このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 55 | 12 | 2018年9月18日 00:28 | |
| 13 | 3 | 2018年9月12日 15:17 | |
| 67 | 32 | 2021年7月3日 20:32 | |
| 10 | 5 | 2018年9月10日 22:02 | |
| 131 | 46 | 2021年4月20日 22:35 | |
| 44 | 31 | 2019年6月17日 18:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS III USM
暗い
書込番号:22095705 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
キヤノンのEFレンズの中で最高の数値を出したのがEOS 5DsR+EF300mmF2.8LUUSMだったと記憶してます
おそらく今回の3型でも300>400だと思います
書込番号:22107884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もそう思います。そして作例を見ると、300oのT型とU型の差もほとんどありません。
150万円で400mmを購入するより、23万円で300oT型を購入した方が、軽いし、取り回しが良いし、130万円近く浮きますね。
書込番号:22108905
2点
いやいや、このクラスのレンズの購入って解像度が高いのは当たり前で、必要な長さや明るさを選ぶのが前提かと。
なぜ800mmいるのか、一段明るく一番長い600mmか、手持ちも考えて500mmなのか、一番明るく長い且つその距離必要だからヨンニッパ買うんじゃないですか?
実際撮った写真は天候、湿度、気温、大気の状態なども考えると区別はつかないんじゃない?
でも必要な長さ、明るさを使わないと何か犠牲になるのでは?ノイズ?トリミングによる画素数?ボケ量?
確かに価格には閉口するところはありますね!まさかキヤノンより数が売れないだろうと想像出来るソニーの140万円台に合わせるとは...
実売120万円台後半位と思っておりました。
キヤノン、ニコン、ソニーは国内市場より海外を重点に置いてるのは当たり前でしょうから、この根付けでも売れるんでしょ〜
海外の方が金持ち増えて機材にお金を駆けてくれる方々も多いんでしょうね。
あと誰かとは申しませんが、もう少し現像勉強しましょうよ!
写真印刷してますか?印刷は色んな意味で撮影上達に繋がりますよ。
因みに今回はこの明るさと長さが欲しいから購入です〜
買えない妬み?買わない理由?を述べてるのか?
欲しいの裏返しにしか聞こえない。
最長ローン組んで買っても払い終えた売っても半額以上で売れるから買った方が精神衛生上もいいんでないかい?
ちょっとキツかった?
書込番号:22115052
7点
>へーそうなんださん
失礼しました。EF400mmV型、素晴らしいと存じます。
貧乏人の負け惜しみでコメントしていました。
1度の人生、お金があるなら世界一のレンズ使いたいですね。私も退職金が出たら生き甲斐のために購入します。
もうすぐ還暦ですから。。。
ヨンニッパが2kg台、夢の仕様ですね。今までは年寄が使えない重さでしたからサンニッパの選択しかなかったので。
ちなみに私はデジイチ1年若の初心者です。現像ひどくてすみません。写実とかけ離れた陰影をライトルームで描出したのですが、写真でなくなってしまいましたね。
書込番号:22115119
6点
こんばんは。謙虚さは大事ですね〜良い経験になります。
>はっちゃん777さんは貧乏人ではございません。
デジイチ1年にして1DXとサンニッパ、エクステンダー、三脚に属する装備とその他アクセサリーに資金を投下されているわけですから…
私は散財して参りましたが、もう少しの長さ、1段の明るさに(^^;
はっちゃんさんも必要なレンズの価値観が消化されれば思う機材を投入されるでしょう。
今はまだその段階ではないのかもしれません。
人より現場に通い、シャッターをきり、現像され、人に見てもらえれば上達もされていくでしょう。
ここの書き込みの悪態に感化されず、貴殿の発展を説にお祈り申し上げます。
お互いに(^^;
書込番号:22116932
3点
>へーそうなんださん
コメントありがとうございます。おっしゃる通りだと存じます。
自分では良いと思った写真でも、人に見てもらわないと知れませんからね。
この歳まで趣味一つなく仕事一筋でやってきまして、初めての楽しみを見つけました。老後の生きがいを今見出さねばならず、機材沼にはまりましたが、けちった挙句、中古品の寄せ集めです。初めから、最高の機材(1DXU、サンニッパU、ゴーヨンU、ヨンニッパV)を購入すべきでした。人生1度だし、最新型なら寿命まで修理できますし。
ちなみにゴーヨンもT型の中古を最近購入してしまい、重くて持ち出せません。(笑い)3kgが還暦前の限界ですね。
書込番号:22117452
3点
いや〜1年ではまってらっしゃいますね〜
そういう買われ方は皆さんが通って来た道です。
純正の最高峰の機材が気になって欲しいとするならば(^^;
他社ズームを色々購入で遠回り、現行世代前のUSED品で遠回り、私の周りの方々、私もやって来た事です。
今回もう我慢の限界ではないでしょうか?
欲しい欲しい病は購入と言う行為で治ります。(また新機材が出ると発症致しますが(^^;)
ならお持ちの長玉は全て売っちゃって新型の600oと400oで解決です!
(私の場合は治りませんでしたが)(理由は家庭の事情、夫婦の事情(^^;)
1DXと1DX2の性能差はあまりございませんから、そのままで。
レンズの買い替えで撮影スタイルは一新されますね!
10年は大丈夫でしょう〜 恐らく、いやたぶん?
B&Hでの海外からの個人輸入もお勧めです、日本で買うより10万円づつ安いですよ。
これも写真をやっていると通る道の一つかもしれません(^^;
書込番号:22117649
4点
>へーそうなんださん
仰る通りです。非常に参考になります。
退職金で幸せを掴むには438Vでしょうね。引きこもらずに外に出るでしょうから、身体にも良いし。
テレコン2倍つけてハチゴローにしても3kg。夢のレンズですね。F5.6ならT型1DXでも全点AFが可能ですし。
サンニッパとゴーヨンは中途半端になりますので売却でしょうね。
機材を厳選して絞らないと、技量にも影響しますし。同じレンズで撮りまくった方がスキルが上がりますし。
それらを下取りしてもらって購入できれば100万円で手に入るかもしれませんね。
書込番号:22117886
2点
レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS III USM
筒に、ごまんはっせんえん…☆ ( ̄□ ̄;)
書込番号:22092506 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
体育館じゃ前玉保護で付けたくても通常レンズフードは迷惑行為
短いレンズフードは室内競技撮影していた既存ユーザーは願っていたアクセサリー
修理代を考えれば買うよ
書込番号:22093784
2点
>Masa@Kakakuさん
レンズ購入したら、つけてくれるんじゃね?
書込番号:22103686
0点
レンズ > CANON > EF200mm F2L IS USM
|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|
書込番号:22105138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
じーこも物欲寄りと思いますけどね(笑)。
子供大きくなって最近は撮らせてくれないみたいだし。
望遠単は子供撮りには不便が多いですね。
私はヨンニッパで我が子を撮ったのは100枚無いかも。
新品で買ってたら1枚1万円以上?
コスパ悪すぎ。
書込番号:22105217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すみません、いじられているのに気づきませんでした。
物欲.coiですか、
ほな、貼らしていただきますぅ。
ちなみにニーニーが2s切っても買い替えしません。
出来ません。
↑
↑の人が言っているように、最近子供撮りが激減してます。
私のニーニーの単価は¥50ぐらでしょうかね。
書込番号:22131064
2点
|
|
|、∧
|Д゚ そうなの?
⊂)
|/
|
書込番号:22372175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ 欲しい・・・
⊂)
|/
|
書込番号:23920893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|ω・` 欲しい・・・・
⊂)
|/
|
書込番号:23920937
1点
|
|
|、∧
|Д゚ 私も・・・
⊂)
|/
|
書込番号:23920952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆M6☆ MarkUさん(スレ主様)
そうこうしている内にこのレンズ、
メーカー側では既に、
「2021年2月にディスコンになった」
という噂が・・・。
いよいよ、超高級大口径Lレンズの開発・新発売は今後全て、
RFマウントへ本格移行する予定なのか・・・。
参考:https://digicame-info.com/2021/04/ef70-200mm-f4l-is-ii-usmef85mm.html
書込番号:24056358
3点
|
|
|、∧
|ω・` 終了間近・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24088887
2点
|
|
|、∧
|Д゚ 328で我慢するか・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24088903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ 売り切れ・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24220862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > CANON > RF28-70mm F2 L USM
サイトをリニューアルしたときのミスでは?
逆だと思う。
書込番号:22086902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>f8より開放の方か解像度が高い!
コンデジでは、随分前からそのような設計をしているようですが、
像高(横軸)の傾きを見ると、記載ミスの可能性大ですね(^^;
書込番号:22086934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何気にRFマウント用レンズをEFの上位にしてますね(笑)
書込番号:22087204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS III USM
こんな軽いよんにっぱ、やっぱいらない!
書込番号:22087923 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
おいらの古い428は約7kg
アドバルーン買ってつければ無問題
書込番号:22088990
2点
>ktasksさん
そのまま持ち続けてれば風船おじさんになれますよ(・∀・)
書込番号:22089222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mirurun.comさん
いやいや
風で飛ばんぐらいのカウンターバランスにしたいです
書込番号:22089302
1点
今日持ってみたらめっちゃ軽かったです^ ^
詳しいことはわかりませんがレンズ群のバランスが良くなったんでしょうね。
望遠単の中でヨンニッパは重いなぁと思ってましたが新型は旧ロクヨンも軽く感じます。
超オススメです。
書込番号:22112061
3点
|
|
|、∧
|Д゚ 6Dとの相性は?
⊂)
|/
|
書込番号:23924676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今ならSONYの 428 64 買うかも〜
54はCanon54IIかな やっぱり。
書込番号:23924799
2点
3850g買いました( ̄ー ̄)
書込番号:23957608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ ヨンニッパ欲しいなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:23958869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
軽いの買って!
書込番号:23959057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
|
|
|、∧
|Д゚ 無理ッす!!!
⊂)
|/
|
書込番号:23959257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
軽いのはSONYで!
書込番号:23959873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
じゃ貴方はそにーで( ̄ー ̄)
書込番号:23960206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ 無理ッす!!!
⊂)
|/
|
書込番号:23960801
1点
書込番号:24080998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ 望遠は大きく重くなるのね?
⊂)
|/
|
書込番号:24081008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ いつかはヨンニッパ・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24092177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|ω・` いつかわクラウン・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24092184
2点
|
|
|、∧
|Д゚ いつかはニーニー!!!
⊂)
|/
|
書込番号:24092195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > CANON > RF35mm F1.8 マクロ IS STM
そうかも!?( ;´・ω・`)
書込番号:22086910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
EF-Mのマクロみたいにライト内蔵でこの価格なら、即買いなんだけどな。
書込番号:22087295
1点
税別75000円。発売2,3年後にCBで何とか6万切るくらいかな?もしくは発売日に買うか。でもこれだけ普通の値段だから逆に怖い。
書込番号:22087429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今、気付いたんだけど、
もしかして、フードとケース別売り?
どこまでケチやねん!
書込番号:22087854
0点
えとね、レンズ買って壊しちゃった人が又レンズ買うとフードが余っちゃうんです。
あと、フード壊しちゃった人は元々別売だと入手し易くなるので商売からすると◎(´・ω・`)b
本心は付属シローヽ(#`Д´)ノですけども。
書込番号:22094707
3点
35→28→24→15魚眼とお散歩カメラのレンズ履歴も35mmの原点に戻りました。
新35mmf1.4は欲しかったのですが、お散歩カメラにつけっぱなしにするにはあまりにも大きすぎました。
Rはともかく、このレンズほしい。
書込番号:22098348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ボディと同時に出るレンズで唯一欲しいと思えるレンズでしたので、予約しました。
フード無しは知らなかった・・・
今から発注します。
書込番号:22103254
1点
確認したら、フードもケースも付属してますね。ただ、発売が12月なんですね・・・orz
書込番号:22103265
2点
ボディは予約したが、買えるレンズはこれだけしか無い。これを予約するにはまだ早い…
値段が下がってからにする。発売日までに下がりますよね?
書込番号:22103629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もこのレンズ欲しいです、でも
このレンズのためにだけに、Rボディ買えない (T ^ T)
書込番号:22107639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
来年中には6万切るでしょ
再来年には55000円
まぁ3年後には5万
その辺で下げ止まりじゃないの
EFM32ミリF1.4といい勝負になるのかな
コレがRFマウントでも使えりゃいーのに
書込番号:22157509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=78681/
|
|
|、∧
|Д゚ そだねー♪
⊂)
|/
|
書込番号:22186628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このレンズはM子に付くの?( ;´・ω・`)
書込番号:22374207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ 嘘はダメ!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22742012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)























