CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

買っちまいました

2006/11/08 23:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:96件

前々から欲しいと思っていたこのレンズを買ってしまいました。
ヨドバシで買ったんですが付いたポイントでエツミのラバーフードもついでに…まだ試し撮りしかしてないんだけどこの背景のボケ具合はいいっすね!
この価格でこのクオリティは結構いいんじゃないでしょうか。まぁ作りは価格なりに、ですけど。

単沼に片足突っ込んでしまったかなー(^^;)

それと、皆さんはレンズやフィルターの手入れってどうされてます?
僕はブロアーで飛ばしてから軽く拭く程度にしてるんですけど、ヨドバシでキットがかなり多く売ってて、こーゆーの使う方がいいのかなーなんてふと思いまして。
フィルターの汚れも若干気になってたんで…

良かったら皆さんの手入れ方法教えてください。



書込番号:5617076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/11/08 23:12(1年以上前)

普段はブロワーで埃を飛ばしてからケンコーのレンズペンで拭く・・・ぐらいしかしてませんね。

自分はプロテクター付ける派ですが、レンズクリーニング液を使っても取れない汚れが付いたら
泣く泣く引退して貰って新しいの買います。

書込番号:5617135

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度4 Dear Photographs 

2006/11/08 23:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私はEF50mmf1.8はレンズ面が奥にあるので保護フィルターは付け
ていません。レンズ自体を拭く場合は近所のキタムラで売ってい
たクリーニングセットを使用して油膜や汚れを拭き取っています。http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/1217804.html

保護フィルターを付けている場合はフィルターなのであまり気に
せずにブロアでフィルター表面の汚れを飛ばして息を吹きかけて
クロス等で拭き取ってます。それでも取れないような汚れがあっ
た場合は上記のクリーニングセットできれいにしています。

書込番号:5617141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2006/11/08 23:44(1年以上前)

りゅう@airborneさん
僕も基本はフィルター付ける派なんで、レンズが汚れるのは少ないんですけど、フィルターの油膜汚れが若干気になるところです。クリーニング液使って綺麗にしてやろーかと思います。
話変りますけど、伊丹空港良く行かれるんですかー?結構近くて、何度か撮りに行ったことあるんですよ!滑走路の横からの角度にある公園で撮ってた時は蜂の巣が近くにあってビビって逃げ出しました(笑)次回は着陸ポイント側に行ってみよーかと思ってます。
結構ニアミスですか!?

HAL-HALさん
分かり易い説明有難うございます。
おまけにリンクまで貼ってもらって(^^;)
ブロアーとクロスだけより、やっぱレンズやフィルターの為に、たまにはキレイキレイしてやった方がいいですね。
安いし購入してみますー。

書込番号:5617272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/09 04:07(1年以上前)

フィルターは大体つけていますが、このレンズは奥が深いのでつけていません。

私はまずブロアで吹いてそれで取れないものがあればレンズペンです。
概ねそこでまでなんですが、それでも撮れないような時はクリーニング液を使います。
でも滅多にそこまではしないです。

書込番号:5617770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2006/11/10 19:46(1年以上前)

くろちゃネコさん レスどうもです。
今まではブロアーとクロスだけだったんで、やっぱクリーニング液とかは持っておこうかと思います。
あまりにずさんな管理ですかね?

どもでしたー。

書込番号:5622608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/11/23 19:30(1年以上前)

乱入失礼します。
全方位趣味人と申します。kissDN使ってます。
ワタシも本日買ってしまいました。初めての単焦点です。
と言っても、今手元にはないんですけどね。

会計済ましたあと「念のためにチェック。」と言う事で、蛍光灯に向けて覗いてみたら、
何やらホコリっぽいものがチラホラ。
前から吹いても後ろから吹いても取れないので、
店員さんに「これ、ホコリ?」って渡したら、光にかざして覗く事しばし、
「中に入ってますね。交換します。」だって。
でも「すいません。在庫がないんです。」と言うことで、取り寄せになりまして、
プロテクターだけ持って帰ることになりんした。

チョットお預け食った感じですけど、週明けには届くと思うので、楽しみに待つことにします。
沼にはハマらない様に警戒しつつ。

ところで、今話題に上ってるフィルターの掃除の話。
ワタシは、汚れがひどい時はメガネなんかと同じように、中性洗剤で洗っちゃうんですけど、まずいっすかネェ?
皆さんのご意見など頂戴できればと・・・。
よろしくお願いします。

書込番号:5669799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/11/24 07:12(1年以上前)

全方位型趣味人さん
別スレをたてたほうが、レスがつきやすかったかも

とにかく、ご購入オメデトウございます。
でも今のところうれしさ半分かな

>ワタシは、汚れがひどい時はメガネなんかと同じように、中性洗剤で洗っちゃうんですけど、まずいっすかネェ?

まあ、ある意味フィルターは消耗品ですからね
気になるんでしたらレンズクリーニングで拭き拭きしましょう。

自分はレンズは絶対にそんなことはしませんが、フィルターのよごれは結構乱暴に拭いてます。

でも、コーティングは取れないのかな...

書込番号:5671893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/24 18:36(1年以上前)

私も今日買いました。一度手放して、約3年ぶりです。夜のポ-トレ-ト用に。ボケは普通だと思います。ニコンの金属フ-ドHS-14が付きます。ES-62よりかこ良いですが、ニコンとキャノンの共存がだめな人では。
ちなみにEOSKISSXで、アイカップもニコンのDK-21を使用しています。
ピッタリです(笑)

書込番号:5673362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/11/25 06:52(1年以上前)

787878oyaziさん
ご購入おめでとうございます(^o^)

単沼に逆もどりですか?
それともニコン使いのようですし、すでにずっぷりと...

書込番号:5675673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/10 07:18(1年以上前)

そうなんです。ニコンの単焦点も50mm1.4と28mm2.8を。カメラ本体はニコンが好きなのですが、デジカメとしての画像とかごみ対策、望遠レンズ、フルサイズ化など、キャノンも捨てがたく。

書込番号:5738282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新機種専用で使うつもりです。

2006/11/04 20:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF35mm F1.4L USM

初めまして。今日このレンズを購入しました。マクロレンズでポートレートと等身大の人を撮影できるものを探していました。

最初は24mm F1.4L USMかこのレンズかのどちらかで考えていましたが、キヤノンマーケティングジャパンの方の意見、ビックカメラの店員の方の意見に従い35mmのこのレンズに決めました。(24mmだと周りが歪むという意見があり、35mmだと歪みも無くポートレートと等身大の人を撮影できるいいマクロレンズだと仰っていました)

当面は1Ds Mark Uと5Dで使い、来年出るであろう1Ds Mark Uの後継機種専用レンズとして使うつもりです。あのクラスのカメラは箆棒に高いので苦労しますが、出血覚悟で買うつもりです。

その分、いい写真を撮るようにしっかりと自身で訓練します。プレッシャーが掛かりそうですが、遣るだけです。

書込番号:5603323

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/04 20:33(1年以上前)

こんばんは。

このレンズは良いですね。
癖も少なくて扱いやすい画角です。
描写も綺麗で室内(特に蛍光灯下)でも凄く綺麗な描写をしてくれます。
ただ、

>できるいいマクロレンズだと仰っていました

とありますが、これはマクロレンズでは無いでしょう。

書込番号:5603357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5

2006/11/04 21:15(1年以上前)

F2→F10さん

そうですね。マクロレンズではないですね。でも、楽しみです。

書込番号:5603542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/04 21:18(1年以上前)

>歪みも無くポートレートと等身大の人を撮影できるいい

換算80mm位のレンズがいいんじゃないでしょうか。

書込番号:5603548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5

2006/11/04 21:23(1年以上前)

>換算80mm位のレンズがいいんじゃないでしょうか。

それは50mmをASP-C換算にして80mmってことでしょうか。

書込番号:5603581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5

2006/11/04 21:50(1年以上前)

>ASP-C
APS-Cの間違いでした。すいません。

書込番号:5603691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/05 00:06(1年以上前)

50mmと表記のレンズですね。

書込番号:5604291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2006/11/05 08:50(1年以上前)

Successor to EOS-1Ds Mark llさんご購入おめでとうございます。
僕もこのレンズ、いつかは欲しいと思っています。
それにしても、フルサイズの高価なカメラ、羨ましい限りです。
僕はいまのところ、KissDNでがんばります。
でも、将来はフルサイズ欲しいですね。そうすれば、標準域と広角とで使い分けられますからね。
でも、このクラスのレンズはやはりフルサイズで使いたいです。

書込番号:5605155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5

2006/11/12 23:56(1年以上前)

黄昏信州人さん

遅くなりましたが、返事ありがとうございました。自分でできる限りのいい写真を撮ってください。私も買った以上私なりにいい写真を撮りたいと思います。

書込番号:5631619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信31

お気に入りに追加

標準

このレンズを買おうと思っています

2006/11/04 16:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

スレ主 FUKUx7さん
クチコミ投稿数:19件

今までコンパクトを使ってきましたが、このたびKissDXに買い換えることになりました
そういうわけで、レンズ選びをしているのですが、

山とかの風景しか撮らない、私には最高のレンズ!ですよね?z

書込番号:5602583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/11/04 16:30(1年以上前)

>ですよね?z

分りません。あなたが最高だと思ったらそれでいいのでは?

書込番号:5602588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/04 16:38(1年以上前)

こんにちは。

>山とかの風景しか撮らない、私には最高のレンズ!ですよね?z

それはどうですかね?
風景=広角レンズとは限らないのですよ。
広大な風景を出来るだけ一枚の写真に取り込みたい場合は良いのですが、
日本だとかなり余分な物が入り込む可能性が多いのです。
撮影場所によっては余計な物を切り取るために望遠の方が良い場合もあると言うことです。^^;

書込番号:5602611

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/04 16:56(1年以上前)

キットレンズか同じ画角のレンズの方がいいかと思います。

二本目としてはいいかと思いますが、一本目としては?

二本目ですよね!


最高かは不明ですよ。
いろんなトコが自分のイメージと異なると思います。
画角、明るさ、歪みその他。全部受け入れて、・・・・いいレンズと感じると思います。

一歩間違えばコンパクトの方がいいじゃない、いらないとなるかも。

書込番号:5602659

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/04 17:15(1年以上前)

1本目はキットレンズでよろしいのでは?
それで広角が必要になったら買い増しされたらイイと思いますよ。

書込番号:5602699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2006/11/04 17:19(1年以上前)

色々なサンプルがWebでも見られますから、参考にされてはいかがでしょうか?
35mm換算で約16-35mmですから、それを念頭において考えられると良いと思います。
決して評判の悪いレンズではありませんからご心配はいらないかと思いますが、用途や好みでそれぞれ評価は変わりますから・・・。
私もしばらく使っていましたが、広角は倒れこみや湾曲、何よりも構図が難しいなあ〜と感じました。

書込番号:5602711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/04 17:22(1年以上前)

>広角は倒れこみや湾曲、何よりも構図が難しいなあ〜と感じました。

ですよね。
私には難しすぎて使いこなせません。(-_-;)

書込番号:5602719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2006/11/04 17:31(1年以上前)

私もフルサイズで16-35mm使ってますけど、16mmなんて〜のは建造物とかを撮るときに使う程度で、風景では24mm〜50mm程度の使用頻度が高いです。
一本目に買われるレンズとしては、皆さん勧めにくいと思います。
個人的には18mmあたりからのズームを選ばれた方が使いやすいかと思いますが・・・。

書込番号:5602743

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/11/04 17:45(1年以上前)

独特のレンズで、これじゃなくちゃという画も撮れますが、やはり普通の
レンズではないので。
22mm 端はわりと普通っぽい広角として使えますが。

私のアルバム No.19 No.26 あたりで使ってます。

書込番号:5602790

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUKUx7さん
クチコミ投稿数:19件

2006/11/04 18:05(1年以上前)

なるほど〜

このレンズでしか撮れないような写真が撮れるかわりに、普通には使いにくいようですね;;

キットレンズは質感が気に入らないので、標準ズーム(?)のEF-Sレンズにしたいと思います

返信ありがとうございました!

書込番号:5602862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/04 18:10(1年以上前)

普通に一本目は17mmか18mmから50mm程度のズームレンズが使いやすくてお勧めではあります。

しかし、私は昨日今日と門司、下関に出かけて、レンズを数本持って行ったにも関わらずEFS10-22mmとEF24F2.8の二本しか使わなかった…です。

ホントは10-22mm一本でも良かったんですが、ズームばっかりもなんか悔しいんで今日は24F2.8を使ってみました。(^^;)

22mm側が換算35mmの広角標準レンズとしてかなり使えるので、割り切れば一本で結構使えたりすると私は思います。

最高かどうかはよくわかりませんし、これ一本きりってのもなかなかのチャレンジャーだとは思いますが、35mm一本からスタートって人もいたりするんでそういうのもありかなと思います。

書込番号:5602883

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/11/04 18:33(1年以上前)

>私には最高のレンズ!ですよね?
最高かどうかは???ですが
私は良いレンズだと思います(^^)v

画角的には
>今までコンパクトを使ってきました
で、好く使った画角を参考にされると良いと思います。

書込番号:5602972

ナイスクチコミ!0


Relishさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 RELISH 

2006/11/04 19:19(1年以上前)

当方は、建築関係の写真を撮る必要があって、所有してます。風景や建築物だけでなく、インテリア写真なんかの用途には、最適なレンズだと思いますよ。
こちらのレビューサイトなども参考にされたらいかがでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2004/11/05/385.html

書込番号:5603124

ナイスクチコミ!0


majiDXさん
クチコミ投稿数:26件

2006/11/04 20:08(1年以上前)

私も欲しいです。
KissDX で17-50(A16)を標準で使用していますが、ほとんど17mmで撮影していてもっと広角側が欲しいと感じています。作品作りだと使いこなすのは難しいかもしれませんが、少しでも目で見た情報を記録したいと言う使い方なら良いと思います。

私もコンデジで風景メインから乗り換えで、コンデジの際ズームは使っていませんでしたから、はじめの一本としてこのレンズを買ってしまえばよかったなぁと後悔しています。

ただ、コンデジと違いズームが格段に使いやすいので、現在はズームの使用も増えつつあります。
やはり2本使わないとむりかなぁ

書込番号:5603279

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUKUx7さん
クチコミ投稿数:19件

2006/11/04 20:29(1年以上前)

コンパクトのときは35mm(35mm換算)のMAXワイド側ばっかり使ってました(笑)
ワイドコンバーションレンズも駆使してました(ゆがみがひどすぎでしたが・・・

でも、たまに風景でもちょっと望遠したくなるんですよね〜
それでも、望遠使うのは100枚に1枚位だっと思います
35mmが普通にスナップするのには良いと思ってましたから

換算28mm程度でのゆがみがどれほどなのか気になります><

書込番号:5603347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2006/11/04 21:15(1年以上前)

それほど広角に興味をお持ちならこのレンズ一本勝負も良いかもしれません。
大半のレンズは大なり小なりクセがありますし、28mmくらいなら極端な倒れこみや湾曲も無いと思います。
私のアルバムにはこのレンズの16mmでの画像をアップしてありますが、撮り方しだい、お好みしだいですから、これで他のレンズを買われると後悔されるかも知れませんね。

書込番号:5603536

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUKUx7さん
クチコミ投稿数:19件

2006/11/04 22:08(1年以上前)

ここのHPの評価とhttp://www.eos-d-slr.net/lens_data/index.html
このブログhttp://happyriko8.exblog.jp/ の画像見て決めました!

買いますw 自分が好きな写真が撮れそうなので☆
回答していただいた皆さん、ありがとうございました

書込番号:5603768

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/11/04 22:13(1年以上前)

こんばんは
>コンパクトのときは35mm(35mm換算)のMAXワイド側ばっかり使ってました(笑)
>ワイドコンバーションレンズも駆使してました

と言うことですからワイド側の楽しさ(難しさも)をご存知なのですね。
スナップから風景まで候補レンズでいけるのではないでしょうか。
換算ベースで書きますが、
自分で持っているレンズでは、旅先などでも一本で対応しやすいのは22−44mmの画角(他社)ですね。
17−35mmも使いますが、そんなときは50mm〜85mmの単焦点をペアにすることもあります。

安くてボケを楽しめる[EF50mmF1.8U]を買い増しすると、幅広く対応できるでしょう。

書込番号:5603795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/05 00:38(1年以上前)

広角が上手く使えないようなら、降格でっす!

書込番号:5604431

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5 へたの横好き日記帳 

2006/11/05 05:51(1年以上前)

ボクは旅行に行ったりしたときの風景撮る際は、このレンズばっかりです。
大したラインアップを持ってはいませんが、
ボクにとっては最高のレンズの1つです。

プロ作品ならともかく自分で楽しむには、歪曲や余計なものの移りこみもまた一興ということで・・・。

標準域の風景はコンデジで対応すれば、1本目としても十分アリなのでは?なんて思います(^^)

恥さらしですが、このレンズを使ったのが多いアルバムです。(EXIF情報表示してもらえば・・・)
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=EOLMVSLRQZ0cdJP57gxF
くりかえしですけど、超広角はコンデジでは味わえない世界で楽しいですよ〜。

書込番号:5604937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/05 07:12(1年以上前)

広角が相当お好きなようですね。
それならこのレンズはお勧めです。

写画楽さんが書かれているように、このレンズ+EF50mmF1.8の組み合わせがいいでしょう。
EF50mmF1.8は安いですし軽くて邪魔になるレンズではないので、常に持ち歩いてもう少し寄りたいときなどに使えばいいと思います。
ポートレートでも使いやすいですし、室内の非常用としても使えます。
コンデジでは表現できないボケも味わえるからきっと美味しい一本になりますよ。

書込番号:5604993

ナイスクチコミ!0


COTAROUさん
クチコミ投稿数:19件

2006/11/05 08:59(1年以上前)

山には、このレンズ、ぜひお供させてやってください。

10DからKissDXに買い換えて、やっと念願のこのレンズを手に入れました。
山や旅行先ではほとんどこのレンズです。

最近70-300ISも手に入れたので、
10-22mm、タムロン28-75mm、70-300ISの3本で山(低い山ですが)に行きます。

書込番号:5605171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/05 12:46(1年以上前)

FUKUx7さん、レンズ購入されたら、是非、お写真拝見させてくださいね。

最近、風景取りの時はこのレンズを必ずといっていいほど持参しています。おかげで、かなりくたびれてきました。掃除しなきゃいかんなぁ。

書込番号:5605797

ナイスクチコミ!0


CORRSERさん
クチコミ投稿数:20件

2006/11/05 18:28(1年以上前)

私も手持ち以下の4本の内、本レンズを主に使っています。
おもしろい風景写真が撮れるし
逆に難しいレンズでもありますが、お勧めします・
 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM
 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM
 EF75-300mm F4-5.6 IS USM
 EF50mm F1.8 II

書込番号:5606651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2006/11/07 02:31(1年以上前)

良いレンズかどうかは人それぞれだと思いますが、私は気に入ってます。
独特の描写ですので好き嫌いがはっきりするレンズかと。

私はこのレンズで風景も子供も撮ってます。
宜しければ覗いてみて下さい。参考になれば幸いです(^^)
EF-S10-22mm→http://horseface.exblog.jp/tags/EF%2DS10%2D22%2F3%2E5%2D4%2E5+USM/

書込番号:5611547

ナイスクチコミ!0


DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2006/11/08 11:31(1年以上前)

私もこのレンズ使ってます。
風景を撮るにしても、接写するにしても、周りに余計なものが入らないように注意しながら撮るとグッドですよ。
ちょっと暗いですが、写りは大変シャープです。

書込番号:5615241

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUKUx7さん
クチコミ投稿数:19件

2006/11/08 16:48(1年以上前)

買いました( ´∀`)

広く取れすぎて、自分の影まで写っちゃいますね
画像アップしたのでどうぞ リサイズだけしてます
全部PLフィルタつけて撮った写真です
細かいとこの突っ込みはなしで〜

早く出かけて撮影したいです^^
自分がほしいレンズそのままでした

書込番号:5615873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/11/08 17:07(1年以上前)

>自分がほしいレンズそのままでした

それが一番ですね。

写真は生活感が滲み出ていて、とても良い写真でしたよ。(^_^)

書込番号:5615917

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/08 18:50(1年以上前)

拝見しましたよー。

記録するには良いレンズですね。一杯撮ってください。

書込番号:5616163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/08 23:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
写真拝見しました。
お気に召されたご様子なので、是非たくさん写真を撮ってくださいね。

書込番号:5617180

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUKUx7さん
クチコミ投稿数:19件

2006/11/18 14:48(1年以上前)

画像2段あっぷしました^^
さんこうにどうぞ

書込番号:5650224

ナイスクチコミ!0


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2006/11/26 12:19(1年以上前)

アップ画像拝見しました。
 購入までの経過を読ませていただきましたが、アップされた写真もFUKUx7さんの性格通りなのでしょうか、ストレートな写真で好感がもてました。0385、0402が良いですね。たくさん楽しんでください。

書込番号:5680305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

なぜだろうなぜかしら

2006/10/31 11:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

今更ですが、キャノンさんは なぜこの標準レンズにISをつけなかったんでしょうか
もう 装着する気もなさそうですし。ISをつけると微妙に画質が落ちると避けたんで
しょうか?24−105F4Lにつけたり EFS17−55F2.8にはついているのに。
手ぶれだけとれば、やはりやはり17−55が一番有利で24−70は一番不利で
すね。重いし私は室内ではいちばんぶれる率が高いです。フルサイズでも使える
ISOをあげなくとも手ぶれしない大口径IS付標準レンズが、やはり欲しいと思いま
すがみなさんはいかがですか?

書込番号:5589077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:83件

2006/10/31 12:54(1年以上前)

こんにちは。

私は24-70が不利・・・?だとは思いませんが人それぞれでしょうね。
17-55は5D、1D系、銀塩では使えませんし。
24-70を使っている方は重くてもそれにあまりうる描写力にひかれて使用されていると思います。
シャープさやIS付という意味では17-55や24-105が上だと思いますが私は24-70のやわらかな感じが好きです。

私も24-70にIS付きが追加されるとは思いませんが追加されたとしても買わないでしょうね。(買えないだけ)

>ISOをあげなくとも手ぶれしない大口径IS付標準レンズが、やはり欲しいと思いますがみなさんはいかがですか?
はい欲しいです。24-105がF2.8だったらな〜と思う場面は多々あります。

書込番号:5589263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2006/10/31 13:02(1年以上前)

写麗さんこんにちは。やはりテレ側が長い分。重さに関係してくると思うんですが、どうでしょうか?あと値段の問題でもあると思います。ls付きも今後出てくるかもしれませんね。
こういうレンズを生かす為にも、ボディー内手ぶれ補正を付けてほしいです。lsとは使い分ければ、それなりに便利だと思います。

書込番号:5589281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2006/10/31 13:43(1年以上前)

EF-S17-55mm F2.8 IS とEF24-70mm F2.8 Lと比べるのが無理があるような。一方はAPS -Cセンサー用の標準域のズームレンズ、一方は定評ある銀塩時代のEF28-70mm F2.8Lの後継で、フルサイズ用ズームレンズ。
じゃあ、APS-Cユーザーが、28-70mm域(フィルム換算44-110mm)を使いたい場合は、という問いに対するメーカーの回答が、EF24-105mm F4 L ISだと思うよ。
EF24-105 F4LISが発売された今、EF24-70 F2.8LにISが付く可能性は低くなった、と思うんだけどなあ。それにF2.8を保ちつつ、ISをつけるのは、価格的に厳しそう。

>フルサイズでも使えるISOをあげなくとも手ぶれしない大口径IS付標準レンズが、やはり欲しいと思いますがみなさんはいかがですか?

現状は、フルサイズユーザーはベテランの方々が多いし、手ブレ対策より、単焦点レンズにいくんじゃないかな。

書込番号:5589361

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2006/10/31 13:44(1年以上前)

一般に手ブレ補正の効果は広角になるほど小さくなります。
IS付のレンズはいずれも望遠側が(APS-C用は換算値で)90-100mm以上あり、
望遠側の手ブレ補正効果が大きいと判断されて導入されていると思います。
このレンズは発売の時期(2002年11月で、70-200LISの1年後)的には
導入されていてもおかしくありませんが、望遠側が70mm止まりですから
手ブレ補正効果は小さいと判断されたのではないでしょうか。

書込番号:5589363

ナイスクチコミ!0


スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2006/10/31 14:06(1年以上前)

シティーターボさん 黄昏信州人さん グリーンテラーさん iltowaitさん ご丁寧なご返信ありがとうございます。
そうですね みなさんおっしゃることは、全てごもっともな事だと思います。確かにこのレンズは非常に魅力的だと思っておりますので、稼働率は24−105が圧倒的ですが手元においてあるのですが・・・(苦笑)ボディー内手ぶれ補正は私も考えた事がありますEFが続く限り今の資産が生かせますからね。
単焦点レンズの魅力は段々と解ってきてはいるつもりなのですが、やはり行き先によっては装着が・・・(苦笑)
以前20DにEFS17−55ISを使っておりますときは室内を含め
夜のお祭夜景を含め室内スナップも ISO800にすれば、これ1本で可成り楽だったものですから、愚痴のような我が儘を書いてしまいました。私は農民ですので力だけはまだあるので、1.2キロぐらいになっても24−105F2.8ISが欲しいなあ(ブツブツ)


書込番号:5589398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/10/31 20:05(1年以上前)

>今更ですが、キャノンさんは なぜこの標準レンズにISをつけなかったんでしょうか

発売は2002年11月ですが、その当時は標準レンズにISをつける気はあまりなかっただけじゃないかと思います。
当時標準であったのはEF28-135mmISくらいですし。

今はズームだったらとりあえずISつけとけみたいな流れになっているので、リニューアルしたらISをつけてくると思います。

書込番号:5590199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/01 00:15(1年以上前)

私もくろちゃネコさんと同じで 標準域のレンズにはキヤノンもISの必要性を感じなかったと思います。
加えて画質に重点を置いたLズームである為、レンズをシフトさせそれが少しでも低下するのを嫌ったのではないでしょうか

24-105F2.8ISはAPS-C専用レンズなら(商品として)出来るのでは無いでしょうか

書込番号:5591246

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/11/01 01:19(1年以上前)

確かに少し前のCanonのインタビュー記事では標準ズームに手振れ補正は必要ないと考えているとはっきり書かれていました。
デジカメの世界ではパナを中心に多くが手振れ補正を搭載し、またその商品が多く売れたことでCanonもやっと重い腰を上げた形ですね。時代のニーズというやつでしょうか・・・。

個人的にはISのあるなしが画質に影響することは考え難いと思っています。同じ焦点距離の70-200F2.8Lで実証されていると思いますし、今度発売される70-200F4LISも恐らくは期待を裏切らないと思います。問題があるとすればその価格ですね。それでもISが付けば5Dユーザーを中心に売れそうです。24-105F4ISはとても素晴らしいと思いますが、便利な高倍率ズームであるが為犠牲になっている部分もありそうです。

標準画角にISが必要か?といば、個人的にはぜひとも欲しいです。
三脚を一番利用しないことが多いレンズと思いますので。

書込番号:5591457

ナイスクチコミ!0


スレ主 写麗さん
クチコミ投稿数:174件

2006/11/02 16:15(1年以上前)

くろちゃネコさん ウェルビさん HakDsさん お返事遅くなって
すいません。
そうですよね やっぱりキャノンズームの頂点レンズですから、何
から何まで最高であって欲しいと思います。イメージサークルが小
さいといえども APSCの17−55F2.8ISUSMに暗所
では手ぶれ補正3段のひけをとってますから。
24−105F4ISUSMを使っても1段は不利ですね。フルサ
イズのレンズが、手ぶれ補正的には負けていると思ってしまいます
標準域でも町中の夕暮れスナップや室内撮りは十分重宝しますよね
そりゃあ、三脚据えての夜景にはいらないでしょうが(苦笑)私は
重くても画質がイイなら持ち出しを厭わないタイプだと思っており
ますが、手ぶれする可能性のある最高級のレンズと手ぶれ補正のつ
いた次点のLでは やはり自ずと持ち出す回数も使用頻度も違って
きますから。見た目あまり解らないなら軽いタムロン28−75が
24−105のお供をしたりしますから。時代の流れで贅沢な言い
分だとは解っていますが、キャノンさん メールもしましたが、よ
ろしくご考慮おねがいします。

書込番号:5595905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件 EF24-70mm F2.8L USMのオーナーEF24-70mm F2.8L USMの満足度5

2006/11/08 00:19(1年以上前)

EF 24-70 F2.8 L USMは1Ds Mark ll専用で利用していますが、
ISをつける必要はないと思います。たまに手ぶれで撮影に失敗す
ることもありますが、基本的な構えで利用すればISがなくても利
用できるレンズだと思います。

レンズ自体になれることが肝心でしょう。私はそう思って使って
います。

書込番号:5614408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2006/11/09 20:00(1年以上前)

なるほど…
私もこのレンズにISが付いてないのか疑問に思ってた一人ですが
みなさまの書き込みをみて納得しました

書込番号:5619525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信28

お気に入りに追加

標準

予約?購入?

2006/10/29 17:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

行きつけのお店で今回5Dと共に購入?しました。\124,400でした。5Dといっしょに支払いを済ませましたが、このレンズだけ今私の手元にありません(当たり前ですが)。ですから予約をした事になるのか購入した事になるのかよく分かりません。
 風流な「蛍」に釣られたのは確かですが、「デジタル撮影に対応した新コーティング採用」にグッときました。フレア・ゴースト等の減少に期待しています。商品到着のTELが毎日楽しみです。

書込番号:5583357

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2006/10/29 18:01(1年以上前)

こんばんわ
\124,400とは今の段階では安いですね〜(^_^)
しかしもう支払いを済ませられたという事は近々発売ですね。

>デジタル撮影に対応した新コーティング

これはアナウンスされてませんが、今年から生産された旧Lレンズも全てコーティングが施されてるみたいですよ(^_^)
逆にレンズ枚数の増加によるフレア&ゴーストの発生を懸念します。

書込番号:5583486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/10/30 16:18(1年以上前)

JOKER+ONEさん どうもです。
 支払いを先に済ませてしまいましたが、みなさんの発売日に関するカキコミを拝見していると若干の不安を感じます。でもそのお店は信頼のおける老舗なので大丈夫だと思うのですが。
 >デジタル撮影に対応した新コーティング採用<
 私は当初「ISなし」の従来品にするつもりでした。私にとってISは必要なものではありませんし、それを付けたりレンズの枚数を増やしたりすることによる「画質の低下」、これが一番怖かったのです。EFレンズカタログ8月改訂版に載っていたこの謳い文句が気になってキャノンさんに電話したところ「フレア・ゴーストが減少し画質もIS無しより良くなっています。データもあります」とのこと。私はキャノンさんの言葉を信じようと思って変更しました。
 でも発売予定日までまだ一ヶ月あるんですよねえ。だいじょうぶかなあ。

書込番号:5586370

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2006/10/30 18:57(1年以上前)

こんばんわ
よっちゃんの一日さんの予約購入されたお店は大丈夫でも、キヤノンが延期したりして・・・・・・・最近のニコンのように(^_^;)

書込番号:5586730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/10/31 16:47(1年以上前)

JOKER+ONEさん どうもです。
 最近のニコンがそうなんですか!ガ〜ン!です。

書込番号:5589670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/02 02:00(1年以上前)

このレンズ、大変魅力的ですね。ご購入ということで羨ましいです。ところで三脚座も併せて購入されたのでしょうか?また、F4Lをすでに使いの方で、三脚座があった方がいいのかどうかご意見をお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:5594722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/02 17:36(1年以上前)

時の機械さん どうもです。
 私も支払う前にお店の方に三脚座の必要性は問うたのですが、ガッチリした三脚であれば(前方向への重量に耐えうる)あえて必要はないそうです。私の所持している三脚であればOKとのことでしたので購入はしませんでした。
 いよいよ今月末発売予定という事ですが大丈夫かなあ、やっぱり先に支払はない方がよかったかなあ。

書込番号:5596086

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2006/11/02 20:39(1年以上前)

こんばんわ
F2.8で三脚座を使用してますが、三脚座のありがたい所は重量の最適化より、ロック解除で瞬時に縦位置、横位置を変更でき、特に縦位置時の安定感の良さがとてもありがたく感じてます(^_^)

書込番号:5596555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/03 02:33(1年以上前)

 よっちゃんの一日さん、ありがとうございます。そうですね、重量を見る限りかなり軽量のようですので必要ないのかもしれませんね。仮にこのレンズを13万円位で購入するとしたら、三脚座が1万円前後としてトータル14万円位になってしまいますのでF2.8との差がより縮まってしまいますね。悩ましいですね。とは言えJOKER+ONEさんのおっしゃることももっともなので、私だったら三脚座も買ってしまうかなぁ..。

書込番号:5597776

ナイスクチコミ!0


爺たるさん
クチコミ投稿数:31件

2006/11/04 08:25(1年以上前)

あれー、もう発売されていましたか。
11月の初旬と思っていたので。EF70〜200ミリF4L
はずっと使っているので、これを売って買い換えます。

情報ありがとうございました。

書込番号:5601448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/04 12:02(1年以上前)

爺たるさん どうもです。
 >あれー、もう発売されていましたか。
 私は先月5Dを買ったとき、そのお店ではこのレンズの販売価格(\124,400)を既に出していたので5Dと共に支払いを済ませてしまいましたが、発売日は今月末予定という事なので入荷待ちの状態です。ですから、発売はまだされていないと言えるかと思いますが。
 ちょっと不安な日々を送っています。
 
 爺たるさんは今回買い替えを御検討ということですが、よろしければそのワケといいますかお聞かせ願えませんでしょうか。私は当初爺たるさんがお使いの「ISなし」の方を購入するつもりでいたものですから。

書込番号:5601971

ナイスクチコミ!0


mhatakeさん
クチコミ投稿数:23件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2006/11/04 21:13(1年以上前)

こんばんは。
本日カメラのキタムラ町田旭町店で、\120,000ジャストで予約できました。納期は6日に連絡が来ます。ヨドバシの\141,100 10%ポイント還元分(\126,990)よりは安くしますよ、的な雰囲気でした。

書込番号:5603528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/05 16:33(1年以上前)

mhatakeさん どうもです。
 大変お安く予約できてよかったですね。これから入荷の連絡が楽しみですね。

書込番号:5606323

ナイスクチコミ!0


mhatakeさん
クチコミ投稿数:23件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2006/11/07 00:55(1年以上前)

キタムラより連絡が来ました。納期は12月末だそうです。今から楽しみです。

書込番号:5611324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/07 17:09(1年以上前)

mhatakeさん どうもです。
 「11月下旬発売予定」が「12月末」ですか!へたしたら「年明け」の可能性も?
 う〜ん、なぜなんだろう?でもまあ別に急ぎませんし気長に待つことにします。

書込番号:5612866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2006/11/07 22:38(1年以上前)

はじめまして☆ たけしと申します いつも皆さんの書き込み参考にさせていただいております☆
その、mhatakeさん の書き込みでの納期について できればお教えいただきたいのですが こちらの納期12月末というのは キャノン発表の発売予定11月が遅くなったということなのでしょうか? それともmhatakeさん のご予約の順番待ちのズレで 12月ということでしょうか? 私も予約をし 初の白レンズ購入で楽しみにしているのですが どうでしょうか? よろしくお願いします☆

書込番号:5613913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/08 16:39(1年以上前)

気ままたけしさん どうもです。
 あくまでも私の場合ですが注文したお店で確認しましたら「11月下旬発売予定の変更はメーカーから聞いていませんよ。どっちにしてもよっちゃんの場合、当店で5番目の順番待ちですから初期ロット分は無理でしょうね。2回目の生産(初期生産から2〜3週間後?)で当たるような気がします。」とのお答え。
 なんだかややこしくてよくわかりませんが、やはりひたすら気長に待つことにします、はい。

書込番号:5615855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2006/11/08 21:39(1年以上前)

よっちゃんの一日さん ありがとうございます☆ こちらの掲示板と言わず 掲示板自体 書き込みが初めてなもので 横から私が質問をし ご迷惑をおかけしていましたら ごめんなさいです

これからも 楽しみにこちらを読ませていただきます☆
それにしても 大人の高いおもちゃを待っているみたいですごくワクワクしますね♪ 

書込番号:5616714

ナイスクチコミ!0


mhatakeさん
クチコミ投稿数:23件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2006/11/09 02:13(1年以上前)

気ままたけしさん

>その、mhatakeさん の書き込みでの納期について できればお教えいただきたいのですが こちらの納期12月末というのは キャノン発表の発売予定11月が遅くなったということなのでしょうか? それともmhatakeさん のご予約の順番待ちのズレで 12月ということでしょうか?

私は11/4に予約しましたので、後者の方(予約の順番待ちもしくはメーカーからの初期ロットでの入荷は見込めない)だと思います。


書込番号:5617670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/09 17:54(1年以上前)

気ままたけしさん どうもです。
 お気遣い恐縮です、迷惑だなんてとんでもない。私も以前からカカクコムを愛読?し大いに参考にさせていただき先月5Dとレンズ購入となりました。初めての書き込みもつい最近なんです。これからもお互いカカクコムを参考にして楽しいカメラライフを過ごしましょう。
 綺麗なお写真拝見しました。「花」もつい見入ってしまいましたが「白猪の滝」にはかなりグッときました。「現場に行ってみたい!」真剣にそう思ってしまいました。

書込番号:5619140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2006/11/09 23:36(1年以上前)

mhatakeさん ありがとうございます☆

私 今調べたら 私 9月8日に予約していました

当時 ○○さん(伏せておきます)で 131670円で さらに10000円のギフト券がつく!
もちろん送料無料 ということで 飛びついちゃったんですが
今になり なんだか不安です…

やはり ネットショップ(専門店じゃない)で買うとアフターが難しそうなんですよね

あと噂なのですが そちらは予約が早いから 初期ロット分で発送してもらえる。
というのも怪しい…ということを耳にしました
当時の予約価格より 今の予約価格が少し上がっているようです
安い時の予約分は後回し… みたいな話のようです

噂っていうのは怖いですよね
噂は噂で吹き飛んで欲しいものです…

書込番号:5620452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2006/11/09 23:47(1年以上前)

よっちゃんの一日さん ありがとうございます☆
私のアルバムを見てしまわれたそうで… なんだかお恥ずかしい話です(^◇^;)ゞ

あの「白猪の滝」は冬 あのままツララ状に凍るんですよー 今からこのレンズを手に 攻めるのが楽しみです♪

まだまだ 見てわかるように発展途上ですが レンズに負けないように 腕を磨いていかないと… ですね☆

書込番号:5620519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/11 21:03(1年以上前)

今日これを予約してきました。
近所のキタムラですが、発売日になんとか手に入りそうな感じです。同じキタムラでも店舗によって随分違うんですね。
ちなみに値段は11万円台前半。一発目でこの数字が出てきてびっくりしました。

書込番号:5626788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/12 16:46(1年以上前)

いちいちいっちゃんさん どうもです。
 「すごい!早い!安い!」
 失礼しました、私の感想でした。11万円代の価格もグッドですが、うまくいけば今月中に入手できるかもしれませんね。キタムラさんは初期ロット分をいくらか確保してあるのかな?
 紅葉に間に合うかもしれませんね。羨ましいです。

書込番号:5629771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/11/12 21:13(1年以上前)

確かに安そうですが、お店の方との付き合いがあり、
そういうのも加味された上での金額かと思いますので、
予約された方全員にこの金額で出しているのではないと思われます。あまりの軽率な書き込みに反省いたしております・・・。

書込番号:5630798

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2006/11/15 19:17(1年以上前)

こんばんわ
EF50mmF1.2Lは来年に発売延期されてしまいましたが、こちらのレンズは延期にならなくて、予約された皆さん良かったですね(^_^)

書込番号:5640692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/16 15:42(1年以上前)

JOKER+ONEさん どうもです。
 お心遣いありがとうございます。23日発売という事で、もうまもなくなので一安心というカンジです。私の場合、お店から「初期ロット分には当たりませんよ」と宣告されているので年明け入荷分のつもりで気長に大人しくただひたすら待つことにしております。
 今年の紅葉には間に合いそうにないのが残念ですが、仕方がないです。

書込番号:5643304

ナイスクチコミ!0


mhatakeさん
クチコミ投稿数:23件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2006/11/22 16:49(1年以上前)

こんにちは。先程カメラのキタムラから連絡があり、
私の予約分が確保でき、本日入荷したとのことです。
12月末だと思っていたのが、発売日に手に入るということで
非常に楽しみです。早速紅葉でも撮影してみます。

書込番号:5665212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/27 17:31(1年以上前)

mhatakeさん どうもです。大変遅くなってすみません。
 今頃はもう手にとって触りまくっているのでしょうね。おめでとうございます。
 じつは私もお店から「入荷しました」という連絡をもらっているのですが、明日ようやく取りに行けそうです。年明けのつもりでいたのでうれしいです。ギリギリ紅葉にまにあいそうですのでよかったですね。

書込番号:5685139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入報告

2006/10/28 12:30(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-55mm F2.8 IS USM

クチコミ投稿数:5件

皆さんこんにちは![5552069]でカキコしましたわが娘命!
です。先日このレンズを購入しましたのでご報告いたします。
ヨドバシで120200円でした。
このレンズを買うと決断するにいたるまで1日店内をうろうろ・・
勢いをつけるために、カメラバック・CF4G・フラッシュ延長
ケーブルなどを購入しました。
まだ、ためし撮りもしていませんので、撮影したらまたカキコさ
せて頂きます!

書込番号:5578982

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/10/28 13:54(1年以上前)

購入おめでとうございます。
その付けた勢いで、その気持ちを撮り表してください。

どんなサンプルできるでしょうか。

書込番号:5579157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2006/10/28 16:22(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

自分も愛用してますが、いいレンズだと思います。
画像待ってます。

書込番号:5579496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2006/10/28 21:28(1年以上前)

 購入されて、おめでとうございます。
 私は9月21日に購入、気にいっています。多用しています。
蔵王のお釜、中尊寺と金色堂、十和田湖の乙女の像、奥入瀬、八幡平の紅葉、田沢湖のたつ子像、富士五合目と赤富士と逆さ富士をアップしています。良かったら見て下さい。
 すべてRAWで撮影後JPGに変換しました。

http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=okojXKeEUJ

書込番号:5580451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件 EF-S17-55mm F2.8 IS USMのオーナーEF-S17-55mm F2.8 IS USMの満足度5

2006/10/29 02:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
F2.8+ISなので撮影の幅が広がることでしょう。

EF-S10-22の超広角も楽しいですよ〜(*_*)☆\(^^;)

書込番号:5581597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/07 22:32(1年以上前)

こんにちは、はじめまして EOSデジ新入生です。
「わが娘命!」さん 。
  ご購入おめでとうございます。私もこの夏購入して、今ではEOS30Dの常用レンズとして愛用しています。このレンズ、なかなか気に入っています。早く沢山撮影して、写真をアップして下さい。お待ちしてます。

シロスズメさん 。
 アルバム拝見しました。いい風景写真ですね。私もこのような広角系の切れの良い風景写真を目指しています。是非、ご指導下さい。

 先日、京都に紅葉狩りに行って来ました。その写真を下記にアップしました。ご覧のようにまだまだ初心者です。先輩諸氏のご批判、ご助言をお待ちしてます。

http://www.imagegateway.net/a?i=onolNBHnTo

書込番号:5727498

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング