CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

中古で見つけたのですが…

2017/03/28 23:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F2.5 コンパクトマクロ

クチコミ投稿数:7896件
機種不明
機種不明

ヒスイカズラ

翡翠葛

中古で見つけたのですが、なかなか良く写りますね。
ちなみに7980円でした。

新型出るの???
2〜3万くらいかな?

書込番号:20775157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EF50mm F2.5 コンパクトマクロの満足度5

2017/03/29 00:06(1年以上前)

>エリズム^^さん

こんばんは
自分も昨年ですが中古Aランクを購入しました。

評価は賛否両論あるなと思いますが、自分は良いレンズだと思っており気に入ってます。

7,980円だと相場よりかなり安いですね。

程度にもよりますが、自分が知っている中古店の良品で15,000円、美品が18,000円です。

キタムラやマップカメラだと20,000円以上だと思いますから、掘出し物ですね。

書込番号:20775337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件

2017/03/29 08:26(1年以上前)

>fuku社長さん
前回のスレ見て気になったレンズでした。
なかなか取り回しの良いレンズですね。
これから桜の季節が楽しみです。

エクステンションチューブも無くても十分かな。
寄り過ぎず、全体が観れる画角ですね。

今日あたり、ちょっとテレコンでも使ってみようかな?とは思ってますが。

書込番号:20775824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EF50mm F2.5 コンパクトマクロの満足度5

2017/03/29 15:50(1年以上前)

テレコンはケンコーのでしょうか?

撮影したら、ぜひアップしてください。

ニコンですが、10年ください前に60oマイクロDタイプに1.7倍を装着しているプロがいました。

扱いやすいと言っていました。

地元の中古店にライフサイズコンバーターがあるのですが、以外と高いので値下げしないかなと様子見しています。

エクステンションチューブ使えば寄れるので購入は急いでいませんが(笑)

雪解けが進み春間近なので、7Dに付けて福寿草でも撮りに行きたいと思っています。

書込番号:20776637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件

2017/03/29 20:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

テレコン

テレコン??? ちょっとあいまい

レンズのみ

>fuku社長さん

適当に撮ってるのですが…
最初のは確実にテレプラス×2を付けてます。
2枚目は記憶が…(データ見るとわかるかな?)
3枚目はレンズのみかな?
少し離れて撮ってるかも。

書込番号:20777234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6589件Goodアンサー獲得:837件

2017/03/29 22:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

継ぎ目が目立つから、これで充分。

ストーリーの流れのひとコマにも使いました

こんばんは。
見た目パッとしないようでも、なかなか捨てがたい写りをしてくれると気に入ってます。
AF遅いのもご愛敬。別に慌てるもの撮ってるわけではないしと。
線がちょっと細いかなと思うけど、優しさが出て今の用途に向いてます。

中古で見かけることは滅多にありませんが、1万後半がいいとこなのに、買われたそのお値段はお買い得と思います。
地元のヤマダに未だ新品(?)があるんですけど、3万半ばくらいの値段がついてたようですが、誰が買うんだろ?と思っています。

ライフサイズコンバーター、これも意外と値段が下がらずといったとこですが、今のところはレンズだけで楽しめてます。
等倍マクロレンズに比べてハンデがある分、どうやって使うか首をひねるのも一興。
大事に使われていってください。

書込番号:20777622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 EF50mm F2.5 コンパクトマクロの満足度5

2017/03/29 23:45(1年以上前)

>エリズム^^さん

写真、ありがとうございます。

テレコンの2倍なら甘くなるかなと思いますが、1枚目を見ると悪くないと思います。

ハーフマクロでAFも遅いですが、やはり良いレンズだと思いますね。

等倍が主流ですからスペックは物足りなく感じるかも知れませんが、楽しめる1本ですね。

書込番号:20777987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件

2017/03/30 00:04(1年以上前)

>Hinami4さん

このくらいの寄り具合だとフィギュアの撮影には合ってるかもしれませんね。
手軽で肩肘張らない、
丁度いいマクロな感じはします。

新品があったら欲しくなっちゃうかも。

書込番号:20778041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件

2017/03/30 00:10(1年以上前)

基本、三脚使わない手持ちなんで。
数打って当てるという感じです。
どうせ花なんでAFのスピードは関係無いですよねー。

換算100mmくらいのが歪まなくていいんだけど、換算80mmでも、流石単焦点レンズという感じで、問題無いですね。

大きさも丁度いいんで、これから持ち運びが多くなりそうです。
あー、コンパクトなX7あたりを買って、気軽に使うのもいいな。

書込番号:20778056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4901件Goodアンサー獲得:297件

2017/03/30 10:21(1年以上前)

エリズム^^さん

コンパクトマクロいいですね。
うまい人が使うと、今でも現代のレンズに負けないいい表現をします。
安くていいレンズがもっとあればいいのですが。
新型で内かと待っているのですがなかなかです。

書込番号:20778699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

久しぶりのレンズ購入

2017/03/25 10:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F4L IS USM

スレ主 S.MAXさん
クチコミ投稿数:102件

昨年、5D3を購入し・・・何年振りか忘れたくらいのレンズ購入でした。
これで昔買ったレンズと合わせ小三元が揃い、色んな場面で活躍して貰おうと思っています。

とりあえず、4月上旬に京都に初めてマイカー(いつも電車でした)・・・道中も撮影を楽しみながら行くつもりです。

16-35 4L
24-105 4L 
50 f1.8

の3本体制で・・・あとは天気が良い事と桜が咲いていることを願うばかり!神様宜しくお願いしま〜〜す



書込番号:20765341

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/03/25 11:37(1年以上前)

ご購入おめでとうございます\(^o^)/

安全運転で楽しんできてくださいp(^-^)q

書込番号:20765499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/25 12:39(1年以上前)

京都の市内は列車・地下鉄・バス利用が賢明かと・・・
何しろ酷い渋滞、駐車場の確保が大変です

書込番号:20765600

ナイスクチコミ!2


スレ主 S.MAXさん
クチコミ投稿数:102件

2017/03/25 12:59(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

安全運転第一ですね
せっかくの旅行が台無しになるので・・・注意します

>オリバ−さん

ですよね。。。
電車で行った時も移動はバス&電車・・・そして徒歩でしてました。
往復のドライブを楽しむつもりです。

お二方とも書き込みありがとうございました

書込番号:20765641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/03/25 19:38(1年以上前)

マイカーなら、、、70-200も持って行きましょう。

書込番号:20766432

ナイスクチコミ!2


スレ主 S.MAXさん
クチコミ投稿数:102件

2017/03/27 09:20(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん

それも考えたんですけどね。。。
市内&観光は歩きか電車(バス)移動なので今回は広角の試し撮りと標準で楽しもうと思ってます^^
次の機会には・・・書き込みありがとうございます

書込番号:20770584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L III USM

スレ主 YAMAGATAKEさん
クチコミ投稿数:69件
機種不明

EF16-35mm F2.8L III所有されてらっしゃる方!
横浜ランドマークタワー&帆船日本丸をどなたか撮影してきて、ココに貼ってください!

当方、FinePix XP80+ACL-XP70で、35mm換算19mmの広角で撮影してまいりました。
同じアングルで、フルサイズEOSで撮るとどのような画像になるのか?興味あるのです。
端のほうの虹色のニジミは出ないのか?とかです。
現在価格、カメラ3万円弱、ワイコン5千円の組み合わせで当方が本日撮影した画像を貼らせていただきます。

書込番号:20753985

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/03/22 07:27(1年以上前)

どなたか! ヾ( ̄□ ̄;)ノ

書込番号:20757816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/22 11:42(1年以上前)

2001年発売の初期型なら洩ってるけど! ヾ(T◇T;)ノ




何時の間にかV型になってるのね(T◇T;)ウワーン

書込番号:20758224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/22 15:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは、正月に遊びにいった、ついでに撮った写真です。

書込番号:20758659

ナイスクチコミ!16


スレ主 YAMAGATAKEさん
クチコミ投稿数:69件

2017/03/28 18:53(1年以上前)

>ことみさんさん
ありがとうございます。
(返信遅くなり申し訳ありませんでした。)
XP80 1640万画素(有効画素)
EOS 5D MARK IV 3040万画素(有効画素)
ですが、5Dのオリジナル画像ですとランドマークタワーはおろかインターコンチ(ミカンの房の形の建物)まで、すべての窓のカーテンの開閉状態まで確認できるのですね。
でもって、画像1枚のファイルサイズが、20メガを超えるのですね。

書込番号:20774317

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/05/14 23:39(1年以上前)

別機種
別機種

>YAMAGATAKEさん

ずっと気になっていたこのスレッド、
ようやく関東への出張の機会に恵まれました。

画像の良し悪しでなく撮影範囲の違いという事で、
写真を貼らせて頂きます。

EOSでなくSonyである事もご容赦ください。

あいにくの曇天でしたが、とても綺麗な場所でした。


α7RII + Samyan AF 14/2.8 FE (超広角単焦点)

ランドマークタワー下からの範囲比較の画像と、
展望台からの夜景です。ご参考まで。



書込番号:20892932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/05/15 00:51(1年以上前)

自分の画像と比較して見ると、
FinePix XP80+ACL-XP70 は魚眼のような写りで、範囲はフルサイズの14mmよりもむしろ広い位ではないですか?

私の写真はカメラ内JPEGの撮って出しで、トリミングは行っていません。手持ちで同じくFEレンズの16-35がありますが、当然ながら16mmはこれよりは範囲が狭くなります。

なお、価格コムはアップロードでだいぶ劣化してしまう事もよく分かりました。。

書込番号:20893042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMAGATAKEさん
クチコミ投稿数:69件

2017/05/16 22:15(1年以上前)

>Pretty_Sombraさん
ありがとうございます。一枚目、この撮影位置ですと、ランドマークタワーを順光で撮るには、正午よりも前に行く必要があるのです。
二枚目、さすが14mmの画角!シャッタースピード6秒とは…。
わざわざ三脚を用意して臨まれたのですね。ありがとうございました。

書込番号:20897334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

ズーミング時の焦点移動

2017/03/19 18:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS II USM

クチコミ投稿数:645件

AF時代になってからズームレンズの多くは、ズーミングで焦点移動のあるバリフォーカルレンズであることは知られていますが、
このレンズの場合、ピント合わせ後にズーミングしても焦点移動がほとんどありません。
どうもズーミング時に電気的に焦点移動の補正を行っているようです。カメラのスイッチOFFでは焦点移動が発生します。
ズーミングしても焦点移動が無いのは、動画撮影時に有利です。ナノUSM共通の仕様でしょうか。
因みにEF70-300Lでは、カメラ本体の電源ON/OFFに関わらず焦点移動が発生します。

書込番号:20751045

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/03/19 19:31(1年以上前)

>負けるな!東北さん
こんばんは

70-300oUは所有していませんが、同じナノUSM採用の18-135oUSMを所有しています。

数日前に18-135oSTMだとバリフォーカルレンズのためズーミングで焦点移動するとのスレがありました。

以外参照

http://s.kakaku.com/bbs/K0000388424/SortID=20744421/

スレを見て自分のUSM版で試したらズーミングでの焦点移動はないなと思いました。

電源オフだと焦点移動が発生します。

両方のスレからしてナノUSMは電源オンだとズーミングによる焦点移動がないではと思いますね。

現行は2種しかありませんが、ナノUSMの仕様でメリットかも知れませんね。

動画にも適しているとキヤノンは言っていますし、AFの速さ、静かさ、ズーミングによる焦点移動がないってのがナノUSMの最大の魅力かも知れませんね。

書込番号:20751218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:645件

2017/03/19 20:35(1年以上前)

18-135oUSMはパワーズームアダプタ対応のレンズですね。パワーズーム中に焦点移動しては動画が台無しになるので、やはり同様の補正機構があるのでしょう。これもナノUSMだから低価格で出来た機能と思います。

書込番号:20751377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件 EF70-300mm F4-5.6 IS II USMの満足度5

2017/03/20 23:53(1年以上前)

18-135USMも電源オン後のズーミンングでそこそこ焦点の追尾しませんか。
試してみたら、焦点移動したりしなかったりしたので、追従精度があまりよくないのかなと。
70-300IIは良く追従しますね。
STM系のレンズでは55-250も良く追従しました。
テレフォトのズームレンズは、広角側で被写体捉えて望遠側にもっていくことは良くやるので、
このズーミンングで焦点ズレは少なくしてくれないと使い勝手が悪くなりますよね。

書込番号:20754920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ103

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 EF-S 8mm …!?

2017/03/11 23:12(1年以上前)


レンズ > CANON

http://digicame-info.com/2017/03/45ef-s.html

お待たせしておりますm(_ _)m

書込番号:20730840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/03/12 15:47(1年以上前)

15-50か17-55のf2.8

書込番号:20732509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/12 15:51(1年以上前)

今の時点でわF2.8わ出ませんm(_ _)m

書込番号:20732517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件

2017/03/12 17:16(1年以上前)

とりあえず、EF-Sはつかえないので マイクロフォーサーズ で我慢しておきます(^_^ゞ



ところで、明後日の14日の為の出費はいかほどですか?

私は、\12,000程です…( ;´・ω・`)
コンデジ買える値段だ…( ; ゜Д゜)

書込番号:20732732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/12 18:17(1年以上前)

エクステンションチューブ は

EF/EF-S マウントなので

エクステンションチューブを使用すれば

EOS 6D に装着可能

書込番号:20732887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4401件Goodアンサー獲得:16件

2017/03/12 21:15(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
こんばんは(^^)

うっ、何がきても悩まされそう。。。(^^ゞ

と、私もチューブ使ってます♪
記憶違いでなければ、現行型しか対応してなかったかもです?

書込番号:20733416

ナイスクチコミ!1


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/03/12 21:23(1年以上前)

単焦点なら
EF-S 15mm F2 IS

書込番号:20733455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件

2017/03/15 16:55(1年以上前)

http://global.canon/ja/c-museum/special/eos30th.html

書込番号:20740820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/15 17:04(1年以上前)

(´・ω・`)ショボーン

書込番号:20740836

ナイスクチコミ!1


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/03/15 18:27(1年以上前)

http://digicame-info.com/2017/03/45ef-s35mm-f28-m-is-stm.html

Mってナニ?

書込番号:20740980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件

2017/03/15 18:55(1年以上前)

なんでしょう?( ;´・ω・`)

書込番号:20741057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/15 23:10(1年以上前)

35mm F2.8のマクロレンズが出まーす♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20741720

ナイスクチコミ!2


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/15 23:15(1年以上前)

キヤノンは逆付けして取り付け可能なレンズの特許がありますので、それが怪しいですね。

書込番号:20741735

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2017/03/15 23:19(1年以上前)

こんにちは。

Mといえばプリプリが真っ先に思い浮かびますが、現実的にはマクロでしょうね、このF値だと。
でもこれでなんちゃってマクロなんかだったら怒るでしょうね、みんな(笑)

書込番号:20741751

ナイスクチコミ!3


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/03/15 23:56(1年以上前)

フルサイズ ⇒ Lレンズ
APS-C ⇒ Mレンズ

って話もあるらしい

書込番号:20741840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4401件Goodアンサー獲得:16件

2017/03/16 02:14(1年以上前)

等倍越えて三倍くらいいけちゃうレンズだったら、いいなぁ。。。(^.^)


書込番号:20742011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件

2017/03/21 23:15(1年以上前)

http://digicame-info.com/2017/03/45ef-s35mm-f28-m-is-stm.html

書込番号:20757303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nack'sさん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:17件

2017/03/24 08:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:5498件

2017/03/24 12:29(1年以上前)

あざーすm(_ _)m

書込番号:20763085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/03/24 12:36(1年以上前)

ソンナー(* ̄ー ̄)ゞイエイエ

書込番号:20763102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件

2017/03/24 15:06(1年以上前)

ヽ(♯`Д´)ノコリャーッ

書込番号:20763385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

値段上がり過ぎ!

2017/02/26 23:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

クチコミ投稿数:12件 EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×のオーナーEF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×の満足度5

こんばんわ。

前週から値段が跳ね上がってしまいました・・・。
100万以下ならと考えていたのですが、
この値段で推移するのでしょうか?
それとも暫くすれば落ち着いてくれるのでしょうか?

皆さんはどう考えておられますか?

書込番号:20694165

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/02/27 06:52(1年以上前)

基本、上昇すると思われるので買えるときに買っておくのがよろしいのでは? 

書込番号:20694546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29580件Goodアンサー獲得:1640件

2017/02/27 08:47(1年以上前)

このレンズに限らず

最近の写真機材は値上げや値引き減少
新しいモデルが高額になったり

多いようです

カメラ部門は各社利益が出ていない(少ない)部署のようなので
適正利益に軌道修正してきたいるって事じゃないですか?


書込番号:20694709

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/02/27 09:18(1年以上前)

この手のレンズは余り売れないのでメーカーも強気なのか?
100万円割れはないと思いますよ。
購入予定なのが羨ましいです。(笑)

書込番号:20694756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/02/27 18:42(1年以上前)

600も今月いきなり上がりました、、、買わない(買えない)から関係ないけど、、、
CP+で556・656出ないかなぁって思ってたんだけど。

書込番号:20695863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2017/02/27 21:10(1年以上前)

>100万以下ならと考えていたのですが、

今までずっと100万以下だったのに…?

ただ約11万円の値上がりは恐ろしい…
CP+で宣伝して売れると見込んでるんじゃないですかね?

書込番号:20696302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/02 16:21(1年以上前)

 皆様、鉄道太郎と申します。
私は2年くらい前に買いましたが、あまり覚えてませんが、そんなに高くなかったかなと思います。30年近く務めた会社を辞めたんですけど、その退職金でかいました。その頃は、出て、あまり時間が経ってなかったので、予約待ちの方も、いらっしゃるくらいでしたから、値段は上がっても不思議じゃなかったのですが、そんなに110万は税込みで越えてなかった様な気がします。領収書は、新しい仕事をはじめる為に、どこかに保存してますが、探してみます。買う時に天秤にかけたのが400/2.8LUがその時、100万はしてなかったですけど、本レンズとは、あまり差がなかった様にも思います。結局、サッカーを撮る事前提に、汎用性を考えて、本レンズにしました。私も、必要なら、値段は考えない方なので、思った時が買い時という意見に賛同します。フィルム時代ではキヤノンにしろ、ニコンにしろ、20%くらいの値引きで、安いショップでは30%前後まで値引きしてましたが、その反面、レンズを売れば買った人が撮影して現像にもってきましたから、D.P.Eで見返りが、あったわけですから、私の場合でも、月に現像だけで多い時は15万円くらい使ったぐらいですから、ネガならショップ自体で現像プリントして、リバーサルなら現像、プリントは現像所に出して、利益を上乗せして儲けたわけですから、「カメラ屋さん」はそれで商売が成り立っていました。リバーサルなんかは、私には師匠なる存在がありまして、月に200万円くらい現像代払う時もあって、私の分も一緒に出してもらってたのですが、こういうと、語弊あるかもしれませんが、一般のアマチュアの方はかなり、カメラ屋さんに儲けさえていたわけです。現像所は一緒でも、月に何十万円も現像を出す人と、普通に写真を現像に出すのとでは、かなり差がありました。当然、私も初めて知った時は大ショックでした。何が言いたいかと言うと、純粋のカメラ屋さんが、殆んどと言って良いほど消えてしまったワケですから、そして、デジカメになって電化製品にもカメラ自体がなってしまった事から、家電メーカーの決める値段が今の値段となったワケで、家電メーカーがカメラを売ったところで、見返りも、カメラ屋さんほど見込めないから、いつのまにか、割高になったと思ってます。カメラ屋さんの時代には、大きいところですと、ボーナスシーズンになると、大売り出しを会場かりて、型変わりの高級レンズ(300/2.8も400/2.8でもありました)が定価の半分とか激安オンパレードでした。
今に始まった事ではありませんが、携帯で写真撮って、それで満足な人も多くなったのですから、カメラ事業も苦しい立場になってきたのと思います。ですから、今後、どんどん値段が上がって行っても不思議じゃないかと思います。デジタルが写真ファンを未知の世界に連れて行ってくれた事は事実と思いますが、携帯電話にも搭載されて、より人の身近になって、カメラ業界の首を締めているのも事実ではないでしょうか?ボディにしても、オープン価格はどのメーカーもですし、レンズまでオープン価格のメーカーまでありますから、そのツケは写真を趣味とする私達が背負っている様にも思います。純正レンズなんかは、サードパーティレンズが今までと違って、劣るどころか、完全に差をつけられる事も普通になって来た今、本レンズを含め、値段は上がる一方ではないでしょうか?今の私は仕事の約半分が撮影なので、最近の情勢見てると、とてもじゃないですけれど、新型のボディ、レンズは買えないです。あまり、最近は、これと言った商品が出ないので、いいですが、いつも新型登場はいいですけれど、してほしくないです。ボディに関しては、あまりにもサイクルが短すぎます。

書込番号:20787416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27378件Goodアンサー獲得:3134件

2017/04/03 14:10(1年以上前)

使っています。
このレンズの価格変動を見たく、価格.comに登録しています。
それを見ていると、上がったり下がったりです。
気にすいることは無いでしょう。
今は高いですが、そのうち、100万円に近づくと思います。
自分は2015年12月に注文し、1月に来ました。
102万円でした。
製造は2年前のでした。
この手の物はある程度作り、倉庫に保管し、数が減れば、また生産になります。
ま、欲しい時に買うか、希望の金額まで待つか、駒ちゃん007さんのお好きに。

書込番号:20789685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/04/04 12:55(1年以上前)

昨年は100万切ってた時もあったのですね。
僕は向こう1年以内にどうにかして手に入れたいと思っています。ヨンニッパ1型を処分して資金にします。

10万のレンズが1万増えたのと、100万のレンズが10万増えたのでは、割合が同じでもちょっと尻ゴミしますね。
貯金は続けながら価格変動をチェックしないと行けませんね。

書込番号:20791858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×のオーナーEF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×の満足度5

2017/09/18 22:55(1年以上前)

こんばんは。

昨日、やっと購入しました。
皆様の意見参考にさせていただきました。

ありがとうございました。

書込番号:21209660

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング