CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

最近はどのメーカーも高倍率ズームが持てはやされているようですが、
新型Lレンズよ! お前もか!って思っているのは私だけかなぁ。
あまりに、便利さ追求型に浸り過ぎてないだろうか・・・。
そういう事を言う奴は、短焦点沼に住みなさい・・・?
購入前の、あのドキドキ感はどこへやら・・・。

書込番号:4395802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5912件Goodアンサー獲得:158件

2005/09/03 01:52(1年以上前)

逆に言えば、Lレンズとしての品質を保った状態で、(広角〜中望遠域の)高倍率化ができるようになった。というコトで、技術の進歩を感じますよね〜。
ホントに保ってるのかどうかは、まだ分かりませんが....

便利なのは歓迎します。不便なのも大好きです。

#倍率で言えば、28-300Lなんていうスゴイのもありますね。

書込番号:4395890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2005/09/03 10:47(1年以上前)

こんにちは。

ズームレンズはそれがウリですから、しょうがないでしょう。
私は現在単焦点沼に住んでいますが、それでもズームレンズなら最低3倍は欲しいと思います。^^;

書込番号:4396433

ナイスクチコミ!0


Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2005/09/03 12:33(1年以上前)

みなさんこんにちは。
私も高倍率で便利、尚且つ高画質は大歓迎なのですが、
正直な感想は焦点距離24−70の低価格版の標準Lズーム
(F4通しでISなし、価格10万円以下)が欲しかった
(作って欲しかった)です。
でも、このレンズ非常に興味があって買わないにしても一度は使ってみたいですね。

書込番号:4396637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/09/03 17:36(1年以上前)

購入前のドキドキ感なんて手に入れた瞬間に、所有できた満足感でどこへやら。

よく有ることです。
ガンガン使い倒しましょう。

書込番号:4397279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2005/09/03 22:03(1年以上前)

そうですか・・・・。
みなさん一同に肯定的でしかも受け入れていらっしゃる。
このところめったに使わなかった EF24-85mm F3.5-4.5 USMを使って花の撮影に行ってきました(撮影対象はフヨウというピンクの大きめの花です)普通だとEF50mm F2.5 コンパクトマクロの単焦点を使うのが私流なのですが、あえてズームを使って見ました。
感じたのは、意外と使える・・・でした。ボケ味はやはり単焦点には及びませんが、接近しても画角が自在にあやつれる点は、お気に入りの構図がビシッと決まるので快感でした。 今更ながら んー ズームは便利だ・・・ ごく当たり前の事が新鮮でした。
スナップ用にしか使わなかったレンズは、私に最大限にアピールして来ました。 私を離さないで・・・。 小さくてこんなに可愛い奴を離すもんですか。 やはり大方みなさんは正しいようです・・・。
まいったなぁー。どうしたもんか・・・。俺は軟弱になったのかな。

書込番号:4397949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不具合報告

2005/08/28 15:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM

スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

皆さんこんにちは、Kimi-X5と申します。
先月の下旬にようやくこのレンズを購入することが出来、大変喜んでいたのですが、どうやら初期不良に見舞われてしまったらしく、レンズの調子が今ひとつ良くなかったのです。症状としてはISが作動すると、凄まじい振動と共にファインダー像が縦に激しく震えてしまい、挙句の果てにはボディー側がフリーズしてバッテリーを抜かなければ一切の操作が出来ない状態になってしまいました。仕方がないので購入店に持ち込んで症状を確認してもらうと、こんな状態なのは初めてだ、と店長さんが驚いていました。幸い購入から日が浅く明らかに外傷もない(買ってすぐに高価なレンズをぶつける訳も無いですが、、、。)のでその場で新品と交換して頂け、事なきを得たのですが定評あるLズームでもこんな事があるんですね。それとも私が余程くじ運がいいのでしょうか(笑)購入店の対応が素晴らしかったので助かりましたが、こんな事がありました程度の報告です。失礼致しました。

PS

因みに購入店はキタムラ市原店です。店長さんありがとうございます。

書込番号:4381618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

発売日

2005/08/26 00:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:19件

10月上旬発売予定となっていますが、10月何日なんでしょうね?
10月8日〜10日のF1に持って行きたいと思うのですが、間に合いますかね?

書込番号:4374912

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/26 00:04(1年以上前)

10月7日(金)に1票。

書込番号:4374925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/08/26 00:18(1年以上前)

F1の日程を間違えました。
10/7〜9でした。

10/7なら遅いですね...
発売日当日に入手しようと思ったら、予約しないと無理なんでしょうか?

書込番号:4374976

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2005/08/26 08:46(1年以上前)

確実に・・・ということならば予約が良いと思います。
全ての店が在庫するとは限らないですから・・・

書込番号:4375446

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/08/26 21:06(1年以上前)

週末発売が多いようですね。土日に売れる、と踏んでるのでしょう。

20Dが昨年の9月下旬発売予定で18日(土曜日。雑誌をめくって調べました。私は翌日曜日に都内を回ってやっと1台確保した)発売。
KissDNは本年3月下旬発売予定と言っていて3月18日(金曜日です。雑誌のも載ってない。買った日なのに・・・。)だったと記憶しています。

ここから推測して5Dは10月の7日金曜日、あるいは8日の土曜日が可能性の高い日になりそうと思います。

週末に出して、帰宅の足の途中にでも買って欲しいと思えば7日発売。
金曜はサラリーマンが赤ちょうちんに釣られるから、ゆっくり見に来る土日で売りまくろうと考えれば8日土曜でしょうか。ここは微妙な気がします。

それでどっちかと問われたら、希望的観測も含めて7日に1票ですね。

書込番号:4376888

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/08/26 21:09(1年以上前)

書き忘れてしまった。

このレンズ、たぶん5D標準ズーム、と言う位置づけでしょうから同時発売になると思われます。それで前の書き込みの日に推測、となります。

確実に必要であれば予約、でしょうね。結構売れると思いますよ、このレンズ。

書込番号:4376900

ナイスクチコミ!0


booponさん
クチコミ投稿数:41件

2005/09/14 02:06(1年以上前)

9月28日発売と発表されましたね。
ヨドで予約しました。

書込番号:4425997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/17 02:25(1年以上前)

9月28日が楽しみですね!!
ちなみにヨドバシはいくらなんですか??
今日、キタムラに行ったらまだ、わかりませんと言われてしまいました。

書込番号:4433590

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2005/09/17 23:07(1年以上前)

ヨドバシ店頭とは違うかもしれませんが、
ヨドバシドットコムでは
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289952/42653584.html

書込番号:4435636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/18 16:58(1年以上前)

本日、キタムラで予約してきました。65,800円(仮)としてきました。まぁヨドバシの価格から見て妥当なところかと思います。ところで75−300 DOの中古を進められて、ちょっと悩んでいます。10万を切るDO中古との天秤、う〜む!!!

書込番号:4437202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

この事だったのね!

2005/08/22 21:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:48件

下のスレでの噂話はこの事だったんですね。

新型のEF70-300mmが発表されました!
ISは新型でシャッター速度3段分の補正機能。
それぞれ性格は違いますが、、、EF70-200 F2.8 IS USM 、EF70-300 DO IS USMとこのレンズ、、、予算で決めるか描写で決めるか悩みの種が増えました。
でもEF70-300 DO IS USMとの比較だったらこのレンズに決まりそう。

キタムラの店員さん、あの時は明言しなかったけど知ってたんですね。

書込番号:4366866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2005/08/22 21:29(1年以上前)

忘れてました(汗)
肝心なスペックはこちらをどうぞ↓
英語ですけど、、、、
Lレンズも凄いですね〜〜〜(笑)

http://www.dpreview.com/news/0508/05082207canonlenses.asp

書込番号:4366897

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/08/22 22:31(1年以上前)

安かったら欲しいですね。

書込番号:4367123

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2005/08/22 23:19(1年以上前)

おお、これこそ、17-85mmISとセットで使える新常用ズームですね!
さすがにEF75-300ではちょいと安っぽかったですからね(^^

広角は28mm以上使わないので、70-210mmf3.5^4.5の代わりに
購入第一候補になりました(^^;;;

書込番号:4367290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2005/08/23 00:53(1年以上前)

ISは2モード機能なので流し撮り対応のようです。

Mode 1 stabilizes the image along both the horizontal and vertical axes. For shooting while panning to follow a moving subject.

Mode 2 turns off correction in the panned direction and prevents the effect of dragging the subject back through the frame. IS switches off automatically when the camera is mounted on a tripod, thus preventing feedback loops between the IS sensor and stabilizer motor vibrations.

書込番号:4367667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2005/08/23 01:03(1年以上前)

おお発表されましたねついに!(英語分からないけど)なんだよ〜俺このレンズ買ってまだ3週間だぞ〜?買った直後に新型をだされるのも・・・なんか悔しい。24−105F4LISは欲しいですね〜キスデジだと広角側が厳しくなりますが・・・両レンズ値段はどうでしょうかね?気になります・・・

書込番号:4367689

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2005/08/23 14:48(1年以上前)

旧型よりも安いし、UDレンズ使用でMTF曲線もバッチリ。

私も旧型使ってますが、6年前買って、3年でボディとともに落下、根本から割れて再購入、3年経ちますが、1年前に70-200F2.8IS買ったために出番が少なくなっていたところでした。

デジタルばか さん 買って3週間では、残念な事しましたね。
しかし、写真はレンズだけではありません、カメラマンの感性が勝負です。デジタルばか さん、気を落とさずに頑張りましょう。

ところで、できれば、リングUSMにして欲しかった。

ズームが伸びる、IS機構最新型、等、ある程度ユーザーの要望を取り入れてますね。

書込番号:4368598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件 EF75-300mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF75-300mm F4-5.6 IS USMの満足度3

2005/08/23 18:11(1年以上前)

FV3さんこんばんは。
あい。気を落とさず頑張りたいと思います。けどAFは速くなってそうだしISも新型。おまけにUDか・・・マジですか?当分がっくりしてそう。まぁいいかそんな事今更しょうがないからともかく腕を上げるのは無料だから腕をひたすら上げよう。
ところで旧型より安いとなると8万前後でしょうか?

書込番号:4368928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/23 21:51(1年以上前)

もうちょっとデザインも見直してほしかったなぁ。
この形は75-300mmISの印象が強くて…
しかし、新しいISには期待大!
AF速度も速くなっていれば良いなぁ。
デジタル向けにコーティングも見直されているみたいだし。

試して良ければ買っちゃいそうです。
↓キャノンHP
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele_zoom/ef70_300_f4_56/index.html
↓デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2005/08/23/2142.html

書込番号:4369504

ナイスクチコミ!0


FV3さん
クチコミ投稿数:501件

2005/08/23 23:50(1年以上前)

デジタルばか さん こんばんは

>ところで旧型より安いとなると8万前後でしょうか?
定価ベースですが、旧型9万、新型8.8万です。
もっとも実売価格は、新型が出たため旧型はもっと下落していることでしょう。(気にしない、気にしない…(^_^;)

AF速度の向上も、どうなんでしょう?マイクロUSMですから基本的にはあまり変わりないかも。

多少向上する理由としては、ISの効きが良くなって画像が安定、もしくは、UDレンズ使用でコントラストがUPしたからなどが考えられますが、実物を触ってないので何とも言えません。

書込番号:4369960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

手に入れたつもりが・・・ご注意を

2005/08/18 01:32(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:2件

やってしまいました。
詐欺にやられちゃいました。

欲しくて欲しくて、ここの掲示板何度も訪れ、やっぱりコレを手に入れるんだ!!と意気込んでました。
8月はじめにオークションで入札。落札できずにやっぱり新品を買おうかな・・と思っていた矢先に、次点繰り上げ直接取引きのメールを受け、即効で乗っちゃったんです。
お恥ずかしい・・・。
ここでもあぶないあぶないと書き込みを見ていたにもかかわらず・・・。
魔が差したとはまさにこのことでしょうか。
12万も払ったのに、相手との連絡も取れないため、一昨日から被害届を提出すべく手続きはじめました。
ため息です。
家族にももちろん内緒。
購入も内緒にしようと思っていたので、それが詐欺にあったとわかれば、もう最悪です。
みなさん、きっと私のようなお馬鹿はなかなかいらっしゃらないとは思いますが、くれぐれもご注意ください。
やはり、高価なものは、保証のあるところで購入すべきだと高すぎる授業料の元実感いたしました。
そういうわけで、またもや高嶺の花の24-70F2.8L・・・さようなら。

書込番号:4355965

ナイスクチコミ!0


返信する
nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/08/18 12:27(1年以上前)

ヤフオクですかね。

ヤフオクの場合、落札者が辞退したときの次点繰り上げは、出品者が落札者を削除するとまずシステムから「次点繰り上げに応じるかどうか」の確認メールが来て、応じると答えて初めて出品者からメールが来るのが順序だったと思います。

終了後そう時間を待たずに次点繰り上げになりましたと出品者から来るのは、まず間違えなく詐欺ですね。出品者のIDは丸見えで、出品者のアドレスは次点以下の人は知らないですから、なりすましは簡単です。

私は、カメラ関係では2回レンズを、1回ストロボを買いましたが、そのうちの2回は同じ人からです。1回取引していれば、有る程度は安心できますので。

それと、5万円以下のものに限っています。それより高いものは、出しませんし買いません。お店に売却、お店で購入をしています。

あまりに高い勉強代でしたね。被害届を出して、ヤフーに補償請求されてある程度は戻りますが、これからは、高額商品(レンズ、ブランド品など)は詐欺があることを考慮し、購入先を考えられた方が良いかもしれません。

オク利用者として、同情いたします。

書込番号:4356372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2005/08/18 12:37(1年以上前)

>次点繰り上げ直接取引き

これが事実ならYAHOOの保証対象外かと

今更ですが今後の参考に
http://www.ii-park.net/~auction/html/mae.htm

書込番号:4356392

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/08/18 13:13(1年以上前)

コンテッサ さん
そうですね。事故ではないので、保証対象外ですね。勘違いしました。

そうすると、出した分は痛手ですね。私も気をつけないと。

まあ、出費して、万が一の時にも安倉目が利く金額までにしておくのが良いですね。

書込番号:4356447

ナイスクチコミ!0


nchan9821さん
クチコミ投稿数:577件

2005/08/18 13:14(1年以上前)

書き間違えです。

安倉目−>あきらめ

もう確認不足ですみません(^^ゞ

書込番号:4356450

ナイスクチコミ!0


むう民さん
クチコミ投稿数:43件

2005/08/18 23:47(1年以上前)

本当にひどい人がいますね。悲しくなります。
またお金が出来て本当に手に入れることができたら、きっと愛しさ倍増ですね。頑張ってください。

書込番号:4357824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/08/20 00:06(1年以上前)

やられてしまいましたかぁ…。
そういう私も5月にこのレンズではないですが、MP-E65mmでやられてしまいました(´・ω・`)
私の場合は、次点繰上げではなく、正規の落札ではあったんですけどね・・・。

ヤフオクを利用する場合は、それなりのリスクがあるという事を認識した上でいかないと、ダメですね・・・。

書込番号:4360091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/20 00:36(1年以上前)

ヤフオクでやられました。
次点繰り上げ、直接取引きなので保証対象外ですよね。
本当に愕然としています。
今思えば、なんであんなにあっさりと取引をしたのか不思議です。
まさに、詐欺の要素満載の取引だと、今になってしみじみ。
コンテッサさんの教えていただいたホームページに書いてあることそのままです。
警察では、
・犯人はグループによる複数犯
・不正通帳を利用し現金が振り込まれるとすぐに引きおろす
・携帯はプリペイドなどで所有者特定できず
などで足がつきにくく、犯人特定になかなかむすびつかないそうです。

私もオークションで2本レンズを出品したことがあるのですが、そういえば落札者から、自宅電話番号記載と代引き取引を求められたことを今ごろ思い出しました。
みんな、気をつけて取引されているのですよね。

CB750Fばくさんも被害者ですか。正式落札者で・・・。正式取引の場合は、何割かの保証があるのでしょうか。それでも、損失ですよね。
人を疑うことって今の世の中必要なんですね。

他にも被害を受けた方、いらっしゃいますか〜?
犯人がつかまって現金を取り戻せた方いらっしゃいますか?
(レンズのことじゃないので、こんな質問はいけないかもしれませんね)

なるべくよいレンズを安い価格で購入したいという気持ちが、かえって大きな損失となってしまいました。
とにかくみなさん、気をつけましょう。


書込番号:4360176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2005/09/06 18:30(1年以上前)

私の防御策です。
出品者から落札御礼のメールが来たら、まず住所が記載されているでしょうから、返信で「ちょうど仕事でそちらに向かうので、手渡しで受け取りたい」とカマをかけてみることです(実際フリーランスで、全国飛び回っているのですが)。
そうすると、ちゃんとした出品者ならちゃんとした返事がきて、電話番号も知らせてくるでしょうから、それで連絡を取ってみます。
ここまでやれば、恐らく大丈夫でしょう。

ちなみに今まで「手渡しで」と言った途端連絡が取れなくなった出品者は、後から調べると全員詐欺でした。

書込番号:4405651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

EF 24-105mm f/4L IS USM

2005/08/17 11:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:7件

今朝 なんとなくBBSを巡回してると
EF 24-105mm f/4L IS USM という文字があり
発売したのかと思いましたが どうも未だ出ていないようです。
どこのリンクも写真が無く 唯一見つけたのはPhoto.netの
Supposed EF 24-105mm f/4L IS USM
というスレの中の小さな写真のみでした。
興味のある方は以下にチビこい写真があります
http://www.photo.net/bboard/forum?topic_id=1545
ご報告まで・・・・

書込番号:4354006

ナイスクチコミ!0


返信する
楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/17 11:14(1年以上前)

EOS 5Dと同時発売される予定のレンズですね。
ニコンのVR24-120mm F3.5-5.6Gに対抗して開発されたようです。

書込番号:4354021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/17 16:21(1年以上前)

F4通しのLズーム故、ニコンのVR24-120mm F3.5-5.6Gの倍の実売価になるかと思います。

書込番号:4354598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/17 16:32(1年以上前)

楽天GEさん こんにちは
カメラ板のほうに既出の情報だったんですね失礼しました。
いつも24-70であと少し望遠側が足らず70-200に切り替える事が多かったので気になりました。
楽天GEさんはニコンのカメラを使用されてるんですか
D70美人のBG01...いい表情を捕えておられますね
とても素敵です!

書込番号:4354621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/08/17 16:38(1年以上前)

すみませんかぶってしまいました

DIGIC信者になりそう^^;さん こんにちは
>倍の実売価になるかと思います
ISもついてるから高いんでしょうね、僕の場合上に書いたような理由(レンズ交換のわずらわしさ)で気になっているので、サブを買ったほうが安いかもしれませんね。

書込番号:4354634

ナイスクチコミ!0


Rudelさん
クチコミ投稿数:95件

2005/08/18 20:55(1年以上前)

噂のレンズですね。
私はフィルム派なので、秋の新製品は無関係と決め付けていたんですが
このレンズはもう発売日に手に入れたいです。
テレ側がもう少しあるとほんとありがたいのですが、
よく使う焦点距離を高画質、手ぶれ補正と的を得ていますね。
(どのくらいの大きさ、重さなんだろ?)

値段は私個人的には、10〜12万ぐらいが店頭価格ではと考えているのですが、どうでしょうか?

でもこのレンズが本当に出るとすると、このレンズと焦点距離がかぶる
他のレンズの価格にに大きな影響が出る気がします。24〜70Lも少し値が下がるんじゃないでしょうか?

いずれにせよ、EF 24-105mm f/4L IS USMのままででるのか、どこか変更があるのかもしくはただの噂で終わるのか?すごく楽しみです。

書込番号:4357231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件

2005/08/20 01:40(1年以上前)


クチコミ投稿数:329件

2005/08/23 18:17(1年以上前)

皆さんこんばんは。新登場レンズに少し関心がありますので書かせていただきます。まだ英語版だけだから詳しいことはあまり分かりませんですが、この焦点距離、しかもLでISとはありがたいですね。フルサイズセンサーには素晴らしい1本だと思います。ところで皆さんの中では新登場ボディの「5D、1DMarkUN」を買われる方はいますか?

書込番号:4368946

ナイスクチコミ!0


Rudelさん
クチコミ投稿数:95件

2005/08/23 23:19(1年以上前)

今キャノンのHPを見たところによると、EF 24-105mm f/4L IS USMが
載ってました。本当に出るんですねこのレンズ。

EF 24-105mm f/4L IS USMとEF70-200mm F2.8L IS USM
の2本があれば、ほとんどのジャンルいけるんじゃないでしょうか?

なんかキャノンが良心的に思えてきました。

書込番号:4369853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/24 03:53(1年以上前)

そうですね。特に5Dとなら。
個人的には、手持ちの2本のズームに、このレンズでズームは終わりにしようかなぁ、なんて。
・EF 17-40mm F4L USM(フルタイムマニュアルフォーカス、円形絞り、防塵・防滴対応)
・EF 70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM(フルタイムマニュアルフォーカス、円形絞り)
そして、このレンズ
・EF 24-105mm F4L IS USM(フルタイムマニュアルフォーカス、円形絞り、防塵・防滴対応)

あとは明るい以下の単焦点とマクロでOKかな?と。(^_^
EF 28mm F1.8 USM/EF 50mm F1.4 USM
/EF 85mm F1.8 USM/EF 100mm F2.8 MACRO USM

書込番号:4370438

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング