このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 653 | 169 | 2018年1月8日 00:30 | |
| 106 | 23 | 2017年5月8日 20:16 | |
| 14 | 2 | 2017年4月9日 03:08 | |
| 121 | 31 | 2017年4月9日 16:31 | |
| 18 | 4 | 2017年11月12日 19:15 | |
| 26 | 9 | 2017年5月29日 17:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM
うっひょ( `ー´)ノ
呉(^_-)-☆
書込番号:20807622
11点
!!!
うひゃー♪
オメ!
書込番号:20807626 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
コピペ失敗!!!
むー(。・`з・)ノ
書込番号:20807629 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
つうか、袋に入った箱の写真は!?( ; ゜Д゜)
書込番号:20807634 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
mirurun.comさん
24-70L F2.8 IIのご購入おめでとうございます!!!
自分も使ってますがいいレンズなんでドンドン使って下さい♪( ̄∇ ̄)
書込番号:20807637 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ミルルンさん
こんばんわ(^^)
新兵器の購入おめでとうございます。
ズーム流し
決まってますね
凄くいいレンズですよね
これからも素晴らしい
作例を撮って下さいね(^^)
書込番号:20807641 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
やったぁ!
おめでとう〜♪♪♪
さて、何撮りに行く??
いつ行く?何処に行く〜( ̄▽ ̄)?
書込番号:20807652 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
つうか、呉!!!
書込番号:20807664 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
(ノ゚ω゚)ノ タマゲタ
アンタガタイショウ ♪(´ε` )
書込番号:20807666 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>R259☆GSーAさん
やらん!
>jycmさん
ありがとうございます。
なかなか追いつくことは出来ませんが、少しずつ近づけるよう頑張ります♪
>☆松下 ルミ子☆さん
アレンジしてみました(・ω・)ノ
ニャンコ便なので袋無いです。。。
>カメキューさん
ありがとうございます。
標準画角の使い方忘れちゃった( ^ω^ )
>写真云々さん
ありがとうございます。
ご期待にそえるかどうかわかりませんが、楽しんで使いたいと思います(^_^)
>天才さん
オーロラ撮りに行く?
書込番号:20807670
7点
私なら密林箱だったとしても写真載せます(^_^ゞ
つうか、写真撮り忘れた(>_<)
書込番号:20807679 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
つうか、後は広角ズームだけ!!!
もちろん V型!!!
書込番号:20807716 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>豚に真珠♪さん
ありがとうございます♪
応援に応えられるよう頑張ります(⌒▽⌒)
>へちまたわし2号さん
ありがとうございます。
ヘチマさんなら分かってくれると思いますが、強力手振れ補正のオリから乗り換えて初めてのIS無しレンズなので不安ですσ(^_^;)
>パナ子
絶対やらん!!
書込番号:20807731
9点
|ω・)
〜〜〜〜〜(m--)m〜〜〜〜〜(m--)m〜〜〜〜〜(m--)m
ヘ(≧▽≦ヘ)♪〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
彡サッ
書込番号:20807754
7点
標準でも持て余しているので広角はまだまだ!
あ
一応価格の掲示板っぽい事も書いてみると、ビックカメラで税込178,000円にポイント10%でした♪
書込番号:20807757
9点
返せ! w(・ω・)
書込番号:20807784 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>Masa@Kakakuさん
なに言うてんの?
初心者スレなんだから優しくお願いします( ̄▽ ̄)
書込番号:20807793
6点
いや、こりゃあ凄い!
なんか写真に力を感じました。 すばらし〜!
で、何を買ったの?
書込番号:20807798
8点
>始まりはStart結局はエロ助…さん
箱を買いました(≧∇≦)
書込番号:20807809
6点
>mirurun.comさん こんばんは
凄いっす、新型レンズ裏山です。
ズーム流しナンまらカッコええ\(^o^)/
また、異次元空間のようなカッコいいお写真を期待しています。_(_^_)_
書込番号:20807852 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
つうか、おめでとうございます\(^o^)/
私の35mm/F2と交換しましょう\(^o^)/
書込番号:20807943 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>強力手振れ補正のオリから乗り換えて初めてのIS無しレンズなので不安ですσ(^_^;)
撒き餌50STMをお忘れか(p_-)?
いーなー大三元(・∀・) ミラクルオメ♪
書込番号:20807968 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
次は16-35V型かぁ〜
いいなぁ〜いいなぁ〜
書込番号:20807982 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私はベルボンッす(>_<)
書込番号:20808021 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
おおぉぉっ!寝落ちしてる場合じゃなかった( ̄O ̄;)
ミルルンさん♪おめでとうございます\(^o^)/
憧れのLレンズ良いなぁ〜。
僕も「買いました」スレってヤツを立ててみたいです(笑)
書込番号:20808048 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
みるるんさん
あらためまして
おめでとうございま〜す(*^▽^)/★*☆♪
裏山〜|д゚)ジー
標準ズームいいなぁ♪
書込番号:20808052
8点
寝落ちしている間にも皆様ありがとうございます。
>銀塩メダリストさん
じっくり使って行こうと思います。
そんなカッコイイの撮れるかなぁ…
>☆松下 ルミ子☆さん
お断りします。
>PARK SLOPEさん
そうでしたねσ(^_^;)
アレはそういうの気にせず使ってるので、本気で忘れてました。
長いのばかりじゃなくて、こういうのもおひとついかがですか?
>J79-GEさん
買いません。
>ぽん太くんパパさん
強力な新スレ期待してます♪
>イソノマスオ(旧姓)フグタさん
明るいのは便利ですよ♪
おひとつどうでしょう?
あ、でもマスオさんは単焦点に行きそうな予感(≧∇≦)
書込番号:20808205
9点
エンジョイ!大三元ライフ!
あ、おはようございます。
書込番号:20808209 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
あ、マスオちん発見(p_-)
大鷹楽しみにしてます(・∀・)
書込番号:20808211 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私のIS付きの便利な標準ズームと交換しましょう\(^o^)/
手持ちでメッチャお手軽お気楽に夜景が撮れますよ(o^-')b !
今なら、IS付きの35mm単も付けますよ(^_^)/
書込番号:20808362 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私のIS付きの便利な標準ズームと交換しましょう\(^o^)/
70〜105mmってかなりの武器です(o^-')b !
今なら、IS無しの228IIも付けちますよ(^_^)/
書込番号:20808471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
広角大三元かF1.4単か〜〜〜〜〜(m--)m
(^◇^)ろくよんはまだ?
書込番号:20808529
4点
私も それ欲しいッす(>_<)
書込番号:20808594 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ロクヨン要らない…
パナ子
買っちゃえ〜(⌒▽⌒)
書込番号:20808602 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
買いたいッす(>_<)
でもチョッピリお高いッす(>_<)
書込番号:20808633 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
防湿庫がデカイから、まだまだ入る(。・_・。)ノ
書込番号:20808778 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
フトコロが広いから、まだまだ買える (`・ω・´)ドヤッ
書込番号:20808918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
もう入らん・・・
書込番号:20808935 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
暫く帰国予定が無くオフ会に参加出来ませんので、
メーカー問わず、24-70でこんなん撮って来ました〜〜〜〜〜(m--)m
大会スレをたててくれたら、私の防湿庫に長いこと眠ってるのを
起こしてあげられますので、よろしくッス(。・ω・。)ゞ
書込番号:20808959
5点
持ってないから24-70大会ハンターイ!
むー(。・`з・)ノ
書込番号:20809060 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
東洋リビング、アウトレットコーナー!
120リッターが33900円(^^)d
一台限り。
早い者勝ち( ̄ー ̄)
書込番号:20809088 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
F4なら持ってるッす(^_^)/
書込番号:20809183 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>JTB48さん
せっかく晴れましたが仕事中なので撮りにいけないです。。。
書込番号:20811125
2点
仕事中でも鳥撮りしている人がいたような…
書込番号:20811205 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そんな人居るわけ…
あるなぁσ(^_^;)
書込番号:20811222 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
胸に手を当ててd( ̄  ̄)
もう一人くらいいるかも?
しかもロクヨンかなんか振り回して\(^ω^)/
書込番号:20811234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
奴か!
今頃カワセミでも撮ってるかもしれない(笑)
書込番号:20811243 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
間違いなく行ってますねσ(^_^;)
風強いので広角で風景なんて考えないと思います。
書込番号:20811245 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
たぶん両方持って行ってますよ♪
んで、絶対に桜カワセミも狙ってるハズです( ̄^ ̄)ゞ
書込番号:20811270 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ですね(笑)
書込番号:20811296 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
なぜバレた((((;゚Д゚)))))))
書込番号:20811305 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
証拠写真を出せ!
書込番号:20811312 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
いや、ほんと偶然だってば!!
一週間ぶりにカワセミ撮り行ったら草がスゲー勢いで伸びてて(;^ω^)
で、仕方なく燕撮ってきた( ̄▽ ̄)b
あと戦闘機(笑)
さあ仕事頑張ろ〜!!
書込番号:20811323
5点
まぁ…ある意味これも青ちゅんちゅんですからね♪
書込番号:20811328 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
さすがだ。さすがにおもらしするだけの事はある。
鳥撮りはんたい。鳥撮り変態。 変態と言えば....
書込番号:20811338
4点
購入おめでとうございます。オウム病が流行っているそうなので鳥との接触は慎重にした方が良さそうですな。
書込番号:20812032
2点
>そうかもさん
ありがとうございます。
エロちゃんの
『変態といえば…』
の直後に登場してくださるあたりがちょっと笑っちゃいました( ̄▽ ̄)
私の場合、鳥は大体300〜960mmでの撮影です。
接近戦は挑まないので大丈夫カモ♪
書込番号:20812179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みるるんさん
楽しんでますね\(^o^)/
欲しいなー
でもD7200だとなんとなく中途半端な気がして、
踏ん切りがつかないんですよね(^_^;)))
書込番号:20812911
3点
おっと‼今さらながら
さかみっちくん
お久しぶりですね(^з^)-☆
モーキンさんは何を撮っても
マメツブです(T^T)
書込番号:20812950
3点
このレンズ難しいですね
スローシャッターにF4では、ISが付いていたので気が付きませんでしたがISが無いとシビアです。
こりゃ苦労するかも・・・
書込番号:20813760
5点
鳥の糞が危ないようなので鳥本体に近づかなくても危険なようです。また人から人へも感染するようなので鳥に近い人に近づいても危険なようです。
書込番号:20813844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それはブレすぎ
もしかしたらブレと言わないかも
書込番号:20814266 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
みるるんさん
欲しいなぁ〜ってのは標準ズームの事で…
キヤノンにマウント替えはしないと思いますf(^_^;)
あっ、でもニコンでもないかも(笑)
純正ってお高いんですもん( >Д<;)
書込番号:20814891
3点
マスオさん
じゃこの辺に期待ですかね?
http://s.kakaku.com/item/K0000945851/
私もキヤノン用を期待して待っていたのですが、うっかり純正買っちゃいました。
師匠
師匠はあんまり修行しないでください(-_-;)
書込番号:20814996 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
なんか楽しそうですね〜〜〜〜〜〜〜(m--)m
書込番号:20815001
3点
>jycmさん
あざ〜っす(^^;)
書込番号:20816413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みるるんさん
まだ発売されてないんですね?
シグマかタムロンどっちか?だったら…
タムロン選ぶと思います。
そしたら…タムロン大三元テンパイ(笑)
書込番号:20817745
3点
>イソノマスオ(旧姓)フグタさん
画作りとかメーカーの好みとか、ズームリングの事もありますしね〜
どうせなら一気にツモっちゃえd( ̄  ̄)
そしたら次は…
フルサイズだな( ̄▽ ̄)
書込番号:20817851 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ますおさんだヾ(@゜▽゜@)ノ
ご無沙汰〜〜〜〜〜(m--)m
で、買うの〜ヘ(≧▽≦ヘ)♪
書込番号:20817890
3点
悟空さん
お久しぶりっすね♪ヽ(´▽`)/
24-70いいなぁ〜って(*´σー`)エヘヘ
純正1本の値段で、タムロンなら広角、標準2本買ってお釣りが来る(*^ー゚)b グッジョブ!!
そしたら…フルサイズ欲しくなっちゃうなぁ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
書込番号:20817999
2点
ますおさん
私は始めてフルサイズを買ったときは、純正は手ぶれ補正が無かったので
自信が無かったのでタムロンのA007を同時に買いました。
とても満足しましたよヾ(・◇・)ノ
その後は、、、
物欲にどっぷりと身を任せ純正の24-70Gへ、
そして今は24-70Eが防湿庫に入っています(。・ω・。)ゞ
(;・ω・)物欲だけッス
書込番号:20819140
2点
てぃんかんてぇん♪\(^o^)/
書込番号:20837538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
500系も見たいなぁ〜( ;´・ω・`)
書込番号:20838435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ぱぱさん
ご近所に走ってますから、是非撮影してみてください!
100-400LUなら相当楽しめると思います♪
パナ子さん
残念ながらこちらでは500系は走っていません。
700系も無くなっちゃった(T-T)
3たろさん
スープラ?
書込番号:20838820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
遠征希望(^_^)/
書込番号:20838850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
100-400L2も買うんだぁ・・・
あっ、おはようございます。
書込番号:20838855
2点
遠征…
エヴァが復活する頃行こうかな?
100-400LUは今のところ予定無いです。
ぱぱさんはお持ちなので、それで楽しんで欲しいなぁ、と(^_^)v
確かズームリングのトルク調整出来るんですよね?
それは便利そうです♪
あ、おはようございます。
書込番号:20838866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
500系も撮りつつ九州まで遠征!!!
書込番号:20838939 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
九州までたどり着けないかも(´・ω・`)
書込番号:20838942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
九州(大分)には師匠がいます\(^o^)/
頑張りましょうp(^-^)q
書込番号:20839315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大分には新幹線がありません・・・
そうなの?
そうなんです!
なので、新幹線を見ると興奮します(笑)
書込番号:20839340 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
福井にも新幹線がありません…(*`・ω・)ゞ
書込番号:20839632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
我が家から一番近い線路は新幹線です(笑)
車で5分程度の距離なので毎日新幹線をくぐって通勤しています( ̄^ ̄)ゞ
でも…遮音壁があるので新幹線はほとんど見えません(笑)
ちなみに小・中・高校では教室から富士山と新幹線がいつも見えてました。
とても良いところです\(^o^)/
…が、平地に降りると撮影場所はほとんどありません(泣)
それはそれでストレスが…(笑)
書込番号:20839690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようございます。
>jycmさん
一緒に新幹線撮りましょう♪
>☆松下 ルミ子☆さん
北陸新幹線延伸までしばらくお待ちください。
>ぽん太くんパパさん
今週は雨のDYのチャンスですよ♪
>カメキューさん
24mmでこの大きさ憧れます。
いつかは千里川・・・
書込番号:20841365
2点
待ちますm(_ _)m
つうか、パナライカ12-60mm買ったッす(^_^)/
昨日、届いたッす(^_^ゞ
書込番号:20843291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
おはようございます。
12-60オメ♪
つうかやっぱり沼ってる?
で、次はなに?
書込番号:20843860
2点
おはようございます\(^o^)/
次はパナライカ8-18mmかなぁ〜!?とか思ってましたが、チョッピリ大きいので今は見送りますf(^_^;
しばらくは買いません(^_^ゞ
書込番号:20843866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
魚眼も行ったし次は望遠ですね♪
そろそろKIPONでEF使う時期かも?
書込番号:20843886
2点
望遠は14-140で我慢我慢f(^_^;
KIPONは買いません! 多分…
それより、70-200ではチョッピリ短いとか思えてきましたf(^_^;
そろそろ100-400必要なのかも( ;´・ω・`)
とりあえず エクステで100-300として使ってますf(^_^;
我慢我慢…
つうか、
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2749199_f.jpg
オリ7-14も パナ7-14も適当に付いてる!?( ; ゜Д゜)
書込番号:20844373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
我慢は身体に良くないです(^_^)v
100-400…
パナライカ?キヤノン?
画像のフード凄い方向向いてますね(>_<)
書込番号:20844404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
オリのE-M5mark2の便利ズームキットが気になってることは内緒です^^;
書込番号:20844459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>柴-RYOの輔さん
軽くていいと思いますが、RYOさんの用途には・・・
ぱぱさん持っていませんでしたかね?
書込番号:20844573
1点
もちろん、EF100-400ッす(^_^)/
換算800は不要ッすf(^_^;
書込番号:20844680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mirurun.comさん
このレンズは標準としてすごく使いやすい。
だけど我が家の女性陣にはちと重いかな?
なので私用ではなく家族みんな用って感じ?
っていう言い訳(笑)
ただの物欲なので買わないと思います( ̄▽ ̄)
でも見た目カッコ良くって良いよね♪
書込番号:20844739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆松下 ルミ子☆さん
私は換算960mmでも足らない事が多いです(>_<)
>柴-RYOの輔さん
女子に持たせるならE-M5UよりPEN-Fの方がいいかも♪
書込番号:20846835 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私は14mmでも長いと感じる時があります…( ;´・ω・`)
私は広角好きです(^_^ゞ
書込番号:20848236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
広角嫌いでは無いですが、周辺の歪みがなんかイヤです>_<
というか、そういうのを生かす画作りを知りません(´・ω・`)
過去最高の広角は、ニコン時代に18-55VRに純正ワイコン付けた20mmですかね?
富士山では大活躍しましたが…
書込番号:20848277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も歪み嫌いッす(>_<)
子供の顔が歪む…
子供の手や足は同然歪む…
でも、そんなの関係ねぇ〜、そんなの関係ねぇ〜
ッす(^_^ゞ
書込番号:20848322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
出来るだけ歪み無くそうと水平に撮ろうと思うのですが、どうしても煽らなければ撮れないモノが多くて…
師匠あたりは16mmでも余裕なのが凄いです…
でも私にとって今はこのIS無し24mmで、歪みより手振れとの戦いです( ̄▽ ̄)
書込番号:20848344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆松下 ルミ子☆さん
そういう意図で撮るのとは違う…
歪みをもたせた構図を楽しむ場面もあるでしょうね♪
>jycmさん
あざ〜す♪
一瞬お風呂かと思ってしまいました(^^;;
書込番号:20861451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
光陰矢のごとし…(*`・ω・)ゞ
書込番号:20935825 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
明日は東京までドライブ。
何のレンズ持ってくべき?
などと EF24-70F2.8LII と EF70-200F4LIS をバッグに収めながら訊いてみる☆
あと600EXRTかな♪
( ̄▽ ̄)b
書込番号:20939823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エアレース観に行くんだー(*`・ω・)ノ
200mmじゃぁ足りないよー(*`・ω・)b
書込番号:20939936
1点
24-70と70-200でレッドブルは無いでしょう。
この際だから85デブでお願いしますd( ̄  ̄)
書込番号:20940175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
24-70F2.8
70-200F4
85でぶ
おくれ(>_<)
書込番号:20940275 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
チバは東京じゃないやろ何やねんその東京でずにーらんど的地域騙りシステムは!
☆ヾ(`・ω・´*)
身軽に予定通りのシステムで行くわ♪ ( ̄▽ ̄)b
書込番号:20940291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今朝は意外と涼しいから暖かめの服装でおいでませd( ̄  ̄)
つうかストロボまで持って何撮るつもり?
書込番号:20940327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たまに嫁♪ ( ̄▽ ̄)b
まぢか愛知は朝から陽射し強くて暑っちーけど☆
書込番号:20940338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まぁ昼間は暑くなるらしいが…
風が冷たい(´・_・`)
道中お気をつけてd( ̄  ̄)
書込番号:20940486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
浅草寺
トゥーメニーピーポー☆
書込番号:20941241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おのぼりさんか( ̄◇ ̄;)
書込番号:20941274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スカイツリーはシカトしたぞ☆
<( ̄^ ̄)>
書込番号:20941308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今、秋葉原でお買い物&メイド喫茶Go!!!!(*`・ω・)ノ
書込番号:20941578
2点
御徒町で貴金属買わされてオケラとか(≧∇≦)
書込番号:20941588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
帰りに、中野のペコちゃんとマップカメラに行く予定です!!!!(*`・ω・)ノ
書込番号:20941621
2点
あ〜
そのルートならおぎさくも行くな〜(=^▽^)σ
書込番号:20941628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あれ?
鳥も撮ると言ってましたけど
書込番号:20941657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
24-70と70-200で鳥?
…上野動物園かσ(^_^;)
書込番号:20941666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いや
そら135で撮れる環境もあるでしょうけど、都内じゃなかなか…
あ
ユリカモメあたりならでっかく撮れるかも(≧∇≦)
書込番号:20941693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SHIBUYAスクランブル交差点…☆
そーめにーぴーぽーピーポーピーポー♪ ( ̄□ ̄;)
みんなこぞってシャシン撮っててわらたw
欧米系のガイジンさんニコン率たけーな。
アジア系は逆にキヤノン率が高いよーな。
M10持ってる女の子けっこ多いのな吃驚した☆
鳥?東京砂漠にいるかそんなモン!
書込番号:20941811 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
鳥なんかいくらでもいるぞ?
カラスやらハトやら、前述のユリカモメなんて外堀沿い歩いてりゃ目の前飛んでいくわ(≧∇≦)
外苑にはオオタカだっているらしい。
見たこと無いけど(´・_・`)
つうかマサモンいつ写真撮るんだ?
書込番号:20941836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
どーもゴカイがあるようなのでゆーとくが。
昔からトリはちょくちょく撮っている☆
(`・ω・´) キリッ
|ω・´)b ただ、マジメに撮ってないだけだっ!
|彡 サッ
イヤしかし昨夜の帰郷道中ヤバかったわダークサイド(睡魔)に堕ちるトコやったw
さんざ歩きまくって日帰り強行きっついなムカシは平気でロス←→ラスベガス日帰りとかやってたんだが(カッ飛ばして片道5時間)。
死ぬかとオモタ☆ ( ̄凵P;) マジデ
書込番号:20943042
2点
つうか、おくれ(^人^)
書込番号:20944194 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
…(>_<)
書込番号:20947842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
呉!!
貰ってみました!ってスレ建てたいから(。・_・。)ノ
書込番号:20950730
3点
あんたらこの辺のレンズ持ってるだろうがよ(´・_・`)
つうかやらん!
書込番号:20950928
2点
T型は伸び〜るのがわからなくてよい\(^o^)/
そのまま使っててよし(*`・ω・)ゞ
書込番号:20950943
2点
まだまだ…
私が有効活用しますよ(*`・ω・)ゞ
書込番号:21492233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
春ですね。
お散歩が気持ちの良い季節になってきました。
お散歩には、ハナペチャがいいですね。
未だにパンケーキを飽きずに使っていたりします。
久しぶりに、ふらぁ〜〜〜っと立ち寄ってみました。
17点
>いつも適当さん
わざわざのお出まし、有り難うございます。そして、ご無沙汰を致しております。
いつもながら、艶やかな写真ですねぇ〜
桜ピンクがキレイですぅ〜 ピクスタ「エメラルド」?みたいな・・・
ツバキの「赤」も背景に引き立てられて、「赤」ですねぇ〜 色飽和しないの、うまいなぁ〜
有り難うございました。
これからも、よしなにお願い申し上げます。
ーーー
今日は気持ちよかったです。桜もまだ残ってましたし。お散歩最高ぉ〜
書込番号:20814691
5点
手持ちリバースは、レンズを逆さにしての撮影ですよね。
素は撮影そのままで、では、「くる禁」 ってな〜に?
良い写真が撮れるの?
書込番号:20815502
0点
>キヤノロンさん
>手持ちリバースは、レンズを逆さにしての撮影ですよね。
そうです。このパンケーキは前がマウントにはまるので、リアを前にして遊んでいます。
マクロレンズを持ってなくても、それなりに遊べちゃうのが便利だったり、楽しかったり。
小さくて、マウントに合うのは、この40mmパンケーキと、50mmF1.8STMが手元にあります。
>素は撮影そのままで、では、「くる禁」 ってな〜に?
なんでしょう??? 教えてください。
>良い写真が撮れるの?
良い写真が撮れる技なら、なおさら知りたい。
ただ・・・私の場合・・・どんな機材や技を使っても「良い写真」が撮れたことがないんです・・・撃沈
書込番号:20816753
5点
>myushellyさん 見っけ!
>いつも適当さんも見っけ!
お二方様、嬉しい書き込みありがとうございます。
お久しぶりですね。
このレンズ、本当に飽きません。ずっと大好きで愛用してます。
私も駄作にて夜桜のドアップを(大阪造幣局の桜の通り抜けより)。
人混みでもぺちゃんこで邪魔になりませんね。
このレンズのみ、内蔵ストロボのみ調光補正で息子と遊んできました。
また是非お願いします。
書込番号:20818252
5点
当地は花の雨…
■myushelly さん
コメントありがとうございます。
野良桜、凛として素敵な画になってますね。青空の配分量も流石!月明りも綺麗だろうなぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2739298/
おお、刺激的!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2739299/
myushelly さんがスレ立ててくださったので、メチャ嬉しい!
>>桜ピンクがキレイですぅ〜 ピクスタ「エメラルド」?みたいな・・・
「陽光」という品種で、これでも抑え気味です。
ピクスタは「スタンダード」を使用しました。
こちらこそ、よしなに
■キヤノロンさん
はじめまして。良い写真を撮ってください。
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。御無沙汰してました。
内蔵ストロボ、いい仕事しますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2740530/
蓮ちゃんの成長が見えます(*^_^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2740532/
お幸せに!
myushelly さんに刺激され、リバースで1枚(F値は11)
それではまた。
書込番号:20819036
4点
>myushellyさん 見っけ!
>いつも適当さんも見っけ!
>向日葵と蓮さんも見っけ!
皆様お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。
通勤かばんに入り愛用しています。
このレンズの書き込みで教わったリバースでも時々遊んでいます。
毎朝お参りをしてから職場に行っています生田神社からの写真をアップします。
では、又よろしくお願いいたします。
書込番号:20819800
5点
>向日葵と蓮さん
ご無沙汰しております。ほんとに久しぶりですねぇ〜
お子様方、成長なさったんでしょうねぇ〜 なんとなく靴から想像しちゃいます。
うちの子は・・・「就活だ」といって、こちらに寄りつきません・・・どうするんだろう・・・
このパンケーキを付けると、デジイチであっても機動力は上がりますよね。
確かにどう切り取るのかは試されちゃいますけど、シャッターを切る機会が増えるのは楽しいですよね。
桜の通り抜け、いいですねぇ〜 うらやましい〜〜
APS-C機にはストロボが搭載されてますので、使い方によっては便利ですよね。
直炊きしかできませんが、それをウマク使えると楽しい機能になりますよね。
私は怠け者なので、光量がきついと思ったら、白いハンカチとかティッシュをディフューザー代わりに・・・
更に怠けると、指でストロボをふさいで調光したり・・・ホワイトバランスは狂いますが現像時に調整・・・とか
遊ぼうと思えば、なんでも楽しく遊べちゃいます。
また ヨシナニお願いします。
>いつも適当さん
雨でしたか? こちらも強い風と雨で桜はあっという間に散ってしまいました。
明日の日曜日はお花見に行っても花がないかもぉ〜
いつもながら、絵につき暖かいお言葉を有り難うございます。
そのお言葉で、どれだけ楽しくシャッターが切れることか。感謝・感謝です。
スレ立ては・・・春の気まぐれで・・・人恋しくなったのかもぉ〜
レスを頂けているので、ウレシイ限りです。
桜ピンクのキレイさは、桜の品種の色でもあったんですね。これでも抑え気味とはさぞや艶やかでしょうねぇ〜
ソメイヨシノにピクスタ「エメラルド」を使うと、ピンクが上がって桜の感じが増すように思います。
実は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2739298/
この桜は、ピクスタ「エメラルド」を使いました。空の「青」は釣られた変化をDPPで戻してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2740745/
前ボケを生かして、万華鏡のようですねぇ〜
絞り11のリバース、開放より「芯」が出ますね。サスガの逸品!
>デジコミさん
ご無沙汰を致しております。お元気でお過ごしのようですね。
5Dの柔らかな絵作りは、今でも魅力ありますねぇ〜
桃のピンクもステキです。
いよいよ新緑の季節になりますね。
リバースも楽しんでおられるようで、パンケーキ君も喜んでいるかもしれません。
ボディーで絞りを設定し、絞り込みボタンを押したまま、レンズをマウントから外すと絞りが固定されています。
絞り込んだリバースもお試しあれ。
また ヨシナニお願いします。
ーーー
向日葵と蓮さんに触発されて、ナイトショット。
絞り8の手持ちリバースと、7Dの内蔵ストロボ指調光
ソメイヨシノが散った後は、ギョイコウが花をつけ出しました。
書込番号:20820226
4点
myushellyさんをはじめ、皆様ご無沙汰してます(^^)/
ええオッサンが顔文字やLINEスタンプで若作りをアピールしているカカクコージーですw
タイトルに触発されて投稿させて下さい。
・・・といっても、愛車メインの撮影が多い中、今回も愛車と共に撮影です(;・∀・)
通勤道中に、背の低い桜の木があり、ローアングルで撮影したらオモロイかなと考えて撮影。
が、ローアングル過ぎて、角度調整した結果、なんのこっちゃかワケわからんようになりましたw
明日の天気が悪いみたいで、桜もこれで見納めになりそうです。
DPP4で色別の現像を施し、各色を出来るだけ鮮やかになるようにしてみました。
それでは、またの機会に(@^^)/~~~
書込番号:20822693
5点
>カカクコージーさん
ご無沙汰を致しております。
若作り?ですか??? ええじゃないですかぁ〜 元気が何より!
愛車CX-3、ピッカピカですねぇ〜
四つ足を見せる基本アングルが、延びてくる道を強調してますねぇ〜
絞り開放が桜ピンクの柔らかさを演出していますかねぇ〜 開放でもシャープなパンケーキ君ならではかな。
ツーリングも気持ちのいい季節、パンケーキ君も連れて出かけられるといいですよね。
明日の天気、こちらでも良くない予報となっています。
桜は、ほぼ散ってしまいましたので、桜に影響はないみたいですが・・・
DPP4の色別の調整、ウマク使えると効果は高いですよね。
またヨシナニお願いします。
ーーー
ネタ切れ・・・
書込番号:20822818
4点
>myushellyさん
コメントや息子につきありがとうございます。
この春、体だけ大き育ち小学校入学しました((笑))。
ストロボに関してもmyushellyさんに、かなり以前に使い方は色々あると助言も頂きましてから内蔵や、外付けストロボと共に室内、夜、昼用と遊べるように勉強しました。ありがとうございました。
私はSETボタンに割り当てた調光補正とISO感度で(Mモード)、背景など取り込みや潰したりスローシンクロの仕組みや止め方など教えて頂いた事は他にも数しれません。
私も上級者の凝った写真(変態レベル)に近づけるよう楽しく精進します(笑)
>いつも適当さん
温かいコメント色々ありがとうございます。
本当に色や質感がお見事ですね。
やっぱ凄いや!
またよろしくお願いします。
>デジコミさん
お久しぶりです。お元気でしたか。
デジコミさんの5Dのお写真以前と変わらず優しくて柔らかくて良いですね。
またよろしくお願いします。
>カカクコージーさん
お久しぶりです。
桜と車綺麗ですねぇ。またよろしくお願いします。
アップの写真は近所の散歩にて
書込番号:20822877
4点
>myushellyさん
今晩は。
「絞り込んだリバースもお試しあれ」をお教えいただきありがとうございます。
早速庭に咲いたチューリップで試してみました。
驚きです!
5Dはレンズ遊びのつもりで買ったのですが、ツボにはまりました。
これもmyushellyさんに、DPPの使い方や構図と撮り方等をご享受していただいたおかげです。
今回の使い方もそうです。
重ねてお礼申し上げます。
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2741154/
こんだけピントが合うと爽快ですね。
>いつも適当さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2738478/
陽光桜の色が素敵ですね。
私の場合はもっと色濃くなってしまいます。
>向日葵と蓮さん
お子さん小学校入学ですか。
毎日楽しいでしょうね。
今年の桜は長持ちがしているようですね。
この遊覧船に妻が乗ってきまして、奇麗だったと言っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2742190/
雑誌社の写真見たい。
上手ですね。
>カカクコージーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2742102/
マツダの車は垢抜けして素敵ですね。
桜と車もいい感じ。
では、又何かとれましたらお邪魔いたします。
書込番号:20823245
3点
>向日葵と蓮さん
お子様のご入学、オメデトウございます。
これからの数年間が、とても貴重な時間と思います。たっぷりと楽しんでお過ごしください。
少し無理をしてでも、子様達と過ごす時間を作ることは、とても大切かも。
私は今となって、もう少し時間を作っていればなぁ〜 なんて思うこともあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2742190/
色を落として、シャドーも少し持ち上がっているのでしょうか?
雰囲気と、会話の聞こえそうなオシャレな写真に仕上がりましたね。
ドレスのハイライトも効いていますねぇ ウエディングドレスかぁ〜・・・
ご本人はお気づきではないのかもしれませんが・・・
じゅうぶん「変態」だと思います。 テヘペロ
>デジコミさん
早速のお試し、サスガですねぇ〜
絵につき、有り難うございます。
ピントはねぇ・・・老眼の進行が速く、かなり辛くなって参りました。
ーーー
今日は雨のため不作・・・ドウダンツツジが雨に濡れていました
書込番号:20824880
5点
■myushelly さん
コメントありがとうございます。
ぬらぬらした質感表現が魅惑的!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2741154/
プルプル、躍動感!空気(環境)感が伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2742975/
「就活」…早っ!あっという間に時が過ぎて行きますね。早いうちに、お参りに行っておきます。
「初夏ですね」お願いいたします。
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。
若干、メランコリックな空気感…いい佇まいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2742190/
お子様のご入学、おめでとうございます。楽しい小学校生活を送られますように!
■デジコミさん
コメントありがとうございます。御無沙汰してました。
絞り込みリバース、myushellyさんが仰ってるように「芯」がでますね。
ピタッと止まってる!お見事!鋭利感!この花弁、何故この様な進化を遂げたのでしょう…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2742430/
お仕事、お疲れ様です。頑張り過ぎないようにしてください。
■カカクコージーさん
お久しぶりです。
桜、銀塩写真みたいにフウワリ、素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2742102/
Drive safe !
それでは皆様、息災で!
書込番号:20837174
5点
>いつも適当さん
いつも絵につき暖かいお言葉、有り難うございます。
もっと、シッカリと撮らないと思いつつ・・・雑なのでゴメンナサイです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2746672/
こうですよねぇ〜
シッカリしたシベに溶けるような「白」・・・絶妙の位置の虹のタマ・・・
勉強させて頂きながら・・・よろしくお願いします。
うちの子、遊んでいる間に大学生活も最終年のようで・・・
さてさて、どうされるんでしょうか・・・
本人が納得する場所があれば一番いいのですけど・・・
お参り、お気遣いいつもながら感謝申し上げます。
>「初夏ですね」お願いいたします。
そうですねぇ・・・桜の花もあっという間に散ってしまいましたしねぇ・・・
今日はボタンの花が咲いているのも見かけました。
ネタが入ったら・・・ということでお願いしまぁ〜す。
ーーー
家族が増えました。ボサコの跡継ぎなんですけど・・・
ヤンチャな男の子です。3カ月にして5.2kg・・・末恐ろしいシェルティー・・・
ボサコは小さかったのに、今度は巨大になりそうです・・・
書込番号:20837641
5点
■myushelly さん
コメントありがとうございます。
新しい家族!! おめでとうございます。
思いっきり楽しんでください。
まだカメラ慣れしていない表情…モデルしてると、直ぐにカメラ目線になるんだろうなぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2746829/
あまり遅くなってはいけないので、帰り道にお詣り。
最強のパワースポット「水火天満宮」、少し大き目画像、是非パンパンしてください。
社の隣、金龍水(ノイズは愛嬌…)も跳ねて、見守り体制は万全。
それではまた。
書込番号:20845383
4点
>いつも適当さん
お参り、有り難うございます。
<(_ _)> <(_ _)> パンパン <(_ _)>
二礼 二拍手 一拝 のお作法でよろしいですか? 御利益ありますように。
霊験のありそうな光の中で、「赤」が冴えてます。ありがたやぁ〜
ユキノシタの葉っぱの下にできたクラウン、縁起がいいですねぇ〜 うれしいねぇ〜〜
子犬は・・・大騒ぎをしながら世話をしています。
モデルにはまだなれません・・・落ち着きのないヤツなので・・・パンケーキで写真は当分無理かもぉ・・・
モデルにできるこ頃にはカワイイ盛りが過ぎているかも・・・
ーーー
24日は良いお天気で・・・日本海も気持ちよかったです。
今日は雨降り、雨の日は傘をさすのでチューブが便利です。
書込番号:20847323
3点
雷雨!
■myushelly さん
コメントありがとうございます。
綺麗なブルー!シュワシュワ感!寝っ転がり撮影?
ピント面の工夫、TSレンズ的不思議世界を醸してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2750197/
雨のチューブ、いいですねぇ〜刺激的や!出掛けようかな…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2750198/
>>二礼 二拍手 一拝 のお作法でよろしいですか?
完璧です!
御存じかもしれませんが、二拍手の時、右手指先を左手指の第一関節辺りまで下げ二拍手、その後、きちんと指先を合わせ祈る。
これは 左手を「陽=霊」、右手を「陰=身」とする神道の考え方に由来し、日本人独特の、貴人に対する敬いの表現らしいです。
右手がずれている時点では神様と人とは、まだ一体ではなく、きちんと指先を合わせ、祈りを込めることで神様の力が得られるらしです(他にも、普通に打つより音色が良くなるとか、見た目がいいとか、諸説ありです)。
お試しください。
>>大騒ぎをしながら世話
いいなぁ〜
初夏(新緑)スレを待ちながら…新緑系で…
息災で!
書込番号:20854260
5点
ゴールデンウィーク、突入ですねぇ〜 良い季節ですよねぇ〜
>いつも適当さん
雷雨でしたか?
こちら山陰は終日、良いお天気で爽やかな風が少し強めに吹いていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2752261/
新緑に虹色のタマがステキですねぇ〜 季節感たっぷりで清々しいですぅ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2752262/
1/1000の造形が波紋の反射とと相まって神々しささえ感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2752263/
水面に写る緑とクラウン、そして竹の青、初夏の京都の演出ですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
海の絵は、ノーファインダーで砂浜に置くようにして撮りました。(ベタでつけてはいないです)
もっと絞り込む方が良かったカモです。回折が怖くて11までとした意気地なしでした。
チューブだと、傘を持ったまま撮れるので、雨の日はチューブですよね。
参拝のお作法、有り難うございます。
こちらの、出雲大社さんは「二礼 四拍手 一拝」なんだそうです。「しあわせ」なんだそう。
「拍手(かしわで)」の意味には、陰陽の理論が入っているんですね。
確かに、日本人の源流に陰陽の意識は外せないモノだと思います。
このところ、春のお祭りシーズンで、お寺の護摩供養におじゃましたのですけど、その時のお話・・・拍手・・・
仏教でも護摩作法の時に「拍掌(はくしょう)」といって手を叩くそうで・・・
やはり、右手の平を手前に引いて叩くのだそうです。
陰陽、神仏など渾然一体となったモノが古来よりの本来の祈りだったのかもしれませんね。
ーーー
小さなボタンの花と、エビネの花・・・APS-Cの7Dで 広くないのが良かったりする・・・
初夏のスレ・・・
書込番号:20854873
4点
>myushellyさん
今晩は。
コメントありがとうございます。
老眼は、ちょっと辛いですねえ。
ファインダーを覗いてピントが合ったであろう瞬間にシャッターを押しているんですが、中々合いません。
後でモニターを見て、合った合ったと喜んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2742975/
ドウダンツツジの白さがいい感じですね。
「ボサコの跡継ぎ」はどこを見ているんでしょう?
>いつも適当さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2749589/
私も、お参りさせていただきました。
ありがたいです。
息子が、就活中なんですが、4月から交換学生として短期留学でフランスへ行ってしまいました。
7月には帰ってくるようなんですが。
就活中なのに、大丈夫かなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2752261/
不思議感いっぱい。
どうやって見つけるんでしょうか、この玉ボケは。
いつもの生田神社からです。
雨に濡れた感じを表現したかったんですが、難しいですね。
水滴に入る光の方向がいけなかったようです。
では、おやすみなさい。
書込番号:20855128
4点
お天気も良く、爽やかではあったんですが、風がものすごく強かった山陰でした。
>デジコミさん
老眼は辛いですねぇ〜
視力が一定しないのが一番困ります。視度調節を合わせても「目」自体が狂っちゃうので・・・
「ピントが合ったであろう瞬間」 わかります わかります
絵につき有り難うございます。
うちに来て2週間になります。あの頃はまだ幼顔だったなぁ〜と思うこの頃・・・
雨に濡れた生田神社の花たち、雰囲気はあると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2752623/
桜の花びらが心象的ですねぇ〜 背景の緑が季節の移ろいを感じさせているかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2752624/
雨に叩かれたボタンですよね。花が大きいので雨に打たれると悲しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2752626/
水玉の感じ、キレイです。「赤」が効いていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=20807063/ImageID=2752628/
雨の日は穏やかに光が回りますよね。
>水滴に入る光の方向がいけなかったようです。
LEDライトを持ち歩いていると、明るいときでも補助光代わり、キャッチライト入れに使えるかも。
ーーー
カラーが咲き出しました・・・初夏バージョンを急がなきゃなぁ・・・
書込番号:20857300
2点
>myushellyさん
40mmファンの皆様 こんばんは、
先日は「くる禁」ってなあに? ってレスしましたが、
違うスレで聞いてみましたので、興味のある方はどうぞ下記レスを見てね。
スレ違いごめんなさい m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20848775/#20855542
書込番号:20875761
0点
>キヤノロンさん
ご丁寧にレスを有り難うございます。
リンク先を拝見させて頂きました。
そういうことだったんですね。なぁ〜るほどぉ〜
書込番号:20877391
0点
レンズ > CANON > EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM
キャノンのAPS-Cユーザにとって、待ち望んでいたレンズだと思います。私はフルサイズの手振れ補正マクロを持っているので
あまり思いませんが、価格的にもほぼ半額で発売は朗報ですね。
また、レンズの軽さは特筆もので、入門系のボディーをお持ちの方にとっては、100の重量が苦痛だったかもしれませんね。
LEDライト付きというのも、魅力です。100では近づくとレンズ自身の陰が気になったりしましたし、ストロボもうまく光が回りませんので、このあたりも注目しています。
発売が待ち遠しいです。
11点
>DENSONさん
早速プロモーション用のビデオがいっぱい出回っていますね。
CANONもかなり気合が入っているというか、宣伝がうまいです。
http://search.yahoo.co.jp/r/FOR=JpKDW_tV3igt_SvPEAIlIxNr5YuAj3ynCNPA9mboT1mPprR7lu_vLM1P6nw7QHdiGtAQJ9vKN_ZrJucf2RsHqBznG1ocNKgHHipYnn31TOe5gbX5lPReMFJhNQ6gNvf3S5_zuh7Zbujm.hfYcAUeSb4Vo3II7yQ2YA1s8PTNc5PvwbaycLjhRhQEENOR0qdgSZe12_xCXLB3mEluPlaS93d7KNVaU4tKD14D5VaSCw--/_ylt=A3JvRWpIXOhYrFIApMeDTwx.;_ylu=X3oDMTBtNHJhZXRnBHBvcwMxBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=1210ds0lm/EXP=1491723784/**https%3A//www.youtube.com/watch%3Fv=y0wU86UfOr8
http://search.yahoo.co.jp/r/FOR=aZf4XUVV3iieUMxVAPpsGvkebr6RdOfXCdaJTXpO9WCa80ptX.Vvbzoq6j8KIF2e3MlhhCpKlhByqWmvfS5j.tEReHigRJZuEpGw_NydrBLEnM.fyH3Ys2uVGsl9tAOBrknMdibnXZrnOI8Fd9ZgwVk1y5ZmfQc8Frvv.xIO3bvVIW6nJ1c_HaHgqRMx5IRtyBA.tTChw8E9dcUQd8YNLT53ASk5zgABBXbTSCg5nQ--/_ylt=A3JvRWpIXOhYrFIAp8eDTwx.;_ylu=X3oDMTBtdTY1Z3BjBHBvcwMyBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=121f11nfp/EXP=1491723784/**https%3A//www.youtube.com/watch%3Fv=kJ4Eu0QohcI
http://search.yahoo.co.jp/r/FOR=dNtHK11V3iiGPzHEKEkWYTEUAyCf1Pl6G3rg6LaYYFQqziwLKENmz6G.a9IpLNQWHfYdv0JtV3v9kEmZh2InTYU9OFZ8BmvFf2H6HZCy2HrgjIx7glG6eHGvlWiiEGG8pfWxqzywL9PZoO6xDhAUYn3HMJoMTUwYNn9KLiWBec._1VpdSo0k1SL1SOxt18GogK0ODWTBsYo5zZQPth6QWiFAdk6fhYYfuzEgX_9Yiw--/_ylt=A3JvRWpIXOhYrFIAqseDTwx.;_ylu=X3oDMTBtbmFianZ2BHBvcwMzBHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=1210ltur2/EXP=1491723784/**https%3A//www.youtube.com/watch%3Fv=2w3U6S4ioAw
http://search.yahoo.co.jp/r/FOR=GvZoqW5V3iiR2rY0Dp3dRrfo_d_.yFQikpXGm60ZyTziF1yhxty0fZrIOV0l3W86ZPnxVgRo0UxPwaOD28Dt85pmT1ArNvxXZ1YY_wDLtmC5yKAbLG.XPCIswQJ1IP9P6.3E9ogTLUE0HFJpbi_MQA3TwJAegpYia1.mRB4IpauDCw.v8nV1rejSemT1IcIpRgH2Ru6YCSXM_w0fUr2EnxrqNeUjkMLjGyGRMHnM.Q--/_ylt=A3JvRWpIXOhYrFIArceDTwx.;_ylu=X3oDMTBtM3MwOXVkBHBvcwM0BHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=1219vpsb0/EXP=1491723784/**https%3A//www.youtube.com/watch%3Fv=e09xU_wdLWQ
http://search.yahoo.co.jp/r/FOR=11JWcaFV3iinLQ2HQ5bVnWnIcM1TAyB97fymdiXTJDRCrYgRzvoZOAHnBnpXH5CWh_bXOHkJYJzVdzhCpYdybWtT1G1pf0ryoaS1DrGXpZdn7eOKfGDf3_N1BK.wdOeO9rbj2hkFt5hgtNBWJ0mRU8hV0WcgETtduOTtXUFiBNFxY1KVHGfKy6yznmDaPp8fldoiwZWD.Gng7Dva_On2rdtrE6J_4jiqTeu7cYamxg--/_ylt=A3JvRWpIXOhYrFIAtseDTwx.;_ylu=X3oDMTBtdmgwdDljBHBvcwM3BHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGU-/SIG=121cmu21m/EXP=1491723784/**https%3A//www.youtube.com/watch%3Fv=k9-9TQBW57s
書込番号:20801058
2点
スレ主です。
キャノンのマクロレンズの仕様をHPよりダウンロードして比較してみました。EF100とEF-S60は実際に持っています。
EF-S60を購入したときには、たまらずマクロ用に小型の三脚を購入しました。EF100は強力な手振れ防止で、三脚の必要は感じません。
最短撮影距離は、今回のEF-S35が最短ですね。またレンズ径は最小ですが、これでF2.8がとれるのと思いました。ただし、パンケーキレンズのEF 40もF2.8でレンズが小さかったですね。
書込番号:20803006
1点
レンズ > CANON > EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM
こんにちは。
60マクロもそろそろリニューアルしてほしいですね。
書込番号:20796636
5点
そんなあなたにお似合い!!!
書込番号:20796738 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
悲しいけど、これ、EF-Sなのよね.... by 6Dだけユーザー
書込番号:20796872 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ふつうのレンズ配置を、前後ひっくり返すと、こんなマクロに早変わりするんでしょうか。
LED付きでどれだけ、やんわりと接写物に照射できるかも興味ありありですね。
書込番号:20796922
5点
LED照明のカラーバランスが気になりますね。
全色問題なく出せるのかな?
>潮待煙草さん
ご心配なく中間リングなんかを使うと使えますよ、おそらく(^^;
しかもマニュアルフォーカスになるかもしれないけどね。
書込番号:20796971
6点
先週に7D2を売ってしまったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
書込番号:20797259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
hotmanさん
いや、ガンダム返ししただけなので、深く考えないでください(^^;)
ガンダム返しがないなあ(´・ω・)
書込番号:20797388
4点
これがキヤノンのLED付きか……見掛け倒しでなけりゃいいがな♪
書込番号:20797608
3点
お前もな
書込番号:20797755 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
言うなよルミ子。いや、地球方面価格com司令官パナソニック・ルミ子大佐とお呼びすべきかな( ゚д゚)ポカーン
書込番号:20797786
4点
地球方面価格com司令官ナショナル・ルミ子大佐とお呼び!!!
書込番号:20797841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
シフトぶれに対応したハイブリッドISが良さげ。35mm換算56mmも好きな画角ですね(^-^)
書込番号:20798132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
IS付きか!、こいつ(レンズが)動くぞ。
書込番号:20798221
6点
ISなんて飾りです!偉い人にはそれが分からんのですよ!
いや、やっぱりあったほうがいいな(^_^;)
LEDとか付くとモビルスーツみたいで欲しくなりますね。
EFではこういうの出ないだろうなあ('・ω・')
書込番号:20798254 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
我らのCanon、そして諸君らが愛してくれたEFマウントには付かない。なぜだ!?
フルサイズだからさ。
書込番号:20798565 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
LEDライト内蔵 EF50mm F2.5 IS マクロ STM とか?出たら嬉しいです。
書込番号:20798988
4点
>LEDライト内蔵 EF50mm F2.5 IS マクロ STM とか?出たら嬉しいです。
御意。
EFレンズもそれくらいの遊びが欲しいですね(^^)/
で、レンズの赤帯を太くして、通常のレンズの3倍のスピードでピントが合うとか←またガンダムか(ーー;)
書込番号:20799135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マクロは、被写界深度かせげるAPS-Cのほうがあつかいやすいからじゃないでしょうか
書込番号:20799216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このレンズに興味を持ってしまうなんて、
認めたくないものだな、自分自身の若さ故の過ちというものを。
書込番号:20799494
2点
はかったな! M3っ!
書込番号:20800206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
良いモノなのですか?
書込番号:20800509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
珍しくAPS-Cがフルサイズに対して優越感を持てそう? ( ´艸`)
書込番号:20801040
1点
あのレンズをキャノン様に届けてくれよ!あれは!いいものだ!
>nack'sさん
これでよろしいでしょうか?
書込番号:20801234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いいものなら買おうかな(^^♪
つか、桜の時期に使いたいのに(´・ω・`)
間に合うのか・・・
書込番号:20802713
0点
いま流行りだから「35」なの?笑
35億・・・35mm・・・
書込番号:20803868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いま流行りだから「35」なの?爆
F-35・・・35mm・・・
書込番号:20804276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L IS USMレンズの評判が良く購入したいと思っていましたが、EOS 5DMarkWを購入したため資金が枯渇。それでも欲しいという気持ちが抑えることができませんでした。中古品も探しましたが納得のいくものが無かったので、オークションで探すことにしました。オークションは確かに博打です。探す中で、8万円の手ごろなのがあったので、妻の了解も得てポチリました。商品が届くまでは不安でした。昨日の夜レンズが届き開封すると中古品とは思えないほど綺麗なレンズ出てきました。製造番号を調べると、2014年3月21日製造の約3年落ちのものでした。しかし、ラバーは黒々としあまり使用した形跡がありませんでした。新品同様と言ってもいいくらいです。早速、試し撮りをしましたがその画質の良さは予想道理でした。ハクバのCF-UTLG67(保護フィルター)も付いての8万円に納得しました。嬉しくて嬉しくて、昨夜はレンズを肴にお酒を楽しみました。
これからのこのレンズを使っての撮影が楽しみになりました。
ただ、オークションに慣れてない方は、決してオークションでの購入は控えた方が無難です。
8点
>ただ、オークションに慣れてない方は、決してオークションでの購入は控えた方が無難です。
良い人から落札されましたね。私はもう5年ぐらい前にオクは止めています。あの世界は良い人と悪い人が混じっている世界で良い人はおまけまで付けてくれますけど悪い人はガラクタを売りつけて知らん顔ですからね。※落札は自己責任ですけど。
出品した場合も要注意です。難癖付けて返品させる輩までいますから。
書込番号:20781465
6点
ご購入おめでとうございます。
良いものを落札されたようで良かったです。
私も最近、オークションは悪質な業者?ばかりで止めてしまいました。
安いものでジャンク品に近いもののみオークションを使っています。
このレンズ軽くてコンパクトでいい写りするのでいいですよね。
実は私は一度F2.8LUがあるので手放してしまったのですが、後悔して最近また買ってしまいました。
ここしばらく中古で探していたところ、先週近くのキタムラで2015年製造の綺麗なものが税込7.4万で出ていたので思わずその場で買ってしまいました、笑
次の日が家族旅行だったので、初代5Dと組み合わせて久しぶりに使って大満足です。
書込番号:20781569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
オークションは見た事もないけど、、、
これいいレンズですよね〜。F2.8も持ってるけど、、、軽量小型で手放せません。
書込番号:20782503
1点
僕は定価の半額でマップカメラから新同品をかいました。そのため、7D、16-35f4を手放しました。やはり広角は単焦点で欲しくこれをてにいれるためには惜しくなかったです。
いままでズームは一昔前のフルサイズキットレンズを中古で使ってましたらズーム端の手ブレに悩まされてました。しかし写りはそこそこ。しかし70-200f4isは最初から買っておくべきでした。
書込番号:21352990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > CANON > EF24-70mm F4L IS USM
このレンズでこれから桜を撮りに行く方、これ1本で撮影しますか?
私は6Dですが、一眼レフはここ何年かしばらく使って無かったので構図とか、絞り、シャッタースピードなど一から学習し直しかも知れないですが、とりあえず、最悪、露出だけは調整出来るようにプログラムモードで撮るかも知れません。
折角の一眼なのでファインダーで構図を決めるのですが、ほとんどが無意識のうちに三分割になります。
意外とお花系は撮影が難しいです。露出はプラス側補正で撮るクセを付けてはいたのですが。
4点
余り考えずとりあえず撮るべし
書込番号:20781055 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
紅葉もそうだけど中望遠(135Lとか70-200とか)二本かな?
荷物に余裕があれば16-35みたいなワイド。
書込番号:20781208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>今日会社クビになりましたさん
何処で撮るかにもよりますね。
有名な桜の名所か周りが雰囲気がある場所か、または取りあえず桜の木が近所に合って撮るかによって、大分違います。
有名な場所のように周りにも雰囲気があったら桜の花だけでなくバックの並木とかも入れます。
私は雰囲気も大切にするので24-70だけで十分な気がします。
または青空で桜の花をアップで撮影したとしても70mmでも十分です。
私の撮影スタイルは、まず廻ってみて焦点距離のレンズを決めます。
なのであまりレンズ交換はしません。
天候が悪かったり人が多かったりして望遠系のレンズを使うこともありますがクローズアップ的な写真ですと何処で撮ったのか分からず誰が撮っても同じものになってしまい、つまらない写真になってしまう可能性があります。
いずれにせよ雰囲気のある写真が好ましいです。
あと明るすぎると淡いピンクの色が出なくなります。RAWで撮ればその限りではありません。
マゼンタに振ることをお勧めします。
書込番号:20797337
4点
こんばんは。
6Dのキットレンズにもなっていますし、ハイブリッドISのマクロ機能も付いているので、
まずは、このレンズ一本から始められてもいいのでは?
これに、EF 70-200mm F4L IS USM か EF 70-300mm F4-5.6L IS USM を追加すると、二本でも充実しますよ。
書込番号:20797357
2点
このレンズは私も使っていましたがとってもバランスの取れた(素人に優しい)レンズです。日中はもとより夜桜も手持ちでいけるかも知れません。
私なら、プラス16-35F4ISが欲しいですね。広角は慣れないと戸惑いますが、面白いと思います。
書込番号:20799773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>今日会社クビになりましたさん
はじめまして。桜の季節が終わりましたが、存分に撮影を楽しまれましたか?
このレンズは、離れても、近づいても多彩なアングルで様々な表現が出来、これ1本あれば1日中写真が楽しめるので、私も大変重宝しています。
F値は比較的暗いのですが、効きの良い手振れ補正がありますし、近年の高画素化に対応しており、絞り開放付近でも非常にシャープな描写で、ボケも綺麗に出ますので、露出は「絞り優先」で楽しんでいます。
>意外とお花系は撮影が難しいです。露出はプラス側補正で撮るクセを付けてはいたのですが。
その時々で逆光や斜光、ピーカン照りや曇り による光の周り方、そして背景の明暗等々により、見え方が多彩ですから、露出はバラエティーに富んで楽しまれた方が、より、写真を楽しむことが出来ると思います。
兎に角、モニターを確認しながら、場合によっては露出をギリギリ限界まで追い込んで、数多くショットしてより多彩なイメージ表現にトライしてみては如何でしょうか?
このレンズは、手軽に多彩な表現を楽しむ事においては、まさに鬼に金棒です。
どうぞ、楽しい写真ライフをお過ごし下さい。
今般、好天に恵まれて、私も桜の撮影に行って来ましたが、風が強く、花や枝が揺れ、望遠や近接撮影が無理でしたので、広角側を使って撮ってきました。「こんなのもアリかな?表現」で1枚だけ張らさせて頂きました。
書込番号:20869273
3点
すみません。
先ほど掲載の写真は、撮影データーが載っていませんでしたので、張りなおしました。
ソフトはCANONのDejital Photoshop Professional4 です。
撮影後の編集もデジタルカメラの楽しみでもあります。
書込番号:20869410
2点
>今日会社クビになりましたさん
桜は奥が深いね!魚眼やマクロ&150−600mmズームまで何でもあり!(笑)
満開のタイミングも毎年違うし(去年早目、今年遅目)、撮影時間や天候でも色の出方が毎年違う!(あたり前田w)
桜の名所と呼ばれる所でも、自分のイメージと違ったりして、普通の仕事人にはホント難しいオーソドックスな題材の一つ!
スナップで言えば「新宿」「京都」、風景では「冨士山」のような、永遠テーマですからねぇ〜♪(笑)
先ずは、手持ちのレンズでチャレンジ!
ユキチさんと仲良しならば、レンズは何でも使いたいと思うもの、疎遠ならば一日レンタルもあり!
桜写真家は、冬に桜の枝振りを観つつロケハンするそうですよ!‥‥‥┏( ^o^)┛
撮り続ければ、抑えるべきレンズは身体が覚えていくでしょうね!
書込番号:20927018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



































































































