CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 カビ,消える!

2015/08/23 20:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF135mm F2L USM

返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/08/23 20:45(1年以上前)

カビが消えた?
オカルト的に信じられません…。

それはともかく、防湿庫であってもカビレンズは他のレンズと一緒にするべきではないでしょう。

書込番号:19077381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/23 20:50(1年以上前)

これですね…!?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000242341/SortID=18265436/



http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004W5MIRC/ref=pd_aw_sbs_421_5?ie=UTF8&refRID=0VT3VXJ7TAD2Z2PPS9HD

書込番号:19077394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2015/08/23 20:53(1年以上前)

>オカルト的に信じられません…。
>
信じなさい,
信じるならば
救われる!!

書込番号:19077407

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2015/08/23 20:54(1年以上前)

カビが見えてくるのはコロニーとして見える。
その栄養源が断たれればカビは生育できませんからね。
カビが減少したとしても不思議ではないかと。
胞子や菌糸が見えなくなっただけで菌糸の痕跡は残っているかと。
で、いったんカビが生育したら、レンズ表面への何らかのダメージはあるかと。

書込番号:19077414

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6950件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2015/08/23 20:56(1年以上前)

>これですね…!?
>
礼儀知らずで,ごめんなさい。

御意!

です。

書込番号:19077422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2015/08/23 21:25(1年以上前)

高いレンズですので、修理の相談をされたほうが、良いと思います。条件がととのうと、復活する事が有ります。レンズのコーティング部分に発生してると思いますが、メーカーによって発生しやすい…しにくいが有ります。

書込番号:19077520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4905件Goodアンサー獲得:299件

2015/08/24 16:10(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん

へー、そんなことあるのですね。
よかったですね。

書込番号:19079485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2015/08/24 23:50(1年以上前)

多摩川うろうろさん

こんばんは
やや芯みたいなものが若干ありますが
ゴンゴンゴン としたら取れました。

投資した甲斐はありました。

書込番号:19080859

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/08/26 10:56(1年以上前)

防湿庫を買って損なしというのには賛同します。
防湿ボックスと違いメンテナンス(乾燥剤の管理)の必要がありませんし出し入れも楽です。
ただし、カビを取るものでなくカビを防ぐものです。

私は防湿庫と防湿ボックスを使い分けています。

私の防湿庫は東洋リビングなので光触媒がついていますが、はっきりいって選んだ理由にはなっていません。
防湿庫は湿度を40%そこそこに保てばそれで良いと思っています。

カビレンズ(清掃済)も持っていますが、それは個別で乾燥剤とカビ防止剤を入れて密封保管しています。
他のと一緒に防湿庫に入れるたことは絶対にイヤです。
まあ、80リットルクラスの小型防湿庫ならカビレンズ専用としても良いのかも知れませんが…。

書込番号:19084414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6950件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2015/08/29 15:46(1年以上前)

最初タッパーに入れて分離してました。するとかなり消えまして
やや抵抗はあるものの
タッパーから出して同一保管庫に入れました。

書込番号:19092822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/09/01 08:31(1年以上前)

天気の良い日に太陽光に当てて日光消毒してみたらどうだろ?
紫外線でカビを根から死滅させる事が出来るんじゃないかな?
・・・な〜んて考えますが。

自分はデジやり出した当初に防湿買ったんで
カビで困ったこと無しですが。
(でも一番小さいヤツ買ったんで後悔の毎日・・・)

書込番号:19100897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4905件Goodアンサー獲得:299件

2015/09/01 09:38(1年以上前)

hotmanさん

a>天気の良い日に太陽光に当てて日光消毒してみたらどうだろ?
>紫外線でカビを根から死滅させる事が出来るんじゃないかな?

やってみましたが、ダメでした。

書込番号:19101017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2015/09/01 20:11(1年以上前)

通期面で防湿庫から出したりはOKですね。
でも直射日光はNO ですね。
やや怖いです。

と感じました。

書込番号:19102343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2015/09/01 22:42(1年以上前)

ダメなんですね・・・残念。

多摩川うろうろさん、どうもありがとうございます。

書込番号:19102900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2015/11/02 23:44(1年以上前)

>>紫外線でカビを根から死滅させる事が出来るんじゃないかな?
>
すいません,遅レスです。

自分も同様なことをしましたが,
EF135 F2L USMの小さな黴が2,3個ありますが,
消えないでした。
絵には無影響ですがやはりSCですかね。
いまさらですが,新宿SCはないし。

書込番号:19282798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

AFスピード早っ!と感じます

2015/08/16 07:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:608件

おはようございます。さして意味もない独り言ですが、最近気になっていることが。

EF-S 18-135 IS STM、キットレンズにもなっているこのレンズ、AFスピードはLも含めて最速(しかも無音)?と思えるのは気のせいでしょうか。
レンズ群が軽いから? 何か仕掛けが?

店舗で手に取っただけなので追従性などは未知なのですが、とってもスマートな逸品のように思えます♪

キットで入手したかったかもと、少し悔やんでおります(^ ^)

以上、失礼しました。

書込番号:19055930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3766件Goodアンサー獲得:79件

2015/08/16 08:09(1年以上前)

USMやSTMのレンズは一部を除いて、昔から早いですよ。

キヤノン 脅威のメカニズム です。

書込番号:19055969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2015/08/16 09:23(1年以上前)

遅くはないですが
特に早く感じるのは気のせいでしょう
静かにスーって合うので早く感じるのでしょう


書込番号:19056100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/08/16 09:29(1年以上前)

自分はLレンズを使った事が無いので比べられませんが、自分もEF-S18-135STMのAFは速いと思います。

Lレンズ(リングUSM)はこれより速いらしいので、いつかは使ってみたいです(^O^)

書込番号:19056111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2015/08/16 09:51(1年以上前)

STMレンズを使いはじめると便利すぎて他のレンズを使わなくなり、過去愛用していたレンズを処分にかかっております。

写りもいいんですよね。
動画撮影も便利。
救われてます。

書込番号:19056154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:608件

2015/08/16 09:52(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
どうも(^ ^)
その中でも特に早く感じた次第です♪

>gda_hisashiさん
ですかねー。無音だからかなぁ。
まぁ、私には必要十分以上の速さです(^ ^)

>逃げろレオン2さん
私Lも使いますが、比較的新しいズームたちと比べても「どうなのよ?」ってくらいに早く感じます。気持ちいいですね♪

書込番号:19056160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件

2015/08/16 10:08(1年以上前)

>hiroyanisさん
ほぉ、初心者の私としては、とても興味深い意見です(^ ^)
やっぱり逸品ですね!

書込番号:19056195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/16 10:30(1年以上前)

http://digicame-info.com/2012/08/ef-s18-135mm-f35-56-is-stm-1.html

こんな情報もありました。

書込番号:19056236

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2015/08/16 14:48(1年以上前)

こんにちは、このレンズは70Dと7DmkUのキットで持っています。

確かに速いというより静かなため、スッと入ってくれる感覚はありますし、DCモーターのEFーS 18ー135 ISも騒々しい以外は評判は悪くはありませんでしたが、それに磨きがかかったようなという感はあります。

全くの無音ではなく小さな音がしますが、聴力検査程度の音で気になるほどではありません。
逆にLのUSMの摺動音のほうがうるさいくらいです。
ちなみにステッピングモーター搭載のものとしては、ソニーEマウントのほうが無音ですね。SEL55ー210など、いくら耳をすましても聞こえないくらいです。

焦点距離範囲もちょうど良い部分をおさえてあり、1本で大抵はこなせていけるレンズといっていいでしょう。
もし入手を検討されるのであれば、中古市場でたまに流れてくる未使用のものをチェックしておくと良いでしょう。

書込番号:19056911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:608件

2015/08/16 15:16(1年以上前)

>じじかめさん
なるほどー! ありがとうございます(^ ^)

>Hinami4さん
詳しくありがとうございます(^ ^)
おっしゃるとおりですね。ヨドバシのテーマソングの中では、まったく音が聞こえません♪
中古未使用品って手がありますね。必要に迫られてるわけではないですが、気をつけておきまーす(^ ^)

書込番号:19056981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2015/08/16 21:46(1年以上前)

このレンズはISも静だね。

動画撮影でSTMは真価を発揮するよ。
40mmパンケーキは比較的うるさいSTMでした。

書込番号:19058078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:608件

2015/08/16 22:06(1年以上前)

>スペクトルムさん
こんばんは(^ ^) 私、動画は撮らないのですが、なぜか妙にきになるのです。このレンズ。波長が合うのかなぁ?
キタムラネットやヤフオクをチェックしています♪

書込番号:19058175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信19

お気に入りに追加

標準

今更ながら買い戻しました。

2015/08/14 23:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 EF85mm F1.8 USMの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

数年前に中古で入手しましたが手放し、最近また新品で再入手しました。
モデルチェンジも近いと噂されていますが、USMは良いですね。

書込番号:19052490

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/15 06:26(1年以上前)

ワンワン可愛い(*≧з≦)

書込番号:19052990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/15 19:42(1年以上前)

ワンコのアトボケ最高。 NewFD85mmF1.8と同じくピント面はシャープでボケは柔らかい素晴らしいレンズです。

書込番号:19054695

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/15 19:46(1年以上前)

少しブレているのが残念。

書込番号:19054708

ナイスクチコミ!2


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 EF85mm F1.8 USMの満足度5

2015/08/15 21:11(1年以上前)

☆M6☆ さん
ありがとうございます。
10歳のオスです!

書込番号:19054915

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 EF85mm F1.8 USMの満足度5

2015/08/15 21:15(1年以上前)

STORM RAD6 さん
ありがとうございます。
片手にカメラを持って撮ったので、もう少しシャッタースピードを上げれば良かったですね。
手ぶれ補正があると良いかもしれません。

書込番号:19054931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/15 22:48(1年以上前)

別機種

6D + EF24-70o F4L IS

我が家のわんこではないのですが…( ;´・ω・`)

二歳♂だと思います…f(^_^;


私も85単が欲しいと思っているのですが なかなか買えません…(>_<)

書込番号:19055265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 EF85mm F1.8 USMの満足度5

2015/08/15 23:24(1年以上前)

>☆M6☆さん
STMの85o出たら買って下さい!

書込番号:19055368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/15 23:32(1年以上前)

了解です(^o^ゞ
このレンズがリニューアルされたら第一候補になると思います(^-^)/



@EF85o F1.8 U USM
AEF85o F1.8 IS USM
BEF85o F1.8 IS STM

やはりBにリニューアルされるのでしょうか…!?

書込番号:19055395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF85mm F1.8 USMの満足度5

2015/08/15 23:36(1年以上前)

ef85mmF1.0L希望ぉー♪(^◇^ゞ

書込番号:19055406

ナイスクチコミ!3


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 EF85mm F1.8 USMの満足度5

2015/08/15 23:51(1年以上前)

>☆M6☆さん
デジカメinfoに、EF-M85mm F1.8 IS STM の記載がありました。
EOSMならEF-M30mm F1.8 IS STMが妥当かなと思いますけどね。

書込番号:19055447

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 EF85mm F1.8 USMの満足度5

2015/08/15 23:52(1年以上前)

>さくら印さん
85oの最高峰ですね!

書込番号:19055449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/16 14:46(1年以上前)

STMにするとアトボケは物体の中心部から溶けてしまい「物体の中央はやや芯があり、その物体の輪郭からはなめらかなグラデーションが伸びてゆく」という私の好きなアトボケから離れてしまうので、STM構造ではなくマクロプラナ50mmF2.0ZF2のような前後ボケを新85mmF1.8で描いて欲しいものです。

書込番号:19056906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/16 20:54(1年以上前)

EF-M85o F1.8 IS STM ですかぁ…( ;´・ω・`)

私はM子持ってませんからEF-Mレンズは使えないです…(>_<)

書込番号:19057874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 EF85mm F1.8 USMの満足度5

2015/08/17 10:28(1年以上前)

>STORM RAD6さん
やはりUSMは良いと思います。
並単でもLズームよりは画質良好ですね!

書込番号:19059212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 EF85mm F1.8 USMの満足度5

2015/08/17 10:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

>☆M6☆さん
EOSMならEFーM222ですね!
このレンズの描写力はピカイチだと思ってます。

書込番号:19059235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/08/17 11:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

こっちを見ている。

8枚羽根絞り

>piro2007さん
EF85mm F1.8 USM 好きなレンズです。
夕方 ネコ撮ったりするのにちょうどいい感じです。
夜景にも、八枚羽根絞りの控えめな光芒がいい感じだと思います。

書込番号:19059329

ナイスクチコミ!1


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 EF85mm F1.8 USMの満足度5

2015/08/17 13:05(1年以上前)

>SakanaTarouさん
家のワンコ撮ってますが、適度な距離が取れて重宝してます。
Lレンズと較べると、やや寒色系に思います。

書込番号:19059527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/08/17 20:24(1年以上前)

機種不明
当機種

Plannar F1.4 85mm +5DIII

EF85mm F1.8 USM +5DIII

お邪魔します。

このレンズ、好きなんです。
ディスタンスもちょうどいい感じですね。
確かに、寒色系なんですが、その発色も好きだったりします。
この発色がなくなるのなら・・・リニューアルされても使い続けるかも。

ちなみに・・・85mm単はヤシコンのプラナー85mmF1.4も好きだったりします。マウントアダプター経由で楽しんでます。
古い感じが好きなのかも・・・

書込番号:19060343

ナイスクチコミ!3


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件 EF85mm F1.8 USMの満足度5

2015/08/17 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
機種不明

>myushellyさん
暗いと寒色系気味ですが、日中はナチュラルな描写ですね。
以前に中古で買ったときは色収差が酷いなあと思いましたが、今回の購入したのはスッキリした印象に変わりました。

書込番号:19060877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信13

お気に入りに追加

標準

花火を撮ってみた

2015/08/10 21:29(1年以上前)


レンズ > CANON > EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM

スレ主 omissionさん
クチコミ投稿数:1件
当機種
当機種
当機種
当機種

15mmくらいで撮ってみました
適当にクロップしてます
うつのみや百年花火大会

真正面に構えてればほぼ確実に入るので
花火撮るのには楽です
ちょっとこじんまりしちゃいますが

書込番号:19041246

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/08/10 22:38(1年以上前)

こんばんワン(´▽`)

2枚め迫力有ります(^^)/

書込番号:19041514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/10 22:50(1年以上前)

こんばんニャン(=´エ`=)

3枚め迫力有ります(^◇^)/

書込番号:19041561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/10 22:55(1年以上前)

こんばんぴょ(・e・)

4枚め迫力有ります(^◇^)/

書込番号:19041579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/08/10 23:05(1年以上前)

  ↑

スレ主様、この2人アホなので、スルーでお願いします(=゚ω゚)ノ

書込番号:19041609

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/10 23:06(1年以上前)

御意(^o^ゞ

書込番号:19041616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiroyanisさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:15件

2015/08/11 00:50(1年以上前)

どれも素晴らしい!おそれいりました。

書込番号:19041899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/08/11 10:03(1年以上前)

クロップしてないのが見てみたいです。

書込番号:19042479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/11 10:21(1年以上前)

坊主さんのお写真が見てみたいです(^ω^ゞ

書込番号:19042523

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/12 21:37(1年以上前)

坊主さんのお写真(自撮り)が見てみたいです(^ω^ゞ

書込番号:19046634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/08/12 22:07(1年以上前)

坊主さんのお写真が見てみて〜(^ω^ゞ

書込番号:19046729

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:364件

2019/09/29 21:30(1年以上前)

彼は言うだけで、な〜んも 持ってないよ

暇だからあっちこっち言いまわしてはいるが、言うだけ

写真なんか一度も掲載してないよ・・・

書込番号:22956483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12763件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/12/31 09:11(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ボーズはカメラも持ってないらしい・・・ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24520316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2021/12/31 11:56(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ボーズわボーズ・・・ 
⊂)
|/
|

書込番号:24520536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信18

お気に入りに追加

標準

便利ですよ。

2015/08/07 11:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF600mm F4L IS II USM

クチコミ投稿数:2442件 EF600mm F4L IS II USMの満足度5
機種不明
機種不明

照準機EE-1がオリンパスから発売されました。
お使いの方も多いと思いますが、非常に便利です。
http://review.kakaku.com/review/K0000764987/#tab

書込番号:19032217

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/08/07 12:59(1年以上前)

フード、でかっw Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ

バケツかいっ☆

書込番号:19032395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:248件

2015/08/07 13:10(1年以上前)

1ヶ月待ちでやっとカメラ屋さんに届きました。
でも今入院中。受け取りに行けない。

書込番号:19032420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件 EF600mm F4L IS II USMの満足度5

2015/08/07 13:15(1年以上前)

Masa@Kakakuさん、こんにちは。

すみません。
フードは逆付けしていますので、大きく見えますね。

書込番号:19032430

ナイスクチコミ!2


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2015/08/07 22:04(1年以上前)

これで(照準)何をしたいのですか?
レンズと照準では、角度差がありますがどうなるの?

何が便利なのか、ご教授頂けると幸いです。

書込番号:19033506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件 EF600mm F4L IS II USMの満足度5

2015/08/07 22:45(1年以上前)

*106さん、こんばんは。

 これは超望遠レンズを使う時に、照準をあわせるものです。

「外付けドットサイト照準器「EE-1」
超望遠撮影に適した外付けドットサイト照準器です。
スライドレバー式の開閉機構で、使用形態でも防滴に配慮した設計になっています。
電源はボタン型電池のため、ホットシューがあれば利用可能です。
レティクルの明るさと位置が調整でき、遠くの被写体を撮影する際のフレーミングを快適にサポートします。」
(オリンパスの広報から)

 向きがレンズと異なっているように見えますが、使う前に照準を合わせる必要があります。
たとえば、遠くのビルに合わせれば、ほぼこの照準機を合わせることができます。
ほぼと言ったのは、撮影距離によって多少異なるからです。
 鳥や星を超望遠で撮影する時にとくに有用と思います。
というのは、どこにいるのかレンズだけでは解らなくなる場合があるからです。

 EE-1が便利と申しましたのは、照準を一回合わせれば、外から外力を加えても
変わることがないことと、照準を調整したあとサージカルテープで容易に固定が可能
だからです。 それと、値段が安いことが何よりです。

 もっともこれが有用なのは600mm以上の超望遠でしょう。

書込番号:19033610

ナイスクチコミ!2


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2015/08/09 20:31(1年以上前)

600mm程度で、被写体にファインダー合わせられないと言う事でしょうか?。

戦闘機や飛行機を撮影しますが、ファインダーからロストして困る事ありませんが、
どんな被写体を撮影されるのですが?。
私の周りには、ドットサイトを使う人が居ないので。
距離の誤差調整も、合わした距離(遠くのビル)と同じ距離で無ければ、誤差が出ると思うのですが?。
被写体との距離は一定な撮影対象物てなんでしょうか?。

書込番号:19038669

ナイスクチコミ!3


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2015/08/09 21:52(1年以上前)

>どんな被写体を撮影されるのですが?。
鳥や星を

ちゃんと書いてあるじゃないですか。
600mmでも被写体を追い続けることが出来る方には無用の長物ですが、、、
飛んでいる小さな鳥なんかを撮ってみると必要性を感じるのではないでしょうか。

普通、遠くの被写体に照準器を合わせるので、最短距離ではズレてしまいますが、
目安にはなるので、便利に使えますね。

私は右目でファインダーを常に覗いていたいので、左目で照準器が見えるように水平にセットしています。

書込番号:19038914

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2442件 EF600mm F4L IS II USMの満足度5

2015/08/09 22:57(1年以上前)

 戦闘機や普通の飛行機は絶対速度は速いですが、撮影者から見る角速度は
意外に大したことはありません。ですから、このような照準機は必要無いでしょうし、
私も使っている人を知りません。

 それに比し、小さな鳥はすばしこく、どの方向に飛んでいくかも定かでは
ありません。撮影者から見た角速度は非常に速い事になります。
それでも熟練した人には必要無いでしょうけれど。

 また、満天の星はどの星も似たように見え、照準機で合わせないと、どこに合わせているか
も解らないことがあります。これも熟練した人にはもちろん必要無いでしょうが。

書込番号:19039118

ナイスクチコミ!4


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2015/08/10 08:59(1年以上前)

そんな使い方もあるのですね。
私は、動画も撮影するので右目ファインダーで、左目で現実を追うので、
何故そこに必要なのか理解出来ませんでした。

ありがとうございます。

書込番号:19039703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/13 07:28(1年以上前)

*106さん

右眼ファィンダ、左眼実物で撮り続けられたらいいなと思いますが、なかなかできません。
なにか、コツや練習方法があればご教授ください。

書込番号:19047475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2015/08/14 14:19(1年以上前)

1)意識して左目で被写体を追うようにして下さい。
2)右目に力を入れない事です。
3)カメラと頭の関係を変えないようにして下さい。

書込番号:19051161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/15 02:20(1年以上前)

>*106さん
アドバイスありがとうございます。

3)のカメラと頭の関係を変えないようにとは、どのような意味でしょうか。

私の期待値は野鳥の飛翔シーン撮影での適用です。
手持ちで体を軸としてカメラを振るときに、上手く*106さんのアドバイスが効果を発揮できるのではと考えております。
よろしくお願い致します。

書込番号:19052846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件 EF600mm F4L IS II USMの満足度5

2015/08/17 13:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>佐藤光彦さん

600mmオーバーの世界は馴れないとファインダーに捉えるのが難しいので照準器で感覚を掴むのは良いことですね
今までのサバゲー用ダット(ドット)サイトですと六角レンチで照準を合わせないといけないのでダイヤル式は便利そうですね
しかしレンズ面が狭く枠が大きいので見難そうですが、使用感はどうでしょうか?

横から申し訳ございませんが^^;
手持ちで飛翔写真を撮るのが目標との事ですので,照準器についてのスレですが照準器には頼らずに両眼視を練習してみてください
(ロクヨンでは照準器の光軸がレンズフードに被ってしまうので左目仕様でも照準器は使用できません)


練習法として
1、止まった被写体を注視したままレンズを構え、時に1発でファインダーに入るようにする

2、1の後に(ファインダーに入っても入らなくても)左目を使い被写体を探して右目との視差を確認(認識)する
  (ロクヨンではレンズフードに被ってしまうことが分かると思います)

3、飛んでいる被写体を1の要領で1発でファインダーに入るようにする


4、3でファインダーに入らなかった時は左目で被写体を確認しファインダーへ導入する

被写体が右から飛んでくる場合はレンズフードが大きいロクヨンでは左目で被写体が見えるまで被写体が先行するとファインダーへ導入するのが難しくなるので飛行速度が速い被写体を見失った時は3をやり直したほうが良いです

600mmなら直ぐに馴れる事が出来ると思いますので、ぜひチャレンジしてみてください
テレコン付で840mmになると一気に難易度が上がるので私も練習中です

添付写真は全て手持ち撮影です

書込番号:19059583

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件 EF600mm F4L IS II USMの満足度5

2015/08/17 14:16(1年以上前)

手持ち両眼視の件で>kawasemi_peronさんが抜けていました^^;

連投失礼しました

書込番号:19059665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件 EF600mm F4L IS II USMの満足度5

2015/08/17 14:43(1年以上前)

 kuching garongさん、すばらしい写真をありがとうございました。

 私は鳥撮りに関しましてはまったくの初心者です。

 kuching garongさんの写真は840mmでビシッとピントが合って、しかも眼に光が
入っているすばらしい画像ですね。
 難度が相当高いものと感銘いたしました。

 

書込番号:19059718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/18 07:58(1年以上前)

>kuching garongさん
詳しい練習方法、ありがとうございました。
大変参考になります。
今度、トライしてみます。

書込番号:19061515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/18 22:49(1年以上前)

両眼視の話が出ていましたので、自分の経験を。
昔は456で両眼視をして鳥撮りしていましたが、日常で左右の視力に差がでるようになり(数値ではなく、感覚的なものです)、今はしないようにしています。
やめてからは、それが軽減されて気にならないくらいになりました。
もっとも、個人的な話で、両眼視だけが原因ではないと思いますが。
確かに両眼視では、片目で被写体を捉えると自ずとファインダーに入ってくるので便利ではありました。
ちょっと気になったものでコメントさせていただきました。
照準機EE-1、いつか使うことになるかもしれません。参考にさせていただきます。

書込番号:19063471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2015/08/20 07:59(1年以上前)

>indoor_fisherさん
両眼視は目に負担がかかるかもしれないのですね。
私も目はあまり良い方ではないので、スレ主さんがご推奨のような照準器の方が、私には良いかもしれません。
兎に角、少し両眼視を試してみます。

書込番号:19066878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

値段が下がってきてますね、おかしいな。

2015/08/05 14:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM

スレ主 EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

いよいよEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMが出るのかな?この値段の下がり方はそれしか考えられない。
楽しみですね。情報お持ちの方がいたら教えて下さい。発表前にあれこれ推測するのも楽しいですよね。

書込番号:19027516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/05 14:20(1年以上前)

キャッシュバックのせいで売り手市場になり、客の足元を見て価格を吊り上げていたショップが適正価格に戻しただけに思えますが・・・

書込番号:19027550

ナイスクチコミ!2


スレ主 EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/05 14:27(1年以上前)

なるほど、商売人の根性ですか。
下がり具合の様子をみますか。

書込番号:19027563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/05 14:31(1年以上前)

ちなみにこれです。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/eosm3-debut/apply.html

書込番号:19027569

ナイスクチコミ!2


スレ主 EOS 620さん
クチコミ投稿数:36件

2015/08/05 14:51(1年以上前)

自分はEOS M2なので、頭にありませんでした

書込番号:19027602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/05 15:11(1年以上前)

品薄が解消されて、末端の販売店まで商品が流通されただけのこと、だよね。

書込番号:19027647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/08 22:08(1年以上前)

だよねぇ〜♪

書込番号:19036185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/08/09 00:01(1年以上前)

dayoneー♪ o(≧θ≦)ohttps://www.youtube.com/watch?v=4q8bniWEQkk

書込番号:19036479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/08/09 22:53(1年以上前)

だよねぇ〜♪

書込番号:19039102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング