CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ221

返信28

お気に入りに追加

標準

質感が残念

2016/08/10 09:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM

レンズの性能が良いのに・・・・。

T型は最高に良かったです。(見た目も大事)

書込番号:20103902

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/08/10 21:57(1年以上前)

プロカメラマンが価格.comに無駄なスレ立ち上げていることが残念。

本当にプロカメラマンかはわからないけど。

書込番号:20105404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2016/08/11 00:09(1年以上前)

>質感が残念

あなたのスレは、いつも残念

書込番号:20105748

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/11 00:16(1年以上前)

U買えないのでTが好きです( pω( pωq( pωq)ジェットストリームシクシク

書込番号:20105763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2016/08/11 00:17(1年以上前)

一言でプロカメラマンといっても、色々いるからね・・・。
質感がどうのこうのとのたまう人は、写真の中身は残念な人多いね。
でしょ?、自称プロカメラマンさん(笑)。

書込番号:20105766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/11 00:23(1年以上前)

機種不明

T どころか

その前

書込番号:20105779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/12 09:35(1年以上前)

またぁ〜 相も変わらず! つまらん。




書込番号:20108820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/13 00:38(1年以上前)

近所のプロCマンが言うには
古いレンズもよいけど
フィルムではなくデジタルカメラ対応となると
新レンズはデジタルに最適化されているのでは?
と言われたことがあります。

書込番号:20110729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/13 00:51(1年以上前)

機種不明

SWIFT_SUZUKI

全体的なイメージとして質感が軽い? 感じなんですかね。

思うに F2.8 なので805 gくらいになるのでしょうか。
所有してないですが、ズッシリ来ますね。
所有のEF135 F2L USM[750g]より重いですが、
安定性、バランス?、安心感は、良いのではないでしょうか?

この辺は多分、ユーザ意見で軽量化等は、言われているのではないでしょうか?

個人的には、価格がやや高いと感じてます。
canonは仕方ないですかね。

書込番号:20110744

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2016/08/13 09:35(1年以上前)

金属で見栄えが良くても、重く甘い絵であれば意味がありません。
プラでも、レンズがしっかりしていれば、軽くて良い絵が出れば、それで良いのでは?。

外観や見た目で、良い絵は出ないと思う。
プロなら、要求された絵を出せるのかが勝負では?。
楽に出るなら、商売として良い事だと思うけど。

書込番号:20111261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/13 13:48(1年以上前)

What do you mean?

書込番号:20111746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/08/13 17:08(1年以上前)

「重く甘い絵」に「軽くて良い絵」?
デタラメな例えの日本語じゃ質感も論外だな

書込番号:20112043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2016/08/13 19:04(1年以上前)

「重く甘い絵」=金属製で重く重厚感はあるが画質が劣る

「軽くて良い絵」=プラスチック製なので軽くチープな感じではあるが画質が良い

分かりやすく言えばそういうことでしょ


言ってる意味が理解できないのであれば文句言うだけ恥をかくよ

書込番号:20112296

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/13 19:20(1年以上前)

以下、私見です。

感覚的に
「重い絵」といえば、プロビア、ベルビア的な絵ですかね。

「軽い絵」といえば、やや色のりが悪く、フラットな感じの絵
と解釈してました。

書込番号:20112333

ナイスクチコミ!2


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/08/13 21:00(1年以上前)

>プロカメラマン ニノさん
こういうのはレビューの方でお願いします。
ちゃんと作例もアップして。

書込番号:20112580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/13 21:00(1年以上前)

自分も使ってますが大事なのは中身では?
なんとなく通りがかりで手持ちでサッと撮ってもビックリする絵が撮れるレンズだと思ってます。
若干濃いめの色だとは少し思いますが風景ポトレには良いレンズだと思います。
個人的にはPL使った風景撮りには少し青みが強いかと思いますが買って良かったレンズの1本です
ISなんか要りません。

書込番号:20112583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/14 10:37(1年以上前)

機種不明

fyi

今更ですが支障なければ、
SAMPLEがあるとイメージが伝わりやすいような感じはします。

人により、感覚的にイメージは、特に写真は相違ありますよ。解釈が難しい(^^;。

・またIS付きですと夕刻、室内撮影で安心し、
 撮影範囲が広がるような気がしてます。
 最近はIS付きが当然なんでしょうかね?やや価格、高くなります。

なんてね、、、

書込番号:20113815

ナイスクチコミ!1


勝俣さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/14 12:06(1年以上前)

匂いも最近のキヤノンのカメラはダメだよね。
昔、父親のカメラ勝手に触ってたときに感じたこれぞカメラって匂いがしないもん。

書込番号:20114032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/19 22:05(1年以上前)

T型派です。
なんせフードにサイン書いてもらえるんで・・・

書込番号:20127859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2017/01/18 16:14(1年以上前)


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2017/01/18 17:48(1年以上前)

機種不明

僕は24-70/2.8L1型を2型に、16-35/2.8L2型を16-35/4LISに買い換えましたが、
24-70の方はフィルター径が77mmから82mmに大きくなったもののズーム方式がかわり
フードが小さくなった為に、少々迫力が欠けております。1型は1kg近くて確かに質感は良かったです。
16-35に関してはF2.8からF4に変更したので、あの迫力のあるチューリップハットフードでなくなり
こちらもちょっと質感が落ちたように思います。

ボディーの素材も変わったように思いますし、24-70とかのロゴもなんとなく安っぽくなったような気がします。
しかし、1番大事な写りは確実に良くなっているので、最終的には満足しております。

書込番号:20580509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信13

お気に入りに追加

標準

世界のキヤノン

2016/07/27 15:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

更に良いズームレンズを
期待しています。
 
東京オリンピックまでに。

書込番号:20070819

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/07/27 16:21(1年以上前)

性能差はオリンピック競技よろしく

コンマ一秒の差でしょう。

書込番号:20070860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2016/07/27 16:39(1年以上前)

標準ズームレンズ・中望遠レンズは
携帯性か画質か
どちらかを優先して欲しいです。
両立はレンズの性質上無理です。
どちらかを犠牲にしたレンズを希望します。

双方を追求している現状では、
伸びしろは期待できません。

書込番号:20070884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度4

2016/07/27 17:12(1年以上前)

プロライクな高額Lズームも良いですが…
何十年もほったらかしの単焦点も早く何とかせーよ!と庶民は思ったりします(^_^;)


書込番号:20070953

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2016/07/27 17:13(1年以上前)

 このレンズ、以前スレ立てたように、100o近辺だと、イメージサークルがギリギリで、保護フィルターつけると微妙に蹴られるんですよね…(周辺減光っぽい感じで)

 保護フィルター使わなくても、流し撮りなんかでISをONにしてると、やっぱり影響が出るし…

 と、いう事で、24-70o同様フィルター径82oにして、もうちょい余裕のある設計で出してほしいものですね。

書込番号:20070955

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/27 17:48(1年以上前)

100-400もそうなんだけどー

伸びないズームレンズが欲しいーーー!!!(T_T)

書込番号:20071017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/07/27 17:57(1年以上前)

>更に良いズームレンズ

スレッド立てるなら、ここ↓の方が良い様な気がするけどな・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000510139/#tab

どうなんだろ ┐(´ー`)┌

書込番号:20071042

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2016/07/27 20:13(1年以上前)

>伸びないズームレンズが欲しいーーー!!!(T_T)

このレンズ、たしか伸びないでしょう?

100−400はF5.6通しにすれば伸びないズームができるだろうけど、もともとが長くなりそう。

書込番号:20071341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2016/07/27 22:26(1年以上前)

鏡筒の色が、旧ホワイト色で、III型エクステンダーと色が合わないんですよね。
フッ素コートもSWCも無かったので、意外とモデルサイクル短かったり・・・

書込番号:20071749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/28 08:18(1年以上前)

>holorinさん

そうなんです。

このレンズは伸びません。

なのでー

70-200の様に伸びないズームレンズ使っているとー

他にも伸びないズームレンズが欲しいーーー!!!(T_T)

となりませんかー

で、100-400Uが欲しいのに・・・買えない・・・w

書込番号:20072497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2016/07/28 08:40(1年以上前)

伸びて 伸びて ノビ〜テ

伸びないより、伸びた方が
絶対にかっこいいと思いませんか?
1メートル位でどうでしょうか?

書込番号:20072532

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/28 11:42(1年以上前)

何を言ってるのかわからない罪は、たとえプロカメラマンであっても免れることはできないっヾ(@`◇´@)ノ

書込番号:20072831

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/28 11:52(1年以上前)

・・・べっ、別に解らない人には解らなくてイイんだもんっ! 

・・・ぷっ・・・プロなんだからっ ヾ(@`◇´@)


因みに伸びるレンズは好きになれません・・・100-400・・・かっ、買えないw

書込番号:20072846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:225件

2016/08/01 10:14(1年以上前)

良いのベクトルが多様化しているので、同じレンズで収差の残し方の異なる二種類のレンズとか。

出ないだろうな〜

書込番号:20082426

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ245

返信40

お気に入りに追加

標準

解像度は普通

2016/07/27 13:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

でも他のズームレンズと比べると
少し良いかな・・・・。

書込番号:20070584

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/27 18:40(1年以上前)

現実、モエドラさんの意見が的を得てますね、デスヨ(/ー ̄;)

お金があれば、70-200mm f4と85mm,135mm,200mmの単焦点で固めたかった(´・ω・`)

書込番号:20071134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/07/27 19:06(1年以上前)

ヤベー、このレンズ持っていなかったんだ。
見栄張れねーよ。

書込番号:20071192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:171件

2016/07/27 19:06(1年以上前)

>人格まで全否定された様に

横道坊主さん。
様に、という修辞はもはや要らないんじゃないかな?

彼は、どんな単焦点という質問に対して、質問自体を強く否定して来ています。

問い どんな単焦点レンズとくらべてるのですか(/ー ̄;)
答え 単焦点とは、とても比較できるレベルではありません。

という、質問に対して直接返答しないばかりか、質問の単語の一部だけ取りだし質問の意味を捻じ曲げて攻撃するその話法は人格否定そのものです。
直接こんな風に返答されたらがっかりもしますよ。


因みに解像度ですが、ウチに有る400mmf5.6と解像度は拮抗してます。
新型の200mmf2とか、300mmf2.8とかと比較すればそりゃ劣るでしょうけど。

書込番号:20071194

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/27 22:22(1年以上前)

ムキーヾ(@`◇´@)ノ





ドラさんはドラエモン大好きです♪ ( ̄ー ̄)b
私はオールマイティーに使えるレンズだと思います♪ ( ̄ー ̄)b

書込番号:20071742

ナイスクチコミ!3


Dr.T777さん
クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:116件

2016/07/28 00:04(1年以上前)

あれだけ執着して推してた28-300と比べてもそうなんですか?

書込番号:20072048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:42件

2016/07/28 06:59(1年以上前)

機種不明

中古だけどね

私は見栄っ張りなのでキヤノンになってから真っ先に購入しました( ̄▽ ̄)

書込番号:20072381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/28 11:46(1年以上前)

>横道坊主さん

つうかー

極普通以下の低レベルなキャノンユーザーなんだけどー

70-200 f2.8 とー 100-400 U 以外デー 見栄はどっちでもイイんだけどー

出来るだけ明るくてーAF早くてー綺麗に写るーズームレンズがー欲しいんですけどー

何かオススメレンズありますかー?(フルサイズ)


※ ちなみにー横道坊主さんの書き込みは意外と好きで参考にしてるんでー真面目にヨロシク〜です。

書込番号:20072835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/28 21:41(1年以上前)

おいおい
高々20万の価値しか無いのか
情けなさすぎ

書込番号:20074020

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件

2016/07/28 21:48(1年以上前)

言葉だけでなく
撮ったものをUPして比較確認してみたいですね。





書込番号:20074047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/07/29 16:14(1年以上前)

解像度

    生かすも殺すも

              腕次第


なんちってぇ〜 ^^


大三元

    ズームのくせに

              良い写り


たぶん、これが僕らしろ〜との感覚ぅ〜 ^^)/



条件が

   良ければズームの

             差は僅差

   解像の判断は

            悪条件でしましょ 


きやのんでもにこんでも、70-200f2.8 よりも解像してくれるズームレンズが有ったら欲しいです。^^
あと、動きものメインで撮る人にとっては、AFの速さと正確さも、重要な選択ポイントですね。←こっちがより重要かも

スレ主様が、もし、単焦点と比べて真面目にスレ立てしたのなら、はっきり言って無意味なスレですね〜 ^^

れびゅ〜に書いたほうが良かったんじゃないでしょうかぁ〜

書込番号:20075819

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/07/29 21:24(1年以上前)

かなり自信がお有りの様なので(普通は同じ設定で撮り比べしますが)どんなに違う設定で撮った写真でもブラインドテストで判別出来るんでしょうね〜(^o^)/

書込番号:20076426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/30 09:36(1年以上前)

昔は望遠ズームレンズといえばF4が最高スペックでそれ以上は単焦点でないと無理といわれてました。
そんな時代に登場したF2.8固定のスペックは単焦点並みの夢のレンズとして高く評価されてましたね。
ただ現在では大三元などと称され、いわゆる標準的「定番」のものになってしまったため、お金さえ出せば買える少しグレードアップしたレンズという位置づけになってきました…そういう意味では身近になった…ゆえに普通という表現も可能かと思います。

でも日本人は謙虚さでものを言う文化なので、例えば「うちは普通の家庭です。」といった表現は、全体の平均的レベルの家計を指すのではなく、明らかに中の上以上、上位3分の1くらいにに入るような上層家庭に限って「普通」と表現し、単純に平均的であれば「庶民」又は「下の方」とでも表現するのが通常です。

よって普通といってもなんら恥じることはないのです。
逆に言えば下の方なのに普通といえば恥ずかしいかもしれませんね。

書込番号:20077353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2016/07/30 10:00(1年以上前)

 ここでは、お久しぶりの登場です。
 デジタル一眼レフカメラ(5Ds)購入直後から問題になってきた、
バックアップパソコンが、自宅にて何とか無事に立ち上がったため、
面白い口コミ掲示板があったので、再びふらっとちょっとだけ立ち寄ってみました。
 一アマチュアカメラマンの5Dsを使った独自テストを通しての個人的な意見なのですが、

1.残念ながら、確かにこのレンズより解像度の高いレンズは、過去・現在を通じ、この世には存在します!

 但し、

2.自身の所持する(落下歴のある、)EF200mmF2.8L USM(T型)よりは、
200mm側での解像度は明らかに高い(半〜1ランク位、違う=写り方がちょっと違う!)

3.ロングセラーレンズで先日、製造・販売中止になった、
・EF50マクロ
・EF135ソフトフォーカス
は勿論、現行販売されている単焦点の
・EF40
・EF50STM
よりも解像度は1〜2ランク、レベルが高い(=写り方が明らかに違う)。
 因みに自身が所持する高倍率ズーム(T社の28-300)等とは、全く比較にならない模写性能力がある!

4.いくら解像度が高くても、写りに問題のあるレンズがあるのも事実
=5Dsで撮影しても、解像度だけが写真写りの全てではなく、
・他に残存収差がある
・解像度が高くなったが故、カメラ側のセンサーやデジタル信号処理等との相性問題で、別の収差が目立つようになった
という、『(自身のレンズが外れなのかも知れないが、)不幸なレンズが存在する』のも事実。

 よって、自身のこのレンズの評価としては、

5.多少、像面湾曲は気になりますが、150〜200mm側の写りは非常に良く、
本来、弱点である筈の開放時の周辺光量不足も、
「ボケ味とも良くマッチし、ズームレンズながら高解像度でかつ、なかなか良いレンズの味がある!」
という評価になっております。

 そのため、自身はこのレンズをなるべく持ち運べるようにするため、
『重い・デカい』問題を解決するためのカメラバッグの選定には、悪戦苦闘しました。

 他の単焦点望遠LレンズやCarlZeiss等、その他の高級レンズを所有し使ってみると、
ひょっとしたら気が変わるかも知れませんが、
現状(2016年7月現在)では、こういう評価となっております。

書込番号:20077403

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/07/30 11:17(1年以上前)

>雀のチュンチュンさん

比較作例が、見たいですが

50ミリと望遠は、どうやって

比較でしょうか

書込番号:20077549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5860件Goodアンサー獲得:43件

2016/08/01 17:53(1年以上前)

なんか、変....

真面目に単焦点と比べてます?  それぞれ用途が違うとおもうんですけど...

書込番号:20083117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件 EF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2016/08/01 21:37(1年以上前)

スレ主は・・・・立てるが・・・・放置?

本当に写真を撮っているのだろうか?


書込番号:20083657

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/17 01:10(1年以上前)

>スノーチャンさん
東京五輪までに自分で凄いレンズ作るのでは?
どんなレンズよりも多分虫めがねあたりが良く見える方なのでは。

書込番号:20120960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Surfbeatさん
クチコミ投稿数:79件

2016/09/04 22:40(1年以上前)

このレンズはオールラウンダーです。
全てをそつなくこなします。
単焦点のようなスペシャリストじゃないですが、レンズ交換できないような現場では、しっかりと仕事をしてくれます。
とても満足しています。

書込番号:20171767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:5件

2016/10/01 22:08(1年以上前)

一度、キャノンにボディと一緒に調整に出してみたら??劇的に改善されると思います。
プロカメラマンと名乗ってる人には、釈迦に説教かもですが。

書込番号:20255991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2016/10/02 05:36(1年以上前)

> プロカメラマンと名乗ってる人には、釈迦に説教かもですが

ハイ、説教はしない方が良いと思います(笑)

書込番号:20256902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信30

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度4

こんにちは。

たぶん正常の重さだとは思ったのですが、使用時にズームリングが
重くて使いづらいので、本日調整をしてもらおうと梅田SCにレンズを
持参しましたが、調整できないと断られました。

理由としては、

「現状で正常である」
「調整はやってもほとんど変わらない可能性がある」
「仮に軽くできたとしても解像度が下がる可能性が高い」

ということでした。

こちらの掲示板でSCで調整してもらえるという書き込みがあったので、
やってもらえると信じて行きましたが、結果としてはズームリングの
硬さの調整はできないみたいです。

他の方も無駄足にならないよう、一情報として書いておきます。

書込番号:20061789

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に10件の返信があります。


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2016/07/24 07:38(1年以上前)

http://sacrum-tao.cocolog-nifty.com/blog/images/2014/07/12/image.jpg
↑こんなので改造するとか…

冗談はさておき、緩すぎるのは強く出来たみたいなスレありましたよね?
反対はできないのですね。

自分のはあまり重くは感じません。
(握力60kgぐらいあるから?)

最弱にしてぶら下げて揺さぶると伸びるぐらいの緩さです。

もしかすると防塵、防滴強化で気密性が良くなっていているとか?

書込番号:20062308

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2016/07/24 08:13(1年以上前)

>BAJA人さん

なるほど、ぼくは連続してのズームは
あまりやらないので少しだけ重く
していますが、ソニーのSAL70200Gは逆に
軽すぎて使いにくいです(調整機能も無し)。
使い方、人の感覚等、それぞれ違いますので
慣れるしかないみたいですね。
たぶん防塵など、気密性が高いとリングが
重くなる傾向かなと思います。
みなさんのおっしゃる通り使い込めば
多少は軽くなるかもしれませんが…^^;

あまり参考にならずすみませんが、
良いフォトライフを( ̄▽ ̄)

書込番号:20062371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度4

2016/07/24 09:04(1年以上前)

おはようございます。
皆さんレスありがとうございます。

■スーパーホーさん

重さの感じ方には個人差がありますよね。
私は70-400/4Lの軽くて細いズームリングに慣れているので
余計に感じるのかもしれないです。


■虎819さん

ありがとうございます。
使い込んで緩くなるのも期待します!


■ナナミとユーマのパパさん

同じように感じられましたか。
Web上の書き込みなどを見るとそういう方も一定数おられるようですね。


■杜甫甫さん

何の確認でしょうか?
ズームリングが重いというのは掲示板等で確認していました。
SCで調整できるというのも見ていたので、あまり気にしていませんでしたが、
本家キヤノンに調整の可否は確認していなかったですね。
まあでも、それよりこのレンズの描写性能やAF性能などに惚れて、欲しくて
仕方がなかったレンズですので、他機種は眼中になかったのですけど(笑)


■ktasksさん

ご紹介ありがとうございます。
でもコレまんざらではないんです。パナのレンズでも似たのがありますので
実はそういうのをやってみようかなと思っていました。
http://panasonic.jp/dc/p-db/DMW-ZL1.html
これは径が細くて100-400には無理でしょうけど、なにかで代用できないかなと。
防塵防滴は重さに影響ありそうですね。


■クロロ・ルシルフル(団長)さん

ありがとうございます。
楽しみます(^^)



追記

ズームリングが重いというよりズームの回転角が大きいことと、
鏡筒が太いことが扱いにくさの一番の原因じゃないかなとも思います。

書込番号:20062491

ナイスクチコミ!3


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度4

2016/07/24 11:19(1年以上前)

一番軽くした状態で肩からストラップで下げて歩いているとレンズが伸びてきます。
ですので、移動するときは重くして、使う時には軽くしております。

書込番号:20062799

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/07/24 21:31(1年以上前)

昨年9月に購入してから4回ほど使いましたが、気にならなかったなぁ(笑)

書込番号:20064368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度5

2016/07/24 22:00(1年以上前)

↑もっとつこーたれやw (/ _ ; )

書込番号:20064483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/07/24 22:12(1年以上前)

娘が中学で部活始めたら頻度上がる予定ッ!

書込番号:20064522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度4

2016/07/25 15:45(1年以上前)

こんにちは。
レスありがとうございます。

■ゼ クさん

私もそうしています。
まだあまり使用していないので分からないのですが、うちのも
緩めて歩くとおそらく伸びてくると思いますね。


■Masa@Kakakuさん

ほんまですわ(笑)


■不比等さん

娘さん中学って何年後やね〜ん!(^^;)

書込番号:20065947

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度5

2016/07/25 22:44(1年以上前)

え、調整できないですか?

固さ調整のリングじゃなくて?

こちらが読み違えてるのかな?

書込番号:20066918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度5

2016/07/26 08:28(1年以上前)

機種不明

>BAJA人さん

連投失礼します。一晩経って、読み返してみましたが、やはりズームリングの場合ですよね?

画像添付しましたが、SCに持って行かなくても、本レンズは自分で調整ができます。
SMOOTHにすれば相当にゆるいですし、TIGHTにすれば相当に固いです。

この調整の範囲で不足ということでしょうか?これ以上というのはSCでもどこでも無理と思います。

書込番号:20067595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/07/26 08:59(1年以上前)

>「仮に軽くできたとしても解像度が下がる可能性が高い」
意味わからん

書込番号:20067653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2016/07/26 09:33(1年以上前)

quiteさん
上から4番目のレスで、調整機能は使っているとスレ主さん言ってますよ

BAJA人さん
カムのローラーの材質はジュラコンなのでいつかは摩耗します
毎日20スコスコくらいリハビリ?続けると、いずれ緩くなるかも・・・^^;

不比等さん
>娘が中学で部活始めたら頻度上がる予定ッ!
うちも下の娘部活に入ったら、屋内なら70-200/2.8で屋外なら超望遠か
買っちゃおうかナ♪なんて考えてましたが(物欲のこじつけですけどw)
吹奏楽部入りました 親が行ける場面ではカメラ持込禁止Death ワオ

「運動部運動部・・・」って洗脳しておいた方いいかもしれませんぜ

書込番号:20067698

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度4

2016/07/26 10:16(1年以上前)

おはようございます。
レスありがとうございます。

■quiteさん

アハト・アハトさんが書いてくれましたが、ズーム調整リングでの
調整以上の調整を望んでいました。
使用感については個人差があると思いますが、私的にはズーミング
しながらの連写(特にズームアウト)でズームリングが回しづらく
感じました。
これ以上の調整不可ということですから、このまま工夫して使って
いこうと思います。


■沖縄に雪が降ったさん

私も最初???と思いました。
ひとつ付け加えるとSCのおねーさんは「光軸がずれる」というような
ことを言っていたので、あまりにユルユルにすると遊びが大きすぎて
光軸に影響を与えるのかなと一応理解しました。


■アハト・アハトさん

フォローありがとうございます。
「毎日20スコスコ」いいですね。試してみます(笑)
部活についてですが私も運動部をお勧めしたいですね。
うちは陸上ですが撮影が楽しいです。
出番は一瞬ですが一発勝負の緊張感が楽しめます。
待ち時間は長いですがお友達の写真も撮るので退屈はしません。
陸上オススメです。(写真趣味の親にとっては・・・ですが)

吹奏楽部撮影禁止は残念でしたね・・・
うちは姪っ子が中学ブラバンで、この間ショッピングセンターで
演奏するというので撮ってきました。そういうOPENな撮影機会が
あればいいですね。


■ALL

部屋でいろいろ試している内に、ズームを使いづらくしている原因は
やはりズームリングの角度(90度超)と太さだと思いました。
一気にW⇔Tするには角度が大きすぎて、途中で一度持ち替えないと
いけないんですね。これがズームリングがもう少し軽いとやりやすい
かなと感じさせる要因ではないかと。

で、いろいろやっていると、通常ズームリングに左手を下から添えて
回すところを、上からつかんで(逆手で)回せばだいぶスムーズに
回せることが分かりました。
これは手持ちでは辛いでしょうけど、私は基本的に一脚を使いますので、
逆手でも問題なさそうです。
次の撮影機会にはこれを試してみようと思います。

書込番号:20067770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/26 17:14(1年以上前)

BAJA人さん

エンジョイ

書込番号:20068473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度4

2016/07/26 18:11(1年以上前)

>スーパーホーさん

おぅ!



ってnightbear さん??(^^;

書込番号:20068573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/26 18:13(1年以上前)

BAJA人さん

最近 bearの旦那 の もどき が 多数 出現して

本物 登場しても

ニセ?

という 状態です。

|ω・)そうなんです

書込番号:20068577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/26 18:21(1年以上前)

筋トレしましょうp(^-^)q

書込番号:20068596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cx-55555さん
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/29 00:19(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=vq0a85yNonI
三脚使用で 良いなら こういった機器はどうでしょう
電動もあるみたいです。

書込番号:20074542

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2016/09/30 18:19(1年以上前)

本日、5回目使いました(笑)

昨日から順延になった運動会。本レンズ、昨年は中止になり活躍できませんでしたが、今日は大活躍!!
早めに買っといて良かったわぁー。

あ、ズームの重さですけどね、私のは1番軽くしたら直進ズーム的にフツーに使えて、とても使いやすかったですよ。

娘も年長になり、私の親バカカメラぶりも認知度が上がり、いろんなママから依頼が殺到。リレーにて『次のオレンジぃっー、お願いっっ!!お願いっっ!!』みたいな急なのも。
今日はJpegオンリーにしたので全部受注うけました。

あ、失礼、ここしか書くとこ思い付かなかった(笑)

書込番号:20252105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS II USMの満足度4

2016/09/30 22:09(1年以上前)

■不比等さん

撮影乙です。
うちも今日運動会でした。2回順延して最後のチャンスをなんとかものにした感じです。
私も5回目くらいの使用です(笑)
去年まで70-200mmだったので今までと違う画にカンドーしてます。
写りもバツグンですね、このレンズ。
ズームは私も直進ズーム的に使ってます。このほうが早いですよね。
そうやって使ってるうちに柔らかくなってこないかなとの淡い期待も込めて。

>いろんなママから依頼が殺到。

白レンズ着けて運動会でウロウロしてるからそうなってくるんですよ(笑)
私も小学校からは他の子撮ってる時間のほうが長かったりして。
ほとんど全種目撮るのでへとへとになります。
ま、でも喜んでもらえたら嬉しいですけどね。


■cx-55555さん

ごめんなさい、レス見落としてました。
ご紹介の動画見ました。
これは格好いいですね。(そこかい!)
でもこれで運動会撮ってたら引かれそうですね(笑)

書込番号:20252834

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ94

返信38

お気に入りに追加

標準

ナノUSM搭載(らしい)

2016/07/22 22:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:5670件

http://digicame-info.com/2016/07/ef70-300mm-f4-56-is-ii.html
いつものデジカメinfoの情報ですが、デジタルディスプレイも搭載するみたいですね。

個人的にはデジタルディスプレイなんか要らないので、なるべく安くして欲しいです。
価格によってはタムA005からの買い替えも見込めると思います。

書込番号:20058820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/23 08:31(1年以上前)

↑↑↑
そーナノ…!?( ; ゜Д゜)

書込番号:20059613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/23 08:55(1年以上前)

機種不明

( ロ_ロ)ゞ おはようニャノ

書込番号:20059667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/07/23 10:31(1年以上前)

安価な機材を狙う人をアンカーマンというそうです。

書込番号:20059914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/23 10:32(1年以上前)

そうにゃの

書込番号:20059915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/23 11:13(1年以上前)

安価な機材・・・6Dはフルサイズでもっとも安価な機材だねー

書込番号:20060031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件

2016/07/23 12:09(1年以上前)

◇Green。さん

買う買わないは別にしても純正の新商品はテンションが上がりますよね!

◇Masaーん

投げやりなレス、ありがとうございまーす( ̄。 ̄ノ)ノ

◇ホーさん

そんなカタチの水筒持ってます(>_<)

◇そうかもさん、いらっしゃい!

(レスが入るとしたら)もっと嫌味ったらしいコメントが入ると思ったら、意外とソフトだったのねん!

そうです。わだすがアンカーマンです( ̄^ ̄)ゞ

最近、回転寿司の例えが多いですけど、ホントは回転寿司が大好きなんでしょ?(笑)

◇югоизточнатаさん

多分、そうかも氏が予想した通りのレスをしてしまったかもしれません!
簡単過ぎるトラップだと思いませんか!?

こんな場合はスルーか、全く違った切り返しが良いと思います!

書込番号:20060122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/23 12:13(1年以上前)

逃げろレオン弐さん

そうにゃのGet!

書込番号:20060131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/23 15:03(1年以上前)

むー(。・`з・)ノ

書込番号:20060463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2016/07/25 11:27(1年以上前)

場合によっては70-200F4と買い替えもかりかなと思ってしまいました!写りはF4でしょうが、子供のためを思うと検討します笑
6Dには55-250STMつけれないので&#128166;

書込番号:20065522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2016/07/25 15:45(1年以上前)

>sho_U_5さん

レスありがとうございます♪
70-200/4と入れ替えですか!?
確かにフルサイズで200mmはちょっと短いですね。
55-250STM(換算400mm)と比べると半分ですから・・・
でもちょっと勿体ないかな?(笑)

話は変わりますが、もしお時間が有れば【雑談スレ】を覗いて見て下さい。(http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20065071/
カメラスレの方が多数参加されてるので、写真の話で盛り上がる時も有りますよ(いつもではないですけど)
良ければ参加もして見て下さい(^_-)
絶対みんな暖かく迎えてくれますので!
(もちろんこう言うのは好き嫌いが有ると思うので、閲覧・参加されなくても気になさらないで下さいね!)

書込番号:20065942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/25 21:46(1年以上前)

★ sho_U_5さん

お待ちしておりますm(_ _)m
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20065071/

書込番号:20066704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/12 19:36(1年以上前)

http://digicame-info.com/2016/09/ef-m18-150mm-is-stmef70-300mm.html
むー(。・`з・)ノ

書込番号:20194809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件

2016/09/13 00:10(1年以上前)

ろくちゃん、そうなんですよね〜

取り敢えず、次は発表されたらスレを建てようかな、と思っとります(^-^)

書込番号:20195739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/13 00:17(1年以上前)

よろちく(^_^)/

書込番号:20195755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/09/13 00:25(1年以上前)

よろちくび( ̄ー ̄)/

書込番号:20195774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/13 12:14(1年以上前)

http://digicame-info.com/2016/09/ef-m18-150-is-stmef70-300-is-i.html
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20196738/

書込番号:20196767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/15 13:23(1年以上前)

発表されたみたいですね。
12月上旬発売で、税抜き希望小売価格 78000円。
価格は意外と頑張りましたね。
来年の航空祭前に購入かな。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1019343.html

書込番号:20202755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件

2016/09/15 14:46(1年以上前)

>☆M3☆さん
>'92プリメーラさん

新スレを建てたので、宜しければそちらで。
http://s.kakaku.com/bbs/10501011451/SortID=20202799/

書込番号:20202950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件

2016/09/15 22:49(1年以上前)

新型が正式に発表されたので、こちらのスレは閉めさせていただきます。

ありがとうございましたm(_ _)m

※[お気に入り]から外すので、レスが入っても多分気づきませんm(__)m

書込番号:20204285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/15 23:17(1年以上前)

御意( ロ_ロ)ゞ


落書き帳にならないように気を付けますp(^-^)q

書込番号:20204368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

標準

これは便利

2016/07/18 11:11(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM

別機種
別機種
別機種

ベルボン Velbon V4-unit

自由雲台と組み合わせ

こんな感じです

スーパーマクロでの撮影には三脚が必須ですが、三脚だけだと上下、左右、前後の位置合わせがやっかいでした。そこで、導入したのが、ベルボン Velbon V4-unit [V4 ユニット フリーアングルエレベーターシステム]
480円で買ったポーチュラカをテスト撮影です。
これは便利。ある程度の位置を三脚で決めれば後はV4-unitで、自由自在。
マクロ撮影がますます気楽に楽しく出来ます。

書込番号:20047330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの満足度5

2016/07/18 12:54(1年以上前)

こんにちは。

参考になります。

スレ主さんの3枚目の画像を見るにつけ、「あ〜、やっぱり保護フィルター必要だなぁ〜」と
感じました。

よし!今からゼータの43_買いに行こう(笑)

書込番号:20047547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/18 19:47(1年以上前)

当機種

ヒマワリ

寄ってレンズが被写体に触れてしまう事もあるので、私もフィルター付けた方が良いと思います。それに、フードごとフィルター外すと下からLEDライトが現れるのは、
秘密兵器っぽくて面白いじゃないですか。

書込番号:20048461

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:187件 EF-M28mm F3.5 マクロ IS STMのオーナーEF-M28mm F3.5 マクロ IS STMの満足度5

2016/07/18 20:23(1年以上前)

当機種

雄しべにピント

スーパーマクロだと花びらにフィルターが触るほどですね。このレンズ、マクロと、スーパーマクロが使えて大変面白いです。
ライトも使えるようになるともっと楽しめるのでしょうね。

書込番号:20048548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング