このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 30 | 5 | 2018年3月25日 10:02 | |
| 25 | 13 | 2018年3月18日 21:33 | |
| 10 | 4 | 2018年3月27日 10:03 | |
| 38 | 13 | 2018年2月16日 14:20 | |
| 14 | 8 | 2018年3月23日 14:58 | |
| 125 | 12 | 2018年2月8日 16:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM
軽量で6Dに付けて良いバランスです。
単焦点よりは劣るところもあるでしょうが、なかなかの写りだと思いました。
手ぶれ補正はやはりあると助かりますね。
書込番号:21676884 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
SONYのα7につけておりますが、純正レンズよりも 解像度が高く、コスパ最高です。
SONY純正レンズとの比較写真をアップしておきます。
1枚目 FE 28-70mm F3.5-5.6 OSS SEL2870 最安価格(税込):\43,830
2枚目 Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z 最安価格(税込):\92,607
3枚目 本レンズ EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM 最安価格(税込):\49,598
聞くところによると SONYの FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM 最安価格(税込):\205,000 重量:886g と ええ勝負だそうです。
書込番号:21678270
10点
>陽気な男さん
ありがとうございます。
SEL2470Zと遜色ないように拝見しました。
その上のSEL2470GMと同等とは驚きですね!
書込番号:21678681
2点
>陽気な男さん
横から失礼いたします。当方もオーナーですが、αボディにも興味があります。
アダプタ経由でαにつけた時のAFの効き具合はいかがでしょうか?
子どもの撮影くらいはできますでしょうか?
書込番号:21702463
1点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 STM
ヨドバシでポイント分を現金換算したら¥14391相当
マップ、キタムラの中古が¥13000前後
保障、きれいな外箱等のこと考えたら
フードがおまけについてるとか以外
せいぜい1500円程度安いだけで中古買う人いるんかいな
1点
>endlicheriさん
人気商品は その傾向有ります。
Nintendo DSみたいな
書込番号:21675043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
endlicheriさん こんにちは
今 キタムラ見てきましたが 商品が沢山残っていますので 高すぎて売れていないかも。
書込番号:21675075
2点
安いなら意味あるかも!?
書込番号:21675080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハードオフでフード付き10800円で売てました♪(´・ω・`)b
書込番号:21675103
2点
新製品とか
人気商品の品薄の物は 中古 でも 高額ですよね。
CANON の6DMK2 昨日見たら
同じマップカメラで 幾らSクラスの 中古都言っても、新品と七千六百円ぐらいしか 違いがなかった様な??
誰が買うの・・ 状況です。
カメラボデイなら D850とか D810A 辺りも 高めですかね。
それと望遠レンズなんかも??
いくらで お店が下取り&買取してるのか?? ですが 結構高めで 売れるから仕入れてるかも>
書込番号:21675137
4点
先日、マップカメラから新品の値下がり通知メールが来ました。
中古価格は連動しているわけではないので高止まり。
ますます中古が売れなくなります。
書込番号:21675648
3点
新品の場合はレンズを装着出来ないのでハズレレンズを引く場合があります
またこのハズレレンズはメーカー的には許容の範囲内になる事が多いです
それに対して中古レンズは実写テストが出来るので沢山在庫がある場合ベストなレンズを選べます
結構試写すると製品ばらつきがあり同じレンズかと思う位写りが違う事もあります。
私個人的には高い安いではなくて積極的い中古を購入しています。
書込番号:21675669
4点
『撒き餌レンズ』
『価格も割には○○』
……
安いから面白半分で買ってみたけど、ダメダメっぷり故にすぐにイヤになり、シグマのArt 50あたりにしておけば良かったと思う、
新品でも中古でも、積極的に買う意味が分からないレンズ…。 (個人の意見です。)
書込番号:21675715
1点
>せいぜい1500円程度安いだけで中古買う人いるんかいな
新品より中古に魅力を感じる人だっているかもしれませんよ。
書込番号:21676469
2点
MapカメラはYahoo店で買うとお得ですよ。
リアル店舗と同じ値段ですが、条件によってはTポイントが10%以上付きますから。
ソフトバンクのスマホ持っていればYahooプレミアム料も無料になりますし、プレミアム会員やスマホアプリと連携、5の付く日キャンペーンなどでポイントが加算されますよ。
このレンズだと、最大2400円分ぐらいのポイントが付きますね。
期間限定ポイントのデメリットは、Yahooショッピングやオークションでしか利用できない事。そしてポイント付与タイミングがバラバラで期間が短い事。
ポイントを使う見込みを予定していないとうっかり失効してしまうので注意が必要です。
書込番号:21678853
2点
前のオーナーの写真付きで美人だったら高値でも買うオッサンがいるかも?(笑)。
私なら、特段の事由がない限り、新品価格の75%以上出して中古を買うことはないですね…。
書込番号:21679728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは、皆さんありがとうございました。
いろいろな意見いただき本来は1人ずつ返信するのが礼儀とは思いますが、
1つ上に立てられたスレがやたら長いので、まとめさせていただきます。
まあ、自分も新品との差が5千円、1万円・・・となるにつれ
新品で買うのが困難で中古に目が行くのです、
実際自分のマクロレンズコレクションもほとんど中古です。
でもさすがに¥1500ではねぇ・・・
ゲームソフトならば1000円差でも中古選ぶことありますけど
>つるピカードさん
実は自分もこのレンズは必要ないのです。
DA★55F1.4を所持してますので
…がついつい中古で買ってしまいそうになったのです。
あの時冷静になって止めてよかったと思います。
>餃子定食さん
確かに実店舗で装着して確認できる場合は前ピン後ピン絞りの形等
チェックできますよね。
あと、オーディオのスピーカーのように適当なエージングが必要なわけでもないし
結局、場合と人の主義によりけりということでしょうか。
>くらなるさん
マップの情報ありがとうございました。楽天は知ってましたがyahooもあるのですね
>えうえうのパパさん
75パーセントですか
100Lマクロなんかは悩みますわ、
自分はあれくらいの価格だと中古に傾きますね
皆さんありがとうございました。1部の方以外返信まとめた無礼お許しください。
書込番号:21686004
1点
レンズ > CANON > EF85mm F1.4L IS USM
>ロロノアダロさん
おっしゃるとおり元々多くは製造していないんでしょうかね。
先日注文しましたが手元に来るのはいつになることやら…
書込番号:21632655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>moonlight123さん
うらやましいです。高額なレンズですから余り製造せずに受注生産に近い感じなのかもしれませんね。
書込番号:21644333
2点
捌けているでしょう!?
書込番号:21707718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > CANON > EF400mm F5.6L USM
どうなんでしょうね?
明るさ的にもズームと被るし…プラスαを演出しにくい部分はありますよね。
書込番号:21568244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
微妙、 メーカーとしては100−400Uを買ってほしいのでは?
消えてしまいそうなので、とりあえず残っていてほしいです。
書込番号:21568404
2点
単焦点が故ボケはとてもきれいで
長年野鳥撮影に使用しています
U型として改善して欲しいところは
・最短距離3.5mを2m以内
・手振れ補正を追加
・AFスピードのUP
・解像度のUP
・逆光画像の改善
上記の改善を踏まえ安価で軽量なU型を
切望いたします
書込番号:21568412
0点
これもですが34の新型を待ってる人も多いでしょね?
書込番号:21568414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
二枚目の枝のボケとか 100-400L2 だとうるさくなること多いしな〜単ならではの描写が嬉しい場面はあるだろう。鳥は留まりものなら手振れ補正は欲しい。薄暗い場面も多いから。とはいえ他には 34+1.4x で妥協するか、328/44に舵を切るか、良い選択肢がない。
手ぶれ補正入れると重量増でズームと大差なくなるし、売れそうな予感がミリも感じられないけど期待せずに待ち。ほかにリニュ放置してるレンズもいっぱいあるし。50mmf1.4とかリニューアルの噂出てから干支一周回ったかどうか知らんけどそう言う時間軸。
書込番号:21568416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
APS-C利用では400oでよかったけど、、、フルサイズでの利用だとチョット短い。
個人的には500F5.6ISが欲しいなぁ。
書込番号:21568541
3点
U型が出てほしいです。
⇒自分の都合の良い事ばかり考えるのは
己の欲望に敗けておるからじゃ!
書込番号:21568680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
EF500mmF5.6LIS 欲しくないですか?
書込番号:21568878
8点
新型出るといいですね。
昨日暇な時間でちょっと近くの自然公園に行きましたが、重いレンズは億劫に感じました。
F8対応を前提として、テレコンも噛ませる拡張性を考えて・・・。
400oF4・・・EF2XでF8だけど、ヨンヨンDOがある。
500oF5.6・・・EF1.4Xは可能、最大700o。
うーん、妄想なだけで現実的じゃないですねー。
スレ主さまは何気にISOを結構上げてますね、バッティングもここまでシャッタースピード要らないと思いますし、エナガ?もISO1000でSS1/640でもいいような気がします。
そこら辺を踏まえると、456の新しいレンズより、
APS-Cで低画素で高感度耐性に優れたバッテリーグリップ一体型のボディがあれば、現行456でもまだまだ楽しめるのでは?と思いました。軽いレンズの機動力は今どき貴重です。
7Dがモンスターではないことはユーザーは気づいていますので、3代目APS-Cフラッグシップに高感度+縦グリ+低画素で「7D3X」がいいかもしれません。
APS-C高感度動体専用7D3X+EF500oF5.6+EF1.4XV=1,120o。
これ欲しい!
妄想失礼しました。
書込番号:21569032
3点
656が有ると買う
出来るだけ軽くお願いします。
書込番号:21569102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
556よいですね。
x1.4つけて78。
そして456のように軽量。
欲しい!
456は15年ほど使ってますが、
改善点の希望は2点
・防塵防滴化
・デフォーカスからの復帰速度
AFは70-200/2.8iiに匹敵する速さだけど
大きく外れた時に戻りが遅いことが
たまに起きるのでそれが改善されると嬉しい
書込番号:21569330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
欲しいですよねぇ…U型。
開き直って、解像度あげて、コーティングも新たに、ISだけ入れないで100-400L2と差別化を図るとか。
商売的には、それはありえないか(笑)
この筒のような軽さもいいんですねぇ。
書込番号:21604146
1点
レンズ > CANON > EF-M22mm F2 STM
初代EOS M時代は中古相場は6000円くらいだった…
相場が上がったけどどうしてもほしいから僕は1万円ほどで買ったけども
最近見たらなんと相場は16000円ほどですよ…
確かにすさまじく魅力的なレンズだけどもすごい高騰むりっすね(´・ω・`)
3点
評判良いですよね。
EF-M最強レンズかな。
書込番号:21562252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>fuku社長さん
最強は222か11−22かってとこだと思いますね♪
書込番号:21562261
2点
>>中古相場がどんどん上がるね…
供給量の問題ではないでしょうか?
以前はラインナップに必ずM22mmのレンズキットがありましたが、
今はM100だけで、M5/M6には今のところ設定が無いはず。
書込番号:21562326
2点
222がMの台数を伸ばすことに貢献したからね。
122 (222) 552 とか造ったら面白いんだけどね(笑)
書込番号:21562463
1点
>さすらいの『M』さん
m専用の単焦点レンズ欲しいですね!
22mmほど小さくはならないでしょうが。
書込番号:21562563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
気になる噂。
ゼヒ実現して欲しい!
『キヤノンが換算50mmの大口径のEF-Mレンズを準備中?』
http://digicame-info.com/2018/02/50mmef-m.html#more
書込番号:21562741
4点
>あふろべなと〜るさん
>最強は222か11−22かってとこだと思いますね♪
私はM2ですが結局その2本だけになってしまいました、
ていうかほぼ11−22メインですが。
そろそろシグマさんに参入してもらってゼロディストーションの8−16とか極端なやつ希望
…こないだろうなぁ
書込番号:21697884
0点
レンズ > CANON > EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM
2本目か?
前にも買ったとか言ってたよな。
つうか無駄スレ。
買った言うなら撮影すれよ。
作例のスレ立てて、作例アップせずに放置。
寒いとかは言い訳。
50過ぎのオッさんが若者ぶる態度が虚しいな。
書込番号:21548684 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>fuku社長さん
ヤフーポイント溜まったので買いました。
1ヶ月で切れるので。
書込番号:21548772
16点
赤いスノウダンプ元気かな?
早く外浦の珠洲の絵、見せてね。
書込番号:21548991
0点
暖かくなってくると空気が霞んで望遠レンズには適さなくなってくる。
使うなら平均10度を下回る冬のうちに。
書込番号:21549035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Madairさん
それは感じますが今マイナスなんです。
道民の方は強そう。
書込番号:21549051
16点
>ktasksさん
また嘘なん?
たぶん。
ニコンのレンズしか見たことないですし。
書込番号:21549395 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>fuku社長さん
ポイですねー
8とも嘘くさい、、、
何考えてんだか、、、
作例出すとか使いかって書くとか
ダメなところ書くとか
買った金額書くとか
なんか役に立つスレにしてよ
このスレ何の意味があんの?
書込番号:21549433
9点
それにしても、買ってもほとんど撮影せず次から次へと機材を変えて・・・
購入しただけでいちいちスレ立ち上げなくてもいいからね。
今まで、多くのアカウントを変えても
内容はけち太郎のまんまですな。
書込番号:21549456
9点
>ktasksさん
8とも嘘くさい、、、
オク大好きだから、今更ですが3Gとか3Gsかも。
書込番号:21549868 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>春になれば。
そう言って、夏になればと言い、秋になり、また冬が来る。
春は全国で撮影できるが、雪がある風景は限られているのに、残念な奴だな。
書込番号:21581620 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)























