CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282500件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

狙ってはいますが・・・

2007/05/27 17:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF35mm F1.4L USM

クチコミ投稿数:145件

最近書き込みが無いようなのでつまらない質問ですがお付き合い、ご意見をお願いします。
現在本体は20Dでレンズは
EF17-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-300mm F4-5.6 IS USN
タムロン SP AF90mm F2.8 Di MACRO
シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
を所有しています。
しかし最近「単焦点はいいよ」と耳元で囁かれかなり気になっております。
本体もセンサーのゴミに数回泣かされたこともあり30Dの後継機にはゴミの除去機能がつくと思うのでこちらのレンズと一緒に購入できればと考えております。(因みにキャノンSCで清掃キットは購入済みです)
がしかし、70-200mm F2.8と ×2の組み合わせも捨てがたく悩んでおります。
撮影は山や広い公園等の風景と花がメインでたまに飛行機なんかを狙っております。
皆様なら本体+EF35にするかEF70-200 F2.8+×2にするか?
どちらを選びますか?
参考の為ご意見をお願い致します。

書込番号:6377266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/05/27 17:35(1年以上前)

こんにちは。

私は本体+EF35かな?^^;

望遠側は EF200 F2.8 IIにすると思います。

書込番号:6377354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/27 17:44(1年以上前)

>皆様なら本体+EF35にするかEF70-200 F2.8+×2にするか?
>どちらを選びますか?

違いすぎるのでなんとも言えませんけど、基本的には困っている方を先に買うでしょう。

まず望遠ですが、室内イベントとかポートレートと言ったF2.8が欲しそうな被写体に入っていませんけどEF70-200mmF2.8って選択はなぜですか?
何となくですけど屋外の風景メインで望遠マクロ的にも使って飛行機もというならEF100-400mmISのがいいような気がします。

EF35mmF1.4も素晴らしいレンズですが、F1.4〜F2.8を多用するなら特にお勧めですけど、絞って風景ならあまりうまみが無いかもです。

レンズ構成から見ると30D後継+EF35mmF1.4かなぁ。
何となくEF35mmF2でも十分というかそっちのが軽くて寄れて使いやすい要泣きが市内でもないです。

書込番号:6377374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5 The piece of my life 

2007/05/27 18:00(1年以上前)

こんにちは、20D修行中さん。私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。

迷ったら、長く使うレンズに投資、というのが、この掲示板でもよく言われてますね。確かにそのとおりなんですが、ボディも留まる所を知らず、進化してます。モデルチェンジごとに、とは言いませんし、個人差があると思いますが、3〜5年で買い換える方が良いように思えます(パソコンと同じですかね)。
要はバランスですよね。

2倍テレコン使用は、EF70-200 F2.8Lのせっかくの高画質をスポイルするようで、個人的にはお勧めしません。どうしても400mmが欲しければ、EF100-400を選ばれたほうが良いと思います。EF70-300 ISを既にお持ちですしね。
使用頻度は本人にしか分からないことですが、私は、30D後継機+EF35 F1.4Lに一票を投じます。



書込番号:6377423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5

2007/05/27 18:10(1年以上前)

私なら、30D+EF35mm F1.4L USM
望遠側は EF135 F2にすると思います(良いレンズと言うだけで薦めてます)。

書込番号:6377452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/05/27 18:11(1年以上前)

F2→10Dさん、くろちゃネコさん、早速のご意見ありがとうございます。
70-200 F2.8を考えたのは画質の向上と少し離れた花を撮るときのF2.8のボケ、2倍をつけて飛行機をと言う考えからです。
EF100-400mmISも視野には入っていますが・・・。
EF35は山道などを歩いているときに遠景ではなく手軽に目の前の面白い木をパシャなんて時に使ってみたく、画角的にもそういうときに結構使っていた(ズームの35mm付近)ものだったのでL単ならコレといった感じです。

書込番号:6377461

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/05/27 18:12(1年以上前)

>皆様なら本体+EF35にするかEF70-200 F2.8+×2にするか?
風景と飛行機どちらの方が頻度高いかですね。

自分は使うとすればEF70-200 F2.8+×2の方が多そうなんですけど
標準として買うならEF35となるでしょうね。

書込番号:6377467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/27 18:12(1年以上前)

わぉなんちゅう変換をしてるんじゃ。(^^;)

>何となくEF35mmF2でも十分というかそっちのが軽くて寄れて使いやすい要泣きが市内でもないです。

何となくEF35mmF2でも十分というかそっちのが軽くて寄れて使いやすいような気がしないでもないです。

です。

書込番号:6377468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/05/27 18:24(1年以上前)

ジュニアユースさん、レンズ+さん、 goodideaさん、ありがとうございます。
30D後継機+EF35 F1.4Lが優勢ですね
70-300mmにも特に不満がある訳では無いのですがLの画質とF2.8に引かれたということです。
EF35は室内の子供撮りにも使えるかななんて思ってみたりもしました。
あと、これからはちょっとした街撮りにも使ってみようかなと!

>望遠側は EF135 F2にすると思います
またまたそんなことを吹き込まないでくださいよ(笑

>風景と飛行機どちらの方が頻度高いかですね。
頻度としては風景と花が圧倒的に多いですね。

やはり標準で使うEF35 F1.4Lのほうがいいかななんて思えてきました。

書込番号:6377500

ナイスクチコミ!0


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5 酔いどれ手ぶれ写真館 

2007/05/27 18:35(1年以上前)

スレ主さんの書込みを読めば、
やっぱり、30D後継機+EF35 F1.4L USMで決まりみたいですね。

一度所有したら外出の際にはお留守番させられなくなるレンズがEF35 F1.4L USMかも。(^^ゞ

書込番号:6377539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5 The piece of my life 

2007/05/27 19:38(1年以上前)

20D修行中さmm、こんばんは。
私のレスは、以上の通りなんですが、追加で一言だけ。

今回の選択肢は、焦点距離も違いますし、用途も違います。このような場合、どちらを選択しても、もう一方の選択肢も、ず〜っと気になると思います。そして最終的には、どちらも買ってしまう、という感じが・・・・


書込番号:6377749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/27 19:39(1年以上前)

>EF35は室内の子供撮りにも使えるかななんて思ってみたりもしました。

そういう用途があるならEF35mmF1.4の方がいいでしょうね。

書込番号:6377753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/05/27 19:57(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

>一度所有したら外出の際にはお留守番させられなくなるレンズがEF35 F1.4L USMかも。(^^ゞ

心ひかれるご意見ですねー!

>どちらを選択しても、もう一方の選択肢も、ず〜っと気になると思います。

まさにその通りかもしれないですね。今回EF35を選んだとしても次のターゲットは決まっているので後は資金をつくるため頑張らなくては・・・。

ところで移りに関してですが、35mmですと17-40と24-105の両方にかぶる訳ですがこの両者と比較して違いはどの程度のものでしょうか?(単焦点を使ってみたいと思っているのでかぶるのは覚悟のうえです)

書込番号:6377821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5 The piece of my life 

2007/05/27 20:15(1年以上前)

え〜っと、私も、EF17-40 F4LとEF24-70 F2.8Lを持ってますが、やっぱり単焦点Lは、ズームのLとは違います。焦点距離がだぶっても、まったく問題ないです。EF35 F1.4Lは、私には気合の入るレンズです(使いこなし甲斐のあるレンズという意味です)。
言葉で説明するのは難しいですが、作例は私のブログに載せましたが、ちょっと前の記事なので、探すのが面倒かも。スミマセン。

書込番号:6377893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/05/27 23:58(1年以上前)

ジュニアユースさん、ブログ拝見しました。どれもあまりの素晴しさに感動です。
このレンズのも見つけましたよ。いやー、難しいことは抜きにしてほしいと思ったと言うのが率直な感想です。
ありがとうございました。

書込番号:6378858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/05/28 01:55(1年以上前)

訂正

>ところで移りに関してですが

 ところで写りに関してですが

です。失礼しました。

書込番号:6379201

ナイスクチコミ!0


xj12さん
クチコミ投稿数:1068件

2007/05/30 02:20(1年以上前)

EF35mm F1.4L USM 良いですよ〜。
写真を撮る楽しさが倍増する事請け合いです。

書込番号:6385328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/05/31 23:37(1年以上前)

xj12さん 写真を見させていただきました。
どれも素晴しく、仰るとおり撮る楽しさが
倍増しそうですね。

書込番号:6391205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジまだかな・・・

2007/05/03 11:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:52件

このレンズ、欲しくて欲しくてたまらないのですが、モデル末期のようで?なかなか手が出ません。つい先日は中古良品に巡り合ったのですが、せっかくなら永く(あえて長くとしません)付き合いたいレンズですので、ISやAF強化の期待できる新モデルへの思いを断ち切れず、会計寸前で断念しました。

ある程度の資金繰の目処が立ったので今買ってもいいのかな?と思う反面、キャッシュバックキャンペーンの対象でないのがとても気になります。キャッシュバックが無いから買わないのでなく、新モデルを出す直前にキャッシュバック対象で売り上げ伸ばしたら、キャンペーン期間中に購入した人は怒り狂ういますよね!?キャノンも新モデル投入時期が近いからわざとキャンペーン対象から外したのかな?とか余計な想像を膨らましているものだから、、、。

今はEF70-200F2.8ISにエクステンダー(1.4&2)で楽しんでますが、航空機やサーキットでの撮影は我慢(仕上がりの画質)の連続です。子供も小学生となり運動会の会場も広くなりますのでニーズも高まってます。EF70-200+エクステンダー2×の場合、数%の確立で驚くほどの描写を見せて感激する事もあるのですが、確立論でいくと極めて希で、とても100-400単体性能には適いません。キャノン50周年記念に合わせて新モデルを出してもらいたいところですが、あるとすれば30D後継機発表と同時に、なんて淡い期待を抱いている毎日です。

愚痴言ってすみませんでした。

書込番号:6296413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:2件 楽しく語ろう掲示板++ 

2007/05/03 14:17(1年以上前)

とりあえず現行モデルを買ってしまって、モデルチェンジしたらまた買い換えるというのはどうですか^^?

書込番号:6296748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/03 15:49(1年以上前)

モデルチェンジがいつになるかわかりませんが、モデルチェンジしたら買いたいな、私も考えています。

書込番号:6296962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5928件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/03 16:38(1年以上前)

モデルチェンジしたら、高くて買えないんだろうなぁ...
と思ったりもします。(哀)

書込番号:6297056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2007/05/03 17:15(1年以上前)

こんにちは、KissDN→30Dさん。私は主に、小学生・中学生サッカーを撮ってます。
このレンズも所有してますが、私もモデルチェンジしたら買い換えたいな、と思っている一人です。

>キャッシュバックキャンペーンの対象でないのがとても気になります

確かに、キャッシュバック対象レンズに入っていない、Lズームは、
EF16-35mm F2.8L U
EF70-200mm F2.8 L
EF70-200mm F4 L
EF28-300mm F3.5-5.6 L IS
EF100-400mm F4.5-5.6 L IS

EF16-35は出たばっかりですし、70-200の2本は、IS付きのほうがキャッシュバックの対象になってます。28-300は、ちょっと数が出るレンズじゃないですしね。
う〜ん・・・


書込番号:6297133

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/05/03 18:44(1年以上前)

横レスです
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
がもしモデルチェンジしたらどこがスペック変更になるんでしょうか?
1 100mmのワイド端が90mmになる?
2 ワイド端の開放F値が4になる?
3 ISの効きが2段ぐらいよくなる?
4 軽くなる。
5 ズームリングはインナー方式になる?
6 安くなる?
7 AFが速くなる?
8 その他?

みなさんでしたらどんなのがありそうで、またどんなスペックを望まれるんでしょうか?

自分は2、4、6当たりがあって欲しいなと思ってるんですが。
(笑)
できれば量産効果でもっと入手しやすくなって欲しい。

書込番号:6297345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/03 20:00(1年以上前)

できれば、DO技術で小型軽量化を

書込番号:6297595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2007/05/03 22:26(1年以上前)

皆様、私の愚痴に沢山のご意見ありがとうございます。

>yama@mutekiさん
新品は無理なので中古良品を買おう!と一度は決心しましたが、上記の通り寸止めで断念致しました(笑)
このレンズは設計が古いとは言え現行モデルの性能は目を見張るものがあり、中古の玉もそれ程多く出回っていないと思います。一方で、新型が出たら下のジュニアユースさんのように買い替え待ちの方も多いと思います。とすると現行モデルを新品であれ中古であれ購入して買い替えとなると、下取り価格への影響も無視できないのかなと思い、その辺が『今を取る(撮る)』か『新型モデルに賭ける』か天秤にかけてもフラフラ状態でどちらにも傾かずモヤモヤしてます(泣)

>タツマキパパさん
全く同感です。でも予想範囲を超える価格設定の場合は、その時こそ市場に出回った良品中古を入手するのも選択肢の一つと考えてます。

>ジュニアユースさん
こんにちは。お名前はよ〜く存じており、勝手に師匠と仰いでおります。このレンズが欲しくなった理由の1つにジュニアースさんの写真を拝見させて頂いて、自分も腕を磨いて愚息の成長を残したいと強く思ったからというのがあります。

EFレンズで200mm超のズームレンズ、しかもLレンズで限定すればこのレンズは代表格(実質このレンズのみ?)とも言えると思うのですが、キャッシュバックキャンペーンの対象から外れているのがとても気になります。やはり、、、!?

>goodideaさん
私は未熟者ですのでIS&AFの強化を望みます。
画角についてはテレ側400mmは保持してもらいたいですが、ワイド側、テレ側いずれか広げるとするならば、現行モデルの画質は絶対に落とさないで欲しいです(100-400で十分ですが)。
軽量化についてはこの手のレンズですから諦めています。もちろん軽いに越した事はありませんが。
私の場合、70-200にエクステンダー1.4+2の3重装備で遊んだりもしますので、長さと重さへの許容度は広いのです(笑)

色々と悩みますけど、30Dまたは5D後継機種発表時にでる新型レンズに期待します!

書込番号:6298123

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/05/03 22:41(1年以上前)

>DO技術で小型軽量化を
400DOISの技術を応用かなあ?

>IS&AFの強化を望みます。

このレンズはまだまだ発展できる余地がたくさん残ってるってことでしょうか。

早くモデルチェンジして欲しいですね。

書込番号:6298195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2007/05/03 23:41(1年以上前)

こんばんは。以下はあくまで私の勝手な考えで、特に根拠もありませんので、聞き流してくださいね。

キヤノンというメーカーが、新製品を発表する時期はある程度決まっているように思えます。つまり春と秋ですよね。今から最も早くモデルチェンジが発表されたとしても、秋の発表・年末の発売、という感じでしょうか。最短でも今から半年以上先。もしかすると1年以上先かもしれません。その間、撮影機会が何度もあるようなら、現行型を買って、使って、買い替え、という手もアリかもしれませんね。撮影機会は待ってくれませんから。
モデルチェンジされれば、現行の中古は価格が下がると思います。しかし、ボディほどの値下がりは、レンズではないかもしれません。キヤノンのLレンズは、値落ちが少ないですから。

モデルチェンジされれば、1998年発表のこのレンズ性能を確実に超えてくると思います。が、焦点距離に関してはどうでしょう、私はこのままのような気がします。

・焦点距離 100-400mm
・ISは4段分の補正効果がある最新型搭載(EF70-200 F4 L ISと同等)
・フィルター径を82mmにしたが、F4.5-5.6は変わらず。その代わり、フルサイズで使っても周辺部までしっかり描写(EF16-35 F2.8 Uの傾向)
・AF速度・精度アップ(今後デジタルで使われることを考えると、等倍鑑賞が増えるので、これは必須)
・直進式ズームから回転式ズームに変更。防塵・防滴仕様に変更。
・重量は100gほどは軽くなるかな。
・価格は変更無し(定価260000円)

EF35-350がEF28-300にモデルチェンジしたとき、キヤノンは直進式ズームを捨てませんでした。この高倍率ズームレンズでは、一気に画角を変えられる点で、直進式は有利でしたが、EF100-400ではどうでしょう。EF28-300では、直進式ズームでも防塵・防滴仕様にしましたが、今回はより防塵・防滴にしやすい回転式に改めるのでは、と思ってます。
EF16-35 F2.8Lが、価格変更無しでしたから、焦点距離・F値の変更が無い場合は、価格の変更も無いような気がします。実売価格は20万円程度からスタートでしょうかね。

あまり夢の無い予想ですが、レンズのモデルチェンジはサプライズは少ないですから、まあこんなもんじゃないかと。

あくまで私の戯言です。聞き流してくださいね。

書込番号:6298469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2007/05/04 11:13(1年以上前)

やはり気になるレンズでうよね。
ジュニアユースさんの次期100-400の予想される性能を見させて頂くと、ますます欲しくなってきますね。

もうここまで来たらキヤノンもハッキリ言っちゃって欲しいものですね。

「今年の秋発表」とか「来年の春発表」とか、、、、

みんながこれだけ気にしているレンズですし、、、

もし発表があったら「予約注文」凄そうですよね!??

書込番号:6299740

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2007/05/05 19:36(1年以上前)

このレンズのモデルチェンジについては随分と語られていますが、
そろそろアナウンスを聞きたいところですね!

ズームレンズではありますがもう少し画質UPを望みます。
操作性やスペックについては、ジュニアユースさんも触れていますが、
とにかくズーミングを回転式にして欲しいです。
直進式は使いにくくて、余裕がないときには蹴飛ばしてやりたくなることがあります。
その他、開放値をF4固定に、もうチョイ軽くして欲しいですね。
フィルタ径は恐らく82mmにUPかなぁ。
EF16-35 F2.8Uの82mm径の話を聞いたときに、
100-400は82mm径にはもってこいのレンズだと思いました。
径をUPすることで性能向上の効果を強く期待できそうなレンズですね。
でも、フィルタ径の種類が増えるのは、正直なところ困ります。。。

書込番号:6304402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:1件 写真ブログ的Twitter 

2007/05/05 20:53(1年以上前)

私も当レンズを所有していて、モデルチェンジを強く望んでいる一人です。

>その他、開放値をF4固定に、もうチョイ軽くして欲しいですね。
フィルタ径は恐らく82mmにUPかなぁ。

どこかで読んだのですが、焦点距離とフィルタ(レンズ)径で、開放F値は決まってしまうので、F4固定にするにはEF400mm F4 DO IS並の径が必要なのではないでしょうか?
間違っていたら申し訳ありません。(汗)

書込番号:6304646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2007/05/05 22:16(1年以上前)

こんばんは。

>どこかで読んだのですが・・・

以前にこんなスレを立てたことがありましたが、これでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010053/SortID=6034880/


まあ、ニコンの200-400mm F4 が、100万円オーバーで、フィルターはレンズ前面には付かなくて、後部差込式ですから、ちょっとフィルター径がアップしたくらいでは無理でしょうね。で、私は現実的なところとして、F値の変更は無し、と予想した次第です。
これからフルサイズを勧めていきたいキヤノンとしては、最大フィルター径(今までは77mm)を上げてでも、周辺画質の改善をしたいのでしょう。その第一弾がEF16-35 F2.8Uだと思います。広角系レンズでは有利でも、望遠系レンズではどの程度のメリットがあるか分かりませんが、径を上げることはそれほど難しくなく、また現代の技術ではそれによる重量増も少ないと思い、キヤノンは今後は82mmを最大フィルター径にしてくるのでは、と思った次第です。
私の勝手に思っていることですが。


書込番号:6305078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:18件

2007/05/05 22:17(1年以上前)


私もこのレンズの後継機に期待しています。
100−400でF4固定だったら最高でしょうねぇ♪

でも価格も80万円オーバーになりそう(涙)


書込番号:6305085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/05 23:00(1年以上前)

F値は同じで良いですね。

ただ、フィルター径が82mmは無いかも^0^
広角ならではのことだと思います。

82mmになっていくというのは、考え過ぎでは無いかなと。^0^

書込番号:6305310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2007/05/06 11:20(1年以上前)

モデルチェンジして価格が「80万」にもなってしまったら、
もうOUT!です。

やはり同価格程度で発売して頂かないと、、。

カメラ本体と同時に買った場合はレンズ値引き無条件で30.000円のキャッシュバックを付けて頂ければ最高なんですが、、。
(無理ですよね?)

書込番号:6307029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/11 22:28(1年以上前)

発売した年に買ってもうボロボロです。

以前から書いていますが、後継機は、EF80-400mm F4.5-5.6L IS USMでお願いいたします。

IS効果は大幅アップで、価格のアップはほんのちょっとでお願いいたします。


書込番号:6325271

ナイスクチコミ!0


SAdamasさん
クチコミ投稿数:22件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/05/12 15:56(1年以上前)

中古で購入して、スタジアムでのスポーツ撮影に使用しています。

後継モデルには、次のことを期待します。

・防滴・防塵処理の採用
 白レンズなのに、何でないのでしょう。このレンズの活躍しそうな場面には、つきものと思うのですが・・・。本体にも処理してないと意味がないと言われるかもしれませんが、レンズそのものよりはコストは低そうなので。

・できればF4通し
 これを採用すると、価格も大幅にアップしそうですね。

焦点距離については、私はこれで満足しています。

書込番号:6327533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/12 19:15(1年以上前)

>後継機は、EF80-400mm F4.5-5.6L IS USMでお願いいたします。

それ、賛成です。

書込番号:6328101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/12 20:22(1年以上前)

北の町さん賛同いただきどうもありがとうございます。
一番、現実味が有り、私にとって重宝する焦点距離です。

SAdamasさん

F4通しもいいですね。
でも、F4通しにすると後継機というよりは別物ですね。
実現しても高くて重いレンズになるんじゃないでしょうか?

昔、400mmのF4があったらいいなと思っていた時期があったのですが、(X1.4のエクステンダーを付けて560mmF5.6としても使用したかったので)
発売したのがあの高価なDOレンズだったので、とても買うことができるものではありませんでした。

書込番号:6328306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/12 22:05(1年以上前)

北の町さん → 北のまちさん

失礼いたしました。

書込番号:6328724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/05/12 23:33(1年以上前)

便乗質問になってしまいますが、このレンズの下取り価格はどれくらいになるのでしょうか?
Lレンズの下取り価格は結構良いと聞いたことがあります。

書込番号:6329099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/13 05:23(1年以上前)

私もこのレンズ、ズームの利便性を考えて以前から興味津々で、自分の心の中だけの待機リストの常にTOP3に入り続けています。

モデルチェンジ期待論が盛んに出ていますし本当にたくさんの方が気になるもの凄いレンズですし、勿論私も更なる性能UPを期待していますが、やはりどうしてもお値段の動向が凄く気になります。(個人的には間違いなく価格UPすると思ってます)

ですので正直、早くモデルチェンジして欲しい気持ちと、「お願い、まだもうちょっとそのままでいいからね!」という気持ちが半々です。(今の実売価格よりUPしちゃうと今以上に夢の世界のレンズになってしまいますから)

書込番号:6329846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2007/05/30 21:13(1年以上前)

私は現行モデルを中古で11万で買ってしまいました。モデルチェンジして新品購入となると手が出ませんので。現行モデルでも手ぶれ補正は十分ですし写りはLレンズ、何の不満もないので買い換えることもないです。すみませんつまらない感想で。

書込番号:6387447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

今まで・・・。

2007/05/23 21:37(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

いろいろ悩みましたが、これに決めました。(一番の理由は経済的なものですが。)
夏に向けてこのレンズを購入すべく貯金中です。
EOS 5D、Tamron90mmMacroF2.8、CanonEF24-105mmF4L IS、CanonEF17-40mmF4Lにこのレンズで小三元+αになります。

書込番号:6364479

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/23 21:55(1年以上前)

レンズ決定おめでとうございます。
迷いだしたらきりが無いですが、そのレンズ選びに悩んでいる過程もまた楽しいわけですよねぇ。

夏は、もうそこまで来ております。
はやく購入資金が確保できたら良いですね。

書込番号:6364557

ナイスクチコミ!1


スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2007/05/23 22:04(1年以上前)

早く5Dに白レンズ着けてお出かけしたいです。

書込番号:6364599

ナイスクチコミ!1


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/05/23 22:25(1年以上前)

私も小三元+400F5.6+50F1.8ですが、IS付ではありませんがこのレンズが一番使っているレンズだし一番描写の良いレンズとなっています。
このレンズが使いたくてキヤノンのカメラを買いました。

書込番号:6364692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/05/23 22:30(1年以上前)

小三元+単玉が素敵だと思います。

書込番号:6364718

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2007/05/23 22:44(1年以上前)

ウーム、単玉・・・。
良さがわかりません。

書込番号:6364782

ナイスクチコミ!1


スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2007/05/23 22:47(1年以上前)

このレンズ買ったら、とりあえず近くの空港へ行ってヒコーキを撮影するつもりです。

書込番号:6364796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/23 23:29(1年以上前)

5D+小三元完成ですか。(^^)
EF70-200mmF4ISはF4ズームのなかでも特に評価の高いレンズですし、満足度高いと思います。
早く購入できると良いですね。

書込番号:6364975

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/05/23 23:32(1年以上前)

こんばんは
小三元+ドラドラという感じでしょうか。
5Dにつけてみたいレンズの筆頭です。
軽量でISがついて開放でバンバン使えて・・・、
う〜む、もう少し安くならないものか。

書込番号:6364991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5928件Goodアンサー獲得:158件

2007/05/24 09:04(1年以上前)

こんにちわ〜。

これに決めた!というコトならば、私もこのレンズを買うコトに決めております。(^^
いつになったら買えるのかは、定かではありません....

5Dイイですね。
こっちは買うことは決めてないですけど、ただただ欲しいです。

書込番号:6365871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/05/25 17:42(1年以上前)

私も5Dでこのレンズ使ってます。
シャープでキレも良いレンズですよ。
中〜長望遠域のレンズになるのですが軽いので、持ち運びも
便利です。
17-40mmF4・24-105mmF4・70-200mmF4・300mmF4の
F4レンズ固めうちです。

書込番号:6370527

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2007/05/25 21:45(1年以上前)

ペン好き好きさん、300mmですかあ・・・。
うらやましいですね。
実は、航空ショーでブルーインパルスをキレイに撮る夢を持ってます。
それには200mmではちょっと役不足かなと。
そのへんいかがですか。

書込番号:6371292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/05/26 00:02(1年以上前)

BIの場合、単機を撮っても殆ど意味がないと思います。
600ミリでキャノピーだけを撮りたいかも知れませんが、
そんレンズは買えません(涙)。

シグマ100-300/4も結構評判みたいです。

逆に28ミリ相当の広角が必要ですね。5Dなら24-105/4Lでしょうか。

書込番号:6371820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/26 08:00(1年以上前)

>実は、航空ショーでブルーインパルスをキレイに撮る夢を持ってます。
>それには200mmではちょっと役不足かなと。

どう撮るかによると思いますが、多分に短いですね。
私はEF300mmF4IS+EF1.4Xの組み合わせで撮っていますが、撮るシーンが限定されてくるので複数機入れようとか考えるとEF100-400mmISのようなズームが便利でしょう。

書込番号:6372522

ナイスクチコミ!0


スレ主 DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2007/05/26 15:14(1年以上前)

うる星かめらさん、くろちゃネコさん、ありがとうございます。
とりあえず、70-200F4L IS買った後に考えることにします。
キリがないので・・・。
ヒザのあたりまで泥が・・・。

書込番号:6373520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/05/28 03:25(1年以上前)

> 逆に28ミリ相当の広角が必要ですね。

訂正します。24ミリ相当が欲しいです。

70-200/2.8LISを買って間違いないでしょう。とりあえずはね。

書込番号:6379306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2007/04/15 21:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5 Dear Photographs 

本日、ついにこのレンズを購入しましたのでご報告を。

描写についてはあまり詳しくない方なので描写以外について簡単にレビューをさせて頂きます。といっても素人が子供散歩途中にいろいろ撮影した感想なのであまり参考にはならないかもしれませんが・・・

KISSDNでの使用ですがレンズ重量が軽くバランスが非常に良いように思います。70-300mmISを使用したこともありますが重さはそれほど違わないように感じました。望遠側でISをONにしたときのファインダー像の安定感はなんとも言えません。私は間違いなく手振れが多い方だと思います・・・200mmでIS・OFFでファインダーを覗くと結構ぶれてます(汗)レンズ長が変化しないし、AFの速度も早く安心して撮影することができました。

200mmでは少し足りないと感じた場面もあったのでいずれはエクステンダーを購入しようかと検討中です。


それと少し質問もさせて頂きます。
現在使用しているカメラバックではKISSDN+70-200mmF4を収納することができないのでLOWEPROトップローダーを購入しようかと検討中ですがトップローダーでちょうどいい大きさはどのサイズでしょうか?いずれはKISSDNを30Dの後継機等に買い換える可能性もあると思うので少し大きめがいいかなぁと思っています。

それとキャッシュバックキャンペーンでシリアルナンバーを切り取って貼り付けるように指示されていますが、箱に貼られているシリアルナンバーを上手に剥がして貼り付ける方法では無効なのでしょうか?なんとなくせっかく手に入れた初Lレンズの箱に穴を開けるのは心苦しくて・・・

レビューといいながらしっかり質問させて頂いて申し訳ございませんがよろしくお願いします。

書込番号:6236132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/04/15 22:11(1年以上前)

HAL-HALさん こんばんは
私も昨日 5Dのキットとこのレンズを購入しました。

このレンズは軽くて描写力もすごく良いです。ISが発動するとピタッと止まりますね。

お店では、キャッシュバックに出すときはシリアルシールを剥がしてくださいと指示受けました。

書込番号:6236245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2007/04/15 22:31(1年以上前)

HAL-HALさん こんばんわ

>LOWEPROトップローダーを購入しようかと検討中ですがトップローダーでちょうどいい大

現在使用中の物がその大きさにあると思います。トップローダーで一番大きな物になります。
EF70-200L EF28-300L にちょうど良い大きさになります。エクステンダーを付けると入りません。
EF70-200F4L ならば、x1.4でも入るかもしれません?
お店で確かめるのが一番だと思います。

書込番号:6236349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2007/04/15 22:42(1年以上前)

こんばんわ。
30Dとこのレンズ先日より使い始めました。
F2,8と比べると大分小さいかも知れませんが、70-300mmISと比べると寸法が大分長くなりますね。
www.yodobashi.com 辺りで検索すると商品の所に内寸が出てるので参考になるかと思いますよ。
DNと30Dはかなり大きさも違いますのでバッグ購入の際はご注意を。

キャッシュバックキャンペーンの件ですが、念の為事務局に問い合わせた所、やはり箱ごと切り取らなくては駄目と言われました。
なので私はギコギコ切りましたが(涙)

書込番号:6236413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2007/04/15 23:07(1年以上前)

トップローダーではありませんが・・・
私はKISSDX+70-200mmF4LISの組み合わせで、トップロードズーム2を使用しています。
フードを逆向きで取り付けた状態でも、何とかギリギリ収納可能ですよ。
更にバッテリーグリップを取り付けた状態では、収納不可です。

私はキタムラの店員に「このシールを上手く剥がして貼り付けてください」と言われたので、その通りにして送ってしまいましたが・・・
他のレンズで過去ログを見ると、剥がしたシールでキャッシュバックOKだった人もいるようですよ。

参考までに・・・

書込番号:6236546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/04/16 00:47(1年以上前)

こんばんは。僕も最近このレンズを購入しました。


シリアルナンバについては、僕もお店(キタムラ)の人に『剥がして』貼ってください、と言われましたよ。

(キャッシュバックはまだですが)

書込番号:6237009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/04/16 01:25(1年以上前)

HAL-HALさん
ご購入おめでとうございます
 
私は5D+縦グリ+EF70-200mmf2.8L IS USMを入れるバッグに
トップローダーAW75をチョイスしました
レンズ部は完璧にフィットしますが
ボディスペース(開口部)はパッツンパッツンです(^^;

KissDXを入れた感じでは大きいですね
AW65でも問題ないと思いますが
縦グリのあるなしで開口部のサイズが違ってくるのでなんとも言えません

キャッシュバックキャンペーンは綺麗に剥がして応募用紙に貼りました
この前の週末に振替証書が届きましたからこれで良いはずです



書込番号:6237110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/16 05:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
確かにこのレンズ軽いですね。
単焦点が軽いといってもEF135mmF2とかEF200mmF2.8とはあまり変わらないですし、描写も良いので軽さと相まって利便性高いですね。

エクステンダーは邪魔になる物でもないので、いっちゃいましょう。(^^;)

書込番号:6237308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/04/16 10:25(1年以上前)

monster962cさん

>キャッシュバックキャンペーンは綺麗に剥がして応募用紙に貼りました
>この前の週末に振替証書が届きましたからこれで良いはずです

え〜(>_<) 私もドロップオフさんと同じように事務局に問い合わせてみたところ、「切り取って下さい」と言われたので、折角剥がしたシールを元の様に貼り付けて、箱を切り取りました...

書込番号:6237687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 ハルニコアルバム 

2007/04/16 18:47(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>それとキャッシュバックキャンペーンでシリアルナンバーを切り取って貼り付けるように指示されていますが、箱に貼られているシリアルナンバーを上手に剥がして貼り付ける方法では無効なのでしょうか?なんとなくせっかく手に入れた初Lレンズの箱に穴を開けるのは心苦しくて・・・

参考にはならないと思いますが、私も先日購入したばかりで。近所のキタムラで購入しましたが、店員さんが手続き資料を全て整えてくれました。シールも上手く剥して応募用紙に貼り付けてくれました。
箱を切り取る必要はないようです。先日CANONから連絡があり、受理された様です。

書込番号:6238837

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5 Dear Photographs 

2007/04/16 19:27(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

シリアルナンバーについては箱を切らなくても大丈夫そうですね。念のために購入店に連絡して確認してみます。ありがとうございます。

カメラバッグは実際に店頭等で入るかどうか確認した方が良さそうですね。

本当にこのレンズを購入して良かったと思います。今日は雨なので撮影は不可能ですが、防湿庫にある70-200mmを見てるだけでもなんだか満足・・・

このレンズを使いこなせるように頑張りたいと思います。

書込番号:6238957

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5 Dear Photographs 

2007/05/26 20:20(1年以上前)

シリアルナンバーを剥がして送付し、本日無事に振替証書が届きました。

書き込みしてくださった皆さんありがとうございました。

書込番号:6374372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USAでのキャッシュバック

2007/05/21 21:28(1年以上前)


レンズ > CANON

クチコミ投稿数:2579件 The piece of my life 

こんにちは、キヤノンユーザーのみなさん。小学生・中学生サッカーを主に撮ってます、ジュニアユースです。

さて、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、アメリカでもレンズのキャッシュバックが始まったそうですね。

http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=PromotionsAct&promocat=140

日本では5月6日に終わってしまいましたが、アメリカでは5月17日より7月16日までだそうです。日本のように5000円か3000円か、ではなく、レンズごとにキャッシュバック金額が異なるのは、お国柄なんでしょうか?
ただ、キャッシュバック対象レンズが、日本とは違いますね。日本の時より増えて、以下の14本です。

EF 70-200mm f/2.8L IS USM
EF 70-200mm f/4L IS USM
EF 70-300mm f/4.5-5.6 DO IS USM ●
EF 100-400mm f/4.5-5.6L IS USM ●
EF-S 17-55 f/2.8 IS USM
EF 70-200mm f/4L USM ●
EF 24-70mm f/2.8L USM
EF 17-40mm f/4L USM
EF 28mm f/1.8 USM ●
EF 50mm f/1.4 USM ●
EF 85mm f/1.2L II USM ●
EF 400mm f/5.6L USM ●
EF-S 60mm f/2.8 Macro USM
EF 180mm f/3.5L Macro USM ●

●印が、日本には無くてUSAでは有るレンズ。逆に、日本では有ってUSAでは無いレンズは、

EF 24-105mm F4L IS USM
EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
EF 70-300mm F4-5.6 IS USM
EF 100mm F2.8 Macro USM

上記の4本ですね。
日本のキャッシュバックの時に、EF100-400が入っていないのを見て、今年中にモデルチェンジか! とも思ったのですが、USAではしっかり入っているところを見ると、やっぱり今年中の新型登場は無いかな〜


書込番号:6358188

ナイスクチコミ!0


返信する
E-JUNさん
クチコミ投稿数:149件 LITTLE_TIARA 

2007/05/21 22:28(1年以上前)

ジュニアユースさん、こんばんは。

密かに EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM を狙っています
で、ココの板を見ていてそろそろ(今年中?)モデルチェンジ!?に、期待をして買おう!と、思っていたのですが今年中になさそうですかぁ
70周年だし、30Dのモデルチェンジ時期かなぁ〜なんて勝手に思って楽しみにしていたんですが無そうなんですね。

情報ありがとうございました。

書込番号:6358525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 The piece of my life 

2007/05/21 22:42(1年以上前)

E-JUNさん、レスありがとうございます。
今年中のモデルチェンジが有るのか無いのか、は私にも分かりません。有って欲しいような、でも懐具合が・・・、という感じです。

それにしても、汎用性の高そうなEF24-105 ISが、USAには入ってなくて、EF400 F5.6やEF28 F1.8が入っているなんて、やっぱり国によって、志向が違うんでしょうかね。


書込番号:6358607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/05/21 22:55(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

面白いのは単焦点が多い事ですね。
アメリカでは単焦点がかなり売れているのでしょうか。
EF400mmF5.6なんてちょっとマイナーだと思いますけどね。
これがあってEF300mmF4ISがないのも面白いです。

マクロもEF180mmF3.5があってEF100mmF2.8がないし、EF70-300mmISがDOと入れ替わっているのも興味深いですね。

書込番号:6358686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/05/21 22:57(1年以上前)

レンズは 10年で 出るか
5年で出るか解りません。
いきなり、ポンと出る場合もあります。^0^

書込番号:6358701

ナイスクチコミ!0


E-JUNさん
クチコミ投稿数:149件 LITTLE_TIARA 

2007/05/22 08:07(1年以上前)

ジュニアユースさん、こんにちは。

お国柄なんですかねぇ?
日本で便利でもアメリカでは使う用途が違うんでしょうね、同じ運動会撮るにしても日本よりだだっ広いでしょうし。 ん?でもないか 短いのも沢山入っていますもんね^^;

最近EF 28mm f/1.8 USMなんてのも欲しくなってきています^^;
ヤバイ!?

日本はレンズのキャッシュバックって来年の春なんですかね?

書込番号:6359626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 The piece of my life 

2007/05/23 08:57(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

アメリカなど、合理性を重んじる国では、ズームレンズが重宝されると思ってましたが、意外と単焦点が多いのには驚きですね。在庫が豊富だからかな〜。

>日本はレンズのキャッシュバックって来年の春なんですかね?

キヤノンは、ボディのキャッシュバックは毎年やってますが、レンズのキャッシュバックは今年が初めてなのでは?
次回があるのかないのか、いつなのか、は、今回の日本とアメリカでの結果次第なんでしょうね。


書込番号:6362785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

絞り開放

2007/04/24 12:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:17件 EF24-70mm F2.8L USMのオーナーEF24-70mm F2.8L USMの満足度5

何時も勉強をさして頂いてます。
なにぶん素人で、ただ写真が好きな者です。

やっとの思いでこのレンズを新品で購入しました。

まだまだ使い込めていませんが、
F2.8〜F4位のピントが甘くまた解像度も低く感じます、
現在手持ちのレンズ(EF-S10-22 EF-S60 EF70-300 EF50F1.8)
と比べてもシャキとしません。

キャノンサービスに出したいと思いますが初めての
Lレンズだったの・・・・・
ボディがKISS DNだとだめでしょうか?


書込番号:6265748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2007/04/24 12:47(1年以上前)

ピントの確認は三脚使用で太陽光での確認されたのでしょうか?

手ぶれなどの影響で甘く感じられるのかもしれません。
デジ一がDNであることは無関係とおもいます。

ただ私の持っているLズームレンズ(24−70L、24−105L、70−200L2.8LIS、70−200L4IS、100−400LIS)
全てで未調整で満足出来る状態でなく本体共に調整にだしました。(30D・5D)

ピントがずれているようでしたら本体とレンズで調整に出されるのがよろしいかと思います。

書込番号:6265782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EF24-70mm F2.8L USMのオーナーEF24-70mm F2.8L USMの満足度5

2007/04/24 15:11(1年以上前)

お返事有難う御座います。

>ピントの確認は三脚使用で太陽光での確認されたのでしょうか?
室内で、蛍光灯下で三脚使用です、
EF-S10-22 EF-S60 EF70-300 EF50F1.8 EF24-70
全て同じ条件です。
レンズにより焦点の長さ等前後しましたが、とくに
EF24-70のみ気になりました。

実は本体とEF70-300はピント調整を以前に行っており、
今回はレンズのみで考えております。

天国の花火さん のお持ちのレンズすべて調整に出したのですか。
それはビックリです。

キャノンさん “お願いします”。

書込番号:6266053

ナイスクチコミ!0


SSAITOさん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:7件 風の記憶 

2007/04/24 17:39(1年以上前)

こんにちは、高価なレンズですので納得いきませんよね。
レンズのみで調整に出せば標準に合わせてもらえると思うのですが
ボディとセットで出したほうが精度が上がると思います。
私も最初方ボケしていたのでピント調整と解像度上げてもらい
開放でも描写がシャープになりました。

書込番号:6266366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2007/04/24 19:28(1年以上前)

みそサバさん こんばんは

ピントですが、蛍光灯下では後ピンになるようです。

出来ればマニュアルでフォーカスして撮影されてはいかがでしょうか。
ピント以外の解像度の確認にはなると思います。

>実は本体とEF70-300はピント調整を以前に行っており、
今回はレンズのみで考えております。

本体の許容誤差とレンズの許容誤差がありますので、レンズのみの点検では許容範囲で戻ってくるかと。

デジ一と一緒にだされて、レンズを本体に合わせて調整してほしいと依頼されてはいかがでしょうか。

書込番号:6266668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/24 21:29(1年以上前)

横入り質問ですが、

>全てで未調整で満足出来る状態でなく本体共に調整にだしました。(30D・5D)

2台調整に出すと2台ともに合わせてくれますか?
私はどちらかメインに合わせて片方はちゃんと調整するのは無理なのかと思っていました。
もし両方出来るのならありがたいな。

書込番号:6267087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EF24-70mm F2.8L USMのオーナーEF24-70mm F2.8L USMの満足度5

2007/04/24 21:31(1年以上前)

こんばんは
SSAITOさん 天国の花火さん

お返事有難う御座います。

>出来ればマニュアルでフォーカスして撮影されてはいかがでしょうか。
ピント以外の解像度の確認にはなると思います。
 
そうですよね、ピントと解像度の問題は別ですよね。
キャノンサービスに出す前にもう少し確認し問題点をまとめ
たいと思います。

サービスには本体とセットで考えたほうが良いと思うのですが
他のレンズとのバランスも気になりますし
また、ボディ等変更をした時も問題が出ないでしょうか?
 (秋に噂のある30D後継者も考えたい)



書込番号:6267095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2007/04/24 21:40(1年以上前)

くろちゃネコさん いつもROMさせていただいてます。

調整ですが、まず5Dに合わせてすべてのレンズを調整。その後その調整したレンズに合わせて30D本体を調整してもらいました。

結果ですが5Dとの組み合わせでは満足しております。
30Dにおいては調整前に比べればおおむね満足のレベルです。(本体のフォーカスの精度が違うため比べること自体が酷かと)

単焦点レンズにおいても同様に調整済みです。



書込番号:6267143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2007/04/24 21:47(1年以上前)

みそサバさん こんばんは
SSAITOさん 天国の花火さん

>サービスには本体とセットで考えたほうが良いと思うのですが
他のレンズとのバランスも気になりますし
また、ボディ等変更をした時も問題が出ないでしょうか?
 (秋に噂のある30D後継者も考えたい)

本体を変更されても、本体の保証でレンズを調整してもらえますので、あまり気にしなくてもよいかと・・

(中古購入の保証切れ EF85/1.8も無料で調整していただけました・・感謝)

書込番号:6267199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3567件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/24 21:49(1年以上前)

私も横やりですみません。
レンズ違いですが70-200F2.8LISでやはり開放での解像不足と判断し調整に出したことがあるのですが、

異常は認められませんでした。

とそっけなく返ってきました。

SSAITOさんは

ピント調整と解像度上げてもらい開放でも描写がシャープになりました。

とのことのようですが、ピント調整はイメージでわかるのですが、解像度を上げるという作業は実際どのように行われるのでしょうか?ご存知の方おられませんか?

予約中の1D3にはマイクロアジャスト機構があるので、この機能に期待しており、まだ70-200F2.8LISは再調整には出してないのですが、

もし、1D3でも解像不足の場合はやはり調整に出そうと思います。でも、

また、異常はありません。

で返ってきたらどうしたもんかとといろいろ考えておるのですが。。。
そして、この24-70も購入してまだ取りに行ってないのですが、解像不足にならないか少し不安になっている次第です。

書込番号:6267205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/24 22:24(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

>調整ですが、まず5Dに合わせてすべてのレンズを調整。その後その調整したレンズに合わせて30D本体を調整してもらいました。

あっやっぱり5Dメインで30Dを5Dに近づけるような調整をするんですね。
それでも30Dが満足いくということなので、それぞれの個体差にもよるのでしょうが、ある程度の落としどころはあるのかもしれませんね。

非常に参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:6267384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/24 22:38(1年以上前)

325のとうちゃん!さん、こんばんは。

下の書き込みではお世話になりました。

直接質問とは関係ないのですが、私は3月に70−200F2.8ISを購入しました。
以前に70−200F4をキヤノンにピント調整と色調がおかしいので修理に出しました。
その時、トラブルがあり外観も変えていただきました。
結果、外観交換・調整しましたで返ってきましたが、他のLレンズと比べても70−200F4だけ色や解像度が違いました。
135F2を持っていたので、そちらをメインで使用し、面倒なので再調整はしませんでした。

今回、購入したF2.8ISとF4を比べると全てにおいて、F2.8ISが勝っています。
弱いといわれている逆光性能でもF2.8ISの方が上です。
24−70F2.8ははずれましたが、70−200F2.8ISは当たりでした。
これなら、軽くてもF4は使用することないと思い、売却しました。
で、24−70F2.8を購入したのですが、下の書き込みの通りで凹んでおりました。

解像度とかは、じっくり時間をかけて調整してもらうしかないのではと思います。
また、修理担当者と電話で話して、出来る限りこちらの要望をキチンと伝えるのが重要かなと思います。

今回の24−70F2.8ですが、時間は幾らかかってもいいので、チェックを厳重にして、実写等も行って、最高の品にして返却してくれとお願いいしております。
以前にも、調整等でお世話になっている方なので、嫌な顔をせずに快く引き受けていただけたので、大丈夫だと思っています。
ぽかも多いので、困る事もありますが、なれました(笑)

325のとうちゃん!さんのレンズは、このような手間をかけずにすむ、良いレンズを手にされることを心より祈っております。
駄レスですみません。


書込番号:6267463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EF24-70mm F2.8L USMのオーナーEF24-70mm F2.8L USMの満足度5

2007/04/24 22:52(1年以上前)

皆様いろいろな意見有難うございます。

少し納得出来ないのですが、
>本体の許容誤差とレンズの許容誤差がありますので

各レンズや本体を単体でキャノンの許容誤差の範囲内で調整できれば
そのレンズやボディでの性能をフルに出せると言うことは
ないのでしょうか、
標準規格の様なものがあると思うのですが、

やはり精密機器だけに、購入ごの調整は必至なのでしょうか。

一眼暦の浅い者ですが生意気ですみません。



書込番号:6267550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2007/04/24 23:13(1年以上前)

少し納得出来ないのですが、
>各レンズや本体を単体でキャノンの許容誤差の範囲内で調整できれば
そのレンズやボディでの性能をフルに出せると言うことは
ないのでしょうか、


例えですが、本体の許容誤差が+1o〜−1o・そしてレンズの許容誤差が+1o〜−1oとします。
本体が+1oでレンズが−1oなら良いのですが、双方が+方向もしくは−方向の許容範囲での場合はセットとして範囲をはずれると考えます。(個々は許容精度範囲内とされますよね・・)

>やはり精密機器だけに、購入ごの調整は必至なのでしょうか。

あくまでもライン製品で個々の組み合わせで確認されている訳ではないですから調整は必要と思っています。
高価なものですから調整して納得して使いたいですよね。

書込番号:6267656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/24 23:18(1年以上前)

みそサバさん、こんばんは。

お困りのようですね。
私も1Dmk2を購入した時に、レンズを調整に出しました。
50F1.8、70−200F4、135F2、17−40F4、300F2.8ISと、その時全て持っていたレンズとカメラ本体を調整に出しました。
まあ、その時に色々とあり修理センターの方と仲良くなりました。
ピント調整の時に、カメラを修理センターの基準に合わせてもらって、その後レンズをあわせてもらうと良いですよ。

その後、kissNやkissXを購入しましたが、ピントチェックをしたら、少し後ピン気味でしたので、本体だけピント調整に出しました。
本体を修理センターの基準に合わせて貰ったら、全てのレンズで合うようになりました。

3月に70−200F2.8ISを購入しましたが、これはピントばっちりでした。
下に書き込みしていますが、24−70F2.8を購入したのですが、現在修理中です。
しかし、ピントチェックはしています。
1Dmk2とkissX共に、全く同じ様に撮影できます。
24−35mmまでは、少し後ピンで、50−70mmはぴったり合います。
修理センターで本体をしっかり合わせていただいてるからだと思いますが、全く同じずれ量の結果に少し驚きましたが、安心して使用できる共思いました。

みそサバさんも、最初全てのレンズと本体を送るのは大変だと思いますが、これからの事も考えて修理センターの基準に全て合わせていただいたら安心して使用できると思います。

私の70−200F2.8ISのように調整なしで大丈夫なのもありますので、全ての購入レンズで調整が必要になることはないと思います。
みそサバさんは、解像度の件もありますので、見ていただいたほうが安心して使用できると思います。

書込番号:6267672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EF24-70mm F2.8L USMのオーナーEF24-70mm F2.8L USMの満足度5

2007/04/24 23:39(1年以上前)

天国の花火さん
>高価なものですから調整して納得して使いたいですよね。

同感です、高価なものをさらに煮詰めるが最高に良いのですが。


hiroro2007さん
>本体を修理センターの基準に合わせて貰ったら、全てのレンズで合うようになりました。
>これからの事も考えて修理センターの基準に全て合わせていただいたら安心して使用できると思います。

この意見すごく、貴重だと感じました。
修理センターの方に出来るだけ意見交換をし調整に出したいと思います。

いろいろ事を聞けてとても良かったです。ありがとうございます。
良いレンズに仕上げていきたいです。


書込番号:6267794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/04/24 23:51(1年以上前)

みそサバさん、こんばんは。

私のレンズも購入直後に、修理に入っています。
残念な結果でがっかりですが。

お互いに今以上悪くなることは、ないと思いますので、頑張りましょう。

書込番号:6267864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:19件

2007/04/25 14:14(1年以上前)

hiroro2007さん
>本体を修理センターの基準に合わせて貰ったら、全てのレンズで合うようになりました。
>これからの事も考えて修理センターの基準に全て合わせていただいたら安心して使用できると思います。

自分もこのご意見に大賛成です。
手持ちの2台のボディも、canonの基準に合わせて下さい・・とお願いしました。
結果、純正は元より、シグマもぴったり合うようになりました。
ことにF2.8以下の大口径で広角のレンズの時には、わずかなボディ側誤差が大幅なピンズレにつながるようです。

書込番号:6269409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EF24-70mm F2.8L USMのオーナーEF24-70mm F2.8L USMの満足度5

2007/04/25 15:06(1年以上前)

クールマン2さん

>結果、純正は元より、シグマもぴったり合うようになりました。

なんか他人事と思えなく、嬉しくなりますね。
キャノンさん”バンザイ”

書込番号:6269489

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:41件

2007/04/25 15:36(1年以上前)

皆さん、だいたい似たような経験をされているようですね。

ほんの少し絞れば問題ないピントだったのでそのまま1年近く使ってきたのですが、
EOS 5Dのメーカー保証期間の1年が経過する前に念のためと思い、
撮影機会の少ない時期を見計らってボディとレンズ4本を調整に出しました。

1本が少々後ピン、3本が少々前ピンだと思っていたのですが、
なんと、ボディが後ピン、1本がほぼ正常、3本が大きく前ピンという結果でした(笑)
この結果を受けて正常だと思っていたタムロン90マクロも調整に出したところ、
少々前ピンでした。

結果的に、僕の場合は手持ちのボディとレンズがすべてピンずれしてました。
ただ、たまたまそれがバランスよくずれていたので
ほぼ1年間大した問題もなく写真を撮れていたんですよね(笑)

ボディを修理センターの基準レンズに合わせて調整し、
その調整後のボディに合わせてレンズを調整してもらいました。

書込番号:6269535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 EF24-70mm F2.8L USMのオーナーEF24-70mm F2.8L USMの満足度5

2007/05/22 22:43(1年以上前)

遅くなりましたが
先日、キャノンサービスからレンズがもどって来ました。

カメラとレンズを預け、レンズのみの調整で行いました。
結果、「AFピント精度を点検の上調整、各部点検」との報告でした。

調整後の写真をアルバムにしました。

本体が DNと言う事でピント精度も有りますし、
また、撮影時の状況等でピントが確実にヒット出来る様に
経験を積み勉強をしていきたいと思います。

KISSDNにはバランス等良くないですが、承知で購入しましたので、
頑張って写真を撮り、楽しんでいきたいと考えておりまし、
このレンズの最高に良い事をこれから味わっていきたいです。




書込番号:6361690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3567件Goodアンサー獲得:8件

2007/05/22 22:54(1年以上前)

みそサバさん こんばんは
アルバム拝見させていただきました。
いやぁ〜しっとりと色っぽいですねぇ。
さすがキングオブ標準ズームだけのことはありますね。
柔らかでしっとりとしたボケ具合に色気を感じるレンズですね。
では、また!

書込番号:6361749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング