このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 0 | 2018年9月3日 23:40 | |
| 60 | 19 | 2018年8月31日 10:33 | |
| 24 | 3 | 2018年8月26日 23:34 | |
| 12 | 3 | 2018年8月27日 05:40 | |
| 15 | 4 | 2018年8月15日 08:30 | |
| 65 | 44 | 2019年5月30日 16:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
EF40mm F2.8 STM + エクステンションチューブEF25U + EXTENDER EF1.4×Uの組み合わせで、小さな等倍マクロレンズとして使用しています。
レンズホルダーにこの状態でつけておいて、適当にばらして使ってもいます。
13点
http://digicame-info.com/2018/08/ef-m32mm-f14-stm.html
換算50mm…!?
でも、私は M子 持ってない…( ;´・ω・`)
書込番号:22066224 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
わりいわりい
どんくらい待った?
書込番号:22066244 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
えっ?出たの?
それ早く言ってよん!
去年末にM子は売り払ったじゃん。
書込番号:22066338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そんな、亜流・付け焼き刃マウントの新レンズ出すひまあったら、はよ本家EFマウントを整備せ〜よプンプン(`ヘ´)
20/F2.8・28/F1.8・50/F1.4・85/F1.8・100/F2等々…よう平気な顔で何十年もほったらかしてるよなぁ?
高いLレンズ軸足の新型リリースばっかで偏ったラインナップだから5Ds系が不評なんだと思うよホント。
NもSも高画素センサーに合う廉価版F1.8シリーズちゃんと出してんだからさぁ(ToT)
…という愚痴ですm(_ _)m
書込番号:22066462
2点
KissMも出てるから必要でしょうこういうレンズ。
書込番号:22066812
3点
kiss M子欲しいナ〜(。・_・。)ノ
書込番号:22067120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Kiss M子は要らね(゚Д゚)ノ⌒・
書込番号:22067186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フルサイズM子欲しいっす!!!(*`・ω・)ゞ
書込番号:22067194
2点
Kiss M子は要らね(゚Д゚)ノ⌒・
書込番号:22067210
1点
買うかも〜〜〜〜〜(m--)m
書込番号:22067696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
(ヾノ・∀・`)
書込番号:22067983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
キヤノンのフルサイズのミラーレスは何という名前になるのかな〜?
つうか何という名前がいい?
EOS L とか
ニコンのZ6に対抗して
EOS 6Z とか
書込番号:22068886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
キヤノンるーまーずには
EOS R
と書いてある(あくまで未確認情報として)。
EF互換のRFマウントとか
Mgoちっくな感じだけどMgoよりちっと大きいとか
2,400万画素だとかイヤ2,800万画像だよとか
発表は9月5日だよーんとか
|ω・´) あくまで未確認情報としてね☆
|彡 サッ
書込番号:22069691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
(( ̄_|..........
書込番号:22069829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|
書込番号:22070506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
(ヾノ;∀;`)
書込番号:22071756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
(´・ω・`)……
書込番号:22071783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
|
|
|、∧
|Д゚ そだねー♪
⊂)
|/
|
書込番号:22055669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このレンズ、一時期結構使いました。
単焦点により深く興味を持つ重要な役割の
レンズになってくれました。
たまにつけたくなりますね。
50mm1.8とこのレンズは値段を考えると物凄い
コストパオーマンだと思います。
書込番号:22055898
2点
>☆M6☆ MarkUさん
花形フードはこれでいいですか?
>GX-400spさん
レスどうも
40Dの中古からキヤノンはじめたのですが
本体買ってから400F5.6L購入するまで
間があったので
ちょうどいい単焦点があったと速攻購入しました!
書込番号:22061749
5点
レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
夏の京都に行ってきました。
やはりこの時期の京都は暑さがとてもきびしいです。
寺社巡りも、暑さとのたたかいです。
1枚目は正伝寺からの借景です。見えてる山は、比叡山です。
この景色に、昔、デビットボゥイが涙したと言われているそうです。
2枚目は、真如堂です。
いつものように、平凡な写真しか取れませんでした。
このレンズもう使っている方は少ないのでしょうが、新規で投稿していただければと思います。
5点
自分も愛用していますけど、意外に使っている人は多いと思いますよ?
現行Lレンズとしては破格の値段で中古品が手に入りますし、写りだって悪くありません。
何より広角ズームレンズでありながら標準域までカバーした稀有なレンズですので、付けっ放しでも潰しが利くんですよね。
書込番号:22008432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もまだ使ってますよ。
新しい16-35F4Lと比べると、画質は劣る?ようですが、青の発色がかなり特徴的で、結構クセになります。
ただ、純正フードは大袈裟でかさ張るのが難点ですねぇ〜。
書込番号:22008797
4点
>いつものように、平凡な写真しか取れませんでした。
こう言う人は皆、お昼前後に撮ってんだよなあ
昼ごはんのついでなのかな?
この時間帯は誰が撮っても「労多くして功少なし」です。
書込番号:22032701
1点
レンズ > CANON > EF85mm F1.4L IS USM
>☆M6☆ MarkUさん
少し高くても大島の方がいいですよ。
コジマだよ!
書込番号:22254973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆M6☆ MarkUさん
かなり安い!
これは買いですね。
書込番号:22359781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
|
|
|、∧
|Д゚ 買えませんでした…
⊂)
|/
|
書込番号:22364248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なんだかんだ言っても、同じ85mmでもキヤノンなら一度はF1.2Lを使わなきゃってトコだと思うんだなぁ…
確かにIS補助の扱いやすさでF1.4Lがあるワケだけど…
従来のF1.2LユーザーがF1.4Lに簡単に飛びつかない理由はズバリ“ISの便利さはF1.2Lの魅惑的描写は超えてない”これにつきるんだよ。
自分が使ってるから言うワケじゃないけど、ISの便利さと描写性のバランスが欲しいならタムロン85mmでも充分に良さを感じてるし、TPOによって85F1.2Lと使い分けも出来てる。
わざわざ純正にこだわって約1kgもするくせに平凡な描写のF1.4Lは値段の割にゾクッとくる感じじゃないんだなぁ。
スレ主様も35LUを使ってからきっと分かると思うけど…85F1.4Lは楽チンだけどハッとする感動描写てのは期待してもナイからね。
書込番号:22364643
3点
訂正)スレ主様じゃなく☆M6☆様の間違いでしたm(_ _)m
ちなみに、私のまわりでキヤノンからソニーに乗り換えた人が言うには、同じ85F1.4でもソニーGMとキヤノンISとじゃ写りの格が全然違うって聞くぐらいだから、いかにキヤノンが利便性ありきのレンズってことなのでは?
書込番号:22364652
1点
http://s.kakaku.com/bbs/10501011534/SortID=21603906/
|
|
|、∧
|Д゚ どうしよう…
⊂)
|
|
http://s.kakaku.com/bbs/10501011534/SortID=21603906/
書込番号:22366493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
☆M6☆ MarkUさん無駄な余白の使い方やめましょう。
意味ない!
書込番号:22367466
1点
そもそも85mmという人物撮りマストみたいなレンズを選ぶのに、なぜIS機能とか…楽チン装備の有り無しを優先するナンセンスが先にくるかと言うこと。
新旧あまたある様々な描写(味)の中望遠レンズがあり、使った人それぞれを魅了する画像を描くわけ。
ある人は85F1.2Lだと言い、ある人はヤシコンプラナー85F1.4という。
またある人はペンタ77F1.8リミこそ銘玉だとも…
何ならAF・MF問わずそのレンズ描写を味わいたいためにアダプター変換やマウント追加する人も当たり前だよね。
例えばキヤノンからソニーに鞍替えした人なんかが、EF85F1.2Lをαボディでもって内蔵手ブレ補正を効かせ、瞳AFも快適なスタイル使うことも出来る。
どうしたって従来のレフ機じゃムリなことを今のミラーレス機は易々とこなすんだから、わざわざ重いIS内蔵で描写性も魅力の乏しいレンズを買うのはホント勿体ないハナシだよ。
85F1.2Lなら、近い将来ミラーレス一眼で使う価値は充分あるけど(描写的に♪)
85F1.4Lなんていずれレフ機を手放した時点でホント魅力の薄いレンズになっちゃうと思うんだよなぁ。
あと2〜3年しない内にEOS-Rボディも内蔵ISになるだろうからね。
書込番号:22367824
3点
★ 萌えドラさん
いつもアドバイスありがとうございますm(__)m
慎重にレンズ選びをしたいと思います!
が、ここまでCanon純正で来たので85mmもCanonで行こうと思ってます!
F1.8は止めておきます!
私の場合 間違いなくLが気になりますから…
で、二択ですが、、、
しばらく悶々と考えてます(*`・ω・)ゞ
書込番号:22369842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>萌えドラさん
開放F1.2は魅力的なんですけど
発売が2006年で古いから購入対象ではありません。
それに85mmの中望遠だと手ブレを防ぐのにISがあった方がいいと思うんです。
やはり純正Lの赤ハチマキがいいです。
最近購入したタムロン85mmF1.8は売却する予定です。
書込番号:22376559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>☆M6☆ MarkUさん
なんだかんだでポイントを差し引いた実質\121,000で購入してしまいました。
やはり純正のLレンズがいいですね。
☆M6☆MarkUさんも85mmF1.4を購入して一緒に撮影しましょう。
書込番号:22376583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご購入おめでとうございます\(^o^)/
121,000円とはメッチャお安いですね( ; ゜Д゜)
いいなぁ〜いいなぁ〜( ;´・ω・`)
で、私はF1.4Lの購入は諦めました…( ;´・ω・`)
書込番号:22405566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)







































