このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2006年9月29日 23:02 | |
| 0 | 10 | 2006年9月27日 23:39 | |
| 0 | 10 | 2006年9月28日 00:23 | |
| 0 | 3 | 2006年9月25日 21:03 | |
| 10 | 104 | 2017年8月18日 23:15 | |
| 0 | 14 | 2006年9月28日 12:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
1.シャッタースピード1/180
2.F1.8固定
3.被写体はペットボトルのラベル
4.撮影距離500m程度
5.三脚使用
6.ISO400
7.室内にて蛍光灯下
大体このような環境の下で30shot程試してみました。
テスト環境としては色々と問題ありそうですが、室内で手持ち撮影(手振れしない程度のSS確保前提)した場合の精度を重視しているためこの条件にしております。
結果は約5割がジャスピン。
2割がややピンずれ。
残り3割が明らかなピンずれ。
KissDNなら大体こんなもんでしょうか?
現在、AF精度の高い機種への買い替えを検討しております。
理想としては8割ぐらいジャスピンだと安心できそうですね。
0点
>4.撮影距離500m程度
よくペットボトルが見えましたね。
書込番号:5481262
0点
こんばんは
>室内にて蛍光灯下
テスト、お疲れ様でした。
インバーター対応でないとAF精度は落ちるようですね。
2枚撮っておけばOKという感じでしょうか。
撮影距離:500mmですよね。^^
書込番号:5481279
0点
>よくペットボトルが見えましたね。
仰るとおりです。
50cmを修正しようとしてミスしました。(EF5000mmF1.8なら可能か・・・)
自室なのでこんな広いはずありません。
50cmと読み替えて頂きますようお願いします。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:5481302
0点
写画楽さんこんにちは。
2枚とっておくだけでは少し不安な程の精度という感想です。
少し前に結婚式で使用してピンずれしていたので、そのようなケースでは少し頼りないです。
AFに対して過信は禁物ですね。
書込番号:5482187
0点
僕もKDNを使っていますが、友達を室内でポートレート撮影した時、もっと悪い開放ジャスピン率でした。
フラッシュが上手く使えなくて、自然光で撮影したため、1/50から1/15のシャッタースピードだったので、手振れ、被写体振れ、その他僕の腕のせいと納得していました。
でも、そういえば随分昔の使ってた銀塩ニコン(それから10年以上ブランクがあるのですが)は同じような使い方をして、ほとんどジャスピンでしたね。
AFを過信するなと言われても、KDNではMFしずらいですし。
他の人のジャスピン率がとても気になります。
書込番号:5490650
0点
レンズ > CANON > EF300mm F2.8L IS USM
来ました。3ヶ月まちです。
重さは以前持っていたV型よりは軽いです。これなら手持ちも何とかできそうです。ISの効果はいかがなものか、季節も秋に向かって撮影時期到来です。出かけるぞ〜っ。
0点
ご購入おめでとうございます。
Lレンズ中、最高のレンズと思いますね!(^O^)/
僕は最近このレンズを1Ds MarkUや1D MarkUNに装着して遊んでいます。
このレンズを使用していてピンボケになった画像は、、、う〜ん、今までに経験がありませんね!
勿論、手持ち撮影でです。
書込番号:5481389
0点
zq9_xxx7w様へ
ご購入おめでとうございます>
実は修理交換扱いなんです。原稿No.5215218からのその後、経過報告です。V型より軽量なため、感覚を覚えないと....。
Lレンズ中、最高のレンズと思いますね!(^O^)/>
自分もそう思います。旧タイプは、開放値から非常にメリハリがはっきりしているレンズでしたけど、新型の基本構成は変わっていないと思いますので、楽しみです。
書込番号:5482276
0点
そんなにいいですか。 あまり良い事を書かれても欲しくなるので困ります。 (^^;) いつかは手にしたい一本ですよねぇ
書込番号:5482369
0点
ウェルビさん
>そんなにいいですか。
僕は上手く説明出来ませんので、としりん39さんに解説をお願い致したいと存じます。(^_^;)ゞ
>いつかは手にしたい一本ですよねぇ
あらっ?ウェルビさんはこのレンズの良さを知っている口振りですね!?あはっ!
書込番号:5483050
0点
> としりん39さん
ご購入、おめでとうございます。
私もこのサンニッパを持っていますが、撮っても、手持ち撮影はできません。三脚必須の撮影しかしたことがありません。ピントの合った部分の被写体のシャープさ、ボケのまろやかさは、とても良いですね。1.4や2倍のエクテンダーをつけての花の接写も良いですよ。
書込番号:5483071
0点
カメラ大好き人間さん、こんにちは。
>手持ち撮影はできません。三脚必須の撮影しかしたことがありません。
普通?の男性の腕であれば、手持ちでもぶれませんよ!ちょっとだけ重たいですが。。。
アル中の方は、、、特別なのでISオンでもぶれるかも知れません。(笑)
一度、三脚無しでやってみて下さい。
>とても良いですね。1.4や2倍のエクテンダーをつけての花の接写も良いですよ。
僕は、「EXTENDER EF1.4X II」と「EXTENDER EF 2X II」の両方を購入したのですが、花の接写は被写体から何センチぐらい寄れるのでしょうか?
書込番号:5483387
0点
> zq9_xxx7wさん
このレンズを三脚で撮影するのは、広角ズーム以外は、三脚撮影するのが、私の撮影スタイルですから、私的には、このレンズを無理に手持ち撮影しなければならないときはないので、非力な私でも、このレンズを使いこなしています。
> 花の接写は被写体から何センチぐらい寄れるのでしょうか?
コンデジとは異なり、接写モードというものがなく、レンズの最短撮影距離までしか、よることができません。センチではなく、メートルです。2.5メートルが、このレンズの最短撮影距離になります。ですから、エクステンダーを使った花の撮影が有効なのです。
書込番号:5483683
0点
皆様お返事ありがとうございます。
ウェルビ様
>そんなにいいですか。 あまり良い事を書かれても欲しくなるので困ります。 (^^;) いつかは手にしたい一本ですよねぇ
明暗ははっきり出ているレンズであると思いますよ。大伸ばしすると随所に出ます。あくまで個人的主観ですけど....。でも今はデジイチだから、そこのところははっきりわからないですね。
カメラ大好き人間様
>撮っても、手持ち撮影はできません。
写真ジャンルが違っているからでしょうか?流し撮りをするため、V型では、ぶれぶれの状態で1脚を使っていましたが、はめて持った第一印象は、「これなら何とかできる」と思いました。(IS効果はいかほどか....??ですけどね)
花も撮影しますが、328を使う場面はないですね。100マクロ 85mmで撮影しています。その辺はセンスを磨かないといけないですね。
自分もEXTENDER2×を持っているので、試してみますね...。
書込番号:5484036
0点
としりん39さん、ご無沙汰しています。
以前No.5215218の書き込みでお世話になりました。
私も今週月曜日にQRセンターから入荷しましたと連絡があり、引き取りに行ってきました。2ヶ月と20日、長かったです。
先月末に「まだですか」と電話したところ「まだ1ヶ月くらいはかかりそう」との返事でがっくりとしていました。
しかし、実は手にしたその日に知り合いのカメラ屋に売却してしまいました。
近年、私の撮影環境が変わってきて、サンニッパの活躍する場面が劇的に減ってしまったためです。
一度手放すと二度と手にすることがないようなレンズなので、手元になかった2ヶ月ほど悩みましたが、決断しました。
30Dと100-400mmとコンデジと他小物と交換。まだ袋に入ったまま、これらをどう使おうか悩んでいます。
書込番号:5484280
0点
zq9_xxx7wさん こんばんは
いろいろなサンプルを見てきましたが、素晴しいの一言です。
どうこうゆう次元のレンズではないですよね
としりん39さん こんばんは
このレンズ 以前見たサンプルで白サギのアップで 一本一本の毛が鮮明に描写されているのが頭に焼き付いてます。
このレンズにたどりつくにはまだまだ時間がかかりそうです
それまで100-400ISで楽しみます。
書込番号:5484647
0点
レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
かねてより狙っていたEF17-40F4L。
通勤途中の量販店で購入し、自宅でレンズチェックしたところ、レンズ上に点が…
単純なホコリかなと思いつつ、そっとトントン(移動する?)としても動かず、ズームリングと同時に動くその影を、ピントリングとズームリングを交互に動かしつつ、拡大したその形が目に映りました。
星座? みたい。しかもズームリングと連動となると、内部??
胃カメラで影が… といった気分です。(例えが違うか)
膨らんだ希望が一瞬でしぼんだ。その瞬間でした。
あぁ明日は、通勤電車にもまれながらこのレンズを持っていって、カビだかホコリだか確認してもらわんといかんのだ、と思うと気が重いです。
好きで使っているメーカですが、たまにはこんなこともあるんですね。
義兄が品質管理やっていたので、品質を担保する仕組みとかを聞きおよぶにいたって全幅の信頼を置いていたのですが、、、
品番で工場が解ると聞いていたのですが、どなたかご存知ですか?
EF17-40LUの品番は578XXX(Xは数字)でした。
#義兄に聞けば良いのでしょうが、無沙汰していて心理的距離が遠かったりします。
確認結果は後日報告することとします。
0点
ご返事ありがとうございます。
写りへの影響でありますが、チェックしたのが夜遅くだったのと、万一、カビだった場合を恐れて、ボディにはつけませんでした。
胞子が「引越し」するのを恐れてしまいました。(苦笑)
#胞子を飛ばすほど増殖していないと思いましたが。
星状星雲は、カビはえてしまったときの初期のそれと似た形状をしております。
カビかごみか、はたまた気泡かは、よくよく見てみないと解らないのでしょうね。
書込番号:5479240
0点
外箱をみたら
(21)00578XXX(Xは数字)とありました。
(21)って何の番号なのでしょうね。
書込番号:5479275
0点
Lレンズの製造年月日や生産工場がわかるのは品番ではなく
レンズのマウント部に書かれている6桁の英数字です。
1番目が製造工場、2番目が製造年、3-4番目が製造月ですが、
確かLレンズはすべて宇都宮工場(記号はU)で作られていたと
思います。
書込番号:5479600
0点
ご返事ありがとうございます。
レンズ番号を品番と取り違えて書いていたようです。
品番は8806A001[AA]でした
(21)00578XXX というのがレンズNO.と記述されています。
Lは宇都宮工場ですか。清原工業団地にある工場ですね。
レンズへの刻印は、578XXX(Xは数字・省略しました)しかなかったと記憶しています。(いま手元に無いので確認できません。すみません)
他にLを3本所有していますが、Uの刻印には気がつきませんでした。
自宅に戻ったら確認してみます。
ところで、気泡では? と仰る方もおられましたが、今回のそれの形状は*型でした。気泡だと、その名のごとく「泡立つ」ような円形をしているとおもうのですが、実際の画像など参照できる場所はあるのでしょうか。(わたしには探せませんでした)
書込番号:5480009
0点
6桁の英数字の記載はマウント面にある7個の接点がある円周上に彫り込まれています。このレンズはLレンズですからあるはずです。
書込番号:5480504
0点
ご返事ありがとうございます。
レンズ番号とは違う、刻印というか不滅インキで押印したような6桁の英数字、ありました。UUXXXX とかUJXXXXとか。
レンズ番号は、マウント部だったり、すぐ外側(70-200F2.8L)に刻印されていました。すべてUで始まっていました。
数字の意味は、以前教えてもらった記憶はあるのですが、メモがどっかにいってしまいました。機会があったら聞いてみることとします。
さて、ごみの正体ですが、本日、朝一番でお店に行き、事情を説明して他の在庫品をチェックしました。
しかし、そちらは真ん中へんにホシ2つ。結局、そのお店は諦め返品としました。しかし、一旦燃え上がった物欲(笑)の火は収まるわけでもなく、夕刻は別の店に足が向いていました。またまた事情を話し、在庫品を見せてもらいました。
在庫はキヤノンから直送されてきて、そのまま棚に置いてあるというお話なので、私自身はカビではなかろうと推察するに至っています。するってぇと気泡ですね。
夕刻の店で2本の在庫を見せてもらったのですが、やはりホシ1つがど真ん中にありました。もう一本は端にひとつ。
少なくとも画に使う中ほど部分に気泡があるのは避け、端にホシ1つのものを選択しました。
今回、気泡を確認したのは4本中3本。多いか少ないかは別として、この程度は正常の範囲内としてメーカも判断しているのでしょうね。
気になり出すときりが無いので、画の部分に掛からないレンズを選びました。
書込番号:5481391
0点
ついでながら、古いLレンズの気泡を確認してみました、
・85F1.2L
気泡はニードルでつついた程度のものが端っこに一つありました。マウント部のふちまであんこ もとい レンズなので、面積が広い分目立ちませんでした。
・28-70F2.8L
2-3つが端のほうにある程度
・70-200F2.8L
綺麗?な細かい気泡が、、、全体に薄く…(笑) 85mm近辺で撮って、85F1.2と等倍で比較すると傾向がわかるかも知れませんが、いまま等倍の需要はなかったもので、実用上は問題はありませんでした。
以上です。今回の気泡チェックは、タングステン光で見てみました。
いままでは蛍光灯の光源で見ていたので、70-200の気泡はまったく気がつきませんでした。
トシはとりたくないものですね。
# ほかのEFやFDレンズも見てみたくなったりして…
書込番号:5481474
0点
ワタシも別のレンズで気泡には全く気づかず何年も使ってきましたが、写りには特に影響はありませんでした。
ところが数年前、この掲示板と出会い突然気泡問題にブチあたり、「え"?!」ということで、全EFレンズをチェックしました。
で、あったんですよ! 気泡レンズか!
既に購入してから結構たっていたので、有償で内玉交換しました。
気にすると気になるので精神衛生上よくありませんから。
特に、EF24-85mmはひどい気泡でした。これは当時のメインレンズだったのでかなり動揺しましたね。
新品の状態なら交換してもらえたり、無償で内玉交換もありのようです。
詳しいことは販売店を通じて(あるいは直接)メーカーにお問い合わせください。
書込番号:5481525
0点
ご返事ありがとうございます。
精神衛生上よろしくって、よろしい画が撮れる。ですね。
私も、前に勤めていた会社がキヤノン販売(幕張)のお隣だったので、ピントが合わないときにボディとレンズ一式調整に出したときがありましたっけ。(通勤電車で持っていくのが難儀でしたが)
レンズは古かったのですがボディが新品でしたので、調整は無料でした。
ついでに、コンデジの脱落したネジもタダでつけてもらったりしました。
今では修理もWebで申し込めるし、修理受付は便利になりましたね。
いま思い出したのですが、キヤノンの修理受付窓口のところに「プロ」の方はカードを提示してください。と書いてありました。
生業として撮影されている方向けには、キヤノンとしてもなんらかの便宜をはかってくれるようですね。 なんてったって、故障で撮れなければオマンマの食い上げですから。
しかし、アワあわ泡。(笑)
レンズ購入時のチェックは、購入者自身が行い、納得して買うことが重要なようです。
製造業に限らず、品質管理は大切なところでありますが、最終の品質確認者がユーザ。というのは、ちょっと悲しいかな。と思いました。だって、私が購入を思いとどまったレンズ3本。いずれは他の方に買われていくんでしょうから。
製造段階での検査では、MTF曲線とかが許容範囲内に入っていることが確認できれば品質管理上はOKでしょうから、多少の気泡なんぞ気にする必要もないのでしょう。でも、気にするほど気になる。それがユーザ心理というもののようです。
書込番号:5484876
0点
レンズ > CANON > EF300mm F2.8L IS USM
カメラミュージアムでチェックしたところ、発売されてからもう7年も経っているのですね(同時発売の400、500、600ミリも)。
そろそろ新型が出るとか無いのでしょうか?これらが出たときにはデジタルEOS−1Dシリーズも出てない(1Dでさえ2001年12月)のでマッチングがイマイチだと思うのですが。それとも完成度が高いから当分必要無しかな。
0点
昨日、運動会でこのレンズを使いました。私の所有ではなく、時々友人に借りて使う程度ですが、やっぱりすごいです。ボケ味やシャープさなどはズームとは全く異次元の世界です。
ところで、スカイウォーカーMk2さんのご指摘通り、このレンズ、やや古いのですよね。ISも初期型なので、最新のモノを搭載して欲しいところです。(そうしたら現行モデルが安くなって、中古で手に入れやすくなるかな?笑)
デジタルに最適化されているとは言えないのですが、その写りはデジタルでも文句のつけようがないと私には感じられます。つまり、光学系は完成されているのではないかと・・・。
ちなみに・・・、
私の所有している70-200oLISと、100-400oLISはシャッター半押しで手ぶれ補正効果がハッキリわかるのですが、このサンニッパはなぜか私には効果がわかりませんでした。気のせいかな?
書込番号:5474712
0点
yasu1018さん、はじめまして。
私も新型が出れば現行モデルが安く買えると期待してるのですが...。
書込番号:5477678
0点
私は、このレンズを購入してから、まだ2年と少しですから、まだまだ、新型やマイナーチェンジは必要ないと思っています。
書込番号:5477777
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
つい9.8にKiss DXをレンズキット+Tamron A17 70-300mmで購入した初心者です。
もちろんその写りや使い勝手に十分満足。何の不満もありません。
その後、サイトを見て回るうちに「単焦点」「明るい」「ぼけ」「沼」などとともに「1万円未満」などのwordに当たってこのレンズの板にたどりつきました。
先日新宿キムラヤでDX売り場にこの試写レンズがあり、ちょっと遊んでみました。
■んっ。なんか明るいようだがキットレンズでも同じだろう。がちゃがちゃ・・・。
□んっ。キットの方が暗い感じ。でも角度によって光なんて変わるからな・・・・気のせいか。
本日、仕事で再び新宿へ・・・(あの違和感をもう一度・・・・)
開放にしてみたら:
■えっ。きれいなボケ・・・でもキットレンズでも開放なら一緒だろう。
□えっ。違う! とはいえ、単焦点はフルームを足で稼ぐんだし、やはりズームは居ながらに調整できるのがいいんだよな!
■でもあのきれいなボケで娘を写してあげたらきれいだろうな。
□そんなにしょっちゅう娘を写したら気持ち悪がられるから撮影機会ないよ。それに1万円以下なんて安かろう悪かろうに決まってるさ!
■でも1万円ならすぐにも出せるかなぁ?
□もしこれ買ったら、他の望遠まで単焦点とか欲しくなったりするからやめといたほうがいいよ。金ないだろう・・・。
■まぁ。このレンズに限って試してみてもいいんじゃない?
現段階の結論:
絶対買わないぞーーーー!!!
(しばらくは)
1点
>現段階の結論:
絶対買わないぞーーーー!!!
(しばらくは)
明日の部屋にこれがある、と言うのはよくある話。
(独り言ですよ)
書込番号:5465480
0点
>絶対買わないぞーーーー!!!
絶対ね♪(^-^)
男に二言はないですね♪ (*_*)☆\(^^;)
もそっとこませを撒くとしよう。
今度機会があったら EF85mm F1.8 を着けて見て下さい。
さらに、絶対買うものかと思うこと請け合いです。!(^^)!
書込番号:5465502
0点
人はこのレンズを「撒餌レンズ」と呼ぶ。
このように呼び始めた張本人は↑のF2→10D師匠ではなかったでしょうか?
書込番号:5465568
0点
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
このレンズはスルーできないわ。
そう、スルーなんて無理よ。
無理に決まってるわ。
・・・・・・。
邪魔しないわ。
じゃー。
書込番号:5465581
1点
買わないと決めていても気になってしまい…次にカメラ屋さんを覗いてきた帰りに…。
袋を部ぶら下げていたなんて話は良くある話です。
はやくこっちの世界(沼)にいらっしゃい(笑)
書込番号:5465582
0点
そんなに力まないでも。。。
買えば楽になれるよ。(^^)
書込番号:5465648
0点
買っちゃえば良いのに〜
みんな買ってるし〜
一人だけガマンしてるなんて・・・
キヤノンを選んで良かったですねぇ
他のマウントだとこうはいかないですよ・・・
キヤノンユーザーの特権ですよ!!
楽になっちゃいましょう〜
「いちまんえん」ですよ〜
飲みに行ったと思えば・・・
今は高いと思っても、1本2本と増えてくると「安い」と思えますから・・・
ね?
書込番号:5465692
0点
↑ シンプルな言葉ほど意味が重いかも。。。(汗)
書込番号:5465699
0点
私の場合、9800円と言われたけど「他(価格コム)で8千円台で見たんですよね〜」と言ったら8800円になりましたから。
それでも迷ってたら「在庫ありますよ」と言われましたから。
とっても軽いです。
私の場合DNですが、軽くて持ち運びが苦になりません。
だから、絶対買わないほうがいいですよ!
書込番号:5465771
0点
写真撮らない僕だって持っているのに。。。
僕は2本買って(ちゃんと買ったよ。試写ぢゃないよ。)少しでも解像力の良いほうを選びました。
(悪い方はおーーー ハックション! でもごもご)
だから、絶対買わないほうがいいですよ!
書込番号:5465851
0点
銀塩で使用していたのでデジタルへ移行して同じぐらいの焦点距離
になるEF28mmf1.8を買ってしまいました・・・
まさに「撒餌レンズ」!恐るべし・・・
けど安いし買って損はないかと(笑)。
書込番号:5465868
0点
沼先案内人とか水辺の住民に取り付かれていますね〜。
足下大丈夫ですか?ちゃんと堅い地面の上にいます?
まぁ買わなきゃ買わないでど〜ってことないレンズです。
しかしあればあったで邪魔にもならないですけどね〜。
違いと言えば、キットレンズより娘さんのポートレートが綺麗に撮れる位のものです。
それくらいのものですよ。
子供の成長は早いからなぁ〜。
そうそうこれ買ったからと言って他のレンズを買わなきゃいいだけですよ。
書込番号:5466360
1点
そうそう、このレンズを買ったからといって、85/1.8とか135/2.0とかの素晴らしいレンズ達を買わないとイケナイよーな気になるかどーかは。。。。。。。。。
書込番号:5466413
0点
この掲示板を見ているうちに
ほしくなってきて...
昨日、ヨドバシで買っちゃいました。
9980円ポイント15%で1497
キャノンFTb時代以来の50F1.8です。
たぶんレンズ構成はFD時代と同じかと思いますが
EF24F2.8、EF50マクロ、EF100マクロに続いて4本目の単焦点です。
カネは無いけど、レンズ沼に片足を....
書込番号:5466629
0点
kikuzo0130さん、早く助けにきてください。
沼の方々が楽しそうに会話しているのを聞いていただけなのにーーー。
それも、ちょっと、EF50mm F1.8 IIを手に取っただけなのに、あぁー、足がぬっ、ぬけ、ぬけない。たすけてーー。
書込番号:5467045
0点
あの〜、すみません。
KDXでデジ一デビューしたばかりで、焦点距離の特長とかなにもわかってないです、まだ。
で、今日、仕事で使うビデオカメラを買いにカメラのキムラにいったんです。
ビデオカメラを受け取って、帰ろうと出口に向かって歩き出したんです。レンズのショウケースの前を・・・。
そしたら、10,500円でこのレンズ売ってたんです。
びっくりしました〜。いままで5,6件カメラ屋さん行ったけど見たことなかったから。
店長さんに値段聞いたら、8,800円でいけますって言うんです。
今、机の上にあるんです。このレンズが・・・。
kikuzo0130さん・・・、無理しないほうがいいと思います。
我慢しすぎると体に毒です。
書込番号:5467466
0点
>今、机の上にあるんです。このレンズが・・・。
ハイ♪
お一人様ご案内♪ (*_*)☆\(^^;)
書込番号:5467475
0点
>お一人様ご案内♪ (*_*)☆\(^^;)
は〜い ようこそ〜♪ (*_*)☆\(^^;)
>机の上
↑これが気になる・・・早く試しましょう!!
書込番号:5467547
0点
いや、「お一人様」じゃないでしょ。
北のまちさんも撒餌の餌食になってますよ〜♪
書込番号:5468014
0点
今日も買わなかったぞぉーーーー・・・・はぁはあ↓。
これだけたくさんの人が親切に注意してくれてるんだから、最低限人として裏切れないよなぁ・・・・。
今日はなんか体調悪いみたい。妙な動悸が続いてる。早く寝て明日になろう。
書込番号:5469065
1点
ハハハハっ。まぁ、無理せんでいいですよ。
じっくり考えましょう♪
書込番号:5469578
0点
今日は日曜だから、カメラ店に行くのも良いですよね♪
絶対買わない方が良いですけど♪
書込番号:5472369
0点
↑ だいぶやせ我慢が続いていますね。
もうすぐ骨と皮だけになりそう。
そうなれば観念するのかな。。。。。。ナンマンダブ(-_-)
書込番号:5474403
1点
ですから、無理して買わなくてもいいですって。
いずれ欲しくなったときに逝っちゃえばいいわけですから。
師匠。岐阜で業務連絡です。 m(_ _)m
書込番号:5474973
0点
こんばんは、The 素人です。
みなさんのご案内のおかげで、沼の見えるところまで来てしまいました。まだ水辺までは来てないはず・・・。
>yuki tさん、
>机の上
↑これが気になる・・・早く試しましょう!!
(上司の命令で)ビデオカメラの受け取りに行ったのが勤務中だったので、衝動買いしたレンズも職場の机の上においてあったんです。書き込みは昼食時のことでした。
自宅に帰ってからもかみさんにムッっとされ、8,800円を4,500円と偽り、喜んでカメラをいじるわけにも行かず歯がゆい夜を過ごしました。
土日と実家に墓参りに帰ったので、実家のほうでにたくさん撮ってみました。
以下にこのレンズで撮った写真をアップしましたので見てみてください。
どういうわけか、4枚しかアップできませんでした。
他のアルバムにはもっと入るのに・・・。
http://www.imagegateway.net/a?i=InIlYBHnTo
kikuzo0130さん・・・、夜寝れてますか?私はカメラをさわりたくて明日になるのが待ち遠しくて寝つきが悪いです。
今回撮影してみて、キットレンズとこちらのレンズの使い分け方などについて疑問が出てきたので、別な書き込みをして皆さんにアドバイスを頂きたいと思いますので、みなさんよろしくお願いいたします。
書込番号:5475517
0点
上でなぜか4枚しかアップできないと書きましたが、解決しました。
トータル100MBまでなんですね。知りませんでした。すみません。
書込番号:5476505
0点
kikuzo0130さんこんにちは^^
Kiss DXの所で皆さんに相談にのって頂きめでたくDXユーザーになりましたはなみづき☆と言います。
私はタムロンの17-50mm F/2.8 とEF-S60mm F2.8 マクロ USMの2本を選びとーーーっても満足して使ってます。
同じく何の不満もないのですが、ついレンズの所を除いてしまっている私がいます^^;
このEF50mm F1.8 II はとっても評判がいいですが、EF50mm F1.4 USMが気になっていたのでへそくりを貯めていつかは買おう!!と思っていました・・・。
が、、、、やっぱり欲しいぃ〜〜〜かも!欲しいかも。欲しいかも!!
kikuzo0130さんは今日も買いませんか(笑)?
私今日お店に見に行ったら買っちゃうかも。なので家から極力出ないようにします!
書込番号:5476566
0点
1週間前まで、一眼レフもデジカメも持っていませんでした。
それが、何を思ったのか、突然KissDXを購入。
レンズは「EF50mm F1.8 II」と「タムロン17-50mm F/2.8」。
撮り始めて4日の超初心者ですが、
EF50mm F1.8 IIで撮った写真をアップしました。
(もしよければレンズのご参考までに・・・)
http://www.imagegateway.net/a?i=KCwCMYzDqr
このレンズって素晴らしいと思いました。
はやく使いこなせるようになりたいです(^^)
書込番号:5478289
0点
NARU*さん
>1週間前まで、一眼レフもデジカメも持っていませんでした。
>突然KissDXを購入。
>レンズは「EF50mm F1.8 II」と「タムロン17-50mm F/2.8」
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
なかなかやるわね。
レンズは全く文句ないわ。
お写真も拝見したわ。
バーの写真の遠景のボケ方なかなか良いわね。
しかし、この人すっぴんのままUPして良かったの?
書込番号:5479086
0点
一眼レフを持った事ないので、レンズについても全然知らなかったのですが…
この価格.comの掲示板で相談して、皆さんの意見から決めました!
すごく満足です☆写真撮るのがうまくなった気になりますww(オートなのに…)
人の写真はやっぱりマズイですかね〜
写真撮ってる時、「ネットに載っけてもいいよね?」って聞いたら
なんでもいーよ的な回答でしたが・・・(^^;
写真的に、顔隠すくらいなら載せません(笑)
でもやっぱり削除したほうが良いでしょうか??(心配)
書込番号:5479113
0点
NARU*さん。
>人の写真はやっぱりマズイですかね〜
>「ネットに載っけてもいいよね?」って聞いたら
>なんでもいーよ的な回答でしたが・・・(^^;
本人の了解をとっているのでしたら何ら問題はありません。
私も載せても良いと思う写真もあるのですが、年寄りばかりで。(*_*)☆\(-_-;)
書込番号:5479253
0点
あのぉお・・・・、実わぁあ・・・。先週日曜からぁあ。朝起きると体が濡れてるんですぅう??動悸もとまってるし。
書込番号:5481232
0点
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
フフフッ、効き目がでてきたようね。
>[5479113] NARU*さん 2006年9月26日 04:29
>一眼レフを持った事ないので、レンズについても全然知らなかったのですが…
>この価格.comの掲示板で相談して、皆さんの意見から決めました!
>すごく満足です☆写真撮るのがうまくなった気になりますww(オートなのに…)
>すごく満足です☆写真撮るのがうまくなった気になりますww(オートなのに…)
>すごく満足です☆写真撮るのがうまくなった気になりますww (オートなのに…)
>すごく満足です☆写真撮るのがうまくなった気になりますww(オートなのに…)
NARU*さん なかなかやるわね♪
>つい9.8にKiss DXをレンズキット+Tamron A17 70-300mmで購入した初心者です。
>一眼レフを持った事ないので、レンズについても全然知らなかったのですが…
>1週間前まで、一眼レフもデジカメも持っていませんでした。
>撮り始めて4日の超初心者ですが、
>すごく満足です☆写真撮るのがうまくなった気になりますww(オートなのに…)
>この価格.comの掲示板で相談して、皆さんの意見から決めました!
そうね、ここの住人の皆さんにご相談されたのは正解よ。
書込番号:5481475
0点
なぜか預金残高もポッキリいちまんえん減ってるし・・・・。
買ってませんよぉー!!(あれっ?)
書込番号:5481503
0点
助けに来てくれたのですね。あれ、深い方に何か怪しい光ような、蛍のような石も......。深い方へ、ほんのチコッとだけ、ホントちょっとだけ、いってみますか?ちょっとだけだからね。
書込番号:5481549
0点
マリンスノウさん、ありがとうございます。笑
このレンズ、背景のボケが良くて、人が引き立って見えますよね。
人物撮りにも最適だと思います。
室内で撮っても、フラッシュなしでいけるし。
>でもあのきれいなボケで娘を写してあげたらきれいだろうな。
絶対キレイに撮れるので、撮ってあげてください☆
書込番号:5481555
1点
>このレンズ、背景のボケが良くて、人が引き立って見えますよね。
そうよ。それが大口径単焦点レンズの魅力よ。
これを「ピントが甘い」などと言っている人はホントの魅力を分かっていないわ。
被写界深度の深いカミソリピントで撮るからワクワクドキドキするのよ。
このカミソリピントに現れるボケ味が写真の楽しさよ。
だから、この「撒餌レンズ」侮れないの。
kikuzo0130さんお分かり?
NARU*さんはそのことにもう気づいたのよ。 偉いわ!
1万円程度で楽しめるレンズなんて滅多にないわね。
でも、無理強いはしないわ。買いたいときに買えばいいのよ。
そう、ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
カミソリピントで写真を撮るわ。
そして美味しいボケ味を満喫するの。
それが、大口径単焦点レンズ沼の魔女のお楽しみなの。
独り占めはしないわ。
さぁ、みんな一緒においな♪
書込番号:5481664
0点
なんかですね、ラグビー撮る為に、最初KISSDNと一緒に28-300を買ったわけですよ。
望遠側が足りなくて、ここで相談して100-400も買ったわけですよ。
ココに出入りしたおかげで、50mmF1.8の存在を知り、9000円↓ならイイかぁ〜と買ったわけですよ。
来月出張なんで、風景やスナップに広角ズームが欲しいな〜と思ってるわけですよ。
年末披露宴に招待されてるんで、標準ズームの明るいのが欲しいな〜と思ってるわけですよ。
年明けに部活お別れ会があるので、スピードライトが要るのかな?とか思ってるわけですよ。
誰か、手持ちのレンズだけで他は必要ないと言ってくれ!
(イヤ、これを買えとも言ってくれ・・・)
書込番号:5481682
0点
シグマ17-70mmF2.8-4.5 または、タムロン17-50mmF2.8(A16)
書込番号:5481754
0点
みなさんこんばんわです。こんな楽しい会合を開かれていたんですね。
今まで特に撒き餌には引っかからなかったのですが、NARU*さんの男前な写真を見た瞬間...クラクラっと来てしまいました。なんて美男子なんだろう、もとい!なんて良い写真なんだろうと。どうせ買うならEF28F1.8と考えていたんですが、あ〜〜、困った!!
ちなみに、皆さんわざと本質を言わないんですか?多分kikuzo0130さんは、9/24の書き込み、[5474602]>AFはレンズ真中の部分がが突き出すんですね?で既に買われたのかと...(このレンズってそんな動きをするんですか?)それとも分かってて遊ばれている?失礼しました〜
書込番号:5481869
0点
m_kazu-reさん
>既に買われたのかと
あ〜やっぱりそうなんですかね〜〜
私もそう思ったのですが、本人が告白するまでイジろうかとw
>なんて美男子なんだろう
これ、本人が聞いたら喜ぶだろうな〜
彼女募集中!らしいですww
書込番号:5482008
0点
くっそ〜、私が狙ってるレンズをぉぉぉぉ!
根性で50mmF1.8だけで旅行に行ってやる〜!!!(多分)ハァハァ
で、kikuzo0130さん
このレンズどうでした?(シレ
書込番号:5482080
0点
>私もそう思ったのですが、本人が告白するまでイジろうかとw
っあ!そうでした?!
kikuzo0130さん < 武士に二言は無し、絶対に買わないでおきましょう(^^;
もしくは安眠するために、素直に告白して枕元に(本体と一緒に)置いて寝ましょう。すばらしい写真の夢が見られることでしょう。
NARU*さん >これ、本人が聞いたら喜ぶだろうな〜
彼女募集中!らしいですww
こんな、わ・た。し・(子持ちですが)で良かったら...好みの女の子に変身できたかしら?!
書込番号:5482086
0点
>私もそう思ったのですが
・・・でも、その後の書き込みを見ると・・・
>なぜか預金残高もポッキリいちまんえん減ってるし・・・・。
ってあるので、いつでも買えるってだけで、
まだ買ってはないかもしれませんね〜
>こんな、わ・た。し・(子持ちですが)で良かったら
えっとぉ・・・前の書き込みのアイコンは男ですがw
どっちがホントでしょう??
まーどっちにしても、さすがに子持ちは・・・笑
書込番号:5482169
0点
大口径単焦点レンズ沼の魔女さ〜ん!
> 被写界深度の深いカミソリピントで撮るからワクワクドキドキするのよ。
まじょさんともあろうお方が凡ミスを!
スレ主さ〜ん!
> 買ってませんよぉー!!(あれっ?)
それじゃ、サンプル画像もでないよねー。
(#あわびのおどり、いいな〜・・・ひとりごとです)
書込番号:5483360
0点
>まじょさんともあろうお方が凡ミスを!
キャー!! ワタシとしたことが!
訂正するわ。
被写界深度の浅いカミソリピントで撮るからワクワクドキドキするのよ♪
GALLAさん 有り難う♪
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
しっかり,単焦点を楽しむの。
誰にも邪魔はさせないわ。
kikuzo0130さん。50mmF1.8IIじゃなくてもいいのよ。
ワタシは135mmF2Lの方を勧めるわ。
無理しなくていいのよ。買えるときが来るまで待てば。
書込番号:5483721
0点
>ワタシは135mmF2Lの方を勧めるわ。
そうだね、手に入れれば天国が見えるネ。V(^-^)
書込番号:5483761
0点
>m_kazu-reさん
EF50mmf1.8とEF28mmf1.8USMを所有していますが、EF28mmf1.8も
とても良いレンズですよ。
銀塩時代は室内でEF50mmf1.8を使用していたのですが、デジタル
に移行したので35mm換算で80mmでは室内で撮影することが厳しか
ったので同じ焦点距離ぐらいになるEF28mmf1.8USMにしました。
いまでは我が家のメインレンズになってます。その代わりにEF50
mmf1.8は防湿庫で眠っていますが・・・またときどきは使ってあ
げないとね(汗)。
書込番号:5483959
0点
kikuzo0130さん
ウーム これだけ単焦点の猛者を含めた方々に、沼の淵まで追い込まれても、まだもがいていらっしゃる貴方は、見上げた根性です。
恐らくは、期日中にオチルと判断されますが、決して後悔はしないでしょう。 それより、そうなるとこんどはマッシグラに沼に潜り込んでしまい、後戻りがきかなくなるでしょう。
娘さんの綺麗な写真を前に、ニヤけている自分がいるのです。
きっと。
書込番号:5484579
1点
ひぇぇぇぇぇっつ!!
いつの間にかこんな大勢の魔物に取り囲まれているぅぅ・・・・ (TOT)
もう逃げられないかも・・・○○○○○○○○○
書込番号:5484614
0点
>娘さんの綺麗な写真を前に、ニヤけている自分がいるのです。
ええ、間違えなくそうなるわ。
わが家にも1歳6ヶ月の息子がいるわ。
毎日チットずつ成長し変化してるわ。特にお出かけして色々な人や色々な体験をした翌日って顕著よ。
そんな息子の写真(成長の記録)が壁いっぱいに貼ってあるわ。
>娘さんの綺麗な写真を前に、ニヤけている自分がいるのです。
絶対にそうなるわ。
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
このワタシでも息子の写真を前に、とろけてますから。
因みに一番気に入っている写真は、オリムパスの50mmF2マクロで撮影したポートレートよ。
大口径単焦点レンズがいいわ。
雑然とした部屋の中でも背景ボケボケで余計なものが見えなくなるわ。
ワタシ、マジよ。
書込番号:5484632
0点
HAL-HALさん、こんばんわです〜。
>EF28mmf1.8もとても良いレンズですよ。
そっ、そうですか〜(^^汗
偶然にも今日、会社の帰り携帯でこの50mmF1.8板を読もうとしたら、その前にEF28F1.8板の方へ立ち寄ってしまいました(^^;
28F1.8←なかなか良さそうですね?!
kikuzo0130さん
>もう逃げられないかも・・・○○○○○○○○○
そろそろ、よろしいんじゃないでしょうか?
最初の書き込みでは、
>現段階の結論:
>絶対買わないぞーーーー!!!
>(しばらくは)
と書いております。そろそろカキコから1週間だし、”しばらく”という時間は経過したと思いますよ!!
書込番号:5484915
0点
ある夜のできごと:
どうせ買うわけじゃないしDX買った時のキタムラの担当者の名前とtelを控えておこう・・・・(がさごそ)
翌日のできごと:
「ごぶさたー。カメラぁ? 調子いいっすよぉ・・・。ところでEF50・・・・・ってありますかぁ? えっ。丁度今日入荷?売り切れになってたのがぁ?」・・・また営業トークかぁ・・そんなのにひっかかる俺じゃねえぜ・・・。
「で、おいくらですかぁ? えっ丁度いい値段っすねぇ? 今日は何時まであいてますぅ?」・・別に買うって言ってないし・・。
18:00退社 - 18:05ATM前 ・・・我ながら不信な行動。そして
電車の中薄ら笑い(きもい)・・・- 19:00自家用車 - 19:10某店舗前
「で、見せてもらえますぅ?」「はい、これですぅ・・・」
それ以降の記憶を失っています・・・。
In a marsh デショウカ?
書込番号:5490684
1点
kikuzo0130さん
> それ以降の記憶を失っています・・・。
In a marsh デショウカ?
なんの意味か解りませんが、これは・・・ ひょっとして大英断なのでしょうか。 まさか、今頃、なんかちょっと安っぽいけどダイジョーブかな?なんて眺めていらっしゃるのでしょうか?
もしそうでしたら、いの一番に「おめでとうございます!!!!!!!」 興奮の世界が待ってますよ!
書込番号:5490745
0点
おめでとうございます。
>In a marsh
→沼の中
Welcome to our world♪
書込番号:5490761
0点
結局は1週間しか持たなかったのね♪だらしがない。^^;
私なら半年は耐え抜きますよ。。。(@_@)☆\(^^;)
書込番号:5490961
0点
ご購入おめでとうございます。
たくさんいい写真撮ってくださいね。
つぎは35mmとか28mmあたりですね。
書込番号:5491506
0点
え〜!よくもったと思いますよぉ。
私なら、次の日か次の次の日に・・・
で、次の候補は何ですか?
書込番号:5491770
0点
>私なら半年は耐え抜きますよ。。。(@_@)☆\(^^;)
つまり、お小遣いが貯まるまでってことですね♪
書込番号:5493827
0点
>つまり、お小遣いが貯まるまでってことですね♪
ばれました?σ(^◇^;)ゞ
書込番号:5493851
0点
次はEF24-105 F4/Lがよろしいかと!!
ちなみにこれは私の辿った道です・・・
書込番号:5495488
0点
コノレンズハ、ヒトヲダメニスル、トリコニスルマリョクヲモッテイルヨウナキガシマス。
マサニカミソリデモアルガ、ピントガアタルトマサニユメノセカイ。
ケッシテチカヅイテハイケナカッタノカモ・・・・。
遠い記憶の中で、8,300円という攻防を重ねていた場面がうっすらと浮かんでいます。
そして、撮影の腕が一気に上がったかのような勘違いをしている今の私がいます。
絶対買ってはいけません!!!(私は誰?)
書込番号:5497312
1点
>絶対買ってはいけません!!!(私は誰?)
新たなる沼の主♪
これで私もお役ご免で、肩の荷が下りた。σ(^◇^)
書込番号:5497371
0点
もはや虜。
酷評は覚悟ですが、レンズにのみFocusしてみて下さい。
これが常用レンズになりそうです。
http://www.imagegateway.net/a?i=31wmNZQ3r4
だから買ってはいけなかったのです・・・。
書込番号:5501052
0点
>酷評は覚悟ですが、
酷評を期待しているみたいなので、うんと酷評をしようと思ってアルバムを見たら。。。。。
オリジナルが見られないじゃん。^^;
これじゃぁ酷評もなにも、全然わからないですよ。
全体的に少し露出オーバー気味かも?って酷評してるじゃん♪(@_@)☆\(^^;)
書込番号:5501087
0点
いやー、楽しまれていらっしゃいますね。 それにしても、全てが開放でしかも、露出がプラス2/3で徹底しましたね。
そこまで、気分が明るくなったという事で、まずはカンパイですね。
今度は少し絞って見るとか、色々な撮影をどんどん楽しんでください。 しかし、完全にはまっているようですね。
書込番号:5501167
0点
タムロンの17-50mm F/2.8って単焦点でなくてもきれいにぼけるんですね・・・。
書込番号:5562046
0点
kikuzo0130さん、こんばんわ。
>タムロンの17-50mm F/2.8って単焦点でなくてもきれいにぼけるんですね・・・。
っん??
初めのスレを読み返すと、初めのレンズは、EFS18-55とタムA17で、「絶対買わない宣言」して1週間後には、この撒き餌(F2→10D師匠の言葉でした(^^;A )を買って、もしかして、1ヶ月経たずにってこと?
ズブズブズ〜〜〜
書込番号:5565489
0点
m kazure-san:
いえ。ちょっと気になって触ってみただけです・・・。
書込番号:5572696
0点
>いえ。ちょっと気になって触ってみただけです・・・。
そうですか?^^;
タムロンの17-50mm F/2.8ってぼけも単焦点並なんですが、
解像度もEF17-40 F4L並なんですよ♪ (*_*)☆\(^^;)
いえ。あくまでも参考です。(^^;
書込番号:5572947
0点
タムロンの17-50mm F2.8・・・
言う事ないです(^^)v
ちなみに、私も使ってます。
いえ。あくまでも参考です。(^^;;
書込番号:5573121
0点
私も、つい先日買いました。
深度浅いからピンはシビアですが、SS稼げるのはさすがですね。
書込番号:5574835
0点
タムロンの17-50mm F2.8はワタシも使ってるわ。
とっても便利よ。やっぱ大口径ズームって便利よね。
\34.000位でしょうか?
書込番号:5574996
0点
17-70もとても良いレンズと聞いてますが、使う気になりません。
タムロンがありますから(トキナー165、早く触ってみたいです)
書込番号:5575281
0点
↑
コワー! ぞろぞろ出てくる。^^;
やっぱこの板、怖いわ♪ (^◇^;)ゞ
書込番号:5575535
1点
他社ユーザーですが・・・
一眼始めた時は、24-105mmF3.5-4.5、1本だけだったんです。
それが、ある夜、ネットの画面観てたら、なぜか気を失ってしまい、数日後、100mmF2.8マクロが、自宅に届いてました。
それ以来、時々、夜、パソコンの前で気を失ってしまうことが増えて、いつのまにか、50mmF1.8とか、70-300mmF4-5.6とかが、カメラバッグの中に入っていました。
最近は、パソコンの前で気を失うことはなくなったんですが、今度は仕事帰りにカメラ屋に立ち寄ると、棚の前でなんだかボーっとなってしまい、はっと気づくと、助手席に、200mmF2.8とか1.4×テレコンとか、17-70mmF2.8-4.5とかを載せて、家に連れて帰ったりしてるんです。
そんなつもりはなかったんです。
何度も、もうやめようって、決めたんです。
すぐにやめられると思ってたんです、それが・・・
先生、私、立ち直れるでしょうか。
書込番号:5576543
0点
>先生、私、立ち直れるでしょうか。
どこも悪くないですよ。
いたって健康そのものです。
今後も精々励んでください。。。。。。買い物に♪ (@_@)☆\(^^;)
書込番号:5576953
0点
あぁ、いつの間にか新たな沼が始まっていたんですね。
タムロン17-50F2.8・・・....〆(・ω・` )メモメモ
書込番号:5600043
0点
納得できるまでイロイロ試すのが精神衛生的には良いかと思います。
書込番号:5600093
0点
Myページで古い書き込みが”ヒョコ”って、上の方に来ると、見ちゃんですよね〜(^^)
kikuzo0130さん>あぁ、また・・・・・・。
kikuzo0130さん、書いている途中で送信ボタン押してしまった訳じゃ無いですよね?!
次は何に気を惹かれたんですか? それとも、もうーなんか買っちゃった??
みんなで聞いてあげますから、言ってごらん(^^)ゝ!
書込番号:5623911
0点
訂正!
見ちゃんですよね〜
→見ちゃうんですよね〜
すいません。どうでも良い訂正で...
書込番号:5623997
0点
>あぁ、また・・・・・・。
その笑顔は何かしら?
みなさん報告聴きたがってますよ♪
50mmより長いの?
それとも短いの?
今度はマクロかしら?
ワタシの予想だとマクロだわ。
きっとそうに違いないわ。
100mmF2.8でしょ。
17-50mm F2.8は50mmF1.8IIと被るわ!
50mmF1.8IIしっかり使いこなしなさいよ。
書込番号:5625103
0点
キットレンズの表示が、さっきからなぜかA16に変わっています????
気のせいか、重量も増えましたが、とても画像がクリアになった気がします。
撒き餌レンズ・・・
ここがやはり始まりだったのですね・・・・・
書込番号:5625125
0点
>キットレンズの表示が、さっきからなぜかA16に変わっています????
世の中には不思議なことがちょくちょく起こるものです。^^;
そのうちに F1.8 II の表示が F1.2L に変わるはずです。(@_@)☆\(^^;)
書込番号:5625283
0点
A16?! F16ならFalconなんだけど! (@_@)☆\(^^)
書込番号:5625453
0点
先日のできごと・・。
妻と娘とともに某学園祭へ。イベントがあると聞き、DXにキットレンズを帯同しました。
当日は薄曇りながらまずまずの天気。ある明りのたくさん入る大きな窓の建物内で、娘の自然な姿をとシャッターを切り、モニターを見たときでした。あぁ↓手ブレだ・・。
その場はあきらめ家で再度PCで見たところ、バックはきっちりOK。
って、被写体ぶれじゃん!あんなに明るかったのに!ISOも200にしてたのに!すばやい動きでもなかったのに!
絞り優先のため、SSを確認したところ、明らかにSS不足。少々EF50での撮影機会が続いていたため、微妙な明るさに注意不足になっていたかもしれません。
そんなところへ北海道旅行の話が・・・
■北海道の大自然には50mmより広角が必要になるよなぁ・・
■旭山動物園の白熊とか室内だし、明るいズームレンズも必要だよなぁ・・
■キットレンズを下取りに出せば2.5万円位で買えるし、腕がなければレンズで補うってのもありだよなぁ・・
■この板の皆さんも使ってるっていうし・・・
TAMRON A16=キタムラ店長曰く、今大人気の一品だそうです。
マリンさん:決してEF50を粗末にしているわけではありません。
m-kazureさん:はい。確かに買ってしまいました。
F2→10Dさん:F1.2Lってどんなレンズですか?
あぁ・・まだ堕ちているのでしょうか?
書込番号:5628147
0点
>F2→10Dさん:F1.2Lってどんなレンズですか?
まだ発売前なので誰も知りません。(^^;)☆\(-_-;)
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50_f1.2l/index.html
第二のパンドラの箱になりかねないので絶対に見ないで下さい。
とりあえず紹介はしましたが、絶対に見ない方が良いです。
絶対にね。(^◇^;)ゞ
書込番号:5628296
0点
出遅れた。
かった?
そう買った!50mmF1.8U安いですね。
ホッ。(^0^*
A16なかなかいいですね。
F2.8より明るいレンズいいですね。
望遠で持ってたらもっと幸せですね。
懐は凍結しますが。
書込番号:5630648
0点
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
かつて「撒き餌レンズ」という物があった。
詳しく言うと、I 型と II 型があった。
I 型と II 型の違いは、I 型の方には距離メータが着いていたけど、 II 型では省略された。
ワタシは古参ユーザーなので、I 型を持っているわ。
でも、何年も使ってなかったからカビに冒されてしまった。
気になったので、「撒き餌レンズ」の情報探しに来たら、ここへ迷い込んでしまった。
でも、とても懐かしいけど、今はもうない。
EF50mm F1.8 STM の最安値は \14,490
もう「撒き餌レンズ」って呼べないかも。
I 型と II 型は、壱万円でおつりが来たもんね。
♪(^^;)☆\(^^)
書込番号:21127386
0点
レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
こんにちは、あきはんと申します。
以前から注目していたレンズでしたが、クチコミ掲示板の書き込みでは
なかなか手に入らないという情報でしたので、しばらくは手に入らない
ものと諦めていました。
しかし今日寄ったヨドバシカメラにはショウケースの中にこのレンズが
展示されているではありませんか!
思わず店員さんに
「このレンズって不具合出して在庫が品薄のヤツですよね・・・」
って聞いてしまいました。
で、店を出る時にはこのレンズをしっかり買っていました。
価格は73900円でした。
私の場合は展示品ではなく在庫からものをもらえましたので、まだ
少なくとも展示品はあるのかも!?店員さんのお話では少しずつ
ものは入って来ているそうです。
使用するのが楽しみです!
0点
品薄で皆さんお困りの中、無事ご購入おめでとうございます。手軽に300mmが手持ちで使えるのはいいですね。
ちなみにどちらのヨドバシですか?
書込番号:5446390
0点
ご購入おめでとうございます。
すぐに入手できて良かったですね。
だいぶ流通するようになったみたいですね。
今が一番このレンズの需要が多い時だからそうでないと困りますけどね。
書込番号:5446523
0点
>torotorotororiさん
買ったのは郡山のヨドバシです。
天候が不安定の為まだ外には持ち出し出来てはいないのですが、
部屋の隅にある置物を300mmで狙い、ISの効果を見た時は正直感動
しました。
>くろちゃネコさん
品薄と聞いていたので、偶然見つけられて本当にラッキーでした。
需要の多い時期に少しでもものが出せるようにCANONも頑張っている
のでしょうね。
書込番号:5447063
0点
あきはんさん 購入 おめでとうございます。
>ISの効果を見た時は正直感動しました。
私もこのレンズでISの効果に感激し、それから購入した2本のレンズはIS付でした。300mm(30Dで使用なので換算480mm)でファインダーの画像が揺れないのがいいですね。値段が高いのは困りますが。
書込番号:5447849
0点
私も昨日、ラッキーにも在庫がありましたので
キタムラなんばCity店で買ってしまいました。
66000円がミナピタカードで10%OFFでした。
私はカードを持っていないので会社の女の子に代理で買ってもらいました。
書込番号:5448738
0点
>CANONまっしぐらさん
そうですね。ファインダーを覗いている時に手ブレしていたものが、
シャッターを半押しすると画像が揺れなくなるのにはびっくりです。
アルバム拝見させて頂きました。彼岸花のアップが美しいです。
それでいて270mm手持ちとは!初心者の私も頑張って精進します。
>小海老さん
ご購入おめでとうございます!
キタムラで66000円ですか!さらにカード使用で10%OFFということは
60000円弱・・・。私の買った値段だと差額でEF50mm/f1.8Uが買えちゃい
ますね。
今の時期、手に入っただけでもラッキーだと思って考えない事に
しましょう。(^-^)
書込番号:5449338
0点
私もつい先日やっと購入いたしました。私の場合はネットでたまたま在庫があるのを見つけ、問い合わせたところ在庫ありとの事で79550円(税込み)とちょっと高かったですが即購入しました。ラッキーでした。不良ロットかどうか心配でしたが問題ありませんでした。これから手振れをあまり気にせず望遠でバシバシ撮影できるとと思うと楽しみです。
書込番号:5449365
0点
ヤフーオークションでも、かなりの本数が出回ってきてますね。
書込番号:5453955
0点
本日川崎ヨドバシで73,900円にて購入しました。
今月15日(金)に、ネットで店舗に在庫が入ったのを見て行きましたが、全て客注とのこと。
ただ、直近で10日の客注分の入荷とのことでしたので、17時過ぎに同様に客注でお願いしました。
3連休の週末を含めて4〜5日での入荷です。
一般販売までは回っていないのかもしれませんが、客注ではこのくらいのペースで入るのかもしれません。
書込番号:5460770
0点
私も今日やっとJR中野駅のフジヤカメラで入手しました。1本だけ注文キャンセルで残っていたようで、64,800円でした。これを逃すと2ヶ月待ちだったそうです。これでギリギリ子供の発表会に間に合います。。。
書込番号:5465247
0点
私も買えました。昨日(9/23)中野のフジヤカメラにこのレンズはあきらめてDOのUSEDを購入するつもりで行った所、店員にだめもとで聞いたら「あります」との回答!店員曰く「最近流通量が増えて来たようです」との事。昨年は子供の運動会を目前に購入断念して100-300/f4.5-5.6(ISなし)で奮闘し、今年もあきらめと思っていたのでラッキーでした。価格は前述のとおり\64,800-でした。まだ在庫ありそうでしたよ!
書込番号:5472942
0点
私も中野 フジヤカメラで9月24日(日)に買うことが出来ました。
私が購入した段階で残り4台あると言っていました。
流通量が多くなっているという話もありますが店員の話だと、この後はいつに入ってくるか解らないといっていました。
いやあ・・今週末に子供の運動会があるので、どうしても欲しいと思っておりました。出張の際に地方でもカメラ店を覗いていたりしていたのですが、なかなか見つけることが出来ず、半ば諦めかけていたので嬉しさひとしおです。まさか東京で比較的近所で見つかるとは・・意外なものです。
書込番号:5478941
0点
私もこちらのクチコミを拝見して中野のフジヤカメラで
25日に購入する事が出来ました!
他店に予約を入れていたのですが、見通しが
つかない状態だったので、とても嬉しいです!
我が家にレンズが到着した日は、残念ながら雨でしたが
ベランダから高速を走る車を手持ちで撮って見ました。
参考になるでしょうか?
書込番号:5482755
0点
このクチコミを見て昨日フジヤカメラに行ってみましたが、
既に欠品で次回入荷は2〜3ヶ月後とのことでした。
他のお店でも価格が安めのところで予約してましたが、
次回入荷は未定の状態でした。
ひどいところでは予約が一杯で、年内の引き渡しは無理ということで
今は予約を断っているというところもありました。
これは長期戦かな〜そんなにすぐに必要なわけでもないしな〜
と半ば諦めていたのですが、仕事の合間にキタムラに寄って
あります?と店員さんに聞いてみたところ、
「ありますよ」という答えが返ってきました!
待つこと5ヶ月、あまりにも身近なところで手に入ってしまい
やや拍子抜けでした。
価格は税込\63,000、私があたったどのお店よりも安く
手にすることができました。
書込番号:5485889
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




