CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2006/11/25 15:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:145件

まずはEF17-40mm F4L USMの購入前のご意見、購入後の祝福のコメントありがとうございました。
資金もなく迷いに迷って、念の為と銀行印を持って近くのキタムラへ。
「EF24-105なんですけど・・・。」
「1本ありますよ!10,800円で」
「買います!!!」
とい具合で判を押してしまった。
フィルターを含めて120,000円位になればとはおもっていましたが、ケンコーのPRO1Dシリーズも半額の為、レンズとプロテクターとC-PLとで119,000円でした。
これからのローン地獄よりも楽しい写真ライフを夢見てがんばりたいものです。
早く試し撮りしたいですねー!

書込番号:5677050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/25 15:49(1年以上前)

10,800円なら、私も欲しいです。(CANONの一眼を持ってませんが)
冗談はともかく、楽しい撮影をご満喫ください。

書込番号:5677085

ナイスクチコミ!0


jioさん
クチコミ投稿数:54件

2006/11/25 17:04(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います!
色々な写真を撮って沢山楽しんじゃってください。。。
僕も一ヶ月位前にキタムラで、このレンズを購入したのですが安くして下さいね〜の一言だけで10万8千円でという回答でした。
やっぱり何処のキタムラでも大体同じ様な金額なんですかね〜?!
10万円以下で購入したツワモノが過去スレで居た様な?気もしますが、何じゃこりゃ〜って感じの金額で購入出来た方が居たら報告お待ちしています(^^v
余り関係の無い内容でスレ汚ししてしまいすみません。

書込番号:5677284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/25 17:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

このレンズは私も欲しいレンズの中の1つです。^^;
キヤノンさんは良くやってくれますよね。
後から後から美味しそうなレンズを次々と。(^^;)
中々沼が干上がらない。(-_-;)

書込番号:5677334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2006/11/25 17:27(1年以上前)

じじかめさん、 jioさん、F2→10Dさん、早速コメントありがとうございます。僕も10万以下で・・・と見たようなきがしますがこの価格でも納得いかないわけではないので自分では満足しています。あとは満足する写真を撮るだけですね!

書込番号:5677363

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2006/11/25 18:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
昨年の今頃はレンズ回収事件で部品供給が間に合わなく、品薄状態でしたね。

書込番号:5677517

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/11/25 18:25(1年以上前)

良いレンズを入手されましたね。おめでとうございます。

直近で使用予定がないので何とか踏みとどまっていますが、一番欲しいレンズの一つです。

>中々沼が干上がらない。(-_-;)
その沼に底はあるのですか?

  (^_-)

書込番号:5677535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/25 20:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>「1本ありますよ!10,800円で」
これ本当なら私も3本くらい欲しいです。(^^;;)

それはさておき一時期値段が高騰していたのでようやく落ち着いて来たみたいですね。
20Dでは広角がちょっと弱いけど便利なレンズなのでたくさん使ってあげてください。

書込番号:5677860

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/11/25 20:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございま〜す。
広角はちょっと足りなそうですが、絞り開放から良い画が撮れますよ〜。特にAPS−Cサイズには、中央の良いとこどりですから〜(^^)

書込番号:5677905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2006/11/26 01:10(1年以上前)

皆さん、コメント本当にありがとうございます。
広角の方は17-40mmにまかせるので、特に風景を撮りに行く以外はこの1本でたりてしまいそうで今から楽しみですね!

>その沼に底はあるのですか?
本当に底はあるのでしょうか?

書込番号:5679103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/11/26 01:34(1年以上前)

>>その沼に底はあるのですか?
>本当に底はあるのでしょうか?

確りとした使用目的さえ忘れなければ、
沼は自然に消滅しますよ。それと自分を見失わなければね!
ここの住人の誘惑に負けちゃ〜駄目です。

書込番号:5679179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 03:31(1年以上前)

底の深さは人によりますね。中には底ない人もいるかもしれません

それにしてもF2→10Dさん このレンズも欲しかったのですね。
EF50F1.2Lは?
・・・ってこんな具合に

書込番号:5679389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/11/26 10:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ISっていいですね。わたしもこのレンズほしいですけど。F2.8の三本柱(16-35mmF2.8 24-70mmF2.8 70-200mmF2.8)を持っていますので、買えないですけど。
後はこのレンズの凄さを写真に通して伝えてください。

書込番号:5680003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/26 10:46(1年以上前)

20D修行中さん こんにちわ。
このレンズ、本当に楽しいレンズですよ。
特に、フルサイズの5Dで常用するには、こんなに
楽しいレンズはありません。
写真を撮る楽しさを引き出す最高のレンズですね。
私も結構いろんなレンズを持ってますが、もっぱら
今は、これ一本です。
20D修行中さんも、このレンズでいろんな写真を
一杯撮って写真ライフを楽しんでください。

書込番号:5680031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/26 12:01(1年以上前)

>本当に底はあるのでしょうか?

そこそこに、はまっておけば大丈夫かも?

書込番号:5680253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2006/11/26 13:39(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

>>その沼に底はあるのですか?
>本当に底はあるのでしょうか?

そうですね、目的をしっかりとおさえて自分を見失わなければ大丈夫ですね!
そうそう、昨日の夜にブラっとして5.6枚程度でしたかが試し撮りを
してきました。まだ画質どうこういうレベルには達していません(自分の腕と目と枚数)がISの効きが17-85mm ISよりも優れているという感じがしました。手持ちでしたが今のところSS1/4まではいけそうですね!
まだまだ修行中で未熟者ではありますが昨日の写真をUPしてみます。
「なんだ、こんなもんかよ!」と思いながらも見ていただければと思います。

書込番号:5680585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2006/11/26 14:04(1年以上前)

どどんべと申します。

>>その沼に底はあるのですか?
>本当に底はあるのでしょうか?
  
私の場合、底があっても、足が届きません。

後は、溺れるのみです…

書込番号:5680667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

今日、量販店で・・・・

2006/11/23 21:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:1958件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

本日、量販店でこのレンズのデモ品をKissDXに付けて触ってきました。
画質云々はわかりませんが、感じたことを少々・・・・。

1.軽い!!
レンズがISナシから4枚増えただけなのでそれより+55gなら持ち前の
機動性が失われることはないと思います。
ただ、今日は午前中からF2.8Lをブンブン振り回していた後なので、いっそう
軽く感じたのかもしれませんが。。。。

2.ISの効きが今イチ?
紹介には「手ブレ補正の効果はシャッター速度換算約4段分を誇ります」と
ありますが、私が持っているISレンズ・EF-S17-85ISに比べると、ファイン
ダーを覗いた感じではそれほどでもないと思いました。
(もちろんシラフです。4段分って、どこか設計に無理がある?)

3.レンズそのものを見た感じ
スイッチが増えた分だけ、プロポーションが悪くなった気がします。
まぁ、これは好みの問題かもしれませんが、ISナシの方がプロポーションが
いいと感じるのは、私だけでしょうか・・・・。
(あまり外見の違いはありませんが、微妙なところで・・・・)

実際の描写力に関してはみなさまのレポートを楽しみにしたいと思います。
それを読ませて頂きまして、再度購入を検討してみようと思います。

因みに、足を運んだ量販店の話では数本入荷したそうですが、午前中の早い
時間に完売したそうです。
注文後納期は1週間ぐらいとのことでした。

書込番号:5670494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/23 22:40(1年以上前)

>紹介には「手ブレ補正の効果はシャッター速度換算約4段分を誇ります」と
>ありますが、私が持っているISレンズ・EF-S17-85ISに比べると、ファイン
>ダーを覗いた感じではそれほどでもないと思いました。

なるほど人によって感想が違いますね。
私は品川で遊びましたが、シャッター速度一桁台でもびたっと止まったので4段はだてじゃないISの効きが凄いと思いました。

書込番号:5670740

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2006/11/23 22:46(1年以上前)

昨日友人がこのレンズ買ったので試し撮させてもらいましたがIS効果は中々のもので70-200mmF2.8 IS USMよりも画像がピタッ!と止まり良かったですよ。
軽くて携帯性もよく思わず買い換えようかなと思いました。
画質は少し甘い感じかなと思いましたが他はかなりの物でした。

書込番号:5670768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/23 22:53(1年以上前)

こんばんは。

>スイッチが増えた分だけ、プロポーションが悪くなった気がします。

確かに少しずんぐりした感じにはなってますね。
でも、私はメカオタ(カメオタではないです ^^; )気味なのでスイッチが沢山並んでいるのは好きです。σ(^_^;)

書込番号:5670803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/23 23:22(1年以上前)

アサヒカメラの広告欄を見るとこのレンズ本体のことよりも「螢石」の宣伝文句の方が気になってしまいます。
さて、その効果はいかほどか?

書込番号:5670978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/11/23 23:31(1年以上前)

70-300 F4-5.6 IS から買い替えました。
重くないので手持ち派にはぴったりです。
ISの効きは70-300と同じ位に感じました。
IS動作音は少し大きいけれど私はそれほど気になりません。70-300はISのON、OFFの時ゴツンというショックがあったのですが、それが全くないです。
今日は天気悪かったのですが少し撮ってきました。
30D使用ですが参考になればと思いF4とF8で撮ったのをUPしました。

手持ち
IS オン

書込番号:5671026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2006/11/24 00:10(1年以上前)

私も本日手に入れました。第一印象はCまっしぐらさんと
全く同じで、しかも70−300ISからの買い替え組です。

写りは蛍石の恩恵で収差もなくピンも早くて正確なようです。
まだ屋外で使用していないので、明日また紅葉撮りに行って
実写してきます!

書込番号:5671272

ナイスクチコミ!0


moai_105さん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/24 09:17(1年以上前)

おはようございます。moai_105と申します。30D愛用してます。

>Cまっしぐらさん

私も、70-300 F4-5.6 ISからの買い替えを検討中です
画像拝見しました。解放でもとてもシャープですね。現像時等でシャープネスをかけられたのですか?(本体設定は3ですよね)
撮って出しのままですと、70-300 F4-5.6 ISより解放が使えて買い替える価値があるかなと思いました。
それから、ピントはMFですか?ちょっと気になりました。

とても参考になりました。

書込番号:5672050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5922件Goodアンサー獲得:158件

2006/11/24 09:33(1年以上前)

こんにちわ〜。

マリンスノウさん
>レンズ本体のことよりも「螢石」の宣伝文句の
>方が気になってしまいます。

この広告、IS無しモデルは蛍石じゃなかったの??と勘違いしそうな文面ですね。
しかも手ブレ補正の一文を入れたので、主題がぼやけた....

ISでスポイルされなければ、蛍石の効果はIS無しの好評価そのまま。かな???

書込番号:5672088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/24 09:47(1年以上前)

昨日購入し、東京ディズニーシーにて色々と撮影しました。
手ぶれ補正の効果についてですが、以下の条件で手持ちで
撮影したところ問題ありませんでした。

カメラは30Dで焦点距離は135mm(換算で216mm)。
ISOは100で絞り優先でF値は4に設定。
撮影対象は、通称「ミラコスタ通り」の下の天井部分にある
クリスマスの飾り付けです。屋外ですが、相当暗い場所です。
(エントランスを抜けた、ホテルの下の部分です。)

二枚撮影し、この時のシャッタースピードは一枚目が1/15、
二枚目が1/13でした。

画像を掲載できなくて申し訳ありません。
(ディズニーは著作権について厳しいので・・・。)

書込番号:5672117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2006/11/24 15:00(1年以上前)

70-300mm ISから買い替え組の方もいらっしゃいますねえ^^
グレードアップに良いですね。

でも、300mm付近の距離はどうされるんでしょう^^;;
気になる。^0^

わたしのプログにこのIS無し数枚ありますので良ければ参考に。^^
http://zekkeilife.exblog.jp/

書込番号:5672782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2006/11/24 20:03(1年以上前)

NAFL勉強中さん 
>70−300ISからの買い替え組です。
私は70-300を残そうかどうか悩んだのですが、ほとんど使わなくなると思い手放しました。

moai_105さん
>現像時等でシャープネスをかけられたのですか?>(本体設定は3ですよね)
シャープネスの本体設定は3です。
jpg撮りで画像にはいっさい手を加えていません。
>ピントはMFですか?ちょっと気になりました。
親指AFで(レース以外は)撮っていますが、この時は10枚ほど撮ってすぐに仕事にいったのでどこにピントを合わせたかよく覚えていません。反省です。また撮り直して見ようと思います。

ニコカメさん
>でも、300mm付近の距離はどうされるんでしょう
私は100-400が欲しいのですが今はとても買えません。200mmで可能なものを撮っていきたいと思っています。

書込番号:5673695

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/11/24 22:33(1年以上前)

横レスでスミマセン。
私も今日三宝カメラに行ったら一台だけあったので思わずゲットしちゃいました。値段は12080円くらいだったので結構安いですよね♪

「非L」からの以降組としてはAFの速さと望遠全域F4の明るさにはびっくりです!!!キムタクじゃないですが「IS付きL望遠、いいわぁ!」って感じでした!!!


ヘタレですが30DとこのF4L IS USMの神代植物園での初撮り画像を数枚URLに掲載してあります。

私もEF70-300 F4-5.6 IS USMをどうしようか思案中です・・・友人に譲ろうかなぁ・・・いくらくらいが適正な価格なんでしょうかね?

書込番号:5674391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/24 23:16(1年以上前)

[5672088] タツマキパパさん

確かに! 
一目見て螢石をアピールしたいのかIS機能をアピールしたいのかよく分かりませんでした。
(いえ、本当はすぐ判りましたけど。)

ワタシ個人的には300mmF2.8L ISが欲しいっす。
テブレ限界はこのあたりから!

書込番号:5674630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5922件Goodアンサー獲得:158件

2006/11/25 11:48(1年以上前)

こんにちわ〜。

蛍石を使ったレンズは当分出す予定がないので、ここでムリムリ宣伝しちゃえ〜!というコトなのかと勘ぐってしまいます。(^_^
4段分のISだよーと言った方が、トレンドっぽいのに...

>テブレ限界はこのあたりから!

そうですね〜。
200mmくらいだと手ぶれで困るコトは少ないんですが、でも、あったら素直にウレシイ。(^_^

書込番号:5676364

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2006/11/25 20:24(1年以上前)

こんばんわ
>NFLさん
>値段は12080円くらいだったので結構安いですよね

それは激安!!!!!
・・・・・一応つっこんでおきます(^_^;)

書込番号:5677920

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/11/25 20:51(1年以上前)

JOKER+ONEさん、
>それは激安!!!!!
・・・・・一応つっこんでおきます(^_^;)

多分そうだと思いましたが、私はここと地元の三宝カメラしか相場をしらないもので(^_^;)

ヘタレながらモミジ透過光撮影練習してきました。URLをどうぞ!

このレンズ+30D、5DとEF24-70 F2.8の「ツインキャノン砲」で連日撮影していますが、24-70を三脚で立てて、70-200F4 ISを手持ちで行きました。すっかり手放せなくなっております♪・・・
フルサイズの70mmとAPS-Cの70mmの42mmの画角差はあまり気になりませんね♪・・

書込番号:5678001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2006/11/25 23:56(1年以上前)

はじめまして☆
NFLさん 私も突っ込ませてくださいな♪
気分悪くなさらないでくださいねっ

JOKER+ONEさんは相場が云々というよりも 一桁少ないくらい トビっきり激安!!!!! と言いたかったんだと思いますよ
重ね重ね 余計なことを言ってましたら ごめんなさい

書込番号:5678842

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/11/26 04:52(1年以上前)

>気ままたけしさん、
いえいえお気になさらずに!!

正直、私も「安いなぁ」と思って衝動買いしちゃいまいした♪・・・2日間使用して、大変満足しております。

書込番号:5679447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2006/11/26 22:18(1年以上前)

NFLさん いいですねー♪

私も レンズ今日届くのかと思っていたのですが 明日になるみたいです

また 紅葉の残りでも 撮りに行けたらいいなあ☆

書込番号:5682586

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/11/27 10:10(1年以上前)

気ままたけしさん、いよいよ今日到着ですか!?
今週末是非紅葉撮影を楽しんでくださいね!!

書込番号:5684071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

銀座ショールームで触って来ました。。。

2006/11/23 00:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

いよいよ、明日、発売ですよね。

ISなしと持ち比べましたが、重さの差は、ほとんど感じませんでした。
我が所有マシーンである30Dに装着し、試し取りしたかったのですが、あいにくご来店のお客様がイジクリ回していたので、Kiss D Xに・・・
いやぁ〜〜、ISの威力は、素晴らしいものと感じました。
ショールームは、やや暗いので、ISOを400に上げましたが、かなり絞り込んでも、手持で十分に行けそうな気がしました。
ISありかなしかで、悩んでいましたが、結果はあきらかです。
今から、ネット最安値の、奈良のカメラ店のサイトをポチッとしようと思います。

書込番号:5666999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/23 05:52(1年以上前)

私も先日品川で触ってみました。
重さはISなしとほとんど変わりませんね。
ISですが、置いてあった5Dに付けて絞り込んで200mmで1/8とか1/6で撮ってその場でピクセル等倍で確認しました。
このくらいのシャッター速度だったら大丈夫でしたので、かなり強烈だという印象です。

また、その後すぐにIS2段のレンズ(300F4とか)もお試ししたとき、ファインダーの安定度が全然違うのを実感できました。

これから買われるのでしたらISありの方がいいと思います。

書込番号:5667551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/11/23 09:52(1年以上前)

息子の専属カメラマンさん、こんにちは。小学生・中学生サッカーを撮ってます、ジュニアユースです。

EF70-200 F4LISは、触ったことも見たこともないのですが、

>ネット最安値の、奈良のカメラ店のサイトをポチッとしようと

で、ちょっとレスします。たぶん富士カメラのことではないか、と思いまして。この店は、大変安価で私も利用したことがあるのですが、この掲示板上でも話題になったことがあります。HP上で在庫ありになっていても、注文しても在庫が無い、入荷の予定が無い・分からない。店員の応対が悪い、など、問題になったことがありました。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?sortID=4711066

私の場合は、EF50mm F1.4を購入したのですが、大変スムーズに売買できたので、悪い印象は持っていないのですが、そうでない方もいらっしゃるようで。余計なことかもしれませんが、рノて確認されてから注文されることをお勧めします。
もしご存知のことでしたら、スルーしてください。
レンズと関係ない駄レスで失礼しました。


書込番号:5667934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/23 10:35(1年以上前)

初めまして
私も富士カメラでは数本のレンズや三脚を購入しましたが、そのようなトラブルはありませんでした。
今回も、このレンズを注文した所です。

書込番号:5668077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/11/23 11:12(1年以上前)

再度誤解の無いように書かせていただきますが、私は富士カメラに悪い印象は持ってませんし、悪く言うつもりもありません。一応、こういうスレもあった、という紹介だけに留まらせていただきます。

書込番号:5668215

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2006/11/23 12:04(1年以上前)

おはようございます
いよいよ本日発売ですね〜。どんな写りをするのか楽しみです(^_^)
重さに関しては60g弱程しか差がないので、その微妙な差を感じる事はないと思いますが、レンズ枚数が4枚の増加+ISユニットの搭載でこれだけしか重量増がないのはすごいですね。
まさに手持ち派にはもってこいのレンズですね〜

書込番号:5668396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/11/23 13:12(1年以上前)

ジュニアユースさん、今日は。

現在、レンズを8本所有しておりますが、内、7本は富士カメラさんでお世話になりました。特に、対応等に問題なく、ポイントも活用できるので、有難く感じております。
早いもので、息子も高校生になりましたが、試合が、遠方になる事が多く、サッカーの写真を撮る機会が減り、風景や、花中心の写真ライフに移行中です。

今後、発売されるであろう5Dの後継機に合わせて、レンズのラインナップも変更する計画です。まずは、EF70-200mm F4L IS USMをゲットし、その後、EF17-40mm F4L USM、EF24-105mm F4L IS USMと買い足すつもりです。

なかなか、腕前は上達しませんが、カメラ・ライフをエンジョイしております。

ジュニアユースさんがアップされたアルバムを時折チェックしておりますが、選手達はずいぶんと成長しましたね。小学生時と比べると、スピード・パワーともにアップし、迫力が増した気がします。今後とも、良き写真を拝見させて下さい。

PS:昨夜のポチッは、思いとどまりました。購入された方の写真を参考後にいたします。(安い買い物ではありませんので・・・)

書込番号:5668600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/11/23 13:20(1年以上前)

1の人が「奈良県内のカメラ屋」と婉曲に書いているのに対し、「それは富士カメラでは?」と憶測して、10ヶ月も前の書き込みに誘導するのは不適切だと思います。
元スレの内容は、それなりの確信があって書いてることでしょうし、直ちに名誉毀損とまではなりませんが、これを時間の経過を無視してリンクすると、少し名誉毀損の領域に近づいてますね。

書込番号:5668631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/23 13:45(1年以上前)

息子の専属カメラマンさんが書かれている、今後、発売されるであろう5Dの後継機に合わせて、レンズのラインナップも変更する計画です。まずは、EF70-200mm F4L IS USMをゲットし、その後、EF17-40mm F4L USM、EF24-105mm F4L IS USMと買い足すつもりです。

これ、私も殆ど同じ考えで、今現在EF24-105mm F4L IS USMを所有しており、今回このF70-200mm F4L IS USMレンズを楽しみにしてます。

書込番号:5668703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/11/23 18:11(1年以上前)

Born in JPNさん

>時間の経過を無視してリンクすると、少し名誉毀損の領域に近づいてますね

過去スレを紹介するだけで名誉毀損になるの?
10ヶ月前だから?
オイラ、頭悪いから「名誉毀損」の定義も知らないけど、過去スレを紹介することが悪いことには思えないけどね。


http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5371286/

上のスレは3ヶ月前のスレだけど、こんなスレを紹介すると、名誉毀損に更に近づく?

ちなみに、オイラは応対がどうあれ、安く買える富士カメラは好きだよ。

書込番号:5669504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/11/23 20:59(1年以上前)

頭が悪いからと言われてもね。僕のせいじゃないから。

書込番号:5670208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/11/23 21:28(1年以上前)

Born in JPNさん、オイラは、頭が悪いから名誉毀損の定義も知らない、って書いたんだけど。

>僕のせいじゃないから。

オイラの頭は生まれつき。あなたのせいにはしてないよ。オイラの書き込みの、どこにそんなこと書いてあった?

スレ主さん、ごめんね。変なレスで。もうやめますから。

書込番号:5670354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/11/23 21:39(1年以上前)

そうそう、そうお願いします。m(__)m

ギリギリの価格で勝負して頂けているのですから。。。
多分、近日、もしかすると、本日中に、ポチッとするかもしれません・・・

PS:今年の紅葉は遅いですね。色合いも・・・

書込番号:5670417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2006/11/23 21:39(1年以上前)

ちょっと前、富士カメラで始めてレンズ3本買いました。
近所のキタムラではどうしても納期に間に合わないと
いわれたので。
きちんと納期どうりに送られてきました。

書込番号:5670418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/11/23 21:40(1年以上前)

息子の専属カメラマンさん、こんばんは。

富士カメラの件で、つまらないレスをしてしまって、申し訳ありません。先にも書かせていただいたように、富士カメラは私も通販で使ったことがあり、悪い印象は持ってません。そればかりか、それ以来たまに特売情報のメールがくるようになって、私の物欲を刺激されてます(笑)。

>息子も高校生になりましたが、試合が、遠方になる事が多く・・・

そうでしたか、それは残念。それでも新たな被写体を求めて、カメラライフを続けてらっしゃる息子の専属カメラマンさんは、やはり写真撮りがお好きなようで。
私の中学3年生の息子は、この間の試合でジュニアユースを卒業となりました。でも、次男(小学3年生)がサッカーを続けてくれるので、サッカー撮影は今後も続くみたいです。今後ともよろしくお願いします。


書込番号:5670424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/11/23 21:53(1年以上前)

ジュニアユースさんへ

次の球をお持ちでしたか・・・

うらやましい。。。

PS:チャンスがあれば、一度、お会いしたいですね。
   我が愚息は、一応、プロを目指しております。
   (小職は、反対派・・・)

書込番号:5670482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/11/25 09:14(1年以上前)

息子の専属カメラマンさん おはようございます。
高校生大学生の息子のラグビー撮り98%のラグママです。

>現在、レンズを8本所有しておりますが
それなのに更に
>まずは、EF70-200mm F4L IS USMをゲットし、その後、EF17-40mm F4L USM、EF24-105mm F4L IS USMと買い足すつもりです。
という事は、8本のラインナップが気になります(^^;

>息子も高校生になりましたが、試合が、遠方になる事が多く、サッカーの写真を撮る機会が減り、風景や、花中心の写真ライフに移行中です。
 サッカーだと学校数も多いので、いつもあっちこっちに行かれるんでしょうね。
私もせっかくカメラがあるけれど、遠方の試合場に写真を撮りに行って、家に帰ってから「あ、そういえばあそこの近場に風光明媚な場所があるんだった!」と気がつきます。
子供が卒部しない内に、ラグビー以外で撮る興味が出ないとな〜と思ってます。

>我が愚息は、一応、プロを目指しております。(小職は、反対派・・・)
 すごいですね〜!ただ部活に所属してるウチの息子とは大違い!
サッカーは競技人口も多いから、競争率も厳しそうですね。
でも反対なのか〜。
息子の大学の先輩も、トップリーグチームにラグビー入社で、ラグビー選手としての入社(年更新で故障で出来なくなったら終わり)と正社員として入社(出来なくなっても普通の社員として残れる)とで、正社員として入社できるチームを選びました。


ジュニアユースさん、おはようございます。
>私の中学3年生の息子は、この間の試合でジュニアユースを卒業となりました。でも、次男(小学3年生)がサッカーを続けてくれるので、サッカー撮影は今後も続くみたいです。
 
中3息子さんは、高校ではサッカーされないんですか?

うちは大2はレギュラー入ったり落ちたりで、今日の試合はレギュラー落ちして撮りに行くモチが減りました(−−;
200F2.8+1.4×の初撮りに行く予定だったんですが・・・。
2年間バリバリレギュラーやってた高3が卒部して、遠方の大学へ行く&2〜3年レギュラーは無理、下の高1はまだ戦力外という事で、今の所全体のモチ↓ってます・・。

書込番号:5675938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/11/25 23:02(1年以上前)

息子の専属カメラマンさん、こんばんは。

>我が愚息は、一応、プロを目指しております

うわ〜、そりゃ凄い! ぜひとも頑張ってください、サッカーも撮影も。

>チャンスがあれば、一度、お会いしたいですね。

そうですね。私もこの掲示板に出入りするようになって、3年ほど経ちました。その間、多くの方々に好意的に接していただき(まあ、そうでない場合もありましたが)、多くの知識と情報をいただきました。顔を見たことも声を聞いたこともない方ばかりですが、何だか親近感を覚える方々もできました。サッカーを撮ってらっしゃる方も多くいることが分かり、励みにしています。お会いする機会があればよろしいのですが、何分地方在住の不規則勤務をしているもので(不規則勤務だからこそサッカーを撮りにいけるのですがね)。サッカー場でお会いできれば素敵ですね。


ラグママさん、こんばんは。

>中3息子さんは、高校ではサッカーされないんですか?

我が愚息は、現在受験勉強真っ最中ですが、高校でもサッカーは続けると思います。しかし、入部したからといって、すぐに撮影にいけるかというと・・・。新入生の親が、あまり最初からしゃしゃり出るのもね(息子もイヤでしょうし)。高校サッカーを本格的に撮り始めるのは、来夏くらいからでしょうかね。それまでは、小学3年生サッカーの撮影です(って、試合があまり無いですが)。

長男が小学生から中学生になった時、一度使用機材全てを売り払いました。半年以上ブランクになるだろうと思いましたし、小学生サッカーと中学生サッカーでは、かなり違うことも分かってましたから。今の所有機材は長男が中学生になってから買い集めたものばかりです。今回の中学サッカーから高校サッカーになる際は、前回ほど大きな変化はないように思えますが、ブランクはありそうなので、今は手持ち機材の再構築を検討中です。

明日は次男(小学3年生)の試合撮影です。中学サッカー以上では、秒8.5コマの1D2は必須のように思ってましたが、小学3年サッカーにはオーバークオリティですね。

>今の所全体のモチ↓ってます・・。

お気持ち分かります。で、私は最近やっと色づき始めた(ウチの地方では)紅葉撮りに行ってます。


書込番号:5678576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/11/26 08:53(1年以上前)

ジュニアユースさん
>長男が小学生から中学生になった時、一度使用機材全てを売り払いました。

すごすぎます(@@;;;


書込番号:5679707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/11/26 11:48(1年以上前)

ラグママさん、こんにちは!

>という事は、8本のラインナップが気になります(^^;

お披露目するのは、お恥ずかしいラインナップですヨ。。。

息子のサッカー撮影のために、3年前に旧Kiss Dを購入、連射性能とAFの追随性に不満を感じ、今年の3月に30Dを買い足し、現在、2台体制です。サッカーは、気合で購入したEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMを活用しておりますが、普段は30DにSIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 、旧Kiss Dにはタムロン SP AF 90mm F/2.8 Di MACROがつけっぱなしになってます。(ゴミがいやなので、常に2台持ち歩き)
所有8本の内、純正は3本のみ、残りはサードパーティです。(価格コムにかなり影響を受けた一人と実感)

フルサイズに対する憧れが捨てきれず、コツコツ、ヘソクリ中ですが、お金も体力もないので、写りと軽さを両立した純正F4通しに狙いを絞っています。EF70-200mm F4L IS USMは、今後のラインナップとして是非とも購入したいですね。

>サッカーは競技人口も多いから、競争率も厳しそうですね。でも反対なのか〜。

サッカー選手は、お相撲さんと同じくらい引退年齢が若い競技ですからね。(20代前半と聞いております)我が愚息は、4歳からサッカーを始め、気がつくとJリーグのユース・チームに所属しております。
参考までに、Jユースは、お金がかかるんでしょうと云われますが、部活等と比べると信じられない位、安上がりです。ユニフォーム・練習着は全て支給(買うのはスパイクくらい)、遠征の交通費・宿泊費等も全てクラブ持ち、月謝は、8千円ですが、練習後の夕食代込み(半端じゃなく食べるので米代が助かる)、といった具合です。
内心は反対ですが、子供の夢は壊せません。じっと見守るのみです。(スポーツに没頭していると、グレてる暇がないという効用も実感)


ジュニアユースさん、こんにちは!

>長男が小学生から中学生になった時、一度使用機材全てを売り払いました。

全ての機材を再構築されたのですか?確かに、アップされた写真を拝見していると、レンズを含めた機材がグレードアップされていると感じていました。このまま、行かれるとEF500mmあたりが登場するのでは?などと思っていた次第です。
大きな大会になると、スタジアムで行うケースが増え、EF100-400mmでは遠いなと感じる事も多く、一時期、タムロンのSP AF200-500mm(色のりはタムが好きなので)を真剣に検討しましたが、AFと手ぶれの関係で断念した事がありました。

ラグママさん、ジュニアユースさん共に、素晴らしいフットボール写真をアップ頂き有難うございます。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:5680225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2006/11/26 21:14(1年以上前)

息子の専属カメラマンさん、こんばんは。
今、次男のサッカー撮影から帰ってきました。中学生や高校生とくらべると、小学3年生サッカーの撮りやすいこと。う〜ん、手を抜いてしまいそう・・・

Jクラブのユースチームは、そんなにお金がかからないことは存じています。そして、そのチームに入ることがどれだけ大変なことかも。うらやましい限りです。ぜひ、そんな素晴らしい息子さんのために頑張って撮影してください。そしてまた、公開してくださいね。

>全ての機材を再構築されたのですか?

ハイ。あの時は、きれいサッパリ全て手放しました(ボディ・レンズ・フラッシュ・三脚全て)。しかし、3ヶ月もすると、もう右手の指がシャッターボタンを探すのを我慢できなくて、今のようになってしまいました。半年は我慢するつもりだったんですがね。今回はどうするか、現在思案中です。

>EF500mmあたりが登場するのでは?

いや、それはないです。スタジアムでの撮影経験もありますが、ヨンニッパ+1.4倍テレコンで対処してます。私は1D2ですから、フィルム換算728mmですね。これ以上は画角が狭くなりすぎて、私の腕では、高校生のボールは追えません。

この掲示板ではこれからもあちこちウロチョロしてますので、またどこかでご一緒するかもしれませんが、よろしくお願いします。
では。


ラグママさん、連絡です。キヤノン板でラグビーのスレが立ってますよ。
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5680426/





書込番号:5682209

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/11/26 22:30(1年以上前)

息子の専属カメラマンさん、こんにちは。
出遅れましたが参加させてください。

息子さんがプロを目指しているとのこと、素晴らしいですね!
親としてご心配なされるお気持ちは同じ親として心中をお察しいたしますが、なんと言っても夢のある人生は最高です。




>ジュニアユースさん

うちのも小学3年です。
来年の8人制の大会には出場されますか?
静岡ではサークルKサンクスカップという名で予選が開催されますが、勝ち進んで東海大会に行ければ、もしかしてお会いできるかも・・・。
もっとも我が愚息は、クラブ内でメンバーに選ばれるかどうかも怪しい状態ですが。



>しかし、入部したからといって、すぐに撮影にいけるかというと・・・。新入生の親が、あまり最初からしゃしゃり出るのもね(息子もイヤでしょうし)。

なるほど、そういうブランクもあるんですね。
小学生の親には判らない事でした。
ところでハンドルネームはどうされます?
ご長男の成長にあわせるか、ご次男にあわせるか・・・。
すみません、くだらん冗談です。



>中学サッカー以上では、秒8.5コマの1D2は必須のように思ってましたが、小学3年サッカーにはオーバークオリティですね。

そうですか〜、それじゃやっぱり単焦点が先かな〜。
なんだか最近やたらと心がグラグラと動いています。
こういう不安定な時って、弾みでお買い物してしまいそうで恐いです。
冷静に冷静に・・・。(汗)

書込番号:5682649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/11/26 23:34(1年以上前)

Pure papaさん、こんばんは!

写真を拝見しましたが、躍動感があり、いいですね〜〜〜っ!!!
小学生が持つ、純粋な気持ちが感じられる、素晴らしいフォトとお見受けしました。(高校生になると、プレーがいろいろ汚くなったり、手抜きも生じる→大人になるということですね)

EF70-200mmに、EXTENDER 1.4という選択がある事も知り、大変勉強になりました。IS付のこのレンズは、いろいろ活用できて、買いですよね。。。

PS:クラブの規約上、写真をアップできないのが残念です。

書込番号:5683020

ナイスクチコミ!0


Pure papaさん
クチコミ投稿数:175件 Enjoy football ! 

2006/11/27 17:14(1年以上前)

息子の専属カメラマンさん、こんにちは。
アルバムをご覧頂いてありがとうございます。

EF70-200mmF4L+EXTENDER 1.4は、それだけを使っていた時には十分満足していましたが、100-400mmと比べると描写が甘いです。
ズームにテレコンは緊急用と思ったほうがいいかもしれません。

私もIS付きにたいへん興味はありますが、現在はサッカー撮りがほとんどなので、更新はしない予定です。
常用レンズとしてはたいへん使い勝手のいいレンズですので、別の被写体がメインだったら更新したかもしれません。

書込番号:5685093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/11/27 20:03(1年以上前)

息子の専属カメラマンさん

レンズEF100-400もお持ちなんですね。私も望遠側が欲しくて買いましたが、結構重さで手こずってます(^^;
私は最初、ラグビー撮りの為にkissDNとタム28-300を買い、その後100-400、30D、EF200F2.8と買い増しました。
フルサイズに思い入れは無いので、30Dの後継機の連写機能がアップしたらやだな〜。そうそう買い増すのも勿体無いし。

>スポーツに没頭していると、グレてる暇がないという効用も実感
これは本当にそう思います。
うちは中学の部活で始めましたが、朝錬に備えて早く寝るわ、土日は部活だわ、冬休みも夏休みも部活だわ、特に高校は厳しく、タバコやカンニング等悪さをしたら廃部する!と言われてて、元々そういう気は無いものの、素行に関しては親として安心です。


ジュニアユースさん こんばんは。
なるほど、受験で一旦サッカーは休止なんですね。早く決まるといいですね。
うちの高1は高3と同じ高校なので、今は新チームで1年生の親だけど、気分はまだ3年生の親してます(^^;

それとスレのご案内ありがとうございます(^^)
見て見ますね。




書込番号:5685677

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/11/27 20:24(1年以上前)

息子の専属カメラマンさん、初めまして
 私も30D+SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを愛用しており組み合わせが似ているので書き込みました。
 SIGMAは広角〜中望遠の画角とシャープな画質+マクロまでこなせる素晴らしいレンズでお気に入りの常用レンズです。
 タムロン SP AF 90mm F/2.8 Di MACROもマクロ撮影に欠かせない愛用レンズですね。

 EF70-200mmはIS無しを所有しており、撮影に出かける時は、ほとんどSIGMA17-70mmとこのレンズの2本です。

 買い換えは考えていませんでしたが、先日ヨドバシでIS付きを試写させてもらったところ、想像以上のISの効果に驚きつつ、心が揺らいでいます。(苦笑)

 おじゃましました。m(__)m

書込番号:5685778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/11/27 23:22(1年以上前)

思いっきり、且つ、狭き範囲の遅レスとなります。。。

Pure papaさん、こんばんは!

>100-400mmと比べると描写が甘いです。ズームにテレコンは緊急用と思ったほうがいいかもしれません。

やはり、そうですか・・・ 友人からも、そのようにアドバイスされました。アップされた写真は、キッチリ描写されているようにも、お見受けしましたが・・・ 共に、軽いので、良い組み合わせかなと追加購入を検討しておりましたが、もう一度、よく考えて見ます。

ラグママさん、こんばんは!

>ラグビー撮りの為にkissDNとタム28-300を買い、その後100-400、30D、EF200F2.8と買い増しました。

小職は、旧Kiss D+タム28-300を購入し、その後、100-400とステップ・アップ(本体は、旧Kiss D、今、思うに本体とのバランス悪し・・・)しました。
タム28-300は、AFの追従性が遅いような気がして、最近は、あまり、活用していません。(下取りに出しても6千円程度と聞き、売る気はありませんが)
100-400は確かに重いです、一脚なしには、使いこなせませんが、EF200F2.8を購入されたと言う事は、多分、小職よりは・・・???

yamabitoさん、こんばんは!

>SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを愛用しており

本当に、使いやすく、描写的にも良いレンズですよね。。。EF70-200mmとコンビを組むと、17-200mmまでの画角に切れ目なく、重複する事無く(あまり意味がないか?)対応できます。風景・花撮影の最強コンビになるような気がして、EF70-200mmの到着を待ちわびている次第です。

今後とも良き写真ライフを楽しみましょぉぉぉぉぉぉぉ〜〜!!!(^_-)-☆

PS: yamabitoさんのブログは小職のお気に入りに登録済です。

書込番号:5686851

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/11/28 20:54(1年以上前)

息子の専属カメラマンさん
>本当に、使いやすく、描写的にも良いレンズですよね。。。EF70-200mmとコンビを組むと、17-200mmまでの画角に切れ目なく、重複する事無く(あまり意味がないか?)対応できます。風景・花撮影の最強コンビになるような気がして、EF70-200mmの到着を待ちわびている次第です。

 今日、電話で在庫確認したら、「1本ありますよ〜。」の誘いの言葉に、思わず「取り置きお願いします。」と返してしまいました。(笑)

> yamabitoさんのブログは小職のお気に入りに登録済です。

 ありがとうございます。

書込番号:5689847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

EF-S17-55ISとの迷い

2006/11/20 22:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

最近、標準域の明るいIS付ズームレンズを購入しようかどうしようかと、頭の中で妄想を繰り広げております(^^;)。かなり無限ループの様相を呈している迷いなんですが、ご意見をお聞かせください。

ずばり、EF24-105/4ISと、EF-s17-55/2.8ISとで迷っています(定番の悩みですね・・・)。当方、銀塩とKDXを持っており、将来はフルサイズに移行するつもりです。私なりに、以下のように頭を整理しているつもりです。

- - - - - - - - - - - - - -
【24-105の方が良いと思われる点】
・画角の範囲がより広い。
・銀塩でも使える。
・フード付(笑)

【24-105の方が劣っているように思われる点】
・1段暗い→ファインダーが暗い→AF精度に影響あるかも

- - - - - - - - - - - - - -
[17-55の方が良いと思われる点]
・1段明るい→ファインダーが明るい→2.8センサーが有効

[17-55の方が劣っているように思われる点]
・APS-Cでしか使えない。
・画角の範囲が狭い。

- - - - - - - - - - - - - -
<どちらもほぼ同じだと思われる点>
・同じ画角での開放F値におけるボケ量
・ISの効き具合
・重さ(25gの差)
・描写性能

――――――――――――――――――――
さて、24-105の欠点はただ一つです。1段暗い! ということはファインダーも比較するとちょっとだけ暗いし、2.8センサーがちょっとだけもったいないし、なによりシャッタースピードが(これはちょっとだけではなく)遅くなる・・・。ん〜、これはやはり17-55か・・・?

と思いきや、ある日思いついたんです。1段暗いなら1段ISO感度を上げてしまえばいいのでは?と。例えばフルサイズのISO800と、APS-CのISO400は、ノイズや描写は同じようなものだから(むしろフルの方が上?)、これは得策な気がします。ISOを上げる手間をかけるだけで、APS-CでのF2.8と同じシャッタースピードと、同じような画質の写真が得られるんです。ということは、24-105の欠点は消えたっ!

ファインダーに関しては、17-55の方が明るいかもしれませんが、そもそもAPS-C機のファインダーは銀塩やフルサイズに比べて小さく見にくい。ってことはファインダーの明るさの差もあんまり気にすることはない気がします。

AF性能にしても、例えば5D&24-105と、30D&17-55ではほぼ同じなんじゃ・・・。そこまで2.8センサーに拘らなくてもいいように思います。

結局は24-105の方が利点が多いようです(^-^)

でも5D買うことは出来ないし、銀塩で24-105はいいけど、ISOが自由に選べないしフィルム代と現像代がかかるし・・・。17-55なら10万円ぽっきりでKDXと幸せになれるような・・・。でもフルサイズが安くなったら使えないし・・・。


メビウスの輪から抜け出せません。。。。

書込番号:5659419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2006/11/20 23:15(1年以上前)

17-55mmISは使った事が無いのでわかりませんが、35mmフルサイズを念頭に置かれているのでしたら、24-105mmISがよろしいかと思います。銀塩もお使いならなおさらです。

問題は移行期の間の広角不足ですね。17-24mmをどう考えるか?
広角の使用頻度が高いのであれば10-22mmなどで当面補うことになるでしょうが、フルサイズ機購入の元手になると思いますから、ご心配には及ばないかも・・・。

十分に分析されているようですから、どちらを選択しても後悔はないと思いますが、フルサイズ機をお考えなら24-105mmISでしょう。
もっともAPS-C機を手元に残して、買い増しの予定であれば17-55mmISも良い選択かも知れません。

書込番号:5659612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/20 23:16(1年以上前)

こんばんは。

>メビウスの輪から抜け出せません。。。。

ヒントを与えましょう。
F2.8 以下の明るいレンズを着けファインダーを覗いてプレビューボタンで試して下さい。
F2.8 と F4 の違いを。
明らかに違いを感じるのでしたら 17-55
たいして違いが分からないのなら 24-105 にすれば良いと思います。

シャッター速度にすると倍違ってしまうんですけどね。(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:5659615

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/11/20 23:25(1年以上前)

悩ましいですね〜〜〜。
お店でEFS17-55F2.8ISを試したら、たしかに、お〜良さそう!!と感じました(値段は別として)。
しかし、ここはKissDN+EF24-105ユーザーとして、
・24-105って、開放から結構シャープな写りしますよ〜。
・フルサイズの門をくぐった場合でも使えるし〜。
・KissDXなら、24-105の中央付近のおいしい所が味わえますよ〜。

書込番号:5659671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/11/20 23:28(1年以上前)

FOVさん

レンズの明るさに魅力を感じておられる方は、どうしてもこのようなループに陥りますね。
ズームが欲しくなったのはなぜでしょうか。
何を撮りたくなったのでしょうか。何を撮らなくてはならなくなったのでしょうか。 今一度、被写体ベースで再考されたらと思います。 そうすれば、少しは整理出来ると思います。
でも、フルサイズ指向なのですから、EF-sレンズは最初から諦めるべきでしょう。まったくの無駄になってしまうと思います。

書込番号:5659688

ナイスクチコミ!0


shitianさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/20 23:40(1年以上前)

近々、フルサイズへの移行をお考えであれば、24-105かと。
ただ、上でも言われていますが、APS-C機を残すのであれば、
17-55の購入でも良いかもしれませんね。

私はKDX+17-55を使用しています。
24-105は持っていません。

17-55購入の際、あまり迷いはありませんでした。
フルサイズも興味がありますが、おそらく買い増しになり、
APS-Cも手元に残ると思っているからです。
(何年後になるかは不明ですが・・・^^;)

キヤノンも17-55みたいなレンズを出したのだから、
APS-Cをないがしろにはしないと信じています。
とても魅力的なAPS-Cが出てくるかもしれませんし。

17-55も24-105ぐらい良いレンズと思いますよ!!
フルサイズ買い増しか、買い換えかで決まるような・・・?!

書込番号:5659785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/21 00:10(1年以上前)

駄レスをご容赦ねがいます。

ワタシはアンチSレンズ。そう、キヤノンはフルサイズ狙いなので。

でもレンズは明るいレンズが良いですよ。

書込番号:5659923

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2006/11/21 00:22(1年以上前)

レスありがとうございますm(_ _)m
実はまだ先のことですが、近い親戚の結婚式&披露宴がありまして、そこで使うレンズを考えていたんです。

非常〜にわがままなことですがっ、まず580EXをバウンスさせつつ、背景も明るく写し、かつ被写体ブレもなるべくしないSSで撮れるような明るいレンズ、しかもレンズ交換をしなくてよくて、引けない時も寄れない時も集合写真もアップも全部1本で済ませられるレンズを、と思いまして・・・。なんて傲慢なんでしょう自分(汗)。

ということで明るいズームに行き着いたわけです。


これを書いていて、まさに万能レンズはないんだなぁということが実感されます。何かを犠牲にし、どこかで妥協しないといけない。。。というか要求がそもそも酷なんですね(^^;)。


17-55を買い、その後フル機と24-105を購入する場合・・・全部で4〜50万円くらいかかってしまいますね(>_<)。17-55と24-105を二つ持つことはちょっと考えられません。

一番安く済みそうなプランは、17-55をその時だけレンタルするというプランでしょうか。。。1万円弱で借りられそうです。

いや、一番安いのは、「披露宴会場の背景を明るく写すこと」をあきらめることかな!(爆)


悩みつつ、今夜は寝ようと思います...zzzZZZ。みなさんおやすみなさい☆

書込番号:5659975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2054件Goodアンサー獲得:72件

2006/11/21 01:11(1年以上前)

24-105mmF4は夜景を撮った時に周辺部の色収差の少なさは特筆もので、その点では優れています。
でも、F4と少し暗いし、逆光には強くないです。
ポートレートなら別のレンズがいいかもしれません。
フルサイズ移行するなら、レンズは安い物にしておいて早く5Dもしくは5D後継機を買ったほうがいいかも。
5Dは安いレンズでもよく写りますよ。

書込番号:5660142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 02:04(1年以上前)

もうちょっと背伸びして、EF24-70mm F2.8L USMが良いかと。

書込番号:5660271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 02:21(1年以上前)

じゃあ かなり背伸びして50F1.2Lってのは (^^;)

書込番号:5660296

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2006/11/21 06:26(1年以上前)

EF24-105mm F4L IS USMこのレンズで決まりですね。
きっと買って後悔しないと思いますよ。

書込番号:5660465

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/11/21 08:14(1年以上前)

マリンスノウさん、面白すぎ!
“完璧無限ループ!”の完成

書込番号:5660575

ナイスクチコミ!0


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/11/21 08:22(1年以上前)

っあ!だから24-70だったんだー。
失礼しました。

書込番号:5660593

ナイスクチコミ!0


山だ錦さん
クチコミ投稿数:705件

2006/11/21 08:58(1年以上前)

デジタルのボディーは年間3万枚も撮れば3年くらいで寿命が来るかもしれませんが、レンズは少なくとも10年は使うと思います。私は壊れなければ20年は使ってしまうと思います。
何年かごにAPS-Hやフルサイズを視野に入れるならばEF-Sで良いのでしょうか?
もう一つの考え方は、今はEF-Sを使い倒してフルになったらその時買い換えるというのもありですね。

でも、気に入ったレンズというのはかわいいモノで手放しづらいですよ。悩んでる時が楽しいですね。

書込番号:5660649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 17:38(1年以上前)

EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM との併用が望ましいと思います。

書込番号:5661694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5922件Goodアンサー獲得:158件

2006/11/21 20:01(1年以上前)

こんばんわ〜。

もし、18-55等の標準ズームをお持ちであるのならば、披露宴での広角ショットはそれにまかせて、主役の二人は24-105で狙うというのがいいように思います。
F4でも地明かりは活かせるんではないでしょうか。

標準ズームをお持ちでないならば、タムロンの17-50/F2.8等を買われてはどうでしょう?

APS-C用レンズに10万円はなかなか出せないなぁ...というコトですけどね。

書込番号:5662172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/21 20:13(1年以上前)

EF-S10-22、EF-S17-55/2.8IS、EF-S60/2.8マクロ
どれも素晴らしいレンズで、買わないと損しますよ〜

APS-CはAPS-Cの良さがありますから、フルサイズを使っても
APS-Cは必要でなくならないと思います。

書込番号:5662219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/21 21:42(1年以上前)

フルサイズを指向されているなら、どっちも買わないというのもありだと思います。
17-55はフルサイズ移行時に無駄になるし、24-105はAPS-Cでは帯に短し襷に長しな気がします。
無駄な投資をせずにせっせとお金を貯めてフルサイズ移行が幸せの近道かと。

結婚式は580を使う気なら手持ち(なにを持たれているかわかりませんが)でもなんとかなるでしょうし、不安ならレンタルすればいいですしね。

書込番号:5662620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2006/11/21 21:49(1年以上前)

くろちゃネコさん にまったく同感です。
こういう場合こそ、レンタルで十分ですね。

書込番号:5662648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/21 21:54(1年以上前)

結婚式のためでしたら、EF24-70/2.8L+580が定番だと思います。
後は超広角(EF-S10-22)と大口径(50/1.4)があれば完璧です。

書込番号:5662673

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2006/11/21 23:32(1年以上前)

みなさまありがとうございます。

KDXは、家族がレンズキットを購入したので、標準ズームはあるにはあるんですよね。28-135ISもあります。集合写真は広角側で撮るので、これらのズームでもF3.5やF4.0あたりで撮れると思うんですが、例えば新婦をポートレート的に撮りたい場合なんかは望遠側がすぐF5.6になってしまうのが痛いです。580EXはバウンスさせますが、被写体ぶれしないSSで背景まである程度明るく写すとなると、F5.6よりF4が、F4よりもF2.8がいいですよね〜。

でも一日経ってみて、背景が暗くてもべつにいいかなぁなんて思っています。作品を撮るわけではないし・・・(撮りたいけど^^;)。あるいは、がんばって単焦点(50mm1.4があります)も持っていってレンズ交換を必死でやるか。

うーん、背景とレンズ交換を我慢すれば、何も買わずにがんばれるような気もしてきました・・・。kiss7とKDX、それに今あるレンズ(s18-55F3.5-5.6、28-135F3.5-5.6、50F1.4)で披露宴を乗り切るプランを、がんばって見つけ出そうと思います。二台で画角が変わるので、パズルのようですね(^^;)。

皆様から見て、いい案など、ありますでしょうか。もちろん私もこれからたくさん考えますが・・・。いい案が見つかれば、我慢できそうです。。。。おそらく(汗)。

書込番号:5663212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2006/11/21 23:47(1年以上前)

私だったら、
EOS7にEF28-135mmIS
KDXにEF50mmf1.4
スピードライトをお持ちならEOS7に装着。
てな感じでしょうか。

書込番号:5663312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/21 23:54(1年以上前)

大人数の集合写真じゃなければ、そんなに広角がいらないはずだ
と思います(珍しい狭い式場は別ですが)。24-70一本で行けます。
(+ストロボ+デフューザー+切替ブラケット)

9割以上はストロボを使いますので、絞りはF5.6も十分だと
思います。大口径F2.8より上質の描写が欲しいです。

ストロボの使えないのは、会場の全景(超広角を使う)と
キャンドルサービス(50/1.4を使う)位だと思います。

書込番号:5663344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/21 23:57(1年以上前)

↑EF24-70/2.8LはAPS-Cに付けて大丈夫です。

書込番号:5663363

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/22 00:20(1年以上前)

私も散々悩んで、最終的にEF-S17-55/2.8ISを選びました!

EF24-105mm F4L IS USMとは本当に最後までどっちにしようか行ったり来たりで中々選べませんでした(^^;

でも、このレンズを買って凄く満足しています!

何よりうれしいのはF2.8開放でも非常に安定した描写をしてくれることですねぇ。IS付であること以前に高画質であること!これは絶対条件ですよね!高感度に強いEOSとはいえ増感すれば画質は落ちます。必要なSSが稼げるくらいに感度を上げれば良いわけですが、やはり明るいレンズというのは大きなメリットになると思います。

30DやKissDと組み合わせるなら、このレンズが最高と思ってます。

私も将来フルサイズを使いたいなって思っています。その時はこのレンズも候補になると思います。ただそれはもう少し先になりそうです。お金はないですが、Canonにはフルサイズで楽しむレンズが他にもいっぱいあります。もしかしたらF2.8IS付標準レンズも準備されているかもしれませんよ(^^! ・・・高そう(笑)

書込番号:5663497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2006/11/22 00:24(1年以上前)

えっ!EF24-70mmf2.8IS・・・でかくなりそうだな〜。

書込番号:5663520

ナイスクチコミ!0


スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

2006/11/22 23:03(1年以上前)

ありがとうございます。とりあえず使いそうなのは28-135と50/1.4だと思うので、本番ではとっかえひっかえやってみようと思いますっ!

なんだか、持っているレンズたちが魅力的に見えてきました(^^;)。浮気してごめんよ〜(>_<)。


でもそのうちまたしちゃうかも。。。。


みなさまどうもありがとうございました。

書込番号:5666597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

標準

私も遅ばせながら

2006/11/20 19:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

一番近いキタムラで予約を致しました。しかし1月半ばと申しても
今からの予約では春になるかも知れませんが、じっくり待つことに
致しました。

つい最近まで、EF50F1.0LUSMに密かに色気づいておっ
たのですが、情報によると(みなさんご存じ情報でしょうが)来年
6月を以て部品の配給が終わってしまうようで、その後壊れると、
にっちもさっちもいかない事を利き、35万円の良品を泣く泣くあ
きらめました。

それに良く壊れるらしいモーター交換に18万円もかかるとなると
今から購入すると来年6月には交換しないと行く先不安ですしな。
そんなリスクを犯してまでも、とても購入する気になりませんでし
た。もし壊れたら私も壊れてしまいますからな。
ということで、みなさんも こちらを買って一緒に楽しみましょう
一応情報でした。

書込番号:5658546

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/20 19:38(1年以上前)

>もし壊れたら私も壊れてしまいますからな。

身につまされる思いがしました。^^;
もっとも、私の場合はF1.2の方を買うだけでも壊れそうですが。(-_-;)

書込番号:5658595

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2006/11/20 19:56(1年以上前)

こんばんは
それほどまでして欲しいレンズなのでしょうか?
参考までにお願いします。

書込番号:5658647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/20 20:08(1年以上前)

こんばんは。
先日私も50/1.0L中古品の購入を検討し、キヤノンサービスセンターに保守の問合せをしました。

「分解清掃や調整は対応できるが部品交換が必要な修理はお受けできない」「(1.0Lは高いレンズだから修理できなくなるともったいないので)1.2Lが出るから待ったほうがいい」と諭されました。

来年になっても50/1.2Lをゆっくり待つことにしました。

書込番号:5658702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/20 20:23(1年以上前)

>それほどまでして欲しいレンズなのでしょうか?

趣味の世界の話ですからね。
解る人には説明しなくても解りますし、解らない人には説明しても解らないでしょう。

かく言う私もF1.0の件は理解出来ませんが、それはそれで良いと思ってます。
F1.2の方は欲しいような、無駄なような。^^; 思案中 σ(^◇^;)ゞ

みんな違ってみんな良い♪

書込番号:5658748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/20 20:42(1年以上前)

じゃあ、次回、師匠から借りれるの楽しみにしてよっかなぁー?
(いやぁ〜 35/F1.4にはホントに参りましたです、ハイ。)

書込番号:5658810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/20 20:57(1年以上前)

>(いやぁ〜 35/F1.4にはホントに参りましたです、ハイ。)

ですね〜♪
135/F2 も良いのですが、長い分使い場所が限定されるので、どうしても出番は35/F1.4の方が多いですね。
私のばやい。(^_^)

書込番号:5658867

ナイスクチコミ!1


スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2006/11/20 21:22(1年以上前)

みなさま早速のお返事ありがとうございます。私は、私みたいに考えて
いらっしゃる方で 来年6月に部品供給が止まってしまうという事を知ら
ないで購入されると不憫に思えましたので、F1.0の事をここに書きました。
そりゃあモーターとギヤと共に購入しておけば良いかもしれませんが。
野口1の方がええかもですな(笑)

> F2→10Dさん
先日レンズ交換する時に 大のお気に入りのEF35が手から滑って、
座って交換していたのですが、耕した20pほど下の畑に落としフード
ごと刺さってしまった時、壊れそうになりましたよ。

>titan2916さん 
はい、みなさんの作例を見ているうちに、はちゃめちゃなボケが気に入り
ました。これは写りがいいとか悪いとかでなく、自分が気に入ってしまった
だけなので、、、私は欲しいと思いましたが、今回の事があり諦めました

> レンズ貧乏。。。さん
やはり、同じですね。陳列家宝としてずっと可愛がって頂けるなら別で
すが、レンズは撮っていくらでしょうから、F1.2を見てから、F1.0と比
較してみて下さいと自信ありげでした。なんだか期待できそうですね。

> F2→10Dさん

2度までも ありがとうございます。昨年9月頃に ここのみなさんの暖かい
ご支援、ご教示により20Dを購入してからというもの どんどん写真にはま
ってしまいました。レンズ沼には流石に嵌っていませんが、レンズもそこそこ
増えてしまいました。EF35は  F2→10Dさんがいらっしゃったから買った
ようなものです。先人達の豊かで確かな目で選ばれたるレンズを、なんの知
識もない田舎の百姓が、選ぶのに苦労せず手に入れて使わせて貰っていま
す ああ ありがたや。
みなさんがいらっしゃらなければ、いいレンズへ到達するには何十年かかる
か解りませんでしたから。
確かに仰せの通り 50/1.4があれば どれくらいの違いがあるのか
未知数ですから。しかし私はキャノンさんの 自信に期待しております。

書込番号:5658989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/20 21:39(1年以上前)

>EF35は  F2→10Dさんがいらっしゃったから買った
ようなものです。

何となく罪の意識を感じてしまいます。(^^;)ゞ

まぁ、私もfさんとか、tさんとか、かさんとかに
そそのかされたようなもんなんですが。(*_*)☆\(^^;)

でも楽しいっすね。(^_^)v

書込番号:5659071

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2006/11/20 21:52(1年以上前)

昔から50mmは基本のレンズですからこのレンズを使いこなせれば何でもOKでしょう。

書込番号:5659136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/20 23:42(1年以上前)

50F1.4使ってて思うのですが、このレンズを絞り開放で撮る事はほとんどないです。 特に寄る場合は。
開放付近の絵はあまりにピントが薄いので、ある意味幻想的な写真が撮れるのですが、私の場合ポートレートが多いので最低でもF2.8まで絞ってしまいます。

なのでF1.2Lは実際どんな描写をするんでしょうね。F1.4はソフトな写りなので、この辺りがF1.2でシャープになっているとほしくなってしまいそうです。

早くサンプルみたいですね。

F2→10Dさん 50F1.2となると反応早いですね。
私は間違いなく買われると読んでます。 (^^;)

書込番号:5659791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/11/21 00:12(1年以上前)

>F2→10Dさん 50F1.2となると反応早いですね。

うん、確かに! 
最近妙にその傾向が強いですね♪

書込番号:5659931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 01:13(1年以上前)

マリンスノウさんも気づいてましたか、あっでも分かりやすいですよね。

F2→10Dさんのサンプル見てから買うかどうか考えよっかな
このF1,2Lのスタイルもまたいいですね。 ねっF2→10Dさん

書込番号:5660148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 02:08(1年以上前)

うんうん、師匠の35/F1.4Lと50/F1.2L、開放のサンプル 早く見てみた〜い! ワクワク((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o))ドキドキ

書込番号:5660280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 02:24(1年以上前)

あっーーー それっいい。 みたいみたい。

書込番号:5660303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/21 10:58(1年以上前)

何か、妙に外野が五月蠅いですね♪ (^◇^;)

書込番号:5660845

ナイスクチコミ!1


スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2006/11/21 11:40(1年以上前)

>F2→10Dさん
ガハハ お師匠さんは皆さんの信望がお厚い方ですから 黙って放って
おけないのでしょうな。
35/F1.4 50/F1.2 135/F2 これ3本でお師匠さ
んなら全てを語れそうですし。

書込番号:5660906

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/11/21 13:26(1年以上前)

私には、開放より少し絞ってF2やF4辺りの比較サンプルをお願いします(^▽^)ノ > F2→10D師匠

あと、AFがスムーズかどうか?とか、逆光耐性とかも・・・
あ、あと、家族にばれないようにする方法とかも・・・(^^;☆\(-。-;;

書込番号:5661161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/21 18:47(1年以上前)

外野ちゅーことは補欠じゃないんだ。ウレシッ! ^^;

書込番号:5661918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/21 23:17(1年以上前)

fioさん家族にばれないようにするには 赤帯にテープ貼るといいかも。
わたしん家では黒か白のどちらかしか分からないので楽です。

書込番号:5663115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

解像度がイマイチ・・

2006/11/19 13:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

ISの効き方は抜群(曇りでも1/15のシャッターが安心してキレル)なのですが、解像度が今ひとつ場合があります。このクラス(Lレンズ以外)こんなものなのでしょうか。

書込番号:5653888

ナイスクチコミ!0


返信する
TACOBOSEさん
クチコミ投稿数:37件

2006/11/19 14:17(1年以上前)

KAcosmoさん こんにちは!
写真拝見しました。とてもきれいですね!問題ないんじゃないですか?私にはバッチリに見えますけど・・・
私の場合ですが、遠くの山とか木々を撮ったときにどこにもピントが合ってないときがありますよ。手振れかも^^;

書込番号:5654011

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2006/11/19 15:01(1年以上前)

時に問題はないような気がしました。

木の葉の場合は、微妙に揺れている場合がありますので、
高速シャッタースピードで試してみてください。

それでもご不満なら、
・単焦点レンズ、
・フルサイズセンサー、
・中版
等への移行をお考えになられたらどうでしょうか。

書込番号:5654116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5922件Goodアンサー獲得:158件

2006/11/19 15:11(1年以上前)

こんにちわ〜。

私にも十分解像してるように見えます。(^_^

ピント面が浅いので、それ以外のところが甘く見えるというコトはないでしょうか??
手ブレ限界ギリギリまで絞ってみてはいかがでしょう?
(画質的に許せる範囲で)

書込番号:5654147

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2006/11/19 16:03(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。ただ、以前Lレンズ使用にて撮影した画像を友人に見せてもらた時の印象があるもので・・・。UPした画像はたしかにシャッタースピードが全て遅めです。今度の機会はISO感度をあげてシャッタースピードあげてみます。

書込番号:5654299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング