお店なんですけれどね。

開店以来、店長さんは交代しておりません。
どうやら長期にわたり何らかの理由で店頭に立っていなかっただけのようです(現在は立たれています)。

不愉快な対応をしたのは、店長さんが不在の間代理で立たれていた方です。大変失礼いたしました。

でも、行きつけはGALLAさんにご紹介いただいた妙典店です。駐車場があるとやっぱりラクですから。


まだEF-S10-22mmで納得のいく写真は撮れておりません。いつ公開できることやら・・・。

書込番号:4432306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

今のところ

2005/09/02 22:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

スレ主 lastman016さん
クチコミ投稿数:8件

まだ発売前ですが、今のところ自分が見つけた最安値は
トダカメラさんですね
http://www.toda.ne.jp/kakaku/lens/lens.html#canon
他にどこかありますか?

書込番号:4395231

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/08 18:55(1年以上前)

かなりの予約があるらしく、初回入荷分での発送は無理だそうです。
入金しないと予約できないのが厳しい。

書込番号:4411092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/09/09 18:35(1年以上前)

だいたい皆様方の所ではいくらになってますか?
キタムラあたりの相場も聞きたいのですが
よろしくお願いします

書込番号:4413610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2005/09/10 02:07(1年以上前)

私は地元の知り合いのカメラ屋さん(キタムラではありません。)
で税込12万円ちょうどで予約しました。
あくまでも知り合いというか、いつも利用している
店なので。実際は13万ちょいくらいみたいです。
(13万くらいならもっと安くなる余地もあるかもしれませんが…)
この間近くのキタムラで聞いたけどまだはっきりとした
値段は出ていませんでした。(今はもう出ているとは思いますが。)
それにしてもトダカメラさんは最安の値段つけてますね。

書込番号:4414893

ナイスクチコミ!0


HACHIROBEさん
クチコミ投稿数:453件

2005/09/10 06:28(1年以上前)

私の地元のキタムラで粘って税込み11万円ジャストです。ただこの価格はお得意様用で、飛び込みでいっても提示していただけないかもしれません。他のLズームに比べると値引率は悪いですね。

書込番号:4415078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/10 12:39(1年以上前)

価格.com上で、5Dを34万、このレンズを115,800円で予約しました。
急がなければトダが最安でしょうね。

書込番号:4415718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/09/11 08:16(1年以上前)

情報ありがとうございます
私の近くのキタムラに聞きましたら,115,000でした
110,000が目標になりそうです

書込番号:4418065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/09/12 12:31(1年以上前)

こんにちは。

仕事帰りにとあるキタムラに寄ってみました。
初めて行くお店でしたが、10万8千円の提示を受けました。
思ったより安く提示してもらえましたが、まだ予約していません。

書込番号:4421407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/09/12 12:37(1年以上前)

追伸です。

ただし、初回入荷分にお渡しするのは難しいとも言われました。

書込番号:4421418

ナイスクチコミ!0


スレ主 lastman016さん
クチコミ投稿数:8件

2005/09/12 16:05(1年以上前)

ノクトンさん
それはどちらのキタムラですか?

書込番号:4421734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/09/13 20:13(1年以上前)

皆さんこんばんは。
今日地元のキタムラに価格を問い合わせてみました。
ちなみに、名乗らなくても「○○さんですよね?」と言い当てられてしまいました(^^;

店「う〜ん・・・。○○さんにはお世話になってるので、11万ジャストでいかがでしょう?」
私「じゃ、税込み11万でお願いします!」
店「分っかりました〜!」

これで予約成立となったんですが、後からよく考えたら
最初の提示は<当然>税込価格だったんだよなぁ〜
とすると、私の要求としては「税込みで!」より
「フィルター付けて!」の方がよかったんだよなぁ〜・・・
今になって後悔しています(笑)
参考までに。

書込番号:4424824

ナイスクチコミ!0


なな7さん
クチコミ投稿数:86件

2005/09/14 21:20(1年以上前)

関西で有名なキタムラでは、カード払いで10万切ってます。
購入するか迷っています。

書込番号:4427789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

注文しましたぁ

2005/09/09 22:57(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:69件

KissDNを買う決心もやっと(笑)つきましたのでついでに
このレンズも買おうとこちらで色々ショップを見てました。
そ、そしたら安値5位にJoshin webがあるじゃないですか!

Joshin webでは19日までログインすればwebでだけ使える
500円+?円分ポイントプレゼントキャンペーンやってます。
ちなみに私は560円分ゲットでした。
これをそのまま購入時に使用しまして
9000−560=8440円 で、さらに5%分のポイント420円もらって
実質8020円で購入できました。

送料も代引き手数料もいらないので非常に納得できる買い物が出来ました。
届くのがとっても楽しみです♪

書込番号:4414363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:109件

2005/09/10 06:26(1年以上前)

こんにちは!
初書き込みの「ぱぱす。」と申します。宜しくです(^o^)

このレンズの評判がやたらと良いので、私も昨日購入しましたw

事の経緯はと言いますと....

当方、KissDNを使用しており、当初はEF-S18-55を使っておりました。
ただ旅行などで使用している内に、「あと少し望遠側があれば...」
との思いに駆られ、EF-S17-85ISを買うことを決心し、
少ないお小遣いを貯めておりました。
(EF55-200も持っているのですが、旅行だと殆ど出番が無く、持って行きませんw)。

ある日、何の気無しに某家電販売店に行ったとき、EF-S17-85ISの横に
ぽつんと「EF50/F1.8U、1万円(キャッシュバック5%)」
なるレンズを発見、「おや?」と思いつつその場を後にしました。
ですが、どーにも気になるので価格.comで口コミ情報を調べることに。

するとEF-S18-55をEF-S17-85ISに刷新する事は、何となく否定的な意見が多く、
また現物を見てもKissDNには「でかいわこれw」と思えるサイズだったので、
「こりゃ口コミ情報に騙されたつもりでEF50/F1.8U買うか。
失敗してもそれほど高価じゃないし、まあ明るいから屋内で使えるだろう。」
と判断し、購入し至りました。

で、実際に使ってみるとAFも言われるほど五月蠅くも遅くも無いし、
何より標準ズームよりも綺麗な画質とボケ具合に感動し、
また思わぬ収穫だったのはケンコーのデジタルテレプラス1.4が
やや画質の低下は有りましたが、全く問題なく使用出来た事で、
予てから欲しかった「35mm換算で70〜100mm前後」が網羅
出来るように成ったことでした。
(実際に表で使えるかは謎の上、単焦点の使い方間違ってないか?とも言われそうですが(汗))

結果的に良い買い物でしたが、EF-S18-55の必要性が相対的に低下したのが欠点ですかねw

長文駄文と成りましたおつきあいありがとうございました。



書込番号:4415074

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/09/10 11:27(1年以上前)

「EF50/F1.8U」ご購入おめでとうございます。
本当に安くて小さくて軽くて言うことなしなレンズですね。
唯一の欠点は、他の画角も欲しくなることです...気をつけて下さい。

書込番号:4415536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/09/10 12:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

チープなわりには、好い仕事をしてくれます。

唯一の欠点は、別の単焦点レンズが欲しくなるコトだと思います。

書込番号:4415715

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4

2005/09/10 18:23(1年以上前)

このレンズは室内でも使いやすいですし、いいですね。
マリンさんも言ってますがもう少し広角の単焦点を探してしまいますね。

できるだけ日常に使ってください。

書込番号:4416361

ナイスクチコミ!0


やたくさん
クチコミ投稿数:73件

2005/09/10 21:17(1年以上前)

購入おめでとうです。
気を付けてないと皆さんと同様に他の単焦点も欲しくなりますね。

書込番号:4416758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/09/10 23:36(1年以上前)

御購入おめでとうございます。(^o ^)/

値段からは信じられない最高のレンズです。
最近購入した20Dとの相性も良く、暗い室内で被写体くっきり回りぼけで好みの写真が撮れてます。
お友達もKissDNにこのレンズとのセットで楽しんでらっしゃいます。

唯一の欠点は、他にも明るいレンズが欲しくなることです・・・気をつけてくださいね。

書込番号:4417272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2005/09/10 23:47(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

それにしても皆さん揃って同じ欠点!(笑)
でもお財布と相談しながら色々悩むのも楽しいですよね。
そうなったらまた相談させて頂きます。m(_ _)m

書込番号:4417327

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2005/09/10 23:58(1年以上前)

>唯一の欠点は、別の単焦点レンズが欲しくなるコトだと思います。
マリンスノウ さん の様に....




マリンスノウ さん すいません。

書込番号:4417375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ヨドバシでの予約価格

2005/08/24 02:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

ヨドバシでも予約受付始まりました。

129400円の10%還元ですね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_15317888_25148723_28005575/42653583.html

キタムラ辺りだと、117000円が目安でしょうか?

書込番号:4370379

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2005/08/24 03:47(1年以上前)

カメラ板のほうでは、すでに既出でした。失礼。

書込番号:4370431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/24 08:29(1年以上前)

発売日には若干変わるでしょうが、キタムラで予約した時点では121,800円(税込)でした。

書込番号:4370560

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2005/08/24 22:13(1年以上前)

WATARIDORIさん、どうもです。

キタムラで121,800円(税込)ですか。
店舗によっても多少の違いがあるでしょうが、
この価格が目安ですね。

今の所まだ価格com内の最安値店価格がまだ出てませんね。

書込番号:4371994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/25 08:46(1年以上前)

100-400ISさん こんにちは
私も10-22と100-400の間に丁度良いかなと思い注文してしまいました。(^^;)

書込番号:4372893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1370件

2005/08/26 15:31(1年以上前)

わたしもほしいな、7掛けにならないかな

書込番号:4376167

ナイスクチコミ!0


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2005/08/26 22:37(1年以上前)

WATARIDORIさん、ぜひ購入後にサンプルUPお願いします。

書込番号:4377215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:6件

2005/08/27 11:04(1年以上前)

はい<(_ _)> 稚拙な写真ばかり撮っていますが必ずアップしますね(^^;)

書込番号:4378447

ナイスクチコミ!0


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件 EF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2005/08/27 23:42(1年以上前)

大阪のお店で税込み110,000円でした。家に帰るとフラフラと予約した自分が居ました、どうしよう…。

書込番号:4380172

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング