このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2007年5月19日 00:27 | |
| 2 | 9 | 2007年5月17日 11:11 | |
| 3 | 8 | 2007年5月13日 18:20 | |
| 0 | 6 | 2007年5月13日 18:11 | |
| 0 | 13 | 2007年5月12日 22:43 | |
| 0 | 6 | 2007年5月8日 19:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF-S17-55mm F2.8 IS USM
あくまでお遊び感覚で、厳密な性能比較なんかではございませんが、
ありがちな「レンズ当てクイズ(ブラインドテスト)」でございます。
参考の参考程度とお考えいただければです。
ボディ−30D
ピクスタ−スタンダード WB−電球
ISO100 絞り−F5.0 シャッタースピード1/2秒
でのレンズ3本当てクイズです。
登場レンズは、
・EF−S17−55IS
・EF50−1.4
・SIGMA18−200
の3本です。
今回はクイズですので、Exifを消すためにJ-Trimで再圧縮を1回かけてしまっています。
また、画面中央に中央1点AF、三脚使用、セルフタイマー撮影してますが、
若干ピン位置も違っているようです。
その辺もご考慮いただいた上でご覧くださいませ。
<画像1>
http://ken311.up.seesaa.net/image/1.jpg
<画像2>
http://ken311.up.seesaa.net/image/2.jpg
<画像3>
http://ken311.up.seesaa.net/image/3.jpg
しつこいようですが、あくまでお遊び的なクイズでございます。
もし興味がオアリでしたら見てみてください。
お答えは、ココでも
http://ken311.seesaa.net/article/42104905.html
にカキコしていただいても結構です。
ボクには難しい問題ですが、いかがでしょう?
0点
自己レスで恐縮でございますが。。。
正解は
<画像1>EF50−1.4
<画像2>SIGMA18−200
<画像3>EF17−55IS
でございました。
ブログの方にコメントいただいた方々は、おつきあい頂きありがとうございました。
またやりたいなどと思っておりますので、懲りずにまたおつきあいいただければうれしゅうございます。
書込番号:6348819
0点
レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
来月旅行を計画していますが、それまでにシグマ18-200mm/OS付きが発売になるのを心待ちにしていました。それがなかなか発売日が決まりませんね。
そこでEF24-105に2Xのテレコンを付けたらどうなるかを試してみました。純正の2Xはこのレンズに装着できないので、使用したのはKenkoデジタルテレプラスPRO300です。カメラは30Dです。
200mm域で撮り比べたのは、EF200mmF2.8L、EF70-200mmF4LIS、EF70-300mmF4-5.6ISの3本です。
http://www.imagegateway.net/a?i=K9LgYBdCLq
もちろん画質の面ではこれら3本に敵いませんが、それでも想像していたよりは余程使えそうだというのが私の感想です。明るいところではAFも機能しました。シグマ18-200mm/OS付きが発売になったら、それとも比較してみたいと思いますが(でも多分もう買いません)、案外良い勝負をするのではないでしょうか?
EFS10-22mmは持参するつもりですが、そのほかのレンズを
EF24-105F4L + 2X にするか、
EFS17-55F2.8 + EF70-300IS にするか、
はたまたシグマ50-150F2.8に新規投資するか(この場合はEF70-300ISを里子に?!)、
荷物はなるべく減らしたいし、悩ましいところです。
1点
やぶ庵さん、拝見いたしました。
元のレンズの性能も良いからでしょうが、(私が)思ってた以上に良い写りですね。
それとCCDにゴミが...
書込番号:6323866
0点
やぶ庵さん、こんにちわです。
テスト撮影お疲れさまでした。大変参考になりましたm(_ _)m
>EFS10-22mmは持参するつもりですが、そのほかのレンズを・・・
行く場所にもよるかと思いますが、私の場合旅行へ行くと標準ズームは殆ど使わず、超広角か望遠ばかりを使うので標準ズームは持っていきません(明るい単焦点は持っていきますが)。先日GUAMへ行った際は、サンヨンを持っていかない代わりに28-70Lを試しに持っていきましたが、やっぱり殆ど使いませんでした(^^;;
http://eosu30dai.exblog.jp/i33
と言う事で私のお薦めは・・・10-22と70-200/4IS+1.4倍テレコンが良いと思います。それに保険で24〜50mm辺りの明るい単焦点があると良いと思います。一本だけしか持っていかないという事なら24-105Lが良いとは思いますが・・・駄レスで失礼しました。ではではm(_ _)m
書込番号:6323890
0点
北のまちさん こんにちは、
>それとCCDにゴミが...
すみません、
お見苦しいところをご覧頂いてしまいました。
背景にしたPCモニタの埃だと思いますが、
写真を見て私も驚きました。゚。(*^▽^*)ゞ
掃除します。
Eosu30Daiさん こんにちは、
旅行のレンズ選びは本当に迷いますね。
サファリでは7・8割方、望遠しか使いませんでしたし、
広角持たずに山に行ったときは、ホント後悔しました。
今度は山と海両方なので、とりあえず広角は外せない、
後はお手軽高倍率があれば楽かと、
最初は思ったのですが・・・
悩みますね。ヾ(^-^;)
書込番号:6324044
0点
こんにちわ〜。
比較お疲れさまでした〜。
ほんと、頑張ってますね〜、24-105。
周辺では、むしろ70-300よりいいくらいですね。スゴイなぁ。
とは言え、F8ですよね〜。
画質的には許容できても、この明るさを許容できるかどうかがポイントになるような気がします。
旅行はもう割り切って、Wズームなんてのが楽でイイかも知れないですね。(^_^
EFs10-22入れてトリプルズームか...
書込番号:6324188
0点
>それとCCDにゴミが...
今頃気付きましたが、
左上に一個ありましたね。 m(_ _;)m
ありがとうございました。
旅行前に掃除してもらいます。
30D後継機のゴミ取り機能に期待します。
タツマキパパさん
>EFs10-22入れてトリプルズームか...
やっぱり・・・(;へ:)
書込番号:6325422
1点
やぶ庵さんこんばんは、
このレンズにテレコン付けられるんですね。
知りませんでした。
確かにF8からというのはそれなりの制限ですが、
私なんかは普段でも、風景はその辺が多いですし、
風景で105mm以上っていうのは余り無いので、
山行きなんかでは、このアイデア拝借するかも知れません。
でも135mm+1.4Xというのも実は初めて見ましたが、
これ良いですね!
書込番号:6328819
0点
写真いつのまにか追加されていましたね。
135の1.4倍、非常に良いですね(^o^)
書込番号:6334277
0点
24-105+Kenko2X が実際に使えるか、野外で確認してみました。
その写真を数枚追加しましたが、晴天時であれば画像は(私には)何とか許容範囲内です。
問題はその手間です。レンズ交換ですら面倒なのにテレコンの付け/外しは、とても山歩きの途中でできるような作業ではないような気がしました。ちょっと風でもあれば、おそらく躊躇してしまいます。
そこで(これも随分考えましたが)Tamron18-250を購入しました。
手ぶれ補正はないし、暗いし、その上高倍率と、画質については覚悟の上での購入でしたが、山歩き+晴天という条件ではベターな選択ではないかと思っています。
曇天時/雨天時にはかなり辛い画質ですが(サンプルを追加しました)、18mmから250mmまでのシームレスなズーミングはこれまで経験したことのない快感でした(ズーミングの方向がキヤノンと逆なのは戸惑いますが・・・)。
以上、その後の追加報告です。
書込番号:6343445
0点
レンズ > CANON > EF200mm F1.8L USM
サイトウカメラのページを見たら、EF200mmF1.8の中古が出たみたいです。
http://www31.ocn.ne.jp/~saitoh_camera/
高いけどレアモノだしなぁ。サンニッパISより欲しいかも。。。
0点
400DO良品、どこかで格安で出ていませんか?ちなみに↑のリンク先お幾ら?
書込番号:6194256
0点
左のメニューで「中古情報」を選んで、「キヤノン」で見れます。EF200mmF1.8は美品フードケース付きで¥398,000みたいですよ〜。DOの中古はないみたいですけどね。
書込番号:6194315
0点
30万前後で普通でしょうか。良く分かりませんが、
やはり性能は大したものではないかも知れません。
50/1.0Lみたいに実用よりステータス?
書込番号:6194333
0点
マップカメラさんでは値は少し張りますが、現在そこそこの良品3本委託で出ている模様。
書込番号:6194441
0点
[6194333] うる星かめらさん
個人的にはヨンニッパISより凄いと感じましたけど・・・
凄く欲しいけど手が出ない・・・(--;;
書込番号:6195381
1点
私は、昔DIGIC信者になりそうさんが購入されたレポートをみてこのレンズの存在を知ったんでした。
存在感バリバリのレンズですよね。
そういや、DIGIC信者になりそうさん年明けてから見てないけど、改名でもされたのかな?
書込番号:6197282
0点
中古はやめた方が吉!
USMの交換部品残っていませんので...
オーバーホールをしたくても部品が無いと送り返されました〜
書込番号:6204930
1点
そうなんですよね。電子時代のレンズは、生産終了時期以降は買わない方が良いですね。自分も経験があります。
書込番号:6331563
1点
レンズ > CANON > EF85mm F1.2L II USM
とうとうやってしまいました...衝動買い。
こんな重いの持って歩かないような気がするのに...。
1.8でいいじゃないかと思ってたのに...。
で今日晴れたので持ち出しました。
子供と遊ぶのがメインだったので、適当(しかも葉桜)で申し訳ありませんが、参考になればごらんください。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestAlbumMain.do?m=1&atp=942kvhXJxFpr93mgBz3LK&lyt=0&dmn=0
0点
つぶ貝さん、85F1.2IIご購入おめでとうございます!
たしかに使い勝手がよいレンズとは言えませんが、ここぞの一枚に期待したいですね!!!
私もあしたのゴルフに持って行こうかな?・・・スイング写真は無理ですが(笑・・・
書込番号:6232401
0点
こんにちわ〜。
ご購入おめでとうございます〜。
すごいですね〜。黒L単制覇も間近ですね。(^_^
年頃の娘でもいたら、こういうレンズで撮ってあげたいトコロですが...
年頃でもなければ娘でも無い。(^^;
書込番号:6233933
0点
もう買いません、リュックに入りませんから。
白くて大きい奴には絶対に手を出しません。
どうやって持ち運ぶのか想像さえできません。
とは言え、山で小鳥を見るたびに悪い気持ちが湧いてくる今日この頃。
書込番号:6239309
0点
そうです、赤帯や白いレンズは馬鹿みたいに重いです。持って行くのが嫌になるほど…。それで軽いレンズを持って行って撮影すると「色乗りが薄っぺらで、ボケが良くない」になってしまうんです。だから当方は「とうとうやってしまった」を何度繰り返した事か?リュックに入らないとお嘆きの挙句、ここに宣誓した以上もう絶対にやってはいけませんよ、つぶ貝さん。当方はそんな宣誓はしないので、これからもドンドンと…です。白レンズ最高ですよ!!
書込番号:6262951
0点
とてもすごいボケ味ですね。桜の木の背景のぼけ方が尋常ではないですね♪
でも、これ以上レンズ増えてももっていけないし・・・。やばいやばい。
書込番号:6331536
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
あぁ〜これ欲しい…ただ其れだけの書き込みです。スミマセン…。キスXにてWズームキットに始まり純正50F1.8・シグマアポ70-300・純正100-400・純正10-22・タムロン17-50F2.8と買い増しをして来ましたが最近は、ず〜とコレの新品や中古を店舗やネットで眺めてます。良さそう〜ですよね。まだ必要に迫られては居ませんが興味津々です。どんな使い勝手なんだろう?どんな写りなんだろう?ネットで拝見する限り満足度が非常に高そうな…。単なるレンズ欲しい病なので贅沢だと自分に言い聞かせ我慢の日々です。先日、某バレエコンサートを観てきましたが撮影禁止なのでカメラは車の中で留守番でしたが専属の方は白レンズ撮影…で大きさから、このレンズだったと思います。パシャパシャひとり撮影をされてる姿を眺めながら、いいなぁ〜いいなぁ〜と撮影出来る立場とレンズが羨ましく思いました。
0点
自己レスです…以前に純正10-22に繋がりの良いレンズは?でタムロン17-50F2.8を教えて頂き購入に至りましたが、そこで くろちゃネコさんにコレが欲しくなるかもよ?…とドキッとする予言?を頂き、くろちゃネコさんの千里眼能力に感心しました(笑)まさに葛藤中です。100-400を買っといて言うのも何ですが高くて買えません…約20万円のレンズの2本目なんて信じられません。でも良いレンズなんでしょうね〜写真ライフが変わるのかな〜
書込番号:6313622
0点
>約20万円のレンズの2本目なんて信じられません。
半額ですけど、いかがでございましょう//
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10501010014
書込番号:6313677
0点
そんな貴方にEF70-200f4L IS USM。
一段くらいですが機動性の高さと、最新のISで4段分の
手振れ補正効果があります。
何より2.8ISよりは格安なのと、IS性能の高さ&マスターレンズ
の性能はF4であることを許容できれば天下一品ですよw(^^;
ただ敢えて画質と明るさを重視するなら、EF85f1.8、EF135mmf2L
辺りもお勧めですよw
いやーー琵琶湖並の沼ですな。
KissXダブルズームからって、1年に何本買ってるんですか!!
(^^;
駄目ですよそれじゃあ・・・そろそろEOS30Dか5Dを検討しなきゃ。
ストロボの580EX-IIや430EXも良いですね。
ああ、お外で撮るならサーキュラPLフィルターも・・・
広角側に一本28mmf1.8かいっそ24mmmf1.4を・・・・
エンドレスwっw
書込番号:6313707
0点
丈夫な一脚も一緒に持ち歩けましたら、
やはりISなしのが良いと思います。
安いし、光学性能も(微妙に)良いです。
バレエコンサートはやはり単玉が良いでしょう。
一案として、70-200/4LISに、135/2Lは如何でしょう。
(200/2.8L2も悪くないです)
書込番号:6313736
0点
室内スポーツなら外せない一本ですね。
安眠のためにここは一発行っておきますか?(^^;;)
書込番号:6314201
0点
くろちゃネコさんの先読みはいつも素晴らしいと思います
きっと色々なコトを経験されてのコトだと思います
私もよくアドバイスをいただいてとても参考になってます
のがっちゃまんさんここは一発いっときましょう〜〜♪
その勢いなら1DMKVまで…(謎;
書込番号:6314266
0点
こんにちわ〜。
ほしぃ〜〜〜っ!という話だったら、私もF2.8ISが欲しいです〜。
でも、私の使い方で必要か?と自問すると、今のトコロ必要ない。という答えなので、なかなか買えないです。(^_^
お金さえあれば、必要なくとも買うんですが....
他にもアレとかコレとか、欲しいレンズがいっぱい!
書込番号:6314393
0点
このレンズの開放って、シャープに写したい時には使えないですよね…。
(100-400と同じくらいかも)
この点についてだけは、期待は禁物です。
そんな時には↑にも出てますが単玉という手が…。レンズ沼は恐ろしいです。
F2.8 ISズームを活かした撮影目的があれば最高のレンズです。
書込番号:6315014
0点
このレンズの使いどころはズバリ!ちょっと暗くてちょっと広い室内です。
体育館・結婚披露宴会場・パーティー会場・演奏会・演劇の舞台など
他のシチュエーションはもっと適したレンズがありそうです。
書込番号:6316905
0点
遅くなって申し訳ありません。皆様色々なコメント有り難うございます。私は既に皆様の云う沼に足を踏み入れているのでしょうか?私の思う沼とは単を幾つも所持されてる方かと解釈してました(笑)50F1.8の単を唯一買っていますが他のお勧めを購入してしまうと予算の許す限り定期的に欲しくなり購入意欲が抑えきれなくなりそうでカタログも単の所はページを飛ばし店内でも見ない様にしてネットの書き込みの良い評価のコメントなど絶対に見ません(笑)…。これ以上レンズが増えると必要性を越えてコレクターになってしまいそうなので冷静になろうと必死です。今までの購入したレンズを大切にする気持ちを形に表そうと、また梅雨も近いため防湿庫を眺めていたらカタログでハクバのウッド調に一目惚れして昨日キタムラで購入しました。取り寄せなので現物は未だ見た事はありませんが…。サイズからして、まだまだレンズの収納が可能ですよ!との店員のコメント…複雑です。
書込番号:6320561
0点
あードップリハマっちゃってますね…(^^;
でもこのレンズを買うと当分は望遠ズームは必要ないと思いますよ
あとは大口径の広角か望遠の単になりますが…(謎;
書込番号:6321681
0点
のがっちゃまんさん 、おはようございます。
評判の良いレンズを揃えておられるようで、それは
それで良いお買い物をされていると思います。
私も物欲が強くて、欲しくなるといてもたっても
いられない性格です。17年連れ添っている家内も
そのあたりを十分理解していて、私がF4Lレンズ
2本を買おうと購入する日の朝まで決めていたのに
「後悔しないように」の家内の一声でf2.8Lレンズ
2本購入に急遽変更しました。
その結果。レンズカタログを見なくなりました。
満足の極みです。これ以上のレンズはないと思うと
物欲が起きてこないとです。
>写真ライフが変わるのかな〜
変わりますよ。効能は綺麗な写真が写真が手にはいる
とともに、腕をさらに磨く意欲が増します。
しかし、副作用として最高のボディが欲しくなります。
キスXをご使用とのことであれば、フルサイズ機が
Lレンズの性能をさらに引き出してくれるそうですよ。
よって、私は5D後継機が発売されるまで、
30Dで腕を磨くつもりです。
書込番号:6323227
0点
こんばんは。またまた色々なコメント有り難うございます。カメラを抱えてのお出掛けが最近は特に楽しく本当にカメラやレンズを買って良かったと心底思います。普通のフィルムカメラに始まり焦点距離1個のフィルムカメラにレリーズを着けて天体写真を撮りまくった学生時代…ズーム1本しか持って無かった初一眼ミノルタ…コンデジでデジタルデビューして初のデジタル一眼がキスX(ホントは家族写真はコンデジで十分かと思い天体写真用に20Daが欲しかった笑)…キスXにした事で天体専用ではなくなり家族写真に始まり花・風景・飛行機と、あれも撮りたい、これも撮りたいと欲が出て、また雑誌や写真集など拝見した後は同じ様な写真を撮ってみたくなり似た風景を探したりしています。色々と大小趣味はありますが最近は真夜中の天体より昼間や夕暮れにカメラを触ってる時間が増えメインの趣味になっちゃいました。5Dなどへの夢は有りますが、まだまだズーットあとの話になると思います。話がそれましたが此のレンズで当面の私の欲望は完結です(たぶん)。なので、じ〜っくり考えて検討を繰り返したいと思います。必要性と予算からはシグマ50-150oF2.8みたいなレンズをキャノンがiSで出してくれたら良いのですが…。暫くは資産レンズとカメラでウンザリする位に色々撮りたいと思います。必然的に腕や感性も少しアップしてくれると信じながら(笑)長くなりましたが今日キタムラから防湿庫が届きましたと閉店5分前くらいに電話が来ました(オイ!間に合わね〜ぞ)。明日やっと実物と初御対面です。楽しみです。また色んなお話しを皆さんとさせて下さい。これからも宜しくお願い致します。
書込番号:6328885
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
本日、思い切って購入しました。
キャッシュバックのラストに駆け込みました。
というのも、店頭価格から10%のポイントを現金還元と
Canon純正プロテクター67mmを付けてもらって11.5万に
してもらったからです。
キャッシュバック込みで11万なので思い切りました。
購入検討されている方は、価格を参考にして下さい。
店は某小売カメラチェーン店です。
以前から70-300DOと悩んでいたので、超満足です。
これから、ガンガン使って行きます。
又、写真を撮ってきたらアップしますので
参考にして下さい。
0点
ご購入おめでとうございます。
そういえばそろそろキャッシュバックも終わりですね。
駆け込み購入された方は他にもいそうです。(^^)
キヤノンの特権レンズですから、堪能してください。(^^;;)
書込番号:6304651
0点
ご購入おめでとうございます。
まさに滑り込みセーフでございますね。
EF70-200mm F4L ISの素晴らしさを存分に味わって下さいませ。
お写真のUP楽しみにしております。
書込番号:6304701
0点
ご購入おめでとうございます。
このレンズ購入してからも満足度が高く,
今ではつけっぱなしにしています。(ちょっと首が疲れますが)
写真のアップお待ちしています。
私のまわりでは,やっと桜が咲き始めてきましたので,
うずうずしています。
書込番号:6304999
0点
kiki.comさん、購入おめでとうございます。
「望遠Lレンズ」いいですね!うらやましいです。
私は「70-300F4-5.6IS」で「L4」ではないので、
「L」の付く「望遠レンズ」「色のり」が良さそうですね。
また写真を見せて下さいね。
楽しみにしております。
書込番号:6307122
0点
ご購入おめでとうございます。
このレンズは非常にパフォーマンスが高くて写りも良いです。
F2.8IS使っている人もこのレンズの方が描写力が良いと言ってます。軽くて小さいのでいろんなシーンで活躍できそうですね。
書込番号:6308199
0点
みなさん、ありがとうございます。
本日、チューリップを見てきたので写真を
アップしておきます。
EF70-200F4LISとEF24-105F4LISの2本で
撮影してきました。
良かったら見て下さい。
今日は気温が27度と非常に暑く、バテながらの
撮影でした。
70-200は考えていたよりも機動性が良く、そんなに重く
感じませんでした。
これから、どんどん使って行きたいレンズとなってくれたので
あちこちに持って行きたいです。
書込番号:6315725
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




