このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2005年3月8日 13:39 | |
| 0 | 9 | 2005年4月27日 02:09 | |
| 0 | 7 | 2005年10月29日 16:53 | |
| 0 | 7 | 2005年4月19日 22:33 | |
| 4 | 9 | 2005年2月23日 20:13 | |
| 0 | 5 | 2005年2月24日 00:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF-S60mm F2.8 マクロ USM
3次元ジャイロで、前後方向のゆれに、USMのピントを連動させて、
合わせられたら最高なのですが
ピント合わせの早い、キャノンなら可能かなと思うのですが
技術的に、難しいのですかね
0点
こんにちは。
>前後方向のゆれに、USMのピントを連動させて、
前後方向なら、AIサーボAFにすれば、少しは追随するかも?
ダメ?(^^;
書込番号:4038999
0点
>前後方向なら、AIサーボAFにすれば、少しは追随するかも?
>ダメ?(^^;
駄目じゃ 喝! (と,ちっと真似してみたかっただけです。)(^^)V
AIサーボAFって実際バスケットボール撮り始めたときに試してましたが,比較的近い距離で動きが速い被写体にはあまり有効ではない様です。
ただ,アリーナのバスケットボールの方が特殊な撮影ということになるかもしれませんが。(爆)
でも,面白そうなアイデアですね。
書込番号:4039183
0点
>前後方向なら、AIサーボAFにすれば、少しは追随するかも?
チョットイメージが違います。
AFロックの状態で、前後にカメラが揺れるのを、止めるイメージです。
AIサーボAFでは、微妙な揺れには、予測して合わせるは無理かなと思います。
書込番号:4039398
0点
レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
下記米国サイトで購入すれば、今の円-ドル為替レートだと種々手数料、
送料等考慮しても、このレンズを価格.comの最安値より2万強安く
買えるのではないかと思います。EF400 F2.8Lに至っては、10万近く
浮く計算となります。
(ちなみに、私は一切関係ありませんが、この店はマンハッタンに
大型店舗を保有し、私自身の数度の購入経験から信頼できる店だと
思います。)
http://www.bhphotovideo.com/
以下のサイト情報では、写真機器に輸入関税もかからないようですし。
http://www.customs.go.jp/tariff/2005/data2005/90.htm
あくまで自己責任で。
0点
商品を選んで日本を選択するとその場で送付方法の選択と送料の概算が出るのはいいですね。輸出に積極的な店のようですし、親切なサイトのつくりです。
試しに操作してみたらノートパソコンをFEDEXで送ってもらう場合、少し割高な気がしますが、興味深い店です。
ただ個人輸入未経験のかたにご忠告しておきますが、ドルで買い物した場合の変換レートは、カード会社の〆日の『カード会社が決めた変換レート』で請求されます。ニュースでやってる為替相場とイコールと思っていると、大きい買い物では馬鹿に出来ない差額が生じますのでご注意ください。
書込番号:4013783
0点
B&Hはニューヨーク行った時何回か利用しましたが
大手だし信用出来る店ですね。経営はユダヤ系アメリカ人
だったかな。
海外での購入はアメリカに限らず為替と日米価格差と保証との兼ね合い
で買う事になりますね。
書込番号:4015383
0点
2005/03/06 21:35(1年以上前)
うわぁー!本当ですね。
でもちょっと勇気が必要ですね。(英語が・・・)
教えていただきたいのですが、同じレンズでImportedとUSAというのが
あるのですが、違いはなんでしょうか?
書込番号:4031532
0点
2005/03/08 09:25(1年以上前)
すばらしい情報をありがとうございます。早速チェックしてみました。確かに安いですね。レンズの海外からの購入は初めてですが検討中です。でも修理の場合はやはり購入先まで送ることになるのでしょうか?国内で保証書が有効なんでしょうか?気になりますね。キャノンの有料の修理はとても高くつきますので。
書込番号:4038658
0点
2005/03/10 08:38(1年以上前)
私も何度か利用した事ありますが、安心できるお店だと思います。
書込番号:4048679
0点
この前、初めてB&Hを利用しました。
レンズでは有りませんが、CF(ExtremeV 4GB)を購入しました。
初めての利用時には、クレジットカードの表裏のコピーを郵送orメールで送らなければダメで、大丈夫かなと思いましたが、問題有りませんでした。
また、商品到着時に輸入消費税が掛るので気を付けて下さい。
発送方法は、UPS EXPRESSを選びましたが、追跡も出来安心です。
(金曜日の夜に注文して火曜日の午前中にクロネコさんが届けてくれました。)
書込番号:4051599
0点
有益な情報ありがとうございます。
確かに安いですね。
キヤノンの場合、カメラは購入先国内だけの保証ですが、レンズは国際保証なのでこういう店を利用するのもアリだと思います。
ただ、「Imported」となっているのは、Grey Marketから輸入した商品のため、メーカー保証が付いてないようです。(Grey Marketがどういうものなのかは、私の英語読解力ではちょっとわかりませんでした)
でも、その分安いですし、B&Hの1年保証が付いています。
書込番号:4134586
0点
persianopeh さん
>Grey Marketがどういうものなのかは、私の英語読解力ではちょっとわかりませんでした
気になったので、Grey Marketを「英辞郎」で調べてみたところ、
闇類似市場、灰色市場、半合法的市場
とでていました…。レンズの場合、具体的にはどういうものなのでしょうね…。
う〜ん。(+_+)
書込番号:4192332
0点
貴重な情報ありがとうございます。
サイトは5/1までお休みなので、先週、急いで購入しました。
UPSにしましたが、発注から4日でした。
梱包材もちゃんと入っていたし、今のところレンズ自体に問題なさそうです。
輸入消費税は\3600でした。
今の為替水準からすると、コミコミで13万円少々。
お買い得です。
書込番号:4194822
0点
レンズ > CANON > EF35mm F1.4L USM
先月オークションで購入しました。MARKUで使用していますが解像度の高さはすばらしい!
しかし、私は色収差がかなり気になります。
購入予定の人は、CANONサービスセンターへ記録メディア持参して何枚か試し撮りをしてからの購入をお勧めいたします。
0点
>しかし、私は色収差がかなり気になります。
げっ!そうなんですか?(-_-;)
このレンズ狙っていたんですが、折を見てCANONサービスセンターに行って試写してみます。
貴重な感想有り難うございます。m(_ _)m
書込番号:4010697
0点
tateshinaさん、おはようございます。
F2→10Dさんと同様、このレンズに興味をもっています。
色収差の問題は気になるので、是非とも詳しく問題点の指摘をしてください。
お手数でしょうが、宜しくお願いします。
書込番号:4013155
0点
F2→10Dさん、こんにちは。L単焦点に魅了されていますね。一気通貫いってください。^^
書込番号:4013506
0点
2005/03/03 19:52(1年以上前)
色収差は暗い被写体を明るい背景で撮ると分かります。たとえば。頭上の木の小枝を曇り空をバックにして撮ると分かります(CANONサービスセンターでの試写では無理か?)。コントラストの有る被写体でも分かります。
高価なレンズですので試写して、ご自分で判断してから購入した方が良いのでは?
恥ずかしいのですが、私は試写しましたが、記録メディアを持って行かなかったのを後悔しています。
書込番号:4015157
0点
tateshinaさん、解説を有難うございます。
色収差は、微妙な問題のようですね。
書込番号:4015229
0点
2005/03/03 20:22(1年以上前)
書き忘れがありました。私のカメラはデジタルカメラです。
銀塩カメラではどうなのか分かりません。
書込番号:4015314
0点
PhotoshopCS2やSILKYPIXなどでは色収差を補正できますよ。
これらの登場後、色収差は気にしなくなりました。
書込番号:4537582
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
つい先日このレンズを購入しました。
Eos7 with 縦位置撮影ユニットで使っています。
それでも相対的にレンズが大きいのでバランス的にEos1vにつけたらちょうどよいのかなと思っています。
以上、買ってみての感想でした。
0点
EOS-3に付けていますが、バランスもよく、とても似合ってると思っています。
まあ、親ばかのようなものですが。EOS-3が気に入ってるので・・・
書込番号:4002861
0点
このレンズか、EF70-200mm F2.8L USMで迷っています。
三脚を利用し桜を取りたい、カメラはEOS-3と7sです。
重さからF4L USMに傾いています、このレンズを購入した場合、リング式三脚座A(W)を追加購入する必要がありますか。
何方か、アドバイスいただけますか。
書込番号:4113143
0点
tokinounさん こんばんは
キスデジでEF70-200F4Lを使用していますが、三脚座は使用していません。
バランスが良いのでこのままが良いです。
EOS-3でも不要でしょう
書込番号:4113727
0点
na_star_nb さん
貴重な情報有り難うございます、今日中古ですが
EF70-200F4Lを購入し、早速撮影してきました。
重さ、カメラとのバランス情報どおり問題ないで
すね。7Sだとジャスト、EOS-3だとF2.8L USMまで
問題なし。
リング式三脚座はアドバイスのとおり購入せず、
三脚使用時でもまったく問題ありませんでした。
Velvia100Fで夜桜撮影に行くのが待ち遠しくなり
ました、花粉症ですが頑張って撮影してまいります。
重ねて貴重な情報有り難うございました。
書込番号:4117681
0点
tokinounさん はじめまして、KKKM2と申します。
>キスデジでEF70-200F4Lを使用していますが、三脚座は使用していません。
>バランスが良いのでこのままが良いです。
そうですか。ヨドバシで三脚座A(W)が10080円ですのでどうしようかと
思いました。
EF300 F4L IS UMSの三脚座B(W)をEF70-200F4L USMに適用するとぶかぶかです。
CANONにきいたら、三脚座A(W)は若干伸縮するらしいです。
この辺を勘違いしていて、EF70-200F4L USMを最近、あとに購入したので悩んでました。
ありがとうございました。
書込番号:4128631
0点
na_star_nb さん
貴重な情報有り難うございました。
Velvia100Fで夜桜撮影に行ってきました。
ライトアップされていたためか、三脚使用で予想
以上にきれいに撮影ができました。
先般EOS-20Dを購入しましたので、銀塩と併せ撮影
してきました。20Dで70-200のセットも問題なく撮
影でき、とても良いレンズですね。
週末は、ゴールデンウイークまで桜を追いかけ北
上して撮影練習してみます。
貴重な情報有り難うございました、使用状況結果
と併せ、重ねて御礼申し上げます。
書込番号:4176758
0点
tokinounさん こんばんは
良い写真が撮れたようでなによりです^^
私もこのレンズで桜や桃と色々撮影できました。
あちこち動き回る私としては、軽いので重宝しています。
ゴールデンウィークまで北上ですか、いいですねぇ〜
私も仕事が落ち着いたら桜前線を追いかけてみたいなぁ。
書込番号:4177273
0点
レンズ > CANON > EF135mm F2.8
みなさんご存知ですか?
このレンズはソフトフォーカスをかけた時(SOFT 1,2)に焦点が合うようにすると、
SOFT 0 の場合は後ピンになります。
私が購入時は SOFT 0 でジャストピントでしたので、
ソフトをかけると前ピンになっていました。
20Dで撮った写真を添付して、故障扱いで調整してもらいました。
そのため、SOFT 0 では使いものになりません(後ピンです)。
0点
もしかして,それがキャノンのソフトフォーカスのからくりでしょうか?
というのは,むかしEOS1000Sというのをシャレでゲットしたことがあります。S=SoftforcusのSだったと思いますが,これソフトモードにして撮影すると,シャッターが2回きれます。
一回目はジャスピンですが,2回目はたしか前ピンになってシャッターがきれたように記憶しています。このことを知らずにソフト撮影すると確実にブレます。説明書には三脚使用の勧めが書かれていたように記憶していますが,今となっては定かではありません。
レンズコレクターさんのお話を読んで,135oソフトの発売の方が先のはずですから,キャノンのソフトの考え方って,ちょっと?に思いました。
ちなみに,EOS1000Sは半年せずに手放してしまいました。
書込番号:3975004
1点
昔のものを除き ソフトレンズはみな球面収差を利用してソフト効果を得ています。
また、キヤノン以外のレンズはソフト効果の調節を絞りで行なうようになっています。
(ミノルタは未確認、ニコンはソフトレンズとはしていない。)
このキヤノンのレンズは そのソフト量を可変にしているため、ソフト量を変更すると球面収差の量もかわりピント位置も変わってしまいます。
なのでソフト量を決定した後でピント合わせを行ないます。(これは取り扱い説明書にも書かれています。)
このレンズの場合は 絞りとソフト量変更リングと両方で ソフト量が変えられるので便利なのですが、スレ主さんが 書かれたピントずれが ソフト量変更に伴うものでなく、ソフト量変更後にピント合わせしても後ピンが発生するのであれば故障なのでしょう。
マリンスノウさんが 書かれたEOS 1000 S のソフト機能は カメラボディ側で ジャスピンとピンぼけの二重露光を行う(芯のあるボケが得られ疑似ソフトフォーカスが撮れるギミック)ものですから、このレンズとは無関係な【ピントの外れた】ものですね。 失礼。(^_^;) m(_ _)m
書込番号:3975250
1点
2005/02/23 10:54(1年以上前)
こんなに早く返事が返ってくるとは思っていませんでした。
私はポートレートでこのレンズを使っていますが、
絞りは解放のF2.8にして、
ソフト量変更リングでソフト量を変更しています。
そして、ピント合わせはAF(オートフォーカス)で行っています。
ポートレートではAFでないとよい写真は撮れません。
先生にどのようにピント合わせをされているかお聞きしたときもAFとの事でした。
そのように使っている限り、このレンズではすべてのソフト設定値(0,1,2)でジャストピントにはできないと言うことを言いたかったのです。
あまり騒いでこのレンズが製造中止になっても困るのですが。
書込番号:3975534
0点
take525+さん あっぱれです。 勉強になりました。 m(__)m
ソフトレンズはnewFD85mmf2.8と,pentax FA28mmf2.8の2本しか持っておりませんが,FDの方は確かにソフト量を決めてからピント合わせです。FA28oはカメラ任せなもので全然気にしてませんでした。(笑)
EOS1000Sのソフトの件はピントハズレで悪ぅ〜ござんした!!
でも,これって笑えるでしょ?
書込番号:3975562
1点
>ポートレートではAFでないとよい写真は撮れません。
まあ、ポートレートにもよりけりでしょうが、クローズアップで ピントをまつ毛に合わせる等というレベルになるとMFを使われる方も多いとは思います。
わたしは このレンズを使って花を撮ることが多いです。
AF も MF も使いますが ピントはきていますね。
だから このレンズがピントがこないとは 言えないと思いますが。
下記に花の写真を載せています。(135/2.8 ソフトと表示のもの)
写真帖
http://www.imagegateway.net/a?i=41KDMZxnKr
花の写真 つばき
http://www.imagegateway.net/a?i=oDpiNwzDwq
もっとも このレンズを使うときはソフト効果目的で使うことがほとんどなので「効果0」でのピント外れに気付いてないのかもしれませんが。
マリンスノウさん、
笑えるってEOS 1000 S の事?
それとも善ちゃんと同じ体臭のマリンちゃんの事?(^_^;)☆\(- - )
書込番号:3975878
0点
2005/02/23 13:16(1年以上前)
>まあ、ポートレートにもよりけりでしょうが、クローズアップで ピントをまつ毛に合わせる等というレベルになるとMFを使われる方も多いとは思います。
少しむきになるようですが、
撮影会では、モデルの表情を見ながら睫毛にピントを合わせます。AFの機能がいい加減では、女性の表情を撮影することはできません。
70−200mmF4.0もピンずれ(後ピン)であったため、
先生にはよくピントが合っていないと言われていました。
このレンズを調整した後、70−200mmも狂っていたのには頭に来て、このソフトレンズの特徴を技術の人に確認して欲しいとCANONの営業の人にお願いしました。そして、帰って来た答えが私が思っているようなことでした。
この問題はこれぐらいにしてください。
書込番号:3975954
0点
2005/02/23 13:46(1年以上前)
自分で火をつけ、自分で消しに行くのもおかしな話ですが、
センサーの精度+、−5cmの範囲ですので、
自分の好きな所に調整してもらったと言うことです。
レンズコレクターと言っていますが、楽しく写真を撮るのが私のモットーですので、みなさん今後ともよろしくお願い致します。
書込番号:3976043
0点
2005/02/23 15:01(1年以上前)
一人で3回も書き込んで申し訳ありません。(ルール違反かな?)
take525+ の写真帖見せてもらいました。
PENTAX SOFT 85/2.2 はなかなかよいレンズみたいですね。
プロ写真家の蜂須賀さんもこのレンズをCANONのボディーにつけてポートレートを撮られていますね。
私は花の写真が苦手で、見るのは好きですが撮る気にはなりません。
それより九州の景色は綺麗ですね、好きでもあり撮りに行きたい被写体です。
レンズの話とは関係なくなりますのでこの辺にしますが、
長崎の島の風景は今年にでも撮りに行きたいと思っています。
書込番号:3976227
0点
PENTAX SOFT 85/2.2 は クローズアップレンズにヘリコイドと絞りを組み込んだ1群2枚構成のものなので、球面収差+コマ収差のクセ玉です。
周辺のハロが流れる 暴れ玉ですね。
秋山正太郎さんも愛用していたようですが、テレコンを噛ませて周辺部を使わないようにしていたそうです。
さすがのレンズグルメの使用方法と言えますね。
長崎県九十九島は 11〜1月が 夕景写真には好適な季節です。
書込番号:3977199
1点
レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
前々からウワサを聞いていたのですが、このレンズ生産中止なのですか?今日アマゾンで検索してると、在庫なし・生産中止となっていました。利益率が悪いとか、IS付きになるとかいろいろ聞いていますが、
どなたかご存知の方、教えてください。購入検討していますが、IS付きになるなら、待とうかとも思っています。
0点
こんばんは。
生産中止でないとお思いますよ。
私は2週間前に新宿にあるMAPCAMERAで新品で購入しました。
在庫で3本ありましたので入手困難でもないように思います。
IS付きは大型になりますし、高額にもなるのでこのレンズについて付加される可能性は低いと想像します。
望遠なのに小型で軽量というメリットがなくなってしまうからです。
書込番号:3969979
0点
追加です。
今、デジイチの人気でキャノンのレンズは売れまくっていて、品薄のものが多いそうです。
これはキャノンのカスタマーサービスにメールで問い合わせに対する回答で述べられたものです。
そのような事情のもとでは在庫状況は流動的でしょうから、2週間前とは状況が変わっているかもしれません。
私は100−400と35Lを予約していますが、この2本は1〜2ヶ月待ちと言われています。
書込番号:3970027
0点
2005/02/22 03:17(1年以上前)
このレンズ、気に入っています。
軽くてシャープであるため、山に行くときは持って行きます。
ただ、ポートレートやスナップ等で手持ちで撮ると手ブレすることがあり、70−200F2.8 IS を追加購入する破目になりました。
しかし、売るつもりはありません。
と言うことは、生産中止にはならないと思います。
書込番号:3970211
0点
2005/02/23 01:02(1年以上前)
言い忘れた事があります。
このレンズはいいレンズですが、
私の購入したレンズは後ピンでした。
山では、絞って使っていたので、分からなかったですが、
ポートレートでも利用しているとF4.0で手前の目に合わせていても何故か後ろの目に焦点が合ってしまっていました。
先生に注意されたときは私が悪いのかと思っていましたが、
デジタルを10Dから20Dに買い換えたとき、
すべてのレンズをチェックしたときに分かりました。
書込番号:3974522
0点
2005/02/24 00:07(1年以上前)
皆様情報ありがとうございます。すぐに生産中止ではないのなら、資金がもう少し貯まるまで大丈夫かな・・・。非常に写りがよいという意見の反面、ピント問題も多いですね。同じくらいの価格のシグマの70-200f2.8とも迷ってますが、蛍石を使った憧れのLレンズでは低価格。購入したいです!
書込番号:3978590
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




