このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 161 | 76 | 2019年12月26日 01:20 | |
| 6 | 1 | 2019年12月20日 21:59 | |
| 26 | 2 | 2019年12月12日 08:08 | |
| 21 | 10 | 2019年12月10日 02:20 | |
| 3 | 0 | 2019年12月5日 17:00 | |
| 13 | 4 | 2019年12月3日 08:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF500mm F4L IS USM
こんにちは。
今年の8月にこのレンズを手に入れてメインの被写体を一通り撮ってみたので書き込みしました。
未熟の為、未だこのレンズの底力を感じる写真が撮れた実感は有りませんが、とりあえず写真を見てもらえたらと思います。^^
もう古いレンズなので、ここに見に来る人はいないかも知れませんね。
先ずは被写体ランダムに。(⌒ ⌒)
書込番号:23070915 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
|
|
|、∧
|Д゚ いいなぁ〜いいなぁ〜
⊂)
|/
|
書込番号:23071109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|ω・` いいなぁ♪いいなぁ♪
⊂)
|/
|
書込番号:23071110
1点
|
|
|、∧
|ω・` うーん、ランダム♪
⊂)
|/
|
書込番号:23071115
1点
|
|
|、∧
|ω・` 機動戦士ランダム!
⊂)
|/
|
書込番号:23071117
1点
あ、初音ミクだぶった…
書込番号:23071510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>☆M6☆ MarkUさん
>☆観音 エム子☆さん
いいじゃろ〜
書込番号:23071513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ゴーヨン浦山〜(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
書込番号:23071524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
すいっと兄さん
持ってるじゃないですか!(>_<)/
書込番号:23071533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
にがた自慢かっ!(>_<)
書込番号:23071575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いいだろう!
軽いんだぞ♪
書込番号:23071577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
軽いの良いなぁ…
なんて言うと思たか!(> <)
書込番号:23071591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
良いなぁ〜
ゴーヨン (^。^)/
書込番号:23072293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>笛吹いたら踊ったささん
いいじゃろいいじゃろ〜 えへへ〜 (^ ^)
>jycmさん
みるおじい様が言ってました。
ワシら位の歳になるとのぉ〜
この1キロがしんどいじゃ〜
納得 (⌒‐⌒)/
書込番号:23072566 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
にがた自慢か!(>_<)/
書込番号:23073167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わいえむてんて
にがた自慢しても良いですが、まずお題を宣言しないと。^^
あたしのお題は〜、みたいな
何でしょう。
鳥さんには見えますが、何でしょうかぁ?
書込番号:23073250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しばにょうさん
D800ではないですか。 高画素機のはしりカメラですね!
はい。に〜がたを自慢してもいいですよ。にいがたの方が喜んでくれるでしょう。 ^^
お空がこんなに広く写っているのに鳥さんが一羽も写っていないとは驚きです!
老人を敬って下さい!
敬老啓蒙活動家えろより。
書込番号:23073289
3点
|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|
書込番号:23073853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みる爺さん ^^
すご〜い! ふくろぅ?
わいえむてんて
で、その子の名は? 茶しろたか? しろげんぼう? 茶筋いんこ?
えむろっくん
じ〜ってのぞかない!
書込番号:23073874
1点
あっ、しまった・・・
U型でも64のU型だった・・・
なので54のU型です。
もう少し長いのがいいなぁ
54持ってないと言ってますが、たしか556と64は持ってますよねぇ
もうすぐ54も購入すると言ってましたよねぇ
書込番号:23074497
3点
う、またもや にがた自慢…
しかも、ふくろう?
ほーさんいらっしゃい ^^)/
書込番号:23074574
0点
みるじじいさま
わいえむじいさま
雨のサーキット写真良いですね。
みるるん、なにげに雨男だよね〜
ぼでぃにがた欲しい!
で、鳥の名前は?
書込番号:23074584
0点
しばにょうさん
40Dの亀君、良いですねえ。
Nikonロクヨンの写真も見せてくださ〜い ^^)/
書込番号:23074586
0点
わいえむおじいさま
もしか、ロクヨンもにがただよ自慢?
前にねこみち君が言ってました。
男は黙ってI型だって
I型の方が形がいいってば。^^b
お題 すずめ
書込番号:23074606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お題 瞳フォーカスその4
男には合わせたがらない瞳フォーカス
こら、いい加減にしろ!
ごめんなさい。瞳フォーカス機能なんて元々ありまてん。
書込番号:23074962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゴーヨン部 か。
書込番号:23076596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お題 1DII写真
1D2で撮った写真って特徴がありますね。
RAW撮りしていじればちょっとは綺麗になるのかな?
な〜にしろ古いしピクチャーなんたらも無いですからねぇ。^^
書込番号:23091014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ん?
なんだおまい、もしか1DIIをディスってるのか?
絵がくすんで汚ないとか… 天気の悪い時の写真選んで意図的にディスってるだろ!(>_<)
お題 じゃ、天気の悪くない日の1DII君
副題 一人小芝居
書込番号:23091048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|ω・` 今年の漢字ゎアムロ令♪
⊂)
|/
|
書込番号:23104389
1点
さて、約2年半ほど古い安い機材で修行し少しづつ機材を良いものに替えて来ています。
このISゴーヨンI型はその1歩目だったわけですが、このゴーヨンを切っ掛けにまた一つ写真撮影の楽しみが増えました。
それはNikon機との撮り比べです。どっちがより綺麗とか優れているとかそう言うことではなく、純粋に2メーカー両方で撮るのが楽しいのです。今はそれぞれシグマ150ー600Sで楽しんでますが、Nikonのゴーヨンも使ってみたくなりました。CanonI型にあわせ、旧型Gタイプが欲しいです。
次はやっぱりさんにっぱかなぁ、と思ってましたがNikonゴーヨンGにする事に決めました。今のところ… ^^
どうなるかなぁ〜 楽しみです!
書込番号:23118491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
むかしの写真見てたらニコンD500にヨンニッパEに倍コン(換算1200mm)着けた写真がありました。
7DIIにゴーヨンI型倍コン(換算1600mm)の写真と並べて見ました。
頭の中ではどうしてもNikonヨンニッパ現行レンズの写りに旧型ゴーヨンが引けを取ってる先入観みたいなものが有ったのですが、倍コンどうしではなかなかどうして、全然負けてはいないと感じました。
さあ、皆様のお目ではいかが感じられますでしょうか。 ^^
書込番号:23129211
1点
ばいこんで猛禽を撮って見せてください。
自分は下手くそなので1.4でも辛いと思ってます。
書込番号:23129253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ばいこんでも〜きんはむ〜り〜かとおもいます。
じぶんはなまれんずでもじしんありませ〜ん。
ここはひとつ浜のてんさいにたのんでみましょ〜!
書込番号:23129279
0点
レンズ > CANON > EF600mm F4L IS III USM
情報ありがとうございます。
早速、アップデートしました。
あとは、サービスに持ち込んでサーボAFでのフルタイムマニュアルに対応させます。
書込番号:23119088
2点
レンズ > CANON > RF70-200mm F2.8 L IS USM
18点
>負けるな!東北さん
こんばんは。
とても興味深く、記事を見させて頂きました。
電子部品の固まりで、延長保証が必須に思えてきます。
しかしまぁ、トライした人の技術レベルも高いんでしょうが、勇気ありますよねぇ。(^_^;;;
書込番号:23101521
3点
>負けるな!東北さん
ありがとうございます
ハイテクの塊のようなレンズですね〜
堅牢性やメンテナンス性も考えて作られている感じが見受けられ、なんだか安心しました
とにかく…
落とさないように気をつけます(笑)
書込番号:23102282 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM
望遠を135mmまで伸ばしたら
F4.5になるだろな。
似たようなレンズは
シグマ 24-135mm F2.8-4.5が有りました。
中古で20000円くらいです。
オンリーワンのスペックです。
オークションの出品画像撮影と
スナップ的なイベント撮りしか使ってません。
書込番号:23058884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そういう人は黙って
24-240。
書込番号:23059241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
|
|
|、∧
|Д゚ 私は16-85mmを希望します!
⊂)
|/
|
書込番号:23059488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|ω・` 15-85安いよ♪
⊂)
|/
|
書込番号:23059533
2点
24〜85mmF4か…24〜85mmF3.5/4.5のコンパクトなやつ!
書込番号:23059699 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
C1に1.6倍のクロップを設定しています。主に近寄れない時の人物(美人のお娘さん用)ポートレート、連写ローも同時に設定しています。
1.6×105mm=168mmです。
書込番号:23065914
0点
確かに欲しいかも♪
書込番号:23077334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイ端28ミリにするならテレ端140ミリの可能性はあるが、そういう重複投資はメーカーの性格からしてしないでしょ
書込番号:23098268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > CANON > RF24-105mm F4 L IS USM
このレンズで不具合を発見しRPボディ修理から帰って来て一月あまり、具体的な不具合についての報告はまだ、、、キヤノンサポート大丈夫かと不安が、、、
自分の不具合に直接関係無いと思いますが、
新しいファームウェアが公開されています。
天体撮影時の挙動が変わるようですね。
公式にのらないこっそり改変も有ったりするかもしれないので今夜にでもファームアップしてみます。
書込番号:23089009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
レンズ > CANON > RF70-200mm F2.8 L IS USM
ようやく休日が良い天気になったので、風景撮ってきました。冬は富士山がよく見えますが、この日は特によく見えました。
海岸からの撮影では、高い場所(海抜100m)に比べて空気の濁りや揺らぎの影響で、少しシャープネスが低下しています。
6点
フィルム時代は
赤外線フィルムで 良く遠景の風景写真が撮られてました。
波長が長いので大気の通過率が高く
遠景もスッキリ
UVフィルターは遠景がスッキリ写るとは
言われてますが
その効果に気付いてないです。
プロテクターよりUVフィルターを選んでます。
書込番号:23083523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
11/30は、空気が澄んでましたね。
東京大田区から冠雪のアルプスが見えてました。
書込番号:23083852
1点
普段はコントラストを調整しないとハッキリ写らないのですが、この日は撮って出しでここまで写りました。
今まで使用した限りでは、このレンズは色が濃いめに出るような印象を持ちました。
書込番号:23084325
3点
負けるな!東北さん こんにちは
自分の場合1月ごろ よく江ノ島に行きますが その頃も陽炎がでて 2枚目のような描写になることよくあります。
書込番号:23084352
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)













































































































































































