- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > RF14-35mm F4 L IS USM
RF15−35 F2.8Lを使っていますが、R6に付けて歩くには大きすぎますし目立ち過ぎます。このF4Lは小型で丁度いい大きさだと思います。それに最短撮影距離が20センチも魅力です。被写体に寄って広角レンズならではの迫力ある写真を写したい時にとても有用だと思います。RF15−35 F2.8Lを下取りに出して追い金0円か少し要るくらいと思っています。覚悟しています。決断しました!
書込番号:24215561 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
こんばんは、
広角系でボケ狙いをする人は少ないと思います。良い選択ではないでしょうか。
RF14-35mm F4 L IS USMに明るい50mmがあれば対応力が高いと思います。
「重たい機材は留守番にまわることが多い」の法則、
「シャッターチャンスは軽い機材の方へ巡ってくる」の法則
などがあり、理にかなっていると思います。
書込番号:24215599
17点
星景やらないのならF4でも良いけど
勿体無いなあ。
書込番号:24215685
4点
スペック厨は「勿体無いなあ」とほざきますが、カメラや写真は「撮ってなんぼ」ですので、良い決断と思います。
書込番号:24215900
39点
F4Lが出ることは最初から分かっていたでしょうからね。
分かっていて行動されているのですから良いと思います。
私も他社レンズですが、24-70mmF2.8購入の後にサイズ重視で28-70mmF2.8を買い足しましたが、小型軽量で使い勝手が良く、とても満足しています。
書込番号:24216000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
超広角レンズにおいて
最短撮影距離は1番大事な性能だと思ってます
距離目盛りをみれば判るが
1m〜∞はほんのちょこっと
0.25m〜0.5mはかなり広い回転角
超広角レンズの最短撮影距離距離は
クローズアップレンズでも
接写リングでも
縮める事が出来ない
遠近感は
焦点距離のみならず
グッと近寄って強調します
犬鼻写真がそうでしょ
アレは近寄らないと
鼻が伸びない
書込番号:24216038 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
コメントありがとうございます。
勿体ないとは私も大いに思います。
大三元からわざわざ小三元に替えるのですから、でも、
@写すためのレンズであること
A自問自答してみて[持っていたい]は、ほぼ物欲と思うこと
から、結論を出しました。
書込番号:24216271 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
私も予約しました。
大手量販店では昼の時点で50本以上、予約が入っているようでRF70-200 f4.0より予約数は多いんだそうです。他の店ではそれほど予約は入らないと踏んでいたようですが予想より遥かに多い受注数みたいですね。
EF14mm f2.8LUを売って資金源にしたいと思います。
ただ気になるのはRF15-35やRF24-70がそれほど評判の良いレンズでは無いので気になるところです。
EF16-35 f4.0みたいな高性能のレンズを期待しています。
書込番号:24218743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ですよね、EF16−35 F4L は名作だと思います。今度こそと期待しています。
書込番号:24218965 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
今朝、予約しました。RF15−35 F2.8Lを下取りに出しての追い金は要らなさそうです。9月下旬だと2年使うことになるので、数万円は使い代ですから、損した事にならないと思うので、吹っ切れています。
書込番号:24218987 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>puti putiさん
私はEF16-35f2.8Vをキタムラさんへ下取りに出して予約する予定です。
下取り価格が決まらないので予約はそれからです。
下取り価格が見合わない場合はヤフオクですかね。
既にキヤノン公式HPページではRF14-35f4Lの品薄情報が出ていますね。
いつもの事ですが!(笑)
書込番号:24221570
1点
キタムラカメラさんの下取りとヤフオクと選択肢があるのですから、下取りの金額の確定を待つより、早く予約されるのも方法ですよね、私もキタムラカメラさんとヤフオクとどちらかにしていますが、私の経験では最近はキタムラカメラさんの下取の方がお得でした。
書込番号:24223013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先ほど、ヨドバシカメラで納期は9月下旬には保障出来ないと連絡がありました。
ちょうど1年前にR5の予約が開始されましたが初回ロットが3000台強のところでヨドバシカメラの配分は1200台でした。
一昨日、昼の時点で全店で50台とのことでしたのでR5よりは予約数は少ないようですが必要なら早めに予約した方がよいのでしょうね。
因みにR5を予約したのは10月に入ってからで12月末には入荷したので早く入荷を期待したいところです。
書込番号:24223087
3点
予約しました。
10万代で購入できるかと思いましたが、発表された価格を見て、たかい!
70-200F4,100マクロと購入しているので、お財布に穴が開きそうです。
購入先は、キャノンオンラインショップで10%引きクーポン使いです。
書込番号:24225534
2点
発売日が30日と発表されましたので、発売日に受け取りに行きます。予約開始と同時に予約したので、たぶん入手できると思います。RF15−35F2.8Lは予定通りその時に下取りに出します。予約してから2ヶ月以上経ってその間考えてみて、@最短撮影距離が20センチA小型であること、がやはりいいですね、R6に付けっぱなしの常用レンズになる予感がしています。楽しみにしています。
書込番号:24342956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先程、販売店さんで入手しました。予定通り、RF15−35F2.8Lを下取りして頂きました。このくらいの大きさが丁度いいです。2つのレンズを並べて写しました。下取りのレンズの状態が良かったので追い金は不要で、少し返金がありました。この大きさなら常用レンズになりそうです。
書込番号:24371060 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
レンズ > CANON > RF16mm F2.8 STM
F2.8なんかいらね〜から600mmや800mmのようにF11でもいいからまた、Lレンズでなくてもいいから
11mm以下のレンズにして欲しかったな〜
超広角レンズって超望遠レンズ同様ムズいけど、撮っててドキドキ感ってありませんか?
あっ、RF15-35F2.8売ってこれ予約はしました。
馬鹿ですね〜でも楽しみっていう独り言のヨッパなスレでした。
あしからず。
13点
|
|
|、∧
|Д゚ 魚眼も楽しいですよ♪
⊂)
|/
|
書込番号:24353703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
|
|
|、∧
|ω・` 足がびよーん♪
⊂)
|/
|
書込番号:24353704
4点
|
|
|、∧
|Д゚ EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM
⊂) https://s.kakaku.com/item/K0000141297/
|/ 私が買うなら次はこれだと思ってます!
|
書込番号:24353727 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
|
|
|、∧
|Д゚ 単焦点で短焦点なんて素敵♪
⊂)
|/
|
書込番号:24353764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ 対角魚眼は?
⊂)
|/
|
書込番号:24353861
0点
|
|
|、∧
|Д゚ でも、ジーコジーコ煩そう・・・
⊂)
|/
|
書込番号:24354208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|ω・` 建物びよーん♪
⊂)
|/
|
書込番号:24354231
1点
今日は。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001383774/SortID=24353637/ImageID=3598196/
ワンコ目線ショット、いいですね。
広角レンズ苦手ですが、APS-Cの10-24mm F4、m4/3のフィッシュアイ9mm(BCL-0980)、9-18mm F4.0-5.6使っています。
m4/3の9-18mmぐらいが扱いやすいけど、今一つ入りきらない感じで(2枚目)、フィッシュアイ9mm(3、4枚目)の方が遊べたりします。
たぶん、たどり着かなくても雨降りmarkWさんの撮りたい画像と方向性が違うのですが、RICHO THETA(360°カメラ)も面白いですよ。
メーカHP↓にサンプル画像あります。
https://theta360.com/ja/
マウスでドラッグすると視点を変えられます。
theta360.comには、自分で撮った画像もアップできます。
https://theta360.com/s/mYG3nNJuNLdHCt4VIh9NSkR1c
私の持ってるのはエントリー機のTHETA SC2なので、繋ぎ目の処理が荒かったりしますけど、使用頻度が少ないので上位機種は手が出しにくいです。
書込番号:24356329
2点
>キツタヌさん
こんばんは。
ワンコ目線に見えましたか?
落ち葉目線なんですよね。
この日は広角で幅広な紅葉写真撮るぞと高揚しながら現地にたどり着いたら
オヤジギャグ失礼〜
周回遅れで突風も強く枯れ葉舞ってたいたので
落ち葉狩り写真撮ろうと地べたから狙っていました。
ただ、元来根気強くないのですぐに挫折しましたけどね。
書込番号:24356984
2点
>☆M6☆ MarkUさん
(内緒だけどW、RF35,50,85みたいなジーコ言わなかったよ♪
動画モードでほぼヌルヌルw。
コレマジで大ヒットの予感w
書込番号:24357203
3点
今日は。
レス、ど〜もです。
> ワンコ目線に見えましたか?
> 落ち葉目線なんですよね。
私の被写体はワンコ90%、そのワンコが体重2kgぐらいの小型犬。
ワンコ目線で撮るのが習慣になっているので、私には、落ち葉目線=ワンコ目線なんです。
> ただ、元来根気強くないのですぐに挫折しましたけどね。
根気強くないのですぐに挫折 。。。 同じくです。
そうなんですよ、挫けやすいのに加えてコロナの自粛でしょ。
ショット数激減してますが、ストレスが購買意欲を高めるのって困ったことです。
昨年3月ぐらいから、機材の入れ替え、活性化しています。(^^;;
書込番号:24358318
1点
>ポポちんさんさん
うん?
>動画モードでほぼヌルヌルw。
見落とす所でしたぁ〜期待してよいのでしょうか〜(^O^)
書込番号:24359305
0点
>isop2400さん
発売前の商品ですのでコメントは控えさせて下さいw。
と言いたい所ですがw、
何となく察して頂けたらとw。
ヌルヌルはAF。
(あくまでも個人の感覚なので信憑性は低いと思って下さいw。
発売後に確認して下さい。
私個人の感想は動画メインですが、ジンバル載せたら最強、
ISなんか余計な機能超広角でいらんw。
コレめちゃくちゃええやん♪。
AF音なんか少しの工夫でコレほとんど入らんとちゃう?
AF音はRF単ジーコ3兄弟とは別物。
自撮りせんけど、F2.8背景めっちゃボケるやんw。
こんなん即買いやろw
Canonやりよったなw
といったところです。
書込番号:24359335
2点
>ポポちんさんさん
50oのAF動作音がかなり耳障りだったので気がかりで〜
それでは"な〜んとなく?"(^O^)手元にくるまでワクワク・・ソワソワさせてもらっときます(^_^)v
情報ありがとうございました〜
書込番号:24360464
1点
|
|
|、∧
|Д゚ ほんとにジーコジーコしないの?
⊂)
|/
|
書込番号:24365105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|ω・` しません♪
⊂)
|/
|
書込番号:24365180
2点
レンズ > CANON > EF400mm F4 DO IS II USM
今夜は、中秋の名月なので、久しぶりに使って見ました。
7D Mark II + EF400mm F4 DO IS II USM + Extender x1.4III
換算 約900mm 手持ち撮影
5点
レンズ > CANON > RF16mm F2.8 STM
胴筐が69.2mmのレンズってシリーズ化されるのかな?
なんだかEF-Mのレンズのような哲学を感じます。EF-Mもミラーレスの実証実験のひとつだったのかなーと思い返してます。
噂のRF18-45とかこのサイズで出たら狂喜乱舞で即購入ですね。フィルターサイズも統一できて欲しい。
書込番号:24346776 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>真夏のライオンさん
EF時代にあったジーコ3兄弟のようにRF版としてシリーズするかも知れませんね。
EFは24o・28o・35o
RFは16oから出して24oなどへ続くのではとないでしょうか。
書込番号:24346805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ねぇ、ちょっとおねーさん、パンケーキまだぁ?(笑)。
この太さで、めっちゃ軽くて薄いRF35F2.8パンケーキとか出ないかな?また40mmでしょうか。
書込番号:24347034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>えうえうのパパさん
RFのパンケーキを出してくれたら嬉しいですね。
でもそれが40mmだけだったら、私もガッカリです。EF40mmが出たときは喜んで買いましたが、焦点距離が
私には使いづらく、ほとんど出番がないまま手離してしまいました。
ところでパンケーキが作れる焦点距離って、どれくらいの範囲でしょう?
取り敢えず私は、F2.8で24mmと50mmを出してくれたら満足かな (^^)d
書込番号:24347195
3点
>torupyさん
私もEF40は買ったものの、APS-C機では画角的に使いにくく、フルサイズなら?と6Dを買うキッカケにもなったレンズです。(^^;
でも、携帯性ではEOS M &22パンケーキには敵わず、結局出番が少なくて、RF35F1.8の資金になりました。
オリンパスとかは、ホントにボディキャップみたいなレンズありますけど、さすがに無理かな。
EF40やEF-S24はパンケーキというよりおでんの大根とか言われてましたね(笑)。
まぁ、コロナ(と個人的に大きな理由)で撮るものもないのですが…。
書込番号:24347474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>胴筐が69.2mmのレンズってシリーズ化されるのかな?
きっとされる、という気がします。
書込番号:24347746
4点
>真夏のライオンさん
出るとしたら24mmF2.8STM、28mmF2.8STMでは
35mmはF1.8MACRO IS STMがあるからどうでしょうね
書込番号:24348487
1点
24mmは来そうですよね
F値はどうだろう1.8あるとうれしいけどEF-Mの傾向から見るとF2〜2.8でしょうねきっとEF-Mの22mm×1.6の35mm位がF2だったしね
あと王道は40mmの置き換えかな〜
絶対ないだろうけどこのサイズ感で85mmとか100mmとか来てくれないかな〜格安でね
書込番号:24348924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>真夏のライオンさん
24.28.40mmか、良いですね。
50mmは持ってないので買う予定です。
好きなEF50Lがあるからどうしようかは考えてしまうけとね。
RF50mmF1.2Lは良いのは分かるけど、高すぎて手が出ないので、良い並単沢山作って欲しいです。
書込番号:24349132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ シリーズ化決定!!!
⊂)
|/
|
書込番号:24353825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
16mmでつくれたんだから20mm.24mmのシリーズはできるよね。廉価シリーズありがたい
書込番号:24362443 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レンズ > CANON > RF16mm F2.8 STM
このレンズがむしょーに欲しくなって買ってしまった…こんな人いますか?
ボディないのにどうしようか…🤔💭
この際SONYから乗り換えようかと思いますが、ボディおすすめあれば教えてください。
主に動画でつかうつもりです。
書込番号:24350050 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
予算があるならR6です(動き物もよく撮れます)
動き物はほとんど撮らないならフルサイズ新品で10万程度のRPがお買い得だと思います。共にキャッシュバックもやってます
https://cweb.canon.jp/eos/campaign/eos-aut2021/?utm_source=google&utm_medium=listing&utm_campaign=2108_cbcp_cv&utm_content=gkt02&gclid=Cj0KCQjwnJaKBhDgARIsAHmvz6eflAcmHhhYpvrIm1Ex4hhxSNSTbQsTg1T88f3QKNBIz4m9WsC_BzwaAnQ_EALw_wcB
書込番号:24350370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ とりあえず R6♪
⊂)
|/
|
書込番号:24350387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もこのレンズとても欲しいです。
これほど寄れて軽いオートフォーカスレンズはなかなかないです。
書込番号:24350390
2点
|
|
|、∧
|ω・` とりあえず中古R♪
⊂)
|/
|
書込番号:24350401
2点
このレンズメインならRP
システムを揃えるつもりならR6
書込番号:24350537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
SONYの何を使用されてるかによりますが
α7R系ならR5
α7無印系ならR6
からの乗り換えであれば性能的に不満のないと思われます。
お試しで乗り換えならRPはお安く小さいので良い感じですがボディ内手振れ補正とレンズも手振れ補正は無いので注意が必要です。
私的にはR6がお勧めです。
書込番号:24350636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ガルシア1104さん
懸念される事としてこのレンズはSTMですので、AF動作音がどうか気になります。
RF50F1.8STMは結構音がして、録音に工夫がいりました。
とは言えも、僕もこのレンズとても軽いので動画に使おうとは思ってます。
ますば手振れ補正のあるR6を僕も推薦します。
書込番号:24351118
3点
いまは、α7sVを使ってます。以前EOS 9000D使ってたとき、タイムラプスで雲を撮ったらとても綺麗でっていう記憶あり。
いまのSONYは、色味が何だかなあって思ってます。きちんと撮れるんですが、味がないといいますか?操作性も悪いですし。
なんかのはずみで買い替え
そんなことを常に思ってたように感じています。
みなさまがおっしゃる通り、R6ですかね
書込番号:24351394 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
R6の描写です↓(マクロレンズは3万の中古で買ったものですので最新のRF100mmLマクロならもっと綺麗に撮れるでしょう)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272147/SortID=23631756/?lid=myp_notice_comm#24177229
書込番号:24352958
2点
スレ主さん、スレタイから逸れて申し訳ありません。
>チャピレさん
チャピレさんのような写真が撮りたくて、100マクロで何度もチャレンジするのですが、蜂にも蝶にも直ぐに逃げられてしまいます。
そーっと近づこうとしても、随分と手前から飛び去られて全戦全敗です。
カメラの腕もありませんが、取りあえずは接近できるようなコツがあったら教えていただけないでしょうか。
書込番号:24353126
2点
torupyさん
まずチョウチョなら少し観察してください、ある程度パターンがわかってきます
花に吸蜜しはじめたら太陽を背に撮影体制に入りますので自分の影を被写体にあてないように近づきます。
ゆっくり近づいても逃げるようなら行動パターンを把握してどの辺に一番よくくるかを知ることで待ち伏せでチョウが来るのを気長に待ちます
ただ、広いお花畑だとちょっと厳しいです。
近づくときはその前にじっと動かず吸蜜し始めたら体を上下に揺らせて近づかないようにしてください。ヌーっとした感じで動きを感じさせないように寄るといいです。そうこうしているうちにこの人間はなにかしてこないってわかってくるのか近づけるようになってきますとにかく急の付く動きは厳禁です
蜜蜂は動きをゆっくりして近づけば逃げないので簡単です。チョウで逃げずに撮りやすいのはヒョウモンチョウやセセリチョウです。まずここから^^
書込番号:24353199
5点
>チャピレさん
詳しく教えていただきありがとうございました。
気を付けるポイントがよく分かりました。いろいろな点で私の行動はNGだったようです。
待ち伏せ方式など、次の休みにまたチャレンジしてみます。
それにしても思わず見入ってしまう写真ばかりですね。
>ガルシア1104さん
横道に逸れて申し訳ありませんでした。
書込番号:24353310
3点
|
|
|、∧
|Д゚ 私もRFボディ欲しいッす
⊂)
|/
|
書込番号:24353832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
R6とてもいいですよね、多分。
しかし、キャッシュバック連チャンしてるみたいだから、R6Uなんででるんじゃないかしら。
動画用作るならR6ベースだろうし。
書込番号:24354009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ガルシア1104さん
RPのシャンパンゴールドボディでいいんじゃないでしょうか!
RPmk2も来年には出そうなのですが、このレンズが直ぐに手に入るならば、早く使うが吉!
書込番号:24355564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
RPのシャンパンはキャッシュバック対象外みたいですね…
金策が成功すればR6、失敗ならRPでいこうかと思います
書込番号:24356492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
金策成功!
ということですが、なんと!
R3が気になりだしたという始末
書込番号:24360626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > CANON > RF100-400mm F5.6-8 IS USM
発売日当日なのに既に品薄になっているようです。
まさか発売日延期とかないですよね。
マップカメラ、朝サーバー落ちていて暫く予約できなかったので発売日の入手は難しいのかな。
https://cweb.canon.jp/eos/info/supply-announcement2007/
5点
>発売日当日なのに既に品薄になっているようです。
大丈夫です、キヤノンの決まり文句ですから。(笑)
書込番号:24352691
1点
>JB64Wさん
コメントありがとうございます。
そうだと良いのですが。
そんなに爆発的な人気が出るレンズだとは思っていないのですが軽いのでちょっと持ち出し用にはある程度人気出るのかなと思っています。
R5みたいに予約開始初日に予約しても数か月待ちというパターンも有るのでそうならないように祈っています。
書込番号:24353775
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



























