このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 552 | 200 | 2019年1月14日 22:37 | |
| 588 | 146 | 2017年8月18日 09:27 | |
| 9 | 4 | 2017年7月18日 23:11 | |
| 77 | 15 | 2017年7月19日 09:08 | |
| 39 | 28 | 2017年7月1日 10:50 | |
| 4 | 12 | 2017年6月12日 00:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF85mm F1.2L II USM
http://digicame-info.com/2017/07/8ef85mm-f14l-is3.html
キュウキュッパ希望(。・`з・)ノ
書込番号:21047185 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
1.2じゃなきゃ要りません!!!(。・`з・)ノ
書込番号:21047209
10点
0.95希望!!!(。・`з・)ノ
書込番号:21047263 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
現行で充分っす( ̄^ ̄)ゞ
持ってないけど…
書込番号:21047310 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
50oF1.4のリニューアル希望!
書込番号:21047401 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
新85L、ライバルはミルバス1.4/85ZEとかになるのでしょうか・・・!?
書込番号:21047695
7点
私は86L2.0が良いっす( ̄▽ ̄)ゞ
書込番号:21047904
8点
発表が楽しみッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:21048012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
1.2L併売、1.4Lは開放からシャープ描写で売る。
書込番号:21048055 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
シグマのアートにぶつけてくる感じかな?
書込番号:21048303
5点
ΣよりLッす!!!(。・`з・)ノ
書込番号:21048460 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
並単のリニューアルもお願いしますm(_ _)m
書込番号:21048486 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1.2L 1.4L併売…!?
私は1.4でも満足ッす(。・`з・)ノ
書込番号:21051350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>私は1.4でも満足ッす(。・`з・)ノ
200 F2
書込番号:21051363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ニーニーも欲しいッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:21051378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オススメのニーニー(*`・ω・)σhttp://www.camera-ohnuki.com/netshop/index.php?main_page=product_info&products_id=4438
書込番号:21051469
3点
例のあの人のお気に入りのレンズ…
書込番号:21051485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アフロと言えば パパイヤ鈴木さん!?( ; ゜Д゜)
書込番号:21051774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ところで、パパイヤさんは元気!?
書込番号:21115123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
【EF85mm F1.4L IS USM】
・レンズ構成:10群14枚(非球面レンズ1枚)
・コーティング:ASC、フッ素コーティング
・絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
・最短撮影距離:85 cm
・最大撮影倍率:0.12倍
・フィルター径:77 mm
・最大径×長さ:φ88.6 ×105.4 mm
・重さ:約 950 g
・手ブレ補正効果:約4段分
・リングタイプUSM
書込番号:21142929 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
1.2が欲しいっす!!!(。・`з・)ノ
書込番号:21143570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1.4 でも買う!!!(。・`з・)ノ
書込番号:21144647 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おデブが欲しいっす!!!(。・`з・)ノ
書込番号:21144653 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デジカメinfoで見たところ、新型のF1.4は筋肉質。おデブはピンチかも。
書込番号:21144904 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
パナ子
デブちんイヤなら、何があっても絶対使ってみちゃダメだよ?
試しに使おうものなら絶対欲しくなる( ̄▽ ̄)
書込番号:21144947
4点
御意(*`・ω・)ゞ
F1.4で我慢します(*`・ω・)ゞ
書込番号:21144954 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
35デブ欲しいッす(。・`з・)ノ
書込番号:21144972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お前らちっとも我慢してねーだろ(´・_・`)
書込番号:21144978
4点
我慢しまくりッす(。・`з・)ノ
書込番号:21144980 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
非デブ35L2欲しいッす(。・`з・)ノ
書込番号:21144984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も非デブ35L2欲しいッす!!!(。・`ω・)ノ
書込番号:21144992
5点
新しいTS-E マクロ が気になります。
こうなってくると、もうTS-Eのコレクションを続けるのは、無理です・・・
使わないレンズに散財するのは、そろそろキツイ
書込番号:21149367
5点
TS-E135mm F4L Macro
レンズ構成:7群11枚(UDレンズ2枚)
コーティング:SWC、フッ素コーティング
絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
最短撮影距離:48.6 cm
最大撮影倍率:0.5倍
フィルター径:82 mm
最大径×長さ:φ88.5 ×139.1 mm
重さ:約 1,110 g
書込番号:21149684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
TS-E90mm F2.8L Macro
レンズ構成:9群11枚(UDレンズ1枚)
コーティング:ASC、フッ素コーティング
絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
最短撮影距離:39 cm
最大撮影倍率:0.5倍
フィルター径:77 mm
最大径×長さ:φ86.9 ×116.5 mm
重さ:約 915 g
書込番号:21149708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
TS-E135mm F4L Macro
レンズがモジモジしてるみたーい(*^ω^)ノ
書込番号:21149712
4点
TS-E50mm F2.8L Macro
レンズ構成:9群12枚(UDレンズ2枚)
コーティング:SWC、ASC、フッ素コーティング
絞り羽根枚数:9枚(円形絞り)
最短撮影距離:27.3 cm
最大撮影倍率:0.5倍
フィルター径:77 mm
最大径×長さ:φ86.9 ×114.9 mm
重さ:約 945 g
書込番号:21149713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コレクション頑張りましょう\(^o^)/
書込番号:21149728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
HP画像を拝見したらアトボケが同心円状に回っていまね。 やっぱり1.2Lよりランク下です。
書込番号:21157293
5点
我が家では花王のビオレUを愛用しています(。・`з・)ノ
書込番号:21211878
3点
>☆松下 ルミ子☆さん
こんばんは。
ファットな 85L IIは、6D2とですと、レンズヘビーなので、5D4の方が合いますよね。
(むしろ、1D系との方が合う)
5D4、6D2共にという事でしたら、スマートな1.4L ISの方でしょうか。
防塵防滴になったのもポイント高いと思っています。
金欠な私には、
花王 でなく 芙蓉 ですが。。。
書込番号:21211904
3点
我も家では花王のビオレUを愛用しています(。・`з・)ノ
私は歩留まりが良さそうな F1.4L が欲しいッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:21212215 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
昨日 気付きましたが、ビオレU ではなくて ダヴ でしたf(^_^;
書込番号:21217721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>☆松下 ルミ子☆さん
洗面台はビオレでお風呂はダヴっす。
ダヴはユニリーバっす。花王じゃないっす。
買おうじゃないっす。
えーーーw
書込番号:21217754
4点
前は確か ビオレU だったのに、何気に昨日 見たら ダヴ でしたf(^_^;
でも、花王!!!\(^o^)/
書込番号:21217898 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
牛乳石鹸になりました…( ;´・ω・`)
書込番号:21371214 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
http://digicame-info.com/2018/01/ef85mm-f14l-is-6.html
だそうです…( ; ゜Д゜)
書込番号:21489384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ どうしよう…
⊂)
|/
|
書込番号:22365473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デブゥがオススメです(・∀・)
シグマはデカ重(´-ω-`)
書込番号:22366257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ やはり…!?
⊂)
|/
|
書込番号:22366282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ ほりほり…!?
⊂)
|/
|
書込番号:22366952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
https://www.mapcamera.com/item/3717006531885
ちょっと値段上がってるみたい?
夜市への出品を狙いましょう♪
書込番号:22367003 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ 中古!?
⊂)
|/
|
書込番号:22367184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
14mm/F2.5(Panasonic)
EF85mm(Canon)
この2本が欲しいッす(*`・ω・)ゞ
これで最後ッす(*`・ω・)ゞ
多分…
書込番号:22367261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
新品は買った後価格が下がります。
中古は買った後価格が上がる事があります( ̄▽ ̄)
私のは既に買取価格が購入価格を上回っています♪
なんか得した気分(・∀・)
書込番号:22367267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|ω・` なら85デブぅ同志になれ!そうすればキヤノンも喜ぶ!
⊂)
|/
|
書込番号:22367272
3点
と思ったら年明け大暴落(´-ω-`)
書込番号:22367275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ カメヲタが触ってた中古はヤダなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:22367278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|ω・` 値上傾子早買買♪
⊂)
|/
|
書込番号:22367297
3点
|
|
|、∧
|Д゚ そうなの?
⊂)
|/
|
書込番号:22367302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いいから買っちゃえ(・∀・)
書込番号:22367403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
・並単35mm
・35L2
・135L
・16-35F4L
・24-70F4L
上記のレンズとは明らかに見た目が違う85でぶ買うのはメッチャ躊躇います…( ;´・ω・`)
85F1.4Lなら見た目も似てるし大丈夫だと思う…( ;´・ω・`)
書込番号:22367456 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|ω・` 85でぶぅしか撮れない世界があるの♪
⊂)
|/
|
書込番号:22367459
3点
自分が 85mm を 買うなら
EF 85mm F1.4L IS USM
某ドラ塾長あたりは シグマが 良い ということですが
ピント調整など ボディとレンズを一緒に Canon に 出せるので
純正に します
所有のカメラとレンズは 写っていたら『良い』で
選択しているので
F1.2 より 扱い易そうな F1.4 です。
書込番号:22367468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ 買うならCanonです!
⊂)
|/
|
書込番号:22367556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|ω・` 買うなら85でぶぅ♪
⊂)
|/
|
書込番号:22367575
3点
|
|
|、∧
|Д゚ そうかも…!?
⊂)
|/
|
書込番号:22367616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
歩留まりのF1.4Lか!?
奇跡の1枚を求めてF1.2Lか!?
|
|
|、∧
|Д゚ どうしよう…
⊂)
|/
|
書込番号:22367670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
書込番号:22367691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|ω・` 奇跡の1枚ぃ♪
⊂)
|/
|
書込番号:22367695
3点
|
|
|、∧
|Д゚ そだねー♪
⊂)
|/
|
書込番号:22367698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
でーぶ♪
でーぶ♪♪
でーぶー♪♪♪
書込番号:22367703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|ω・` そだよー♪
⊂)
|/
|
書込番号:22367706
3点
どちらのレンズを買うにせよ…
歩留まりの為に高い金払って買うのはナンセンスだっての
ソノ描写を手に入れたいから買うのが普通の考えじゃん。
昔の銘玉(オールドレンズ)だって今のミラーレス機なら拡大フォーカスピーキングやボディ内手ブレ補正で快適に使える時代なんだってば。
もうOVFレフ機で便利だなんだって言うのは違うと思うけどなぁ。
(尚更ピントの浅い大口径ならば)
若いカメラ女子だって、中古屋でフレア出まくりオールドレンズを買い求め、ミラーレス機でもってサクサク扱え、歩留まりだってバッチリなのに…
何でレフ機ありきに戻るのさ?
あとね、キヤノンがRFマウントを出したって事はこの先バッサバッサEFマウントは切り捨ててくのは明白よ。
スレ主様お手持ちの35F2ISなんかも、RF35F1.8マクロを使うために従来のレフ機ユーザーがEOS R系に乗り換える方が増えるんだから。
70-200LUや100-400LUなど動体向けレンズぐらいはレフ機が合うだろうけど、大口径単焦点を扱うならハナからミラーレス環境を見越したほうが遠回りしなくてすむじゃん。
もう今の時代、5Dmk4がオールマイティーてことは無くて、安くて楽チンα7Vがオールマイティーに近いから大ヒットしてんだから。
書込番号:22367914
1点
|
|
|、∧
|Д゚ ミラーレス時代到来…!?
⊂)
|/
|
書込番号:22368117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
チビろくはどんどん動きが活発になるのです。
動体向きでないデブゥで撮るのなら、やはり発達途上のミラーレスよりレフ機が良い♪(と思ふ…)
って事で、あちこち掘り起こしてないでとっとと買ってしまえって( ̄▽ ̄)
書込番号:22368721 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
歩留まり欲しいならナナニーニッパで良いもんなぁ〜( ;´・ω・`)
やはり、ここはデブなのかも!?( ;´・ω・`)
書込番号:22368729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ウンウン♪
はよこーてまえ(・∀・)
書込番号:22368750 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ 消費税が上がるまでには…
⊂)
|/
|
書込番号:22368763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
撮りたい写真を撮るために必要ならば消費税なんか関係無し!
まぁ使って楽しいのは間違いないので、多少高く買っても後悔はしないと思ふけどね(・∀・)
書込番号:22368789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ そうなの…!?
⊂)
|/
|
書込番号:22368791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
デブはAF遅いし 買うならF1.4Lかなぁ〜!?なんて思っていたけど、やはりデブが気になり出しました…( ;´・ω・`)
どうしよう…( ;´・ω・`)
書込番号:22368797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
楽しい楽しい♪
マサモンや師匠に聞いてみな( ̄▽ ̄)
書込番号:22368801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クマモンの被写体は何!?
師匠の被写体は鳥さん!?
参考になるのかなぁ?( ;´・ω・`)
書込番号:22368812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マサモンの被写体は知らん
師匠は鳥でもおねーさんでも鉄でもなんでも撮る
参考には…
なるかなぁ( ;´・ω・`)
書込番号:22368835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そう言えば尾根遺産も撮っていたなぁ〜( ;´・ω・`)
参考になるなぁ〜♪
なんとなく、デブかなぁ〜!?と思ってきたけど、使いこなせるか不安が…( ;´・ω・`)
どうしよう…
書込番号:22368876 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
・16-35F4L
・24-70F4L
・70-200F2.8L
・100-400L
ズームは完璧に揃った!
・35F2
・35L2
・135L
単焦点は85mmで完璧!?
それとも50mmも欲しくなる!?
しばらく悶々とします(*`・ω・)ゞ
書込番号:22368887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
使いこなせるかどうかは貴方次第( ̄+ー ̄)
オイラも使いこなしてはいないけど、誰だって使ってみなきゃわからんでしょ?
シャッターチャンス逃さない程度に悩んでくださいね(・∀・)
書込番号:22368930
2点
http://s.kakaku.com/bbs/10501011534/SortID=16852784/
↑↑↑
この人ら異常とか思っていたけど…
同類になりつつある…( ;´・ω・`)
使いこなせなくたっていい、
歩留まり悪くたっていい、
素敵な写真が何枚か撮れれば良いのだと思う(o^-')b !
つうか、見た目が他の所有レンズと違うのが一番のネック…( ;´・ω・`)
書込番号:22368979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
掘ろうかと思ったのですが、やめてリンク貼りました…( ;´・ω・`)
書込番号:22369027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>つうか、見た目が他の所有レンズと違うのが一番のネック…( ;´・ω・`)
見た目を 似せて まったくの 別物
F/A-18E/F スーパーホーネット の 上をいく
F-15E ストライクイーグル
見た目は 複座型 F-15D イーグル に コンフォーマル燃料タンク装備ぐらいの 外観の差 ですが
機体の 60%以上が 別設計
やはり カムフラージュには 外観の違いが 見破られにくい
F1.4L を おすすめします。
書込番号:22369029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ですよねぇ〜♪
35L2は他のと似てるので難なく入手しました(*`・ω・)ゞ
85F1.4Lなら同様に難なく入手できると安易に考えてます(*`・ω・)ゞ
書込番号:22369035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
つうか、例えが全く分かりません…( ;´・ω・`)
言いたいことは 良く分かりますが…( ;´・ω・`)
つうか、しばらく悶々と考えてます(*`・ω・)ゞ
書込番号:22369038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
わかりやすい 例えだと
某ドラ塾長から
お叱りを 受けますよ。
書込番号:22369052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドラちゃん見てるかなぁ?( ;´・ω・`)
つうか、叱られても懲りないので大丈夫ッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:22369076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ホンマこの人は、なに言っても馬耳スルーだからなwww
手ブレ補正こみで高い85F1.4Lを買ってレフ機で使うぐらいなら、いっそのことα7Vボディこっそり買い足したほうが撮れ高も飛躍的にUPするってゆう現実を理解しなきゃだよ!
ピントは瞳AFでビシバシ追えるし、手ブレ補正はinボディだから…今ある35LUとかでも大丈夫なワケだよ。
要は進歩しまくりミラーレスボディが大口径ポートレートの歩留まりを上げるリーサルウェポンってことやから。
この先キヤノンがRFレンズを整え出したら、いま持ってるEFレンズの相場はダダ下がりしまくって…
そんな頃(2〜3年ぐらい)にはEF85F1.4Lなんて今より安くなっても売れなくなる状況がすぐやってくる。
もうね、重くてハッタリだけの一眼レフより、ハイテク満載☆お気楽ミラーレスの時代に突入してるんでっせ!
☆M6☆様だってm4/3パナ使ってるだから、そのイージー撮りがフルサイズでも可能になる便利さぐらい想像つくんじゃない?
6Dなんかポイッ…
5Dmk4も時代遅れポイッ…
わずか数年でそんなもんよ。
これからは一眼レフを手放すタイミングを考える時代ですよ。
※私は貧乏職業Cマンだからすぐ手放せませんが、レフ機は今の手持ち機材を最後に買わないと思いますよ。
書込番号:22370969
2点
α7Vをコッソリ買うなんて素敵な発想ですが、なかなか難しいと思います…( ;´・ω・`)
α9なんて もっと素敵かも…(*≧з≦)
私もミラーレスの利便性は理解してます!
小型軽量とかではなくて瞳AFでガンガン追従してくれるお手軽撮影ですね…( ;´・ω・`)
SONY機とアダプター買いたいと何回か思ってますが、やはりボディを増やすのは難関です…( ;´・ω・`)
EOS Rが出た今となってはSONY機を買うよりもCanonの頑張りを待ちたい気がします…
何年かかるのか…???
EOS Rが使えるようになったら、ボディとRFレンズの単焦点を1〜2本ぐらい欲しいなぁ〜と妄想してます(*`・ω・)ゞ
EOS Rが使えるようになるのが早いか、娘が写真撮られるのを嫌になるのが早いか…そこが問題です( ;´・ω・`)
書込番号:22371078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
↑
やはり 塾長の カミナリ
書込番号:22371094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私はMなのでカミナリが心地よいのです(*`・ω・)ゞ
書込番号:22371097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ピントは瞳AFでビシバシ追えるし、
ドラさんはお仕事なので可能な限りより高い確率を求めるんだろうけど…
なんか楽しくなさそうね(´-ω-`)
自分がほんとに欲しいの買って撮ってる方が絶対楽しいし、歩留まり悪くてもその中に満足できる良い一コマが有ったら嬉しいと思うんだけどなぁ…
一つも無ければ泣けてきますが(・∀・)
書込番号:22371154
3点
|
|
|、∧
|Д゚ やはり奇跡の1枚を
⊂) 求めて 85デブかなぁ〜!?
|/
|
書込番号:22371281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
|
|
|、∧
|Д゚ やだ…
⊂)
|/
|
書込番号:22371532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私のつたない使用感ですけど…
一度は使ってみてほしい現行85mmレンズを挙げると
@ソニー85F1.4GM
Aキヤノン85F1.2LU
BタムロンSP85F1.8
Cソニー85F1.8
人物撮りならこのあたりが好印象でした。
Bはニコン85F1.8Gから買い換えて気にいったのでEFマウントも追加して2本持ちという状況です。
※個人的にはシグマart85F1.4はキレすぎて好みに合わないのとAF精度の不安定さがネックかな思いました。
あとニコン85F1.4Gやキヤノン85F1.4Lなどは、どちらも値段の割には心が動く描写性に足らない感じに思いました。
焦点距離は違いますが…135F2Lを使っている人が85F1.4Lを使ったところでさして感動を受けることは無いのかも知れません。
書込番号:22372787
1点
図にのって書きすぎたようです。
どーもすみませんm(_ _)m
書込番号:22373156
2点
萌えドラさん
いつも、あざーすm(__)m
書込番号:22373753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ とりあえず135Lで我慢ッす!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22373756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ 人生とは忍耐である!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22373906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
全く無縁の言葉ですね( ̄▽ ̄)
書込番号:22373912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:22373920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3135610_f.jpg
|
|
|、∧
|Д゚ つうか、フードも おデブ…
⊂)
|/
|
書込番号:22373925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いやいや
無縁なのは貴方だってば(・∀・)
書込番号:22373926
1点
|
|
|、∧
|Д゚ そうなの?
⊂)
|/
|
書込番号:22373931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ そだねー♪
⊂)
|/
|
書込番号:22373945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|
書込番号:22392111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ フィルター径 72 mm・・・
⊂) 135Lも35L2も72mmだ・・・♪
|/
|
書込番号:22392115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|ω・` 50デブ、35Lも72♪
⊂)
|/
|
書込番号:22392143
1点
|
|
|、∧
|Д゚ そだねー♪
⊂)
|/
|
書込番号:22392545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|ω・` そだよー
⊂)
|/
|
書込番号:22392744
1点
|
|
|、∧
|Д゚ 85デブにしようかなぁ〜♪
⊂) F1.4Lは77mmだしなぁ〜!?
|/
|
書込番号:22392831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|ω・` 50mm1.0超デブも72だよー♪
⊂)
|/
|
書込番号:22392841
1点
|
|
|、∧
|Д゚ あれ要らねぇ〜
⊂)
|/
|
書込番号:22392847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ 要らねぇ〜♪♪♪
⊂)
|/
|
書込番号:22392859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ 1D系はチョッピリ気になるの…
⊂)
|/
|
書込番号:22392966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
85mm という 単焦点レンズ が
欲しいのか
大口径 Lレンズ が 欲しいのか
ブラインドテスト で 判る レベル の眼で ないと
塾長の お叱り が…
自分の 所有レンズは
写っていたら『良いでしょう』 で 選択しているので
開放 F4
17-40mm F4
24-70mm F4
70-200mm F4
※例外 100-400mm 2型 F4.5-5.6
500mm F4
書込番号:22393000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
85mmという単焦点レンズが欲しいのです(^-^)/
で、どうせなら…
大口径Lレンズが欲しいなぁ〜と( ;´・ω・`)
書込番号:22393105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:22393187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ T型却下!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22393220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|ω・` http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2144174415982&pp=a1-2
⊂) 現行の箱♪
|/
|
書込番号:22393255
1点
>☆M6☆ MarkUさん
>> T型却下!!!
酷いな・・・・
初期型ユーザとして傷ついた。
精算終了後、奇跡的に見つけた新古品を買ったのに。
当時は鉛入レンズが評判が良かった。
買ってみて、そうおもう。
50mm f1.2L とのつながりも最高ですし。
書込番号:22393402
1点
★ スースエさん
却下(。・`з・)ノ
却下と言うより、私は新品での購入を考えてます(*`・ω・)ゞ
より良い状態で長く使いたいですし新品での入手が無難だと考えてます(*`・ω・)ゞ
鉛入りが良いとは聞いた事がありますが、やはりAF改善されたU型が私には良さげに思えます…( ;´・ω・`)
書込番号:22393463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|ω・` http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2144174415982&pp=a1-2
⊂) 現行の箱♪
|/
|
書込番号:22393555
1点
|
|
|、∧
|Д゚ 中身は???
⊂)
|/
|
書込番号:22393604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今度 来阪 したとき
中之島ショールーム で
書込番号:22393607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ 中身は初期ロットかも…!?
⊂)
|/
|
書込番号:22393757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|ω・` 2017年製♪
⊂)
|/
|
書込番号:22393771
1点
|
|
|、∧
|Д゚ 中之島…懐かしい…!!!
⊂) 2017年!? 1997年の間違いでは?
|/
|
書込番号:22393865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|ω・` 買いです♪
⊂)
|/
|
書込番号:22394010
1点
>精算終了後、奇跡的に見つけた新古品を買ったのに。
↑
別のレンズ購入後に 初期型 見つけて
初期型に 買いかえた
と 思っていたら
『生産終了後』…
ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/アウチ
書込番号:22394030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もU型を買った後にT型を見つけて買い足したのだと思いましたが、真偽はいかに…!?
書込番号:22394398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ 明日にでも買っちゃうか…!?
⊂)
|/
|
書込番号:22394403 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ 私は「EF85mm F1.2L II USM」を、
⊂) 買いま・・・・・・・・・・
|/
|
書込番号:22394407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
初期型を、買おうと思ったら生産終了していた、です。
それまではソフトフォーカスの収集をやっていましたもので・・・
FD85mm F1.2 S.S.C. アスフェリカル からの憧れでしたが
撮りたい被写体を撮れる環境に無かったので、購入して
ませんでした。
m(_ _)m
書込番号:22394473
1点
レンズ > CANON > EF135mm F2L USM
1996年発売のこのレンズ。
σ(゚・゚)ンート・・・ 1996年と言えば、、、
■ルーズソックスが流行
■「Yahoo! JAPAN」がサービスを開始
■たまごっち(バンダイ)が大ヒット
■アムラーの出現 (安室奈美恵のファッションをまねた人)
ヒット曲は
■DEPARTURES (globe)
高視聴率だったドラマは
■ロングバケーション
こんな時代でした。
まぁ〜〜〜〜 今はシグマが優秀なレンズを数多く発売しており
この135oも純正以上の性能なんでしょうね〜。(ごめんなさい 使った事無いんでわかりません)
それでも この独特な描写が大好きで、特にJPEGオンリーの私にとって
解像し過ぎないこのレンズはほんと手放せない存在になっています^^ 安くておすすめですよ〜♪
34点
おいおい。(^ ^)
書込番号:21032734 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
頭(かしら)
湯婆婆に仕える、緑色の頭だけの怪物。
中年のおじさんのような容貌で、跳ねたり転がりながら移動する。
『オイ』としか話すことができず、
作中では銭婆の魔法によって前記の坊に扮する場面が描かれている。
いつも三つ一緒に行動している。
wikiの登場人物より抜粋(*`・ω・)b
書込番号:21032747
6点
>☆M3☆さん
あ〜〜そういえばエロ助さんは良く転びます! (^^)/
書込番号:21032754
5点
あらあら(´-`*)♪
メーカー違いで写真添付できないでよかった!!
比べられたらたまらん(笑)
書込番号:21032764
9点
お手頃お手軽お気楽135Lですね\(^o^)/
書込番号:21032772 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>柴-RYOの輔さん
いえいえ・・・
2つの写真並べたら100人中99人 あなたの写真を良いと言うでしょう><
あ! ちなみに残る1人はぼくですね(^^)/
書込番号:21032775
6点
>☆松下 ルミ子☆さん
>お手頃お手軽お気楽135Lですね\(^o^)/
そのとぉ〜〜〜〜〜りですね^^
ほんとこのレンズは素晴らしいと思います♪ ・・・・シグマの次に><
書込番号:21032778
4点
使う人によると思います!!
自分みたいに下手っぴが使うとレンズが生きてこないです・・・(ノД`)
で、お代わりは期待していいんでしょうか!?(笑)
書込番号:21032817 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>まだまだ現役〜〜〜♪
つうか、まだ製造されて販売してるので現役バリバリは当然!!
それよりも、センス抜群のような気がします。
気のせいなのか?
よく見ないとわからないので、おかわりを御願いします。
書込番号:21032833
10点
おいおい!(^ ^;)
書込番号:21032848 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>解像し過ぎないこのレンズは・・・
十分しすぎている・・・・に一票\(◎o◎)/!
書込番号:21032864
6点
質問スレだともっと良かったかもしれませんね・・・
あっ、写真は凄く自然で美しいです。
書込番号:21032886
8点
珍しい方々が珍しくスレ立てしてますねぇ〜 そーゆー時期なんでしょうか?
って 2017年7月8日? 9日?? うん? あちかったっすねぇ〜
Empty Space さんがお姉さんにハート撃ち抜かれてる時、
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/SortID=21032727/ImageID=2803575/
わてはブーブの中できぃ失ってまちた…
>1996年と言えば、、、
言えば… の後の何もわかりましぇんがぁ EF135mmF2Lと Empty Space さんが素晴らしいってのは分かりました。
って白飛ばしってはやりなんですかぁ?
なんか あっついとタイヤ溶けると放送してて ふ〜ん そーなんだーとぼんやり聞いてたんですが、
あっついと写真も溶けるらしく、帰ってきて見たらトロトロばっかでびっくりしました。
おかわりとレーススレのお写真も楽しみにしてまぁ〜す〜
で…なぜ 若葉マークなんです?
書込番号:21032888
4点
4
1
2
6
はっきり決めた
ハトヤにきめた♪ (´θ`)
書込番号:21032894
8点
>カメキューさん
>使う人によると思います!!
私、、最悪な使い手だと思いますけど。。( ノД`)シクシク…
んで かめきゅ〜さんがへたっぴだとボクはここで生きていけませんから〜!!
・・・・おかわり、、、、(-_-;)
かめきゅ〜さんが喜ぶ写真はないかもです^^;;;(なんのこっちゃw
書込番号:21032941
5点
私は 丸20年の昨年2016年春に新品購入しました(^_^ゞ
お手頃お手軽お気楽なレンズで重宝してます\(^o^)/
書込番号:21032952 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
このレンズ価格変動が無いですよね(^^;
何度か買おうとした事があったのですが
そのたびにほかの物に化けました。
書込番号:21032953
4点
>jycmさん
つうか、まだ製造されて販売してるので現役バリバリは当然!!
いえす!!! 高須クリニック!!!!
・・・・なんだかすごく恥ずかしいスレを立ててしまいました^^;; 初心者なんで勘弁してくださいm(__)m
っていうか わいえむさんの135mmが素晴らしいんで
その物欲を抑えるために、最近よく使うようにしてるだけかも。。(^^)/
書込番号:21032968
14点
>始まりはStart結局はエロ助…さん
時々ね あなたが羨ましくなる時があるのよ
おいおい。(^ ^) ←これにナイスたくさん。。。 わけわからんねw((´∀`))((´∀`))ケタケタ
書込番号:21032996
4点
お〜 今気付いたぞ。
れんちゃんって、意外とお目目が離れてるのね。
書込番号:21033001 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>杜甫甫さん
そうでした・・・・ 書き方間違えました;;;
ピント面は非常にシャープで解像しますけど
周辺のボケが素晴らしいので たとえば・・・
今朝 剃ったばかりのひげが夕方になって伸びて来ても
修正するほどはっきり写らないって事です(^^)/ ←・・・・・余計解らない気が;;(T_T)
書込番号:21033009
3点
>始まりはStart結局はエロ助…さん
・・・・・・・・・・・・・・何の順番だよ。。(-_-;)
書込番号:21033018
3点
>KID.R33GTRさん
そうなんですけどね〜〜質問スレにしちゃうと、、、、
GAが欲しくてたまらないややこしいおっさんが怖くて;;;;><
書込番号:21033045
4点
135of2は良いレンズだと思うし、お気に入りです。
壊れるまで現役です。
シグマも良いと思いますが、キヤノンもチェンジするのかなと思っています。
新型が出て購入しても併用しようと思います。
3枚目のボケ方が好きですね。
書込番号:21033048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なんなら 4 と 1 を入れ替えても良いぞ。
書込番号:21033049 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ハワ〜イン♪さん
>珍しい方々が珍しくスレ立てしてますねぇ〜 そーゆー時期なんでしょうか?
σ(゚・゚)ンート・・・
ボクはファンが少ないのでまわりにはあまりいないような気もしますが
なんでしょうね^^ ボクの場合は暑さでちょっと暴走してしまいました><
ってゆうか〜〜はわ〜いんさんも富士に来てたんですか?!!
声かけてくれればいいのに〜〜^^! あ・・・・ 見かけたとは書いてませんね;m(__)m
白飛ばしは 私にとっての言い訳です^^
白トビは”あ〜〜あ〜〜飛んじゃった><”ってかんじで 全く使えない写真。
白飛ばしは”飛んじゃってるけど ちょっと使いたいな^^ まぁ白飛ばしって書けばいっか”って感じです。
・・・・・・質問の答えになってませんが。。。。マイブーム?
最後に若葉マーク。 だって私初心者ですもん〜!(^^)/
書込番号:21033095
3点
>☆M3☆さん
私 伊東に行ってませんってば!! 御殿場です 御殿場^^
書込番号:21033099
3点
>☆松下 ルミ子☆さん
去年ですか? いいなぁ〜〜まだ新品じゃない^^ 後20年は使えます〜♪
自分ももう一つ買って置こうかしら。。。。 結構くたびれて来てるんです><
書込番号:21033105
3点
>hotmanさん
そうですね^^ 新型でも出ない限り急落はないでしょうね。
私もこれ買った時に買っていなかったら(ややこしい書き方ですみません;)
未だに手にしてなかったかも。。。
書込番号:21033112
3点
>始まりはStart結局はエロ助…さん
目が離れてる優菜〜〜〜〜〜!!(`・ω・´)
書込番号:21033116
3点
>潮待煙草さん
わ! 素晴らしい写真ですね^^
私にはそんな綺麗に撮れる腕がありません・・・・( ノД`)
書込番号:21033120
3点
えんぷてさ〜ん♪
可愛い下僕の僕を忘れてませんか〜♪
これで100人中98人です(o^-')b グッ!
書込番号:21033129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>fuku社長さん
私も同じ気持ちです^^
自分はレンズが増えると使い切れないので一つ購入したら一つ手放す・・・・
いやいや そんなかっこいい理由じゃなくて レンズ買ったらお金が無くなるので
買った分売って生活費に充てているんです。
んで〜 数年前このレンズと85デブとどちらかを売らなきゃいけない究極の選択の時があって
このレンズを残して85デブを売ってしまいました。。。 すご〜〜〜〜く後悔してるんですが
そのくらいこのレンズが好きなんです^^!
・・・・・ いやいや 85デブの方が高く売れた、、(ry
ってゆうか こんなお話どーでもいいですよね^^;;;
書込番号:21033146
2点
>始まりはStart結局はエロ助…さん
だから〜〜〜〜!!
いくらたくさん書き込んでもGA付けられないんだってば!!!(`・ω・´)
ってか 4と1を入れ替える??? とーーーぜんだに。。。
書込番号:21033154
3点
>AE84さん
いえす!!! 高須クリニック!!!!
ほんと 素晴らしいレンズですね^^
書込番号:21033158
3点
>ぽん太くんパパさん
。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
ぱぱさんはなんて優しい人なんだろうか;;;;; 嘘でも嬉しいです><
ん??
うそなんかぃな!!! ( ´艸`)
書込番号:21033164
5点
ホント何撮らせても美しい(-ω-)/
135Lって1996年の4月でした?まだまだ若い!
My虎の子228IIは1996年3月。
中古相場も228のが断然安い...A品5万。勝った...
交換してあげますよ?腕とスキルも一緒に。
あ、サーキット反対。にゃんこ賛成!猛禽賛成!
比較研究購入検討用にRYOくんの作例も見たいなぁ
書込番号:21033281
7点
ねこみちくん、アホか( ̄▽ ̄)!
今回えんぷてさん達にレクチャー受けて、初めての女の人撮りのど素人が比較対象になるわけがないやろ〜(笑)
書込番号:21033312 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ボクの場合は暑さでちょっと暴走してしまいました><
ふふ〜 夕立くるかもって放送してたんで、あめあめふれふれ もぉ〜とふれぃ! と期待? したんですが、ふりゃしませんでしたね。
>はわ〜いんさんも富士に来てたんですか?!!
声かけてくれればいいのに〜〜^^! あ・・・・ 見かけたとは書いてませんね;m(__)m
わても見かけたらなんぱぁ〜 して欲しかったんですが、残念ながらすれ違っちゃってたみたいですね。
へんなおぢさんペア探してみたんですが… ってかお姉さんコーナー入れないチケットだったんで…
うん?おりはへんじゃないって あっ へんなおぢさんとスマートおじさまペアでしたね。
>まぁ白飛ばしって書けばいっか”って感じです。
こり 頂きました。 そっか そー書けば良いんですね… だがそーかいてもアップできないような写真ばっかってのが問題か…
Empty Space さんのお写真見てると、私もF2のレンズ欲しくなっちゃいました。
書込番号:21033313
2点
♪───O予防線O────♪
ヲシ!前座は務めたし、予防線も張った
RYOくんカモン!
Mas@さんとかymさんも期待してるよ
書込番号:21033363 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スレ主様おたすけください(>人<;)
書込番号:21033384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>PARK SLOPEさん
そっか! 228って手があった^^
200o単焦点が欲しくて×2たまらないんですけど
ニーニーは高いし・・・・・って思ってたんですけど228がありますね♪
んで 柴-RYOの輔さんはやはり天才^^
目線はすべて持っていかれました。。。T_T
書込番号:21033428
4点
確かに85of1.2Lも良いですね。
85of1.2Lは1型ですが使っています。
フルサイズでも良いですし、APSだと136o相当になり好きですね。
自分は花の撮影をするので85of1.2Lと135of2Lにエクステンションチューブ付けて使っています。
シャープな描写も良いと思いますが、135of2Lのボケと雰囲気が気に入ってます。
書込番号:21033430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>柴-RYOの輔さん
(¬、¬) 何もレクチャーなんてしてませんけど・・・・・
そんでもって めっちゃきれいに撮ってたし。。。。。。。♪〜( ̄。 ̄)
書込番号:21033442
3点
>ハワ〜イン♪さん
ボクはこーみえて結構な晴れおやじでして〜めったに雨に降られることが無いんです♪
んで・・・・
へんなおぢさん。。。 (´−`) ンー これはどっちの人の事を言ってるんでしょうw キニナル^^
あ! なんぱでおもいだしました!!
SGT富士の時 すごく似てる人を見かけたんですよ〜!
んで ちょっと考えて〜もう一度見たときにはもうそこに居なかったんでたぶん見間違えですけどね^^;
(どーでもいい情報ですね^^)
F2ってよりも〜古いレンズでもいいレンズはたくさんありますよね^^
最新だけがすべてじゃない! ・・・・いや やっぱ最新は良いんですよ♪(←
書込番号:21033481
2点
>PARK SLOPEさん
>jycmさん
>☆M3☆さん
たぶん・・・・・ 貼ってくれるでしょう〜(^^)/
書込番号:21033492
3点
>fuku社長さん
私はU型を使ってたんですが 腕が伴ってなかったので〜
ろくに使い込んであげられず ほんとかわいそうなことをしました・・
1対1なんかのポトレでも最高にいい味をだすんでしょうね^^
とろけるようなボケは135oと似てるかもしれません。
書込番号:21033521
2点
こんばんは。
富士SF行ってきたの?
328に比べると見え過ぎなくて硬すぎず柔らかくていいですね〜
書込番号:21033646
5点
あ
書込番号:21033653 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
笑笑
頭が外れてる(笑)
書込番号:21033662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
2
3
1
書込番号:21033666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どうせ機種違いなんだから開き直ってロクヨンの写真貼っちゃえ♪
書込番号:21033683
2点
>柴-RYOの輔さん
(´−`) ンー
ほんとに貼ったんだwww ((´∀`))((´∀`))ケタケタ
解像感半端ねぇ〜〜〜〜!!
書込番号:21033689
2点
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
オォオォオォヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォ べたくんちょ〜〜久しぶりっす^^
それそれ! それが書きたかったんです^^
(解像し過ぎない・・・って書いちゃったけど;)
ちなみに428はさらに固い感じでした^^!
書込番号:21033712
2点
>ほんとに貼ったんだwww ((´∀`))((´∀`))ケタケタ
な、泣いていいですか(´;ω;`)
>jycmさん
三枚目・・・・・
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
諸事情ありまして急遽行ってきましたよ〜(*^▽^*)ノ
書込番号:21033728
3点
いや〜〜〜〜 れんちゃん可愛い!!! よ^^
>始まりはStart結局はエロ助…さん
書込番号:21033733
1点
あっ!!みるるんさんだった(;^ω^)
みるるんさん、三枚目ろくよんです( ̄▽ ̄)b
>jycmさん
失礼しました〜
書込番号:21033739
3点
ほんまや…
ほんまもんの盗撮系や( ̄▽ ̄)
書込番号:21033749
4点
>jycmさん
3枚目の64の写真はすごーーーーーく遠くからなんですよ^^
やっぱ天才ですね^^!
書込番号:21033750
2点
>始まりはStart結局はエロ助…さん
2
1
3
かな? ってか順番書くのやめ〜〜〜〜ぃ!(-_-;)
書込番号:21033753
2点
>mirurun.comさん
言わなくても貼ってますね♪ ((*´∀`))((*´∀`))ケタケタ
書込番号:21033755
2点
>柴-RYOの輔さん
ろくよんすご〜〜〜〜!!!
あの位置から・・・・・・ すご〜〜〜〜〜〜!!! 次はSGTだね^^
書込番号:21033766
2点
>jycmさん
(・c_,・o(-c_,-o)コクリ
本家と並んで撮ってました。 目線はすべて大砲に奪われました( ノД`)シクシク…
書込番号:21033774
1点
ピットウォークに64持ち込んだの!
そんな人見たことないし、邪魔じゃねぇ
つうか、迷惑だろう
書込番号:21033788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>jycmさん
ろくよんとさんにっぱを両肩にしょって〜
70−200mmで撮影してた気がします。。。。??
書込番号:21033807
2点
>SGT富士の時 すごく似てる人を見かけたんですよ〜!
んで ちょっと考えて〜もう一度見たときにはもうそこに居なかったんでたぶん見間違えですけどね^^;
(どーでもいい情報ですね^^)
エェェェェェ!!!! やっぱ エンプさんだったんですねぇ〜
わても、あっち行こうとスタコラしてた時、うん? と思って3秒後位に振り返ったんですが、同じく人混みで見失いました…
目印、ニコちゃんマークのフードだろう〜と思ってたのに、それが(見え)なかったんで、ちゃうだろうと思っちゃったんですが。
GWは激混みでしたねぇ〜 レンズとかカメラとかぶつかんないように注意しなくちゃいけなくて…
そーかー レーススレに貼れる程の写真撮れなくて、ちゃんとスレ見てなかったからなぁ〜
先日は9日しか行かなかったんですが、SGT富士と同じでゲート終日オープンだろうと思ってたら、西だけ朝6時オープン!
仕方ないんで夜2時に山中湖までいっちゃいました…
今度は 世界ぢゃない サーキットのちゅーしんで(って何処だ) エンプさ〜ん と叫んでみよっかな〜
書込番号:21033816
0点
持ち込んどらんわっ!
ピットウォーク?は70-200/2.8
で、何とかステージ(広場でやるやつ)でろくよん持ってた(笑)
書込番号:21033823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
俺の場合、L単は135で始まり135で終わるつう感じで永遠の虎の子レンズなんだけど、此処に集う人達にとっては通過点に過ぎないお気楽単焦点なんだろうな。
潮待さんの写真が異彩を放ってるのは、この人はこのレンズを通過点にしてないからだろうなあ。
書込番号:21034586 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
つうか、能書きだけはかっけな〜〜〜〜〜〜〜(m--)m
書込番号:21034654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ハワ〜イン♪さん
あ〜〜〜^^ Exifを消してしまうと等倍で見れなくなるんですね!!
写真貼ってくれた方はなんか見たことありますので(特に最初の写真) まだ現役だと思います。
そしてそのパラソルが非常に厄介でして 裏地のないオレンジ・黄色・赤・紫。。。。こんな色の時は
その方がいくら美人さんでも撮らないですね^^(特に担いでるときは)
なぜなら〜 強烈な太陽光を受けて色かぶりって言うかまぁ、救いようがなくなるからです^^
(これもいらない情報ですね^^;)
でも それでも強烈な日差しの中でパラソルも何もない順光よりはマシかも!(何の話だw
書込番号:21034680
1点
>柴-RYOの輔さん
あら・・・・
そーーーーでしたっけ? ヘ(≧▽≦ヘ)♪
書込番号:21034698
3点
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
100−400mmLUはすごく解像しますよね^^ 自分もちょっと前まで使ってましたが
後処理が大変でした^^
その点 135mmはちょうどいい感じでそのままでもいけます〜♪
書込番号:21034712
7点
>横道坊主さん
はじめまして^^!
回りくどい言い方じゃなくて〜へたくそだな!って言ってもらっていいですよ^^
でも〜このレンズだけはカメラ始めた当初から唯一持ちつづけてるレンズですが
機材に通過点も終着点もないですねー^^ 一つの被写体にこだわってないので必要な機材も変動してます。
あ・・・・・ それがダメだってことです?
こんな私でも、ちょっと前までは人並みに花とか撮ってたんですよ!(照
。。。。。。また へたくそって罵倒されそうですが、、、><
書込番号:21034735
10点
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
たしかに^^!
もっと直球で書いてくれていいんですけど 変化球でもなんかかっこいいですね^^
書込番号:21034740
3点
Empty Sdabeさん。初めまして。
曼珠沙華&秋桜の写真素敵ですね。
私もこのレンズを所持してます。素敵なレンズで気に入ってます。
横道坊主さんのご教示、この価格.comでたくさんの方々におっしゃって頂いてますね。
私みたいな、下手っぴには、難しい言葉はわかりませんので、是非、横道坊主さんの素晴らしい描写の作例をお願いします。
皆さんがお待ちしてます。
書込番号:21034998 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私も始まってないようでふm(_ _)m
書込番号:21035369 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Lレンズ単焦点としては200ミリF2.8というのが安価で高性能なレンズとして歴史的にも鉄板なんですが…といっても知ってる人も少なそうだね。
書込番号:21035859
3点
出遅れました・・・( ^ω^)・・・
L単は135mmから行かなきゃいけないの?
jycmさんの135ARTもすごく良いんですけど…
っていうかスタートって何????
ハワ〜イン♪さんはEmpty Spaceさんとお知り合いだったのですか( ゚Д゚)
知らなかった〜(^^♪
書込番号:21035941
6点
まぁ坊主もカモちんも口だけで何にも見せてくんねぇから、何が本当なんだかわかんねぇよね♪
とりあえず思い込みって事でオケ?
L単、ロクヨンからスタートした猛者はまだ来ないのかな( ̄▽ ̄)
書込番号:21035975
8点
200f2.8が鉄板・・・
135f2.0ではないのか?
俺は85デブと思ってた。
正解はあるのか?
つうか、自分の好きな物を使えばいいんじゃねぇ
能書きだけ書いてもねぇ
書込番号:21035986 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>勇者たちさん
初めまして〜^^!
古い写真で照れくさい&恐縮です^^;
横道坊主さんはきっとプロの方なんで 写真を貼ることができないんでしょう!
・・・・って思うようにしています^^
書込番号:21036023
5点
>jycmさん
L単は135から始まる・・・・
いえいえ〜始まりはstart結局はエロ助ですね^^!
・・・・・でも ボクもL単の最初は135oだった気がします;;(汗
書込番号:21036036
5点
>mirurun.comさん
う〜〜〜〜ん・・・・
心外ですけど、、、私 始まってるみたい;;;;(涙
書込番号:21036038
4点
>そうかもさん
そうかも!!(^^)/
いやいや その鉄板って誰が決めたんでしょう?
人によっては24o え?35o? もしくわ50o さらに!85o んでもって〜100o 結局、、135o いやいや200o!・・・・・続く、、
まぁ、、、 なんでもいいや^^
書込番号:21036053
4点
Empty Spaceさんもそう思いますか!
撮影にしても、光学機器にしても、カメラ機材にしても、その道のプロでしょうから。自分の撮影したものは、おいそれと公開出来ないのでしょうね。
私は、まだまだまだ勉強中です。
書込番号:21036055 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
師匠の言うように好きなの使えばいいんですよ♪
ただエンプティさんの場合、この次はニーニー行って変態大三元コンプリートがマストですねd( ̄  ̄)
書込番号:21036069
3点
>lovesaitamaさん
だから〜〜〜 スタートはエロ助なんだってば!! ((*´∀`))((*´∀`))ケタケタ
・・・・・ってか 思い出した!!
やぃ! ボクの1DX貸したとき、RAWに設定したのは覚えてる。
けど〜ピクチャースタイルをポトレに変えてたのは知らなかったぞ!!(`・ω・´)
かっこいいフォーミュラーカーをポトレ設定で”甘いな?”って思いながら撮ってたww
ボクの青春を返せ〜〜〜〜〜〜!! ぇw
書込番号:21036080
4点
>mirurun.comさん
L単スタートがロクヨンからって猛者は・・・・・・ 誰です?(ほんとにわかりませんw
それはそれですごいw
書込番号:21036086
3点
>回りくどい言い方じゃなくて〜へたくそだな!って言ってもらっていいですよ^^
何時も何時も思うんですがぁ〜 へったくそ〜 ってどの写真なんでしょうねぇ〜
勿論、こう撮りたかったのにこうなっちゃって失敗というのはあって、
価格でも質問あがるとど〜してそ〜なったのかさっぱり分からない時もあれば、
その設定ならそう撮れるよなぁ〜 という時もあって、
それはそのカメラだからとか、露出とか、シャッターシピードとかとかがそうだからだというのがちょっぴり分かる時もあるけど…
なんというか、そーゆーのはど〜でも良いというか、いや良くないんだけど
それより、それをそう撮るんだ! とか、これでそれが撮れるんだって写真に出会えると
びっくりするとゆ〜か 感動するとゆ〜か
このカメラでこれをこう撮るとどう撮れるんだろうとか、ど〜したらあんなアングルとか構図で撮れるんだろうって
ず〜とわくわくしてたいような… なんて思ってるんで、何時まで経っても大失敗ばっかしちゃうんでしょうが(苦笑)。
なので、Empty Space さんの深〜いお話と共にお写真拝見すると上手だなぁとしみじみ尊敬しちゃいます。
lovesaitama さん
>ハワ〜イン♪さんはEmpty Spaceさんとお知り合いだったのですか( ゚Д゚)
知らなかった〜(^^♪
知りあいという程の厚かましいあれじゃありませんが、あの夏の夜の暑くるしい うん? ちゃった 熱い語らいは忘れられません〜
といふ事にしておこう まるっとな。
書込番号:21036090
2点
>jycmさん
ですよね〜〜〜^^!
200of2.8が鉄板なら 結構持ってる人多いと思うんですけど
自分の周りには居ませんね。 (猫道さんが持っていることは先ほど知りました^^
まぁ〜好きなレンズ使えばいいんですよ^^
ポトレでは85デブが良いという人が多いんですけど こないだRQをロクヨンで撮ってる人を見ましたし♪( ´艸`)
書込番号:21036106
4点
Empty Spaceさん
激しく同意です。趣味で撮るなら好きな被写体を好きな機材で♪
プロの先生方は色々大変なんですね。
特に正解とか執着駅とか決めちゃうと楽しくないかも。僕は。
勇者たちさん
はじめまして!大御所の先生方は写真見せてくれないと思いますよ。
コンテストとかクライアントとの打ち合わせに忙しくて価格comどころじゃないのかもー
あれ?もしかしてアーリークロス待ってます?
>ラジャ(-ω-)/
もし宜しければ勇者たちさんの撮った135Lの写真upしてください♪
書込番号:21036113
4点
にゃははっはあ
1DXの魔の道に引きずり込むからですよ(^^♪
えっおねえちゃんはポトレにしないの?
あの時魔力に取りつかれ子供の保育園ではカメラマンってあだ名がついちゃいましたよ。
エロ隊長もお知り合いなの?ってことはRYOさんも???
自分は去年の観閲式で中から撮ってて良いなぁと思ってただけです。
書込番号:21036127
4点
PARK SLOPEさん。
まだ、貼り付けるような写真は撮っていません。
しかし、この135Lで撮った写真は、下手な写真も、上手く撮れたような錯覚を起こす描写かと。
只今、PC環境を変更してますので、整えてから改めて!
書込番号:21036254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
うーん。
難しいのでよくわかりませんが、
横道坊主さんも、「俺の場合」と前置きしているので、
みんながみんな、Lレンズは135Lで始まるべき・・・とか仰っているのでは無くて、
他の高性能なレンズなどを使っても、
何故か、この設計の古い135Lを使いたくなる的な事を言いたかったんではないですかね。
人の心を読める訳では無いのでわかりませんが。
最初にEmpty Spaceさんが仰っていた事も同じような意味だと自分は感じます。
そもそも自分がよく撮る被写体や撮り方がみんながソレゾレ違うのですから、
鉄板レンズなんてのは人によっても違うし、
同じ人でも被写体が違えば鉄板レンズも変わると思うんですけどね。
書込番号:21036313
5点
勇者たちさん
レスありがとうございます!
僕もいつか135L欲しいと思ってます。
APS-Cが好きなので噂の85mm F1.4 ISも気になります。
皆が認める天才、柴-RYOの輔さんのスレにて気長にお待ちしております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21005135/#tab
書込番号:21036314
4点
>勇者たちさん
そうですね〜〜〜^^
私はど素人なので 好きに撮って好きに披露しちゃいますけど
価格に居るプロさんは大変でしょうね! 言葉だけで語ってますから^^
私も ちょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜勉強中ですよ><
書込番号:21037380
4点
>mirurun.comさん
ただエンプティさんの場合、この次はニーニー行って変態大三元コンプリートがマストですねd( ̄  ̄)
・・・・・・・・・・・・(-_-;)
にーにーは高くて買えないので228で我慢しようと思ってます;;;
ってか猫道さんの写真がすばらしいので マジ欲しくなったかも^^
書込番号:21037381
3点
>ハワ〜イン♪さん
へたくそもお上手〜♪も紙一重! ・・・・じゃないなw これ、人の見方で変わるものなので
たとえば・・・ フィギュアスケートみたいな競技って順位をつけるべきじゃないと思うんですよ。
だって〜芸術点とか演技構成点とか 3者3様の捉え方があるわけで、審判が変わると点数が変わるなんてのは
ほんと邪道な事だとおもいます。
写真も同じで良い悪いなんて私には全くわかりません〜♪ それこそ人それぞれでしょう。
ただ 型にはまると型にはまった写真しか撮れなくなるので そこだけは注意しています^^
しっかりブラさずに撮る事。 これだけですね。 それ以外は構図だの適正露出だの全く気にせず
自分が感じるままに撮る。 結果自己満足ですが 自分でよく撮れたなぁ〜^^って感じる瞬間が
一番の幸せです。
あ〜〜〜〜暑さで、頭おかしくなってる。 何語ってるんだろう;
書込番号:21037406
5点
>PARK SLOPEさん
そうそう
正解なんてないから面白いんですよ^^ 好きに撮ればいーーーんですよね^^!
・・・・ 最近 猫道さんの猫写真に感銘を受けています。
特に等倍の寝そべった写真は良いですね〜!あの写真大好き^^(←等倍に書けばいいじゃんw
書込番号:21037412
3点
>lovesaitamaさん
ピクチャースタイルなんて変えませんって!
JPEGオンリーなので車も人も何もかも同じ設定だに。。。。(少しはいじれって?
書込番号:21037415
3点
>アトラキクロトさん
まぁ〜普段の行いなんですかね? 人気者みたいですね♪
俺の場合って前置きしてるのは解るんですが その後の此処に集う人達にとっては・・ってのが
ここにいる全員に向けちゃったことになるのでいけなかったんでしょう。
ボクの写真だけ けなせばいいのにね^^;
でも 皆さん書き込み程つついてるわけではなく 結構仲良しなんじゃないっすか^^♪
書込番号:21037424
3点
>Empty Spaceさん
や〜い! へたくそ〜 !!
一度、言ってみたかったので。 ヽ(^o^)丿
書込番号:21038198
3点
>始まりはStart結局はエロ助…さん
わーい♪☆ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ☆わーい♪
一度、言われてみたかったの〜♪ ヽ(^o^)丿
書込番号:21038259
3点
ええぇ〜!
まだスタートラインにも立っていない僕はどのL単から始めていいのか分からんくなってきた(笑)
書込番号:21038401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ニーニー( ̄▽ ̄)
理由
誰も周りに持ってる人居ないから一度見てみたい♪
書込番号:21038415 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mirurun.comさん
そういえば・・・ ニーニー持ってる人ボクも見たことないかも。。。
ってか〜〜 人柱かぃな。。。。(-_-;)
書込番号:21038434
2点
末っ子ぽん太くんには長男・次男を「にぃにぃ」って呼ばせているので、92年型と94年型のにぃにぃが我が家にはありますが…
どちらもL単にはほど遠いです( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:21038557 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Empty Spaceさん
あ
なんならエンプティさんご自身でもいいっすよ?
パパさんは出番を失って悲しむでしょうが、私とRYOさんでちゃんと言い聞かせますのでd( ̄  ̄)
書込番号:21038566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぽん太くんパパさん
末っ子ぽん太くんが何年型なのか・・・・・・・気になる木 (´・ω・`)
書込番号:21038602
2点
>mirurun.comさん
いやいやいやいや〜〜〜そこは悲しむパパさんに耐えられないので譲ります〜♪(^^)/
書込番号:21038607
2点
あ♪ぽん太くんは12年型早生まれなので来年小学生です( ̄^ ̄)ゞ
ランドセルお待ちしておりますm(_ _)m
ちなみに僕は悲しみを乗り越える術を会得しているので、お気遣いなくガツーンとニーニーいっちゃってください(*^^*)
書込番号:21038701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>kenta_fdm3さん
ニコンのニーニーですか〜^^
写真も被写体も素晴らしい(^^)/
出来たら絞りF2のが見たいですけど〜贅沢っすね^^;;;
とりま 妄想だけ大爆発させときます〜〜〜〜♪
素晴らしいお写真有難うございました!
書込番号:21040199
3点
>ぽん太くんパパさん
あぶない;;; 見逃すとこでした;;;
え〜〜〜〜〜〜!! 一番上が92年型で末っ子が12年型って事は
年の差20歳???!!!
・・・・・・・頑張りますね! パパさん♪(←
書込番号:21040225
2点
>L単は135で始まり135で終わる
私は135Lで始まりました…( ; ゜Д゜)
35Lやニーニーとかも欲しいと思ってますが、この135Lで終わるかも…( ; ゜Д゜)
終わりたくない…(>_<)
書込番号:21048871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>☆松下 ルミ子☆さん
自分も始まりは135Lからですよ^^!
そして135Lが一番気に入ってます〜♪ でも・・・やっぱにーにーは欲しいかも、、デス(´・ω・`)
書込番号:21053843
2点
ニーニー欲しいですよね…(^-^)/
仲間で買いましょうか?\(^o^)/
私が端数を出しますよ(o^-')b !
何百何十何円ぐらいなら…f(^_^;
では、おやすみなさい(。-ω-)zzz
書込番号:21053906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆松下 ルミ子☆さん
端数ならぼくも出せます^^! ・・・・仲間がかなり必要になりますが〜( *´艸`)
もし手元に70あったらにーにーを迷わず買うか?って考えたら
かなり怪しい気もしますけどね^^;;(70−200が優秀なので)
っていうか 20くらい貯まった時点で6D2を買っちゃうかも〜〜〜(^^)/
書込番号:21054171
2点
こちらにチョッピリお安いニーニー(*`・ω・)σhttp://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2140850112701&pp=a1-2
書込番号:21054698
1点
こんばんは(^-^)/
70万円あったら…
多分、5D4 と 100-400 と 35L ですかねぇ〜
チョッピリ予算オーバーですが…f(^_^;
今の機材が、
6D
16-35/F4
24-70/F4
70-200/F2.8
35/F2is
135/F2
×1.4V …なので、チョッピリ望遠不足気味です( ;´・ω・`)
ニーニーは まだまだ後回しですf(^_^;
書込番号:21056210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>☆松下 ルミ子☆さん
そうですよね・・・ 70マンあったらそんなに買えますもんね、、、ニーニーは買わないかも^^;
欲しいけど一生買えそうにない。。。っちゅ〜ことですね( *´艸`)
機材は見事につながっていますね^^!
私は逆に望遠以外 あまり持っていませんw(200o以下だと全部単焦点で35o・50o・135oのみ)
自分もまだまだ後回しです〜♪
書込番号:21070208
3点
>☆松下 ルミ子☆さん
http://digicame-info.com/2017/07/20182.html
64のDOでF4ならすご〜〜〜〜く興味あります^^
856は興味ないので もう一本はにーにーで!!!! ・・・無いな^^;;;;
書込番号:21070215
2点
5D4 と 100-400
キャッシュバックキャンペーン来ましたね\(^o^)/
花王〜(。・`з・)ノ
書込番号:21073045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆松下 ルミ子☆さん
来ましたね〜〜〜〜♪ヽ(´∀`。)ノ σ(゚・゚)ンート・・・ 買っちゃいますのん??
○o。オメーヽ(・´∀`・)ノーデトォ〜〜。o○
5D4は魅力的なカメラですけど どーーーーしても1DXを手放すことが出来なくて。。。
だもんで〜買えまてん><
書込番号:21074115
1点
5D4はあると便利かなぁ〜とか思うのですが、100-400は不要なのかも!?
70-200最近使ったのはゴールデンウィークかも…!?( ;´・ω・`)
でも、70-200使っていると 200mm では短いなぁ〜とか思うので、やはり 100-400 もあると便利かなぁ〜!?
それでも 年に数回使うぐらいかと…f(^_^;
書込番号:21074445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆松下 ルミ子☆さん
私は70ー200oは年に一度程度で100ー400は撮影のたびに使ってました^^
まぁ もたすぽが多いので仕方ないんですけどね・・・
でも 今はなぜか使ってない70ー200はまだ防湿庫で眠ってますが
よく使ってた100ー400は売ってまいました(^^)/ ・・・・・なんでだろ。。。(´・ω・`)
書込番号:21076417
1点
チルチルミチル!!!(^^)/ 行く行くぅ〜〜〜♪
もーきんも撮って見隊! 連れてってください(*- -)(*_ _)
書込番号:21076423
1点
>始まりはStart結局はエロ助…さん
コメント来てたのね〜〜〜>< 返信遅くなっちゃってごめんなさい><(←まったく思ってませんけどw
鳥撮り反対???
一人でトンビ求めて電車で江ノ島まで行っちゃう奴はどこのドイツだぃ!!!(`・ω・´)
書込番号:21125588
1点
レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
7月7.8日と再度、尾瀬に行きました。
1日目は、別名「天空の楽園」と呼ばれるアヤメ平、2日目は、山の鼻から見晴、東電小屋まで行きました。
6月とうって変わり、緑が増え、ワタスゲ、アヤメ、チングルマなどが咲いていました。
この板は、過去のレンズなのか、投稿があまりにも少なく残念です。
5点
wave100さん さま
前回も拝見しました
very good
書込番号:21030824
2点
同じレンズで、今日、行って来ました。
登山は長いのですが尾瀬は初めてです。
あんな山奥にあれだけの湿原があるのは本当に驚きます。
花は入れ替わる時期であまりありませんでしたが、雨上がりでしっとりとして良かったです。
(前玉に水滴付着してます)
書込番号:21051240
1点
河猫さん
こんにちは
6Dの掲示板ではお世話になりました。
尾瀬に行かれたのですね。お疲れ様でした。
尾瀬ケ原は、結構歩きがえがあります。
山の鼻から見晴らし、東電小屋、山の鼻まで戻るのら、休憩を入れて私は7時間かかりました。
前日は、至仏山登山を急きょ止め、アヤメ平へ向かいましたが、反対方向から来る方にアヤメ平手前のベンチから30mの所に熊が出たのことで、びくびくしながら到着しました。
書込番号:21052435
0点
天気が良さそうでうらやましいです。
今回は時間が無かったので、鳩待〜山の鼻〜下田代〜尾瀬沼〜三平峠〜大清水と日帰りで行きましたが、次回はテントで行きたいですね。
最近は山へ登っても感動しなくなっていたのですが、山上の楽園は平ヶ岳以来の感動でした。
熊は良く出るらしいです。鈴の音は効果はありません。私は笛を鳴らしています。
熊に襲われたらどうしますか?
熊の襲撃から生還した人はみな反撃していますので、三脚で突くとか反撃した方がいいかと思っています。
書込番号:21053754
1点
レンズ > CANON > EF135mm F2L USM
友人のシグマを借りて純正と撮り比べてみました
正直僕には違いが…わかりません(笑)
機会があれば明るい時にも撮り比べしてみます
(^ω^)
書込番号:21024205 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
どちらも素晴らしい!?( ;´・ω・`)
書込番号:21024212 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
シグマの方がキヤノンより暖かみある暖色系かなと思っていましたね、自分は。
書込番号:21024260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
どちらも良いですね。
純正は欲しいリストに入っていますがいつになるやら。
比べてみると純正の色合いのほうが好きですね。より自然に近い気がしました。
ボケに関してはもしかしてシグマのほうが良いかもとは思いましたがあくまでも私感です。
ただ、発売時期を考えると純正がいかに凄いかが分かったような気がしています。
書込番号:21024261
5点
ナンバープレートの下の部分を見比べると、純正の方が周辺光量落ちが少ないように見えます。
純正のみ補正あり…ってことは無いですか?
純正よりシグマの方が周辺光量落ちが大きいのかしら?
暗めの写真で見比べる内容ではないけどね。
書込番号:21024321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>SC-Zさん
車のヘッドライトを点灯させると、良く判る
違いが出てくるかもよ?
書込番号:21024332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
車が綺麗ぐらいしか分かりません(汗)
135F2ってやっぱり凄くいいレンズなんですね!
新しいレンズと遜色無いみたいで(〃ω〃)
書込番号:21024609 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
違いがわからん \(^◇^)/
それなら自分は純正の安いほうにする!
書込番号:21024646
3点
>SC-Zさん
周辺の光量はsigmaは落ちますが、この薄暗さのなかで中央の解像度の高さはすごいですね。
(ボケは硬いですが)
signaはヘッドライト部分の描写が繊細に見えます。
あと、車体のパールの表現もsigmaの方が綺麗ですね。
書込番号:21024673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
全体として暗すぎますし、平面ではない被写体ですから
・発色傾向
・解像力及び収差(中央/周辺)
・周辺光量
といった、レンズ評価の重要なポイントが
残念ながらわからないですね
といいつつ等倍画像お借りして加工してみました
いずれもF2同士になります(間違ってたらごめんなさい)
これらで見える違いを上げると
1枚目のリフレクター部分の解像
3枚目の玉ボケ部分の輪郭ですが
1,2枚目を見るとわかるように、EF135/2LよりもA135/1.8の方が後ピンなので
1枚目のリフレクタに関してはその違い
3枚目のボケの輪郭もその影響が大きいと思います
かように機材性能を評価するための写真を撮るというのは
非常に難しいものです
ただ
このように等倍で蘊蓄たれるのが目的でなければ
雰囲気があってかっこいいシーンを上手に切り取った写真だと思いますし
いずれも十分な性能のレンズではないでしょうか
書込番号:21024723
7点
>アハト・アハトさん
なるほど、感性(なんとなく)ではなく、アハト・アハトさんのように検証するのですね^ ^
私には短で一眼に凝っている兄貴がいないもので、とても勉強になりました。
書込番号:21025720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆松下 ルミ子☆さん
僕の眼ではどちらも遜色なく綺麗に撮れて見分けが付きません(笑)
シグマから同種レンズが出て気になっていましたが
ある意味一安心?ですね^^
>fuku社長さん
暗いからかもしれませんが同じ様に見えます
ただ純正の方は補正が入っていたようで・・・汗
>おじぴん3号さん
中々使いどころの難しいレンズですからね
出番の多そうなレンズに資金が(笑)
でもほんと20年前のレンズが遜色ない写りなのは凄いです^^
>sakurakaraさん
今確認したら・・・補正ありでした・・・(;´Д`)
後日機会があればまた借りて明るいところで補正切って撮ってみますね
>謎の写真家さん
周りが暗いので光しか写らないのでは??
と思いましたがフレア等の比較ですかね
上手く撮る自信がありませんが(笑)
>カメキューさん
ボクのレベルではブラインドテストされたら判りません(笑)
いや・・・他のレンズでも判りませんけどね
でもこれでシグマ気にす事無く使えそうです^^
>hotmanさん
安心の純正ですね^^
レンズの見た目はシグマの方がカッコよかったですが(笑)
>nk222さん
先ほど確認したら純正の方はボディで補正がかかってるようで・・・すみません(笑)
でもやはりシグマの方が解像度高いんですね
その辺りはきになります
>アハト・アハトさん
こうやって並べると違いが分りますね!
どちらが良い悪いは分りませんが
どちらを使っても良いレンズでした(笑)
ボクみたいな素人さんにパット見た目劇的な違いが無いんだなという事が分ってもらえたら幸いです
書込番号:21026731
3点
安くて軽くて、しかも純正!!!
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10501010014_K0000945858_K0000512195_K0000937119&pd_ctg=V069
このレンズが良いと思います…(o^-')b !
書込番号:21026763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カールツァイスに135o…
気になる…
また物欲がぁ(;´д`)
書込番号:21035720 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
!(・・;)
カールツァイス…
素人目にも違いが判るかな?
撮り比べたい(笑)
望遠のMFって手持ちだと技術要りそうですね
書込番号:21054443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
題名の通りの現象が起こりびっくりしました。
約5年使用で寿命?
買い替え?と思ってましたが、ズーム筒ユニット交換 関連個所点検,、ピント調整など 19,728円で直りました。
安くすんでよかったです。
特に強い衝撃はないのですが、思い当たる点
車旅ではいつでも妻が撮影ができるようにセンターコンソールにカメラぐらいの小さな座布団を敷きカメラを置いています。
この時、たまにレンズフードがコンソールに当たる時があったので振動が伝わっていたのかもしれません。
でも、こんなんで壊れる?
Lで20-200oぐらいのがあったら買い替えていたな。
出ないかな?
6点
>K.coさん
有料修理は、新品部品が使われる。
メーカー保障修理は、リビルトの中古部品が使われる。
保障が効かなくて損だと思わず
有料修理なんだから、永く使えると思いましょう。
書込番号:20976769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ある日突然、24-105が24-200とかになるなら大歓迎なんだが☆
もち画質劣化なしでw
( ̄▽ ̄)b
書込番号:20976832 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
車内わ思った以上に振動があるので、カメラバッグに入れておく事をオススメします(*`・ω・)b
書込番号:20976971
3点
大喜利やってるのはこちらですか?
ある日、突然「英語」が「ペラペラ」に!
・・・なるわきゃないけど少し期待してしまう英語教材の宣伝。
失礼しました(-.-;)
書込番号:20977047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
これ持ってますが、
ある日2型にならないカナ〜! と妄想中(・_・)
書込番号:20977334 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
発売前日に買ったモノは リコールで3ヵ月後に新品交換された。
6年目に 電磁絞りがダメになり 修理。
以後 生きてますが...
たぶん 6年目の修理で 緩んでた所が締められて帰ってきたんだわ。
オーバーホールに近いかも(笑)
書込番号:20977469
2点
>ハイディドゥルディディさん
ある日突然、、・・・こんなこと あったらいいな〜。
って感じでいっぱい妄想してくださいね。
書込番号:20977844
0点
>☆M3☆さん
頑張ればなんとかなるっ!
昔は、ポケットたたけばビスケットが二つになったんです。
書込番号:20977865
1点
>さすらいの『M』さん
絞りの故障も辛いですね。
発売優先で見落としとかあったりしますからね。
書込番号:20977883
1点
> ある日、突然24-105oが70-105oに
>
邪道だーーー^^;。
ですン
書込番号:20978020
0点
ある日、突然24-105oが14-105oに…希望ッす(*`・ω・)ゞ
書込番号:20978069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ある日、突然24-105oが14-105oに…希望ッす(*`・ω・)ゞ
OK
書込番号:20978117
1点
聞いてないよーーーーーーーーーーーーー
書込番号:20982845
0点
勘違いですン。
でも広角がほしいですね。
1DXと望遠レンズでは、重すぎです。
イベントでないと、満ちたくないです。 <= やや非力でした。
書込番号:20985151
0点
>YAZAWA_CAROLさん
10mmだけどメーカーは画質の低下が妥協できないんでしょうね。
私は5Dでわんこ撮り、 70-200と交換してる暇ない
んです。
書込番号:20985275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>10mmだけどメーカーは画質の低下が妥協できないんでしょうね。
10mmとすると、望遠側は×1.5 が良い所では?
書込番号:20985898
0点
修理完了良かったですね。
>昔は、ポケットたたけばビスケットが二つになったんです。
レンズも前玉外して叩けば増えるかも。ビスケットみたいに。
やってみます? 私はやらないけど・・・
絞りの故障は初期の製品は出たようで、私のも修理に出しました。
花火に持って行って、絞り開放で撮る羽目になっちゃいました。
新しいのは、対策されているらしいので、その部分は大丈夫とのカメラやさんの話でしたが・・・
知らぬ間に2型になるのは、そううれしいこともないのかも・・・
2型が欲しいと思うくらいリニューアルされていたら大歓迎だったんですが・・・少し期待はずれ。
次に壊れるまでこの1型は使い倒します。
ズームレンジが広くなると、大きく重たく、さらに画質面もと気になるので・・・
特にワイド側はこれ以上レンジを広げると歪みとか収差とかやっかいかもぉ〜
だから・・・このまんまでいいです。
だから・・・2型は私には優しかったな、欲しい病が発症しなかったから。
書込番号:20987595
0点
レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
今日の月は赤いようだがホワイトバランスオートだと赤く写らん。
日陰というのに替えると、肉眼で見た少し赤みのある色に写った。
ソニーα57
シグマAF70−300mm、フイルムα時代のレンズ。
デジタルズーム4倍での撮影。
露出補正はマイナス3にしてくっきりとクレーターが見えてきます。
書込番号:20960360
0点
>エリズム^^さん
比較検証としてはちょっと雑ですが、ざっくりほとんど同じ感じですねー。
まぁお値段的にも今となってはほとんど同じですし。
>神戸みなとさん
僕の撮影時もホワイトバランスはオートでしたが、ほぼ見たまんまの白っぽさで写ってました。
ソニーのはわからないのですが、最近のキヤノンはホワイトバランスオートにも
「見た目優先」と「白優先」があるようでちょっと気になっています。
書込番号:20960463
0点
毎月なんだよ?と思ってスレを開いた俺を
早とちりゃー
と呼んでくれ☆ (´;ω;`)
書込番号:20960473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちょっとした月祭りみたいなんで便乗して。
NEX-5Tにシグマの古い300mmにTCON-17X付けて、デジタル4倍で撮ってみました。
ノートリミングなのですが、ちょい右にズレてますね。
今年は関東では満月の夜は全部天気が悪かったので、じっくり撮れませんでした。
次回はISUを使って、色々チャレンジしてみようかなと。
書込番号:20960561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>早とちりゃーさん
フェイスブックを顔本、Amazonを密林、なんていうのは個人的には気持ち悪いと思うのですが、
ストロベリームーンは素直にそのまま苺月ってことでw
>SC-Zさん
帰宅時は月が赤かったのですが、帰ってからはしばらく曇ってしまい見えなくなってしまいまして…。
で、やっと晴れて見れるようになったと思ったらこの有様です。
>M郡の橋さん
なるほど、理屈ですね!
僕の持っている最大望遠のレンズがこれなのでクレーターまでちゃんと見るのは少々厳しいかもしれませんが…。
書込番号:20960568
1点
ネットで赤く染められた写真をみて、「そうか今日の月はイチゴ色に染まるのか」と早とちりして月の出を待った去年でしたが、ただの満月が上っただけ。後からよく調べたら、北米では六月がイチゴの収穫月なのでそう呼ばれているとのことでした。orz 赤くなるのは(赤胴色)は月食の時だけですね。w
書込番号:20960575
0点
ちなみにストロベリームーンとはザックリ6時半〜7時くらいの満月の事だそうですね。
書込番号:20960577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>黒セイバーさん
今月の月が特別、なんてのは特になくって、単純に位置に因って赤くも白くもなる、って事のようですね。
でも600mmはさすがです。スレ立てしておいてなんですが、250mmだとかなり小さいです。
>エリズム^^さん
なるほど、では22時では本当にただの小さい満月でしたね。
「帰宅時に赤く見えた」というのが19時ころでした。
書込番号:20960607
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)























































































