CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282404件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信30

お気に入りに追加

標準

IS付き出ないかなぁ?

2006/02/18 07:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF400mm F5.6L USM

クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

このレンズあまり人気無いようですね。
このクラスでは唯一IS付きじゃないので、みんなズームの100-400ISとか単焦点なら300F4ISに流れちゃうのかなぁ。

レンズ枚数は少ないしMTF特性とかみるととても良さそうに思います。
航空祭とかカーレースなんかには軽いし安いしで注目しています。
IS付きが出たら買っちゃいそう。でないかなぁ〜。
でもIS無しの方がレンズ構成が少なくてすむから写りがいいのかな。

書込番号:4832794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/18 07:53(1年以上前)

一寸ばかり暗いのでみんな敬遠するのでは?

書込番号:4832802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/18 08:00(1年以上前)

私もこれ買うなら 300F4Lの方かな X1.4かましてもいいし。
やっぱりF5.6てのはちょっと暗いですね。
でも望遠で明るいのは高価なんで、400mmで描写がほしければこれになるのかな。

EF100-400ならISありますが・・・

書込番号:4832813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/02/18 08:01(1年以上前)

ぼくちゃんさん、おはようございます。
確かにちょっと暗いですね。
でもまぁ外用だし、F4にすると一気に跳ね上がるし、400mmで画質/コストではピカ一だと思うんですよね。
そこら辺りが中途半端なのかな。

書込番号:4832815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/02/18 08:09(1年以上前)

何が無くとも明るいレンズ(^^ゞ

書込番号:4832825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/02/18 08:11(1年以上前)

ウェルビさん、おはようございます。

>私もこれ買うなら 300F4Lの方かな X1.4かましてもいいし。
まぁそうなんですよね。
そっちの方が300mmも使えるし使い勝手はいいですよね。
300mmF4ISはAFが遅いって書き込みがあるけど、どうなんだろう?

>EF100-400ならISありますが・・・
こっちのISがリニューアルされたらこれまたふらふらしちゃいそう。

全然話は変わりますが、オリンピックみていると白いレンズばっかですね。
あんまり寡占なのもどうかなぁ〜なんて思っちゃいます。

書込番号:4832830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/02/18 08:22(1年以上前)

をぅコメントを返しているそばからどんどんコメントが。(^^)

MACdual2000さん、おはようございます。

>何が無くとも明るいレンズ(^^ゞ

おっしゃる通りなんですが、400mm域でこれより明るい純正って400mmF4DOか400mmF2.8Lか300mmF2.8L+1.4Xしかないじゃないですか〜。(^^;;)
(200mmF1.8+2Xってのもあるか)

実売で何倍もしちゃいますもの。それに重いし。
室内での用途が多いのならですが、400mmだとどっちかというと室外だし割り切れるかなぁ〜って思ったりします。だめ?

鳥さんとか撮るならさらにテレコンかますから明るくないとなぁ〜って思うけど。

書込番号:4832851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/18 08:39(1年以上前)

くろちゃネコさんこんにちは

>オリンピックみていると白いレンズばっかですね。

私も選手よりも気になります。いつかほしいですね。

書込番号:4832878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 ココロのままに 

2006/02/18 09:20(1年以上前)

くろちゃネコさん

おはようございます。
偶然ですねぇ・・・私もこのレンズのIS化を望んでいます。
高校野球などの屋外スポーツ用として、是非とも欲しいです。
私には428や400F4DOは金額的に対象外です。
20D後継と同時に456がIS化して出ないかなぁと思ってますが
そんな噂も無いですねぇ。
とは言っても456にISが付くと20万くらいしそうですね。
70-200F2.8ISと同じくらいか・・・はぁー

書込番号:4832953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/02/18 10:43(1年以上前)

ウェルビさん :
>私も選手よりも気になります。いつかほしいですね。
あれ600mmF4だよなぁとか、ついみちゃいますよね。
欲しいけどあんなの振り回せないかも。
まず、筋トレですかねぇ。

フェンスダイレクトさん:
こんにちは。
>高校野球などの屋外スポーツ用として、是非とも欲しいです。
そうなんですよね。屋外スポーツとかだと300mmじゃちょっと短くてって結構ありますからね。

>とは言っても456にISが付くと20万くらいしそうですね。
>70-200F2.8ISと同じくらいか・・・はぁー
そこは是非とも金額は据え置きで実売13〜15万くらいでお願いしたいです。レンズ少ないしだめかなぁ〜。

書込番号:4833150

ナイスクチコミ!1


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/02/18 14:12(1年以上前)

>オリンピックみていると白いレンズばっかですね。

CPSのサポート力が良いから!タダで宣伝にもなりますし!

私も100−400がニューリアルしたら、是非欲しいですね。

書込番号:4833677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/18 14:40(1年以上前)

EF 300mm F4L IS USM の最短撮影距離1.5mは、魅力的ですよ。
これに、純正テレコンx1.4 の方が良いのでは?

書込番号:4833731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/18 16:47(1年以上前)

私も456と100-400ISのモデルチェンジを待っています。
それまでは邪道ですが70-200IS+EXTENDER1.4xU、2xUで耐え忍ぼうと思っています。

書込番号:4834043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/02/18 17:11(1年以上前)

R38さん、レンズ貧乏。。。さん:

100-400mmISのリニューアルですが、売れ筋レンズだしISのグレードアップをやってくれてもいいんじゃないかと思いますよね。
出たらたぶん凄く欲しくなると思います。
とりあえず、レンズ貧乏。。。さんと同様にEF70-200mmISとテレコンですけど。

DIGIC信者になりそう^^;さん:
>EF 300mm F4L IS USM の最短撮影距離1.5mは、魅力的ですよ。

なるほどEF400mmF5.6Lは3.5mですものね。
使い勝手では300F4の方が圧倒的にいいですし、そういう意味でも人気無いのかも。

EF400mmF5.6Lって融通効かなくてシンプルで無骨で妙に男っぽくて好きですね〜。(海の男、演歌なイメージ?)それならISなんか軟弱な物なくて潔く撮るのがいいのかも。(^^;;)

書込番号:4834120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/18 18:44(1年以上前)

400F5.6と 300F4+X1.4を比較して決めたらどうでしょう

描写とAFスピードで問題なければ300F4+X1.4のほうが用途が広いです。

望遠の単焦点はホンと用途限定されてくると思いますよ

書込番号:4834379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/02/18 18:57(1年以上前)

ウェルビさん、どうも

>描写とAFスピードで問題なければ300F4+X1.4のほうが用途が広いです。
色々ネットで調べた感じではやはり400mmの方が描写やAFはいいみたいです。
今度上京する機会があるのでキャノンプラザに行って実物をみてみようかなぁ〜。

>望遠の単焦点はホンと用途限定されてくると思いますよ
おっしゃる通りです。
まぁすぐ必要という訳でもないし、しばらく楽しく悩んでみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:4834413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/18 19:19(1年以上前)

>望遠の単焦点はホンと用途限定されてくると思いますよ

そうなんですよね。本格的にスポーツや航空機、鉄道などを撮るのなら迷い無くL単買っちゃうんですけどね。
素人(私のこと)が気まぐれで使うには少し敷居が高いんですよね。
300/F4L ISは使いやすそうですが328が目標なので今はグッと我慢です。(いつまで我慢できるやら。。。)
EXTENDERでまずは腕を磨いている今日この頃です。

書込番号:4834487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/02/18 23:46(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん:

>300/F4L ISは使いやすそうですが328が目標なので今はグッと我慢です。(いつまで我慢できるやら。。。)

328まで行ってしまわれる予定なのですか。
高い目標があるなら中途半端なレンズを買うくらいなら一気に行かれる方がお得ですよね。
私はそこまで行く気はなくて望遠単焦点はこの400mmF5.6か300mmF4で打ち止めかなと思っています。

書込番号:4835454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/19 01:55(1年以上前)

くろちゃネコさんこんばんは
実は私も400mmがほしいのです。 今200mmまでしかないので。
小学校の運動会は200mm(aps-c)では短いですね。

私の場合 このクラス焦点距離は単では 買っても間違いなく出番が少なくなるので100-400を第1候補に挙げてます。
でもこのレンズの描写やボケ具合が今ひとつのところがあるので、EF300F4かなぁとも思ってます。

同じような悩みを持ってられるので親近感あります。
でも悩んでるときも楽しいですね。


レンズ貧乏。。。さんこんばんは
私も100-400もうちょっと待って X1.4買ってしのごうかなぁ
X2って結構つらくないですか。描写とAFスピード
それといつかは328買おうと思ってます。でも100-400や20D後継や35Lもほしいし。後30年はかかるかな

書込番号:4835930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/02/19 06:08(1年以上前)

ウェルビさん、おはようございます。

>実は私も400mmがほしいのです。 今200mmまでしかないので。
>小学校の運動会は200mm(aps-c)では短いですね。

200mmだと短いですね。私の場合、EF70-200mmIS+1.4Xでとりあえず行こうと思っています。
2XはおっしゃられているようにさすがにAFやら描写で不安なので1.4までで留めてます。

>私の場合 このクラス焦点距離は単では 買っても間違いなく出番が少なくなるので100-400を第1候補に挙げてます。
>でもこのレンズの描写やボケ具合が今ひとつのところがあるので、EF300F4かなぁとも思ってます。

運動会には100-400mm+コンデジが一番使い勝手いいんじゃないかと思います。
場所取りとか考えると運動会で単焦点はリスクも大きいですからね。

>でも悩んでるときも楽しいですね。

400mmや300mmもすぐ買う気はないのですが、いつかは欲しいなぁとここであれこれ書いているのが楽しいです。

>でも100-400や20D後継や35Lもほしいし。後30年はかかるかな

20D後継待ち遠しいですね。一緒に出るレンズも楽しみです。
35Lもいいなぁ。私は単焦点Lなら135Lが是非欲しいです。

書込番号:4836167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/19 07:50(1年以上前)

ウェルビさん おはようございます。

>X2って結構つらくないですか。描写とAFスピード

悩んだ結果の末の苦渋の選択なんです。実はEX2xUはまだ使ったことがありません。来月272Eといっしょに購入する予定です。

仮に100-400ISを購入したとしても、旅行に70-200ISと100-400ISの両方を持っていくのは無理だと感じました。(先日の旅行ではカバン込みで7〜8kgの荷物を背負い3日間歩きましたが足腰の限界を感じました)
70-200ISと100-400ISのどちらかしか持っていけないとしたら、自分の結論は70-200ISになるだろうと考えました。なので足りない部分はEXTENDERで補おうと思います。

いずれはL単を購入したい(それまでに体を鍛えて)のでここはEX2xUで我慢です。(新品を33kで購入の予定です)

書込番号:4836252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/19 08:07(1年以上前)

くろちゃネコさん おはようございます。

>高い目標があるなら中途半端なレンズを買うくらいなら一気に行かれる方がお得ですよね。

そうなんですよね。今までも回り道をして使わなくなってしまったものがたくさんあります。
望遠レンズは使いこなしが難しそうなので用途を考えてしっかり検討したいと思います。
(100-400ISがF4通しで最新のISを搭載したら迷わず買っちゃいそうですけどね)

書込番号:4836265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/02/19 08:38(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん、おはようございます。

>望遠レンズは使いこなしが難しそうなので用途を考えてしっかり検討したいと思います。

私は望遠単焦点は航空祭とかスポーツ観戦に使いたいと思っています。
使用機会が多い訳ではないので、400F5.6や300F4辺りがコスト的には限界だと感じています。
あまり使わないのに300F2.8の出費はどうだろうと思ってます。

>(100-400ISがF4通しで最新のISを搭載したら迷わず買っちゃいそうですけどね)
想像するに重いでしょうしなんといっても高くて買えないです。400F4DOでも2キロで実売60万くらいですよね。(^^;)

書込番号:4836310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/19 09:07(1年以上前)

>くろちゃネコさん
>想像するに重いでしょうしなんといっても高くて買えないです。
>400F4DOでも2キロで実売60万くらいですよね。(^^;)

確かに言われてみればそうですよね。私の妄想的希望とお聞き流し下さい。

>あまり使わないのに300F2.8の出費はどうだろうと思ってます。

300mmなら街中でのスナップで使えるかなと思っています。
(2.55kgならなんとか頑張れるかな。。。)

書込番号:4836368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/19 10:52(1年以上前)

くろちゃネコさん

>あまり使わないのに300F2.8の出費はどうだろうと思ってます。

うっ痛いとこ突かれました。 確かにその通りなんです。
これだけ出費すれば他の使用頻度高いL単かえますからね。
それにL単は35mmサイズで使いたいし、やっぱ無理かなあ。フードだけでも4万するくらいだし。
ISO感度の向上をボディに期待して300F4ってのも選択ありかな

EF135Lいいですね。ポートレートでのボケ具合はこのレンズならではです。


レンズ貧乏。。。さん
苦渋の選択・・・よくわかります。それにX2やX1.4って結構高いですよね。それを考えるとますます迷ってしまいます。
たしかに70-200と100-400一緒に持って行くのは大変です。
一種の罰ゲームになっちゃいますね。
アルバム素晴らしいです。写真を最初に見たときに おおっ!て思いました。

書込番号:4836615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/19 11:14(1年以上前)

ウェルビさん
>一種の罰ゲームになっちゃいますね。

そうなんですよね。初日は気にならなかったのですが2日目以降肩や腰にボディブローのようにじわじわと。。。帰りの空港でノックアウトでした。

328の件は本当に悩みますよね。もう少し腕を磨いて自分へのご褒美(何の?)にと思っています。皆さんのアルバムを見ていると本当に勉強になります。

>アルバム素晴らしいです。写真を最初に見たときに おおっ!て思いました。

勿体無いお言葉ありがとうございます。この先いろいろ経験しながら自分自身が納得のできる写真を撮れるようになりたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:4836674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/02/19 16:51(1年以上前)

ウェルビさん、こんにちは。

>うっ痛いとこ突かれました。 確かにその通りなんです。
>これだけ出費すれば他の使用頻度高いL単かえますからね。

いやぁ〜どうせ買えないし使いこなせないから言い訳です。(^^;;)

>EF135Lいいですね。ポートレートでのボケ具合はこのレンズならではです。

いろんな方の写真を見ると色乗り素晴らしいし欲しいですね。
ただ、今持っている20Dではちょっと使いにくいかなぁと思っています。
でもいつかは是非買って使いこなしたいと思ってます。

レンズ貧乏。。。さん、こんにちは。

>328の件は本当に悩みますよね。

しばらく楽しく悩む事にしましょう!
買ってしまうとなんか燃え尽きてしまいそうだし。(^^;)

書込番号:4837538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/19 19:03(1年以上前)

くろちゃネコさん こんばんは。

>しばらく楽しく悩む事にしましょう!

そうですね。悩んでいるときが一番楽しいですもんね。
すぐに買う予定はないのでご安心下さい。まだまだ先の話になると思います。皆でこういう悩み(?)話をするのも楽しいですね。

>買ってしまうとなんか燃え尽きてしまいそうだし。(^^;)

キヤノンはなかなか燃え尽きさせてくれませんね。どこまで悩み(購入を)続ければ。。。それもまた楽しみなんですけどね。

書込番号:4837923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/02/19 19:21(1年以上前)

レンズ貧乏。。。さん、こんばんは。

>そうですね。悩んでいるときが一番楽しいですもんね。
>すぐに買う予定はないのでご安心下さい。まだまだ先の話になると思います。皆でこういう悩み(?)話をするのも楽しいですね。

この週末とても楽しかったです。
私も望遠単焦点を今すぐ買うつもりはないんですよ。
今欲しいのは24〜50(&135F2)あたりの単焦点か出張用お便利高倍率ズームです。
ニコンに対抗してIS付き高倍率ズームを出してくれるとうれしいんですが、EF-S17-85ISが終わってしまうからたぶん出さないでしょうね。

でも、400mmF5.6Lって中古が割と安いから出物があったら勢いで買ってしまいそうな私がいます。
もし買ったら、これが男の生き様と手持ちで振り回してぶれ写真を大量生産してしまうことでしょう。(^^;;;)

>キヤノンはなかなか燃え尽きさせてくれませんね。どこまで悩み(購入を)続ければ。。。それもまた楽しみなんですけどね。

商売巧いですからね。
今週発表予定の20D後継とレンズが待ち遠しいです。
無理だとは思いますが、USMがついていない単焦点は一気にリニューアルしてくれないかなぁ…。

書込番号:4837991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/19 19:50(1年以上前)

くろちゃネコさん

>この週末とても楽しかったです。

こちらこそ楽しませていただきました。ありがとうございました。

>今欲しいのは24〜50(&135F2)あたりの単焦点か出張用お便利高倍率ズームです。

私は来月272Eとシグマ17-70mm F2.8-4.5とEXTENDER2xUを購入する予定です。

今日は会社のリクリエーションでソフトバレーボールをやってきました。体育館で1D2Nに70-200ISをつけ撮影してみました。
ISO1600、絞り開放にしてSS1/60程度で被写体ブレ連発でした。135LならSSが1/125程になるので(希望は1/250以下)もう少し改善できますよね。(被写界深度が激浅で不安ですが)

また新たな悩みができてしまいました。。。

書込番号:4838091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/02/20 02:30(1年以上前)

>私は来月272Eとシグマ17-70mm F2.8-4.5とEXTENDER2xUを購入する予定です。

一気に三本ですか?凄いですね。私は272Eは持っています。
春にはとてもいいレンズだと思います。

>ISO1600、絞り開放にしてSS1/60程度で被写体ブレ連発でした。135LならSSが1/125程になるので(希望は1/250以下)もう少し改善できますよね。(被写界深度が激浅で不安ですが)

体育館は暗いですものね。ISO1600で1/60だと厳しいなぁ。
露出をアンダーにして広角気味でとってもだめですよね。135Lでもキツいかも。

書込番号:4839539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

納期

2006/02/12 12:57(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

さすがに これだけ待たされると、購買意欲が無くなります。

未だに、「2ヶ月ぐらいかかるかもしれない」との店員さんのアナウンスは、
予約にも繋がらないかと(その間に値段が下るかもしれない とか)思いますし。

先月、「絶対に買ってやる」って意気込みで いろいろと探しましたが、
さすがに1月ですから、元々 在庫薄状態。
2月に入ってからも 探してみましたが、状況は変わらない。

ズームは 旅には 便利なんですけどね・・・。

書込番号:4814999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:341件

2006/02/12 14:51(1年以上前)

小生の場合2月7日予約で納期が3月末といわれてます。
価格コムの価格グラフを見るとこのレンズ1月初めから平均価格が上がり続けていますね。予約してじっくり待つか、市場に出回って価格が下がってから買うかのどちらかですね。

書込番号:4815257

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2006/02/12 22:43(1年以上前)

どのように出回っているのか わかりません。
大手量販店ベースで しかも 東京 大阪 大都市 限定とか・・・。

商品が 安定し お店に並び 在庫あり の時に お金があったら購入候補です。(^_^)

135mm は 欲しいですし・・・今の 28-135 mm IS で極めてみます。

書込番号:4816784

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2006/02/13 16:48(1年以上前)

E-20 & E-1さん こんにちは
>ズームは 旅には 便利なんですけどね・・・。
まさしくその通りです、今回北海道に旅行した際も17-40、24-105の2本で撮影しようと思いましたが、結局24-105がメインで17-40は一度しか使いませんでした。
このレンズ納期待ちの価値はありますよ。

書込番号:4818619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/02/13 17:33(1年以上前)

E-20 & E-1さん こんにちは。
titan2916さんと同じ経験をしたので書き込みします。

先週末旅行に行ってきました。レンズは5本(16-35、A09、24-105、70-200IS、EF28/1.8)持っていきましたが殆ど24-105と70-200ISで撮影しました。(ボディは2台持っていきました)
旅先では頻繁にレンズ交換することが難しく(撮影旅行なら別ですが)結局標準と望遠のズームレンズで済ませてしまいました。
暗いところでもISがついているので手ブレせずに撮影できました。

titan2916さん同様待つ価値のあるレンズだと思います。

書込番号:4818712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/02/13 21:45(1年以上前)

昨日やっと手に入れました。たまたま仕事で普段行かないキタムラに,だめもとで電話したところ「うちも他店から取り寄せたのですが,キャンセルが入ったので一本だけありますよ」とのことで,すかさず取り置きをお願いして,購入しました。薄型プロテクトフィルター込みで11.3Kでした。
まだ一日しか撮影していませんが,非常に満足です。開放からシャープで,ISの効きや焦点距離も満足です。(私は20Dで使用ですが,基本的に望遠好みなのであまり広角は使用しません)一番は所有する喜びというか,高級感があってかっこいい・・・
待ってでも購入する価値はあると思います。これからは,ほぼつけっぱなしになりそうです。
別スレを立てるまではないのですが,購入したみなさんは,このレンズと20Dの組み合わせでだけをもっていくとしたら(もちろん5Dでもけっこうですが)バッグは何を選択されますか?軽く持ち運びしたいのですが,アドバイスをお願いします。

書込番号:4819431

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2006/02/14 16:07(1年以上前)

キャノンノンノさん こんにちは
>バッグは何を選択されますか?
私はエツミのリュックタイプのバッグを利用しています。
5Dに24−105を付けたまま収納が出来、17−40レンズも収納出来ます。
今回の北海道旅行にもこのバッグで行きました。
あまりレンズ交換したくないので24−105を付けたままでもOKでした。
案の定、17−40のレンズを流氷船に搭乗したデッキで交換して後のデータにバッチリとゴミが写っていました。
参考までにhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14468921/273297.html

書込番号:4821597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/17 02:13(1年以上前)



 世界最軽量ジュラケースと言われるリモア、そのピッコロ(4万円程)に、
 ペリカン用のブロックウレタン(5千円程)を入れています。サイズ、強度、安定ともに最適です。ショルダーのベルトも上質です。
 5Dセットで胸の高さから落としてしまったことがありますが無事でした。

 スタイリッシュで良いと思いますよ。

書込番号:4829563

ナイスクチコミ!0


スレ主 E-20 & E-1さん
クチコミ投稿数:189件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2006/02/23 23:24(1年以上前)

本日 いつも購入しているお店に電話で聞いてみた所、
キャンセルで 1つ 在庫・・・あり。

速攻で購入に向かいました〜。

早速 5D に・・・良いですね。

明日から暫く このレンズで撮影していきまーす。

さぁ どのレンズを手放すかが問題です。

バックですが、私は LowePro ステルス AW650 ですね。


書込番号:4851275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/02/25 22:47(1年以上前)

自分は1月の中ごろキタムラで購入しました。値段は109,800円でした。パチスロで勝ったのでたまたま行きつけのキタムラに寄ったら展示してあったので即購入です。やっぱりキタムラが一番早いかもです。値段もネットの価格を言ったらこの価格にしてもらいました。

書込番号:4857712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ご多分に漏れず在庫なし。

2006/02/09 15:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:143件

今日、名古屋のカメラ屋さんで注文してきました。
メーカー在庫はなし。 3月末から4月上旬入荷予定だそうです。 (因みに同時購入したEF135mm F2.0はお店が在庫もってました。)

 噂の域をでませんが、EF85mmF1.2はモデルチェンジするのかな? どうせ4月まで待つのならモデルチェンジしてほしいけど。 するのなら今月発表?(噂)の20Dの後継機と同時発表を期待してますけど。

書込番号:4806787

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/09 16:43(1年以上前)

モデルチェンジ希望!

値段はそのままでお願いします。

書込番号:4806883

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/02/09 17:10(1年以上前)

>値段はそのままでお願いします。

私は値下げ希望(^^;;;;;;;;;;
AF周りも改善して〜(^^;;;;;;;;

書込番号:4806948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/02/09 17:24(1年以上前)

>AF周りも改善して〜(^^;;;;;;;;

それって、ファームウェアで改善出来ませんか?
出来ないか!(-_-;)ゞ

書込番号:4806988

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/09 19:34(1年以上前)

わたしも値下げ希望。

ってゆーより、「1.4」出してくれないのかな?

書込番号:4807332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/09 20:01(1年以上前)

いえね、値段についてはチト控え目に書いたんですが、本音はもっと安くしてほしいです。

書込番号:4807395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2006/02/09 20:16(1年以上前)

別板でAF速度1.8倍の新型が出るとありましたが...。

あくまで噂とのこと(一応2行!)。

書込番号:4807444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2006/02/09 22:14(1年以上前)

 本当にEF85mmF1.2リニューアルしそうですね。
ちなみに前金で支払いを済ませたのですが、差額を払わなければならないような気がします。
単焦点派の人にはよだれものですよね。

書込番号:4807847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/09 23:49(1年以上前)

USM激速になったら体育館でも使えるので重宝しますじゃ。

書込番号:4808244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2006/02/10 00:13(1年以上前)

1.8倍になってもいちばん遅いかも(笑)

書込番号:4808349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/10 00:27(1年以上前)

もともとが亀USMだったからなぁ〜。1.8倍速ぐらいじゃまだまだですかね?

3倍ぐらい速くなればいいかなぁ?

書込番号:4808398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/02/10 00:29(1年以上前)

>1.8倍になってもいちばん遅いかも(笑)

そうでしょうね!(≧∇≦)ノ彡☆

書込番号:4808407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2006/02/10 22:51(1年以上前)

赤はちまきと言わず、いっそボディを真っ赤に。
そうすればきっと速度3倍!!
シャー専用L単




ゴメン。

書込番号:4810458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/10 23:07(1年以上前)

>いっそボディを真っ赤に。

却下!!

赤色は嫌いではなのですが、持ち歩くのが恥ずかしいです。

書込番号:4810513

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/02/10 23:12(1年以上前)

指揮官用の角もつけなきゃね (;^^A

書込番号:4810531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/11 00:33(1年以上前)

>シャー専用L単
いいですね! うけました。ハマーン様が、やきもち焼きそう。(^_^

書込番号:4810875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2006/02/11 01:56(1年以上前)

あ、まっmackyさん、
[4651848] 星野写真における・・・
の続報、首を長〜くして待ってます!

キヤノンの単焦点を開放してイルミネーションとボケをあわせたりすると、やっぱり全滅で(泣)。

ほんとにリニューアルするなら、このへんが改善してくれると嬉しいような。

でも、肝心の写りに影響が出ないか、ちょっと不安。

書込番号:4811106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2006/02/12 20:29(1年以上前)

「あ、まっmackyさん、
[4651848] 星野写真における・・・
の続報、首を長〜くして待ってます!」

すみません、寒くて、、、、、。
春になると春霞が、、、、、、。
夏は蚊はいるし、暑くて、、、。
いつ撮るんだ?
気長にお待ちください。

書込番号:4816206

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/02/21 17:29(1年以上前)

??
http://www.robgalbraith.com/bins/multi_page.asp?cid=7-7891-8214
U発売ですかね?

書込番号:4843804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/21 21:34(1年以上前)

既に他の板で盛り上がってますね。

書込番号:4844540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

結果

2006/02/09 07:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

皆様、その節はいろいろアドバイスいただきありがとうございました。
結果、今回はEF35mm F2.0を購入することになりました。
実際撮影をしてみて、すごく綺麗に写るのだと喜んでおります。
室内で子犬の撮影が主で、近くによるとレンズを舐めに来たり、シャッター音で動いて、被写体ブレ、がよくおこっております。
100枚撮影中5〜10枚程度の成功です。
EF50mmF1.8Uも欲しくなりました。( ´△`)アァ-

購入した理由は、EF50が万が一満足できないと、EF35は購入しずらい。(高価なため)
画角が広いのではないかと思い。

EF50mmF1.8U チャンスを狙って買うぞ!!
EF28mmF1.8USMは高すぎて買えません。(初心者には宝の持ち腐れ)です。

最後に、皆さん動物、子供など被写体ブレもなく綺麗に写ります。と、よく書いてありますが、私の撮り方が上手くないのかアドバイスがありましたら、参考までに教えていただけると助かります。

また、EF50mmF1.8Uを購入した暁にはまた書き込みさせて頂きます。

書込番号:4805981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15972件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2006/02/09 08:07(1年以上前)

撮影時の条件をもう少し書いていただけるとレスしやすいのですが。
機種、絞り値、シャッタースピード、ISO感度など、、、

被写体ブレをなくすには、絞りを小さい値にするかISO感度を上げる
かのどちらかだと思いますよ。。。


書込番号:4806014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/02/09 10:44(1年以上前)

まず、被写体ブレと手ブレを見分けることが必要です。
写真の画面全体が微妙にぶれてるのは手ブレ、
一部の動いているものだけがぶれているのが被写体ブレです。

被写体ブレを止めるには、シャッター速度を上げるしかありません。
でも、闇雲にシャッター速度を上げることは出来ません。
絞り(=被写界深度)が密接に関係してきます。
これが露出です。
露出は「明るさ」だけでなく「動き」もコントロールするものです。

露出の基本を理解すると、写真表現の幅がぐんと拡がりますので
これはしっかりと理解されることをおススメします。
と言うとややこしそうですが、
要は「絞り」「シャッター速度」「ISO感度」の相関関係です。
露出については写真の入門書に詳しいので説明は省きますが、
絞り優先AE(Avモード)で撮っていると理解しやすいと思います。

最初は頭が痛くなると思いますが(僕もそうでしたから、笑)
実撮影で実感できますから、写真が楽しくなること間違いなしです!

また、ストロボ等を使うとなると話はドンドン拡がっていきます(笑)

書込番号:4806251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/02/10 08:32(1年以上前)

よこchinさん、こんもりさん、早速の返信ありがとうございます。

機種は KISS DN です。

まだまだ子犬で動きが早く、まだ外にも行けません。

室内でも結構暗いので、うまく撮れません。

いろいろ本やネットで基礎的な露出、絞りなど調べてみます。


単焦点レンズは良いですね!

書込番号:4808851

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/02/10 16:07(1年以上前)

にこちゃんスマイルさん、こんにちは。

EF35mm F2 いいですね。
かなり条件が悪い中で 5〜10/100 の成功率はまずまずじゃないでしょうか。

> EF50mmF1.8Uも欲しくなりました。

F1.8 と F2 の差は 1/3 段程度ですから、ブレに関しては殆ど差がありません。
35mm ではワンちゃんにかなり近づけると思いますが、そのときは被写界深度
がとても浅くなるのでピンボケの可能性もあります。
手ブレ、被写体ブレ、ピンボケの見極めが必要です。 (難しいかもしれません)

書込番号:4809529

ナイスクチコミ!0


海黒さん
クチコミ投稿数:188件 海黒Photoアルバム 

2006/02/10 17:01(1年以上前)

にこちゃんスマイルさん、こんにちは
室内のワン子。。。それも子犬となると難易度AAAですね
Kiss-DNならISOは躊躇無く800(1600でも良いかも)で
誰かにカメラの近くで音を出して貰い
子犬の興味が一点に集中する一瞬を狙ってシャッターを切りまくる
てのはどうでしょう?
もしくは逆手にとってキッチリ絞って
背景クッキリの中で子犬の動きのみがブレてる写真なんかも良いかもです
室内ですと35mmで正解だと思います
自分は20D+50mmF1.8でチト長く感じています

書込番号:4809604

ナイスクチコミ!0


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2006/02/10 23:49(1年以上前)

にこちゃんスマイルさん

購入おめでとうございます。
EF35F2.0にされたのですね。
私も、チワワを室内外で撮っていますので
ブレの件はよく解ります。
室内で動いているのを綺麗に撮るのは
至難の技ですね。
私は、待てをさせて撮っているような状況です。

早く、外に連れて行けると良いですね。
犬種は何ですか?今度、写真見せて下さい。
ちなみに下の板で、ちわわんパパさんがたくさん
チワワの写真を載せられているので
ご覧になって見られたら良いと思います。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4645260

書込番号:4810695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/02/11 20:19(1年以上前)

こんばんは、GALLAさん、海黒さん、kiki.comさんありがとうございます。

GALLAさん
100枚中5〜10枚はまずまずなんですか?難しいんですね、動いているものを撮影するのは、もっともっと沢山撮りまくります。

海黒さん
難易度AAA、2人で協力すれば何とかなるのでしょう!!
室内だからAAAで外に出られるようになれば、AAぐらいになるでしょう!

kiki.com
ちわわんパパさんのページ見せていただきました。上手ですし、とっても犬(ちわわ)が好きなんでしょうね!分かります。
家のシナモンはまだ来たばかりで、待てがまだ落ち着きません。
まだまだ、手振れ、被写体ブレの写真を恐れずに、沢山撮り上手くなれば良いなと思っています。
犬種はカニンヘンダックスフンドです。

少しですが写真をアップしてみました。
下手な写真ですが、何か感想ありましたら教えてください。

書込番号:4812840

ナイスクチコミ!0


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2006/02/11 22:07(1年以上前)

にこちゃんスマイルさん

こんばんは。写真見ましたよ!
シナモンちゃんかわいいですね。
これから、成長するところをバシバシ撮ってあげて下さい。
明るいレンズはピントあわせが本当に難しいので
お互い頑張りましょう!
ピントは目に合わせると良いとの事ですので
頑張ってみて下さい。

書込番号:4813180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/11 23:22(1年以上前)

呼びました? w
えー 犬馬鹿やってまいりました。

にこちゃんスマイルさん こんばんは。
カニンヘンなんですねー。かわいいですね〜(^^

kiki.comさん おひさしぶりで〜す。
一杯撮ってますか〜?


で、去年の4月からカメラ道に入門したひよっこな私のワンコ撮影の秘訣は!!!
大量に撮る! w
これだけだったりします・・・。
(私の場合は普段の公園の散歩だけでも100枚以上軽く撮ります。気合の入った日は1日で500枚オーバーです・・・。最近パソコンが壊れたので、画像処理能力&容量を大幅にアップさせました(^^ 自作で価格は控えめです。)
あとは、ワンコの目線に合わせてとにかく自分を低くすることかなあ〜。
もちろん、kiki.comさん のおっしゃる通り、「目」にピントを合わせる事は大事ですよ〜。表情がでますし、写真がキリッとしまります。
それから、RAW撮影はお勧めですよー。蛍光灯でも白熱電球でも結構簡単に色を整えられますし、露出補正も助かります。(ワンコの毛色で露出はコロコロ変化しますので。)
外での撮影ですが、なんと言ってもIS付きのレンズはちっさな被写体をきっちり捕らえるにはファインダー画像が安定しますので最強!と私は思っております。

外での撮影はもうすぐでしょうから、価格順でいくと、
70-300IS(新型の方)
75-300IS DO
70-200LIS
なんかを狙っていくのもいいかもしれません。

室内は、まずEF35mmF2.0でとことんまかせても良いのではないでしょうか?外の撮影も楽しいですよー。

とにかく撮って撮って撮りまくってくださいね。

書込番号:4813489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/02/12 06:02(1年以上前)

kiki.comさん、ちわわんパパさん、ありがとうございます。

いろいろな撮影方法で撮ってみます。

また何かありましたら、書き込みいたしますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:4814286

ナイスクチコミ!0


kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:11件 GANREF 

2006/02/12 12:04(1年以上前)

ちわわんパパさん
お久しぶりです。
私も、撮りまくってますよ!(笑)
EF28F1.8購入されましたか?
室内では使いやすいのでお勧めです。
購入されたら教えて下さいね。

にこちゃんスマイルさん
また、レポート待ってます。

書込番号:4814866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

チョーキローン

2006/02/07 22:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

坊主のスポーツ写真用に、って購入したEF24−70mmF2.8L USMの素晴らしさに感動しつつ、次は・・・と思ったその時、我が家の鬼からいとこがキャノンに!と、なりまして確認したところ、なんとミノルタだったのでした。ガックリしたものの、気を取り直しショップへGO!かねてよりISの虜であった小生は即行で70−200F2.8LIS USMをGET!しかし、現金で購入出来る訳もなく、しかたなくチョーキローンを余儀なくされました。そして今、我が手元にあります。はやくシャッターを切りたいという衝動にかられ、鬼が寝てからそっと部屋でパシャ、パシャと・・・。12日が坊主の野球対外試合なのですが、この日は以前より外せない予定が入っており残念。次の出番まで腕を磨き、レンズを磨き、ひっそりと備えたいと思います。
スポーツ撮影の秘訣、その1、その2をどなたかご教授ねがえませんでしょうか?

書込番号:4802242

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

2006/02/07 23:08(1年以上前)

こんばんわ。ところでボディは何をお使いでしょうか?

書込番号:4802345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/02/07 23:20(1年以上前)

ジュニアユースさん、初めまして。
先日、5Dを購入したばかりです。
スポーツ撮影は経験がなく、どうも勝手がわかりません。
その1、その2と奥義を伝授くださいませ!

書込番号:4802403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/07 23:28(1年以上前)

200mmで撮れる位の守備位置でしょうか?
ひょっとしたら、もう一歩の出費が・・・
1.4倍位の・・・(恐ろしくて言えません(笑))
は最低でも必要でないかと。

書込番号:4802442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/02/07 23:56(1年以上前)

ぼくちゃん.さん こんばんは!
他の板で初めてご相談した際、一度お会いしましたね!
やっぱり200mmでは少々足りませんかね?
1.4倍というのはエクステンダーのことですか?
これ以上はレンズ他、購入資金がありません。
今後は、ひっそりと中古の出物を探すとします。

書込番号:4802574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/08 00:05(1年以上前)

えーっと、野球ですよね?

お子さんのポジションなどは・・・ともかく、なるべく近づいてください。野球場ならかなり移動の自由があるでしょうから、ご自身の足でベストアングルを探してください。

一脚は必要だと思います。三脚よりもいいと思います。

シャッタースピードは最低でも1/250以上かな。1/500あれば大抵の人間の速い動作は止められます。

撮影モードやAFは・・・みなさんどうしましょうね?


ワタシは体育館のバスケットボールがメインなんですが、MF・oneshot/drive-Hですかね。

書込番号:4802611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/08 00:12(1年以上前)

>1.4倍というのはエクステンダーのことですか?

そうですね(笑)
F2.8なので2倍でもいいかな、と思うんですけど。

書込番号:4802631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

2006/02/08 10:26(1年以上前)

こんにちは、ニックネームSSさん。
私は主に、小学生・中学生サッカーを撮っています。

スポーツ撮影の秘訣を言えるほどではないのですが、気になった点のみ書かせていただきます。
全ての写真に言える事ですが、ピントを外さないことが基本ではないでしょうか。どんなに良いシーンでもピンがずれていたりすると、使い物にはならないですから。当たり前のことなのですが、被写体が動体となると、結構慣れが必要な場合が多いです。しっかり被写体をAFフレームに捉え続けることではないでしょうか。
ピント精度を上げる意味でも、なるべく被写体を大きく捉える、ということも重要だと思っています。小さくてもデジタルだから、後でトリミングすればいい、と思っても、ピンがしっかり来ていないと、使える写真にはなりません。被写体がファインダー内で小さいと、AFフレームに収めるのも難しいですし、ピント精度も落ちます。
で、なるべく大きく被写体を捉えるには、長焦点レンズの使用か、被写体にできる限り近づくということになります。長焦点レンズは、当然画角が狭くなりますから、動体を追うには更に慣れが必要と思います。スポーツの場合は、近づくといっても、撮影場所の制限がありますから、限界がありますが。
他の方がレスしているように、フルサイズセンサーで200mmで野球を撮るのは、ちょっと短いように思えます。で、1.4倍のテレコンという話が出るのは当然だと思いました。しかし、撮影状況は様々ですから、とにかくやってみる、というのが、自分の腕を慣らすためにも一番の方法ではないでしょうか。トライ&エラーでステップアップしていく、というのでどうでしょう。

>撮影モードやAFは・・・みなさんどうしましょうね?

う〜ん、私ならAI SERVO、秒3コマとはいえ一応連写モード、シャッター速度優先で1/800に指定、天候に応じてISOアップ、一脚使用でISはOFF、スナップ的に撮るときは、手持ちでISはON で、できる限り足を使って被写体に近づく、というところでしょうか。そして、撮った写真を見て、自分の撮りたい写真を撮るにはどうするかを考え、設定の変更をしていく、というスタンス。あくまで「私なら」の設定ですが。

何だか偉そうなことを書いてしまいました。ご覧になった方で、気分を害した方は、スルーしてください。


書込番号:4803378

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/08 14:57(1年以上前)

とりあえず最初は「P」で、撮るポジション探しとかに時間を費やした方が良いかも?  (あ、あとDRIVEは連写で)


ここでパチパチ あっちでパチパチて具合で・・・そんな中で「この場所は良い構図で撮れるぞ!」なんて見つけたら色々と設定に凝ってみたり・・・なんて(^^)

「撮る」という事に慣れてきたらジュニアユースさんの設定の意味とかも理解できるようになると思います。

とにかく、たくさん撮って色々な見方で、ここはこうした方がよかったかな?とか家で子供さんと楽しく話されてはいかがでしょう。
傑作が撮れれば、株も上がって、次のレンズ購入に望みが出るかも?(^^)


あと、、、私だけかもしれないですが、ファインダーだけで覗くと限られた視野内で撮るのでタイミングが上手く撮りにくいです。 構図を固定したら右目はファインダー・左目は実際の試合。みたいな感じで覗き左目で全体の様子を見ながらタイミングを取ると、ピッチャーの投球〜バットを振る・・・などの一連の動作のタイミングが撮りやすいです。

書込番号:4803927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5 The piece of my life 

2006/02/08 15:48(1年以上前)

毎度適切なレスですね、fioさん。頭が下がる思いです。

>右目はファインダー・左目は実際の試合・・・

それ、私も使いますが、これこそ結構な慣れが必要ではないでしょうか。自在に使えると動体撮影には便利なんですが、使えるようになるまで訓練を要しました、私の場合。



書込番号:4804017

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/08 18:42(1年以上前)

ジュニアユースさん こんばんは(^^)
こちらこそ 実戦で培われた技術での御意見参考になります。

左目法(笑)で動体撮影だと、確かに慣れが必要になります。
とりあえず・・・
>私だけかもしれないですが
という書き出しという事で御了承下さい(^^;

ただ、レースとかサッカーみたいに動きが大きいと左目法は大変ですが、草野球のバッターボックスに立つ選手に限定すれば割と良いのでは?なんて感じもあります。
ズボラする時は、三脚たててファインダー覗かずに(ハンカチとかで隠しておいて)、裸眼でタイミングだけ撮る・・・なんて時も(^^;;;;;;;


脱線ついでに・・・(^^;

外野は、300mmオーバーの超望遠レンズ無いからFZ30で撮ったり(^^;;;;
更に今シーズンのチーム記録は、FZ30にテレコンつけて換算1000mmで外野席からバッターボックスを、プロ野球中継みたいなアングルで撮れば移動も少なくて済むかななんて・・・内野席からだと左と右の選手で移動するのが大変(^^;

いや〜っ いかに手抜きしてるかがバレバレですね私(^^;

書込番号:4804358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/02/08 20:56(1年以上前)

 マリンスノウさん、こんばんは!
>シャッタースピードは最低でも1/250以上かな。1/500あれば大抵の人間の速い動作は止められます。

そうですね。あとはISOをどうするか?ですかね。
しかし、その辺の判断はすぐにできるものでもないし?
やっぱり取りまくって覚えるのかな?

ジュニアユースさん、こんばんは!
経験に裏打ちされた的確なるアドバイス、有難うございます。
お写真を拝見致しまして、選手の表情や迫力あるショットにただただ見入ってしまうばかりでした。
そして、まずはピント、更には被写体を大きく!ですね。
我が愚息は左利きでファーストなので、比較的に距離は・・・?

fioさん、こんばんは!
>とにかく、たくさん撮って色々な見方で、ここはこうした方がよかったかな?とか家で子供さんと楽しく話されてはいかがでしょう。

中年の初心者にはとてもわかりやすく、今後の励みになります。

そして先ほど、エクステンダーの板を覗いてきました。
そこで、一番気になるエクステンダーですが、1.4倍は上々のうわさですが、2倍のほうがイマイチの評判みたいですが?
個人破産が近い小生と致しましては、ここで失敗する訳にはいきません。といって、他にどうする手がないか? こまっていますが、ここはやはり1.4倍の安全策が・・・。

書込番号:4804687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/08 21:35(1年以上前)

私のアルバムにアップしているのは東京ドームなので、少年野球の球場とは被写体までの距離がずいぶん違うとは思いますが、ご参考までに見ていただけると、APS-Cで200mmに×1.4エクステンダーをかましても、野手までの距離は遠いです。

ですので、フルサイズで200mmだと野手までは相当遠く感じることは間違いありません。バッターボックスに入っているところならOKかもです。

あと、大先輩が秘技を御披露されているので私などは書きにくいですが、息子さんがバッターボックスに入っているところ、あるいは守備位置に入っているところを撮るのであれば、AFはワンショットでも良いと思います。

SSは屋外スポーツですから、速いに越したことはないです。最低1/500でしょう。撮影のタイミングは御自身に野球の御経験があれば撮りやすいと思いますよ。

書込番号:4804821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/02/08 22:11(1年以上前)

torotorotororiさん こんばんは!

実は、先日より何度も何度も拝見しておりました。
実物、うらやましいかぎりです。

東京ドーム、さすがに広いですね!
坊主の草野球は、それはそれは狭いのですよ!
この4月より4年生になるのですが、学年が上がるとそれに伴い
運動量も増えるので少しばかり距離が離れるのかしら?

今はやっぱり1.4倍にしておいて、先々にサンニッパを?
夢のような話しですが・・・。
頑張って貯金?へそくり?に励みます。

書込番号:4804953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件Goodアンサー獲得:14件 EF70-200mm F2.8L IS USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS USMの満足度5

2006/02/09 21:14(1年以上前)

5D+70-200F2.8LISで撮ってもらえるなんて、幸せな息子さんですね。

お父さんはもっと幸せかもですね(^_^)

書込番号:4807609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/09 23:57(1年以上前)

>この4月より4年生になるのですが、学年が上がるとそれに伴い
運動量も増えるので少しばかり距離が離れるのかしら?

少年野球でしょうか?
70-300mmISで充分いけそうな気がしますじゃ。

書込番号:4808272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/02/10 21:22(1年以上前)

マリンスノウさん こんばんは!

??? アイコンが ???

>少年野球でしょうか?
>70-300mmISで充分いけそうな気がしますじゃ。

はいっ! 小学4年になります。
なので、1.4のエクステンダーでもいいのかな?
って、思ってはいるのですが・・・。
 ↑ちなみに、70−200?かな???

torotorotororiさん  こんばんは!

>5D+70-200F2.8LISで撮ってもらえるなんて、幸せな息子さんですね。

>お父さんはもっと幸せかもですね(^_^)

いえいえ、ギャンブルもやらず、タバコもやめましたし、なんたって小指もやりませんから!
このくらいの道楽は鬼も認めてくれないと!!




書込番号:4810166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/02/10 21:38(1年以上前)

アイコン・・・昨夜限定です。キヤノンの板でちょっと盛り上がり舞してその余波でカキコミしてました。

一日一箱300円をやめたら結構お小遣いたまります。
ワタシもギャンブルなど一切やらないので。その代わり臨時収入はありませんけど。
フツーの生活者がカメラやオーディオの趣味をやるのは、実はかなり家計に負担になるものですね。
結婚して子供ができてようやく実感してます。

書込番号:4810228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三宝カメラからも消えました

2006/02/06 22:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF135mm F2L USM

クチコミ投稿数:34件

はじめまして。
つい先日まで三宝カメラのWeb上にて新品が販売されていましたが、今日サイトを覗いてみたら消えていました。今後、新品の入手はどうなってしまうのだろう?とちょっと不安です。
17-40mmを先日売却した資金を元に購入を検討しているので・・・。

書込番号:4799592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/02/07 18:12(1年以上前)

たまたま、メーカー在庫が無い状況で次ロットの出荷待ちの状態では?
それか、35D?と共に噂のEF 85mm F1.2L USM II ? とかが出てくるとか?
それで便乗値上げはして欲しくないですね。
もしかしたら、ISが付いたりして?(個人的な願望)

書込番号:4801457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/02/07 23:43(1年以上前)

> たまたま、メーカー在庫が無い状況で次ロットの出荷待ちの状態では?

いつも三宝カメラのWeb上で販売されていたのが突然なくなってしまったので、思わず書き込んでしまいましたが、冷静に考えるとそういうことですよね。

わざわざ単独スレをたててしまい、すみません。

> もしかしたら、ISが付いたりして?(個人的な願望)

これは135mmにということでしょうか。それとも85mmの新バージョンにということで仰っているのでしょうか?

書込番号:4802508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/02/09 20:12(1年以上前)

自己レスです。
三宝カメラに、また新品の在庫が復活していました。
失礼しました。

書込番号:4807433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング