CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282493件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

付属レンズポーチ(LP1224)に関して

2007/04/21 09:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

スレ主 Josh7さん
クチコミ投稿数:22件

身内が半屋外のイベントに参加するので、ISO400のフィルムを使えばこれで十二分と考えて購入しました(撮影距離は、10m前後)。重たいものは、自身の虚弱体質と過去の経験からパスです。銀塩派かつ望遠を使う機会は少なく、レヴューできるほどの撮影枚数はありません。ただし、少ない撮影枚数でも、独特の画の雰囲気(これがL!)およびISの効きは伝わり、たいへん満足してます。

 ところが、付属のレンズポーチ(LP1224)、単品で買うと税別4kもするのに、かつ比較的高価なLレンズの付属品なのに、(非常に厳しく言えばですから...怒らないでください)「ちゃち」ではありませんか? 以前(といっても17年前)に購入したEF100-300/ F5.6(もちろん非L、定価3.5k)のケースは、随分と立派かつ機能的でした。
 
 写りとは100%無関係、おまけと考えれば、特段の不満はありません―ですから、「その他」分類での書き込みです。しかしながら、レンズ・カタログのCASEのキャプションに「各EFレンズには、機能性、堅牢性、デザイン性を充分に配慮したケースを用意。移動時のショックから、大切なレンズをしっかりと守ります。」とありますし... 改善が可能なら、望みたいものです。 

 わたしは、エツミのクッションレンズポーチを買い足しました。
 購入された諸先輩方は、どうされていらっしゃいますか?
 カメラバッグにそのまま入れる?

 そういえば、レンズフードについても、ミノハラさんから似たような指摘(質・5947267)がありましたね。

書込番号:6253888

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2007/04/21 09:46(1年以上前)

Josh7さん、こんにちは。
私はF4ではなくF2.8の方ですが、このレンズを初め付属のケースは一切使用
していません。
「ケースの付属は不要!その分価格を安くしてくれ!!」
というご意見をどこかで見かけた記憶がありますが、私はこの意見に賛成です。

撮影に出掛ける時はカメラバックの中に(機動性重視で)そのまま入れます。

書込番号:6253920

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5 Dear Photographs 

2007/04/21 09:52(1年以上前)

確かに付属のレンズポーチのクッション性はあまり優れているようには思えませんね。

私はこのレンズが初Lレンズだったので開封する際にレンズポーチもいつもと違うのかなぁなんて期待していただけに少しがっかりしました・・・

レンズはそのままカメラバッグに入れてます。

書込番号:6253934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:294件

2007/04/21 10:29(1年以上前)

CANONの付属のレンズケース使ってる人を見た事がない。
前玉キャップと共に改善望む。

私はPENTAXのレンズケース、TAMRONの前玉キャップを使ってる。

書込番号:6254044

ナイスクチコミ!1


スレ主 Josh7さん
クチコミ投稿数:22件

2007/04/21 11:15(1年以上前)

 一仕事してブレークと思ったら、3件もレスが...ご意見ありがとうございました。

鉄道写会人さん
>「ケースの付属は不要!その分価格を安くしてくれ!!」

 4kとまでいかなくとも、「あり・なし」を選択できると嬉しいですね。
 (買う人は、実物を見れば、非常に少ないかも。)

HAL−HALさん
>私はこのレンズが初Lレンズだったので開封する際にレンズポーチ
>もいつもと違うのかなぁなんて期待していただけに少しがっかり
>しました・・・

 同感です。わたしも、初Lだったので、EF35/F2とEF50/F1.4と同じ種類のレンズポーチの拡大版と知り... 今は、以前の2つのレンズポーチを今回のLP1224に入れて保存してたりします。TAMRONの90mmマクロのは、そのまま使ってますが...


チャランギ〜トさん(あ、A09!)
>私はPENTAXのレンズケース、TAMRONの前玉キャップを使ってる。

 PENTAXのがいいというのは、グッド・ニュースです。
 エツミのは、少し不安もあるので、このあと仕事が終われば、探しに行ってみます。
 前玉キャップも確かに... しかしこれは...何か...変な意地か?

 そのままカメラバッグ挿入も、場合によってはいいですね。
 しかし、わたしの使うカメラバッグはほこりを寄せ付けるので、もう一回り大きなブロアーを積むことになりますが。

 重ねて、様々のご意見ありがとうございました。
 また、購入を考えられている方の参考になれば、幸いです。

書込番号:6254165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/21 15:32(1年以上前)

うっ結構使っているっす…。(^^;)

このレンズのではなくてもう少し小さい35F2とか24F2.8とかのクラスの奴とかあとジッパーケースのも使っています。
普通のバックにレンズ2本位入れる時には純正のポーチ使っていますし、例えば28-300と24F2.8の二本で出かける時にはジッパーケースのにポーチとブロワを入れて時々交換とかしています。

そうかカッコ悪かったのかぁ。(^^;;)

書込番号:6254807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/21 16:25(1年以上前)

私は、どんなレンズを買っても、いつも家内が薄い
キルティングの布で、レンズケースを縫ってくれます。
レンズに合わせて縫ってくれるのでピッタリです。
ショックに対しては駄目かもしれませんが、キズは防いでくれます。
付属のレンズケースは新品のままとって有りますので、下取りや、オークションに出すときに有効です。いつも、家内には感謝しています。
  かあちゃん ありがとう!

書込番号:6254944

ナイスクチコミ!1


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5 Dear Photographs 

2007/04/21 16:30(1年以上前)

>そうかカッコ悪かったのかぁ。(^^;;)

私はかっこ悪いとは思いませんよ。ただ、もう少しだけクッション性に優れていたらなぁと思いまして・・・

書込番号:6254956

ナイスクチコミ!0


スレ主 Josh7さん
クチコミ投稿数:22件

2007/04/21 17:04(1年以上前)

>そうかカッコ悪かったのかぁ。(^^;;)

 くろちゃネコさま
 誤解させたとしたら、誠にすみません。
 カッコ悪くなんかありませんし、わたしも、単(EF50/F1.4)用のはときどき使っています。

 「初Lだー」と考えつつ箱を開けたら、「ムムム...同じなのか」と感じただけです。標準単(EF35/F2)とか、タムA09をカメラに装着して撮影にでかけます。で、このレンズは、交換用に前後キャップをしたままフードとともに、カメラバッグの中仕切りの向こう側に裸のままないしはポーチをして入れることになります。そのとき、これはちょっと...「堅牢性」は少なくとも期待できないし、なにより高級感は?と感じた次第です。

 わたしの場合は、大昔のEF100-300/F5.6(古!)のケースが実用的であったので、余計に驚いたというのもあります。経年変化でぼろぼろになりつつありますが、側面部分に何本かの円形のクッションが施された円柱形で、上部開きのジッパー留めタイプのセミ・ハード・ケースでした。

書込番号:6255041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/21 17:06(1年以上前)

>ただ、もう少しだけクッション性に優れていたらなぁと思いまして・・・

確かにそれはそうですね。(^^)

出張なんかでカメラとレンズ一個(大体EF35mmF2かEF24mmF2.8)をバックに押し込む時あの巾着は割とコンパクトで衣類の間に挟むとかさばらないので気に入っています。
小さいレンズならこれでいいけど、EF70-200mmF4クラスのレンズならもう少ししっかりしたものにして欲しいですね。

書込番号:6255044

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2007/04/21 19:11(1年以上前)

コンパクトなレンズなんで、必要とは感じておりません。私はかなり大型のカメラリュックを使っていますが、そちらにバッテリーグリップ付きカメラ2台とレンズ5本その他を入れるので、レンズケースを使うのはSIGMA100-300mmを持ち出すときだけです。

このクラスのレンズはポーチはかさばらない、キズ防止程度のものが使うときは一番重宝しますよね。

書込番号:6255434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/04/21 21:20(1年以上前)

私もレンズポーチ愛用者です(^^;)。カメラバッグではないリュックやショルダーバッグに入れるときは傷防止のために欠かせません。生では入れたくないですね。

側面のクッション性はないですが、もしあったとしても丁寧に扱うことには変わりないので、気にしていません。フードを逆さまにしていますし。底面は意外とショック吸収性があります。

ケースが付属でないレンズもありますが、他のレンズのケースで代用しています。なので、まぁ個人的にはなくてもなんとかなりますが、付属の方がうれしかったりします。

ただ鉄道写会人さんもおっしゃるように、機動性に欠けるのは否めませんね。まぁコンパクトさとトレードオフでしょうかね。

書込番号:6255936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/21 23:36(1年以上前)

確かに望遠ズームのLレンズのポーチとしてはちゃっちいですね。
EF200mmF2.8も昔のはたしかごっつい奴でしたが、今は同じポーチタイプのようです。
EF300mmF4ISのようなジッパーケースにすればだいぶましなんでしょうけど…。

書込番号:6256577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/04/22 06:47(1年以上前)

このレンズのポーチってIS無しと同じですよね
他の白Lズームと同じジッパーケースにして欲しいですね

書込番号:6257492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

別売三脚座の購入を検討されている方へ

2007/04/20 22:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF200mm F2.8L II USM

スレ主 FOVさん
クチコミ投稿数:660件

三脚座がなくても大丈夫かなぁと心配しながら、KDX+200F2.8に、ベルボン一脚RUP-43をボディ(KDX)に付けて撮影しました。

結論としては、「なくてもなんとかなるなぁ」と。中型の一脚ですが、しっかり締めればグラグラすることはありませんでした。もちろん一脚ですから、グラグラ「させて」いることも多いのですが、締めたい時にはきちんと締められました。特に不安定ということもなく。このレンズは765gと比較的軽いので大丈夫だったようです。

ただ、一脚使用時には三脚座は「あると便利だな」と思いました。それは、三脚座がないと縦位置にするときに非常に面倒くさいということがわかったからです。

横位置で目の高さに合わせて撮影しています。そこでたまに縦位置で撮ろうと思い立っても、90°傾けたら目線よりも下がってしまいます。高さを高くするためにまた一脚を操作しているうちにシャッターチャンスを逃し・・・。今日は悔しい思いをしました。かがんで撮ろうにも中途半端な姿勢で疲れましたし、手ブレも大きくなった気がします。

なので、一脚の高さを調節することなく、即座に縦位置に出来る三脚座の存在は非常に大きいと思いました。購入を検討されている方の参考になればと思います。


(にしても一脚はいいです☆ 5時間ぐらい動物園で撮影しましたが、腕は全く疲れませんでした。もっと早く買っていればよかったなぁ。)

書込番号:6252550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3566件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/20 22:23(1年以上前)

FOVさんこんばんは
三脚座って縦位置のときはそのありがたみを感じますよね。
私も似たような経験があったのでウンウンって思ってました。

動物園で一脚もとても便利ですよね。
移動の時は、肩に抱えるような感じで人ごみでもカメラ当たることないから重宝します。
では、また!

書込番号:6252618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5927件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/20 23:05(1年以上前)

こんばんわ〜。

もうちょっと買いやすいお値段にして欲しいですよね〜。
便利なのは分かるんだけど、なんかちょっと躊躇してしまう値段です。(^_^;
50mm/F1.8より高いじゃないか!

70-200/F4と共通なのはウレシイけど、色がチグハグだし...
白地に黒がイイのか、黒地に白がイイのか悩ましい。って、どちらのレンズももって無いですけど(泣)

書込番号:6252805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/20 23:34(1年以上前)

この間このレンズを上野動物園に持って行きましたが、全て手持ちでした。
動物園って暗かったり明るかったりが結構激しくてISOをその度に調整していましたが、このレンズなら一脚あると手ぶれがかなり防げるし当然縦位置、横位置の変化も多いから三脚座があるととても便利ですね。

体力的にはこのレンズなら一日振り回しても問題は無いんですけどね。

書込番号:6252908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/21 12:15(1年以上前)

タツマキパパさん、こんにちは。

> 白地に黒がイイのか、黒地に白がイイのか悩ましい。


白地に黒(?)のサンプルを提供します。

http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=55.64622

個人的には「あり」ですが、いかがですか?

書込番号:6254337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/04/21 13:34(1年以上前)

一脚はいいですね。 ベルボンRUP-4使ってます^0^
縦位置はやはり悩みます。

雲台が無いと縦に出来ないので 自由雲台を一脚に別付けで。

しかし、バランスのせいで、横よりぶれに
弱くなります。
三脚座は便利でしょうね。
でも、クイックシュも使い、レンズを変えたりと対応に困る時もありそうですね。

書込番号:6254530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/21 16:11(1年以上前)

私も昨日、中古ですが買いました(美品8400円)
白地に黒はありだと思います
(白レンズは持ってないですけど)

意外に手持ちの時にも台座を手のひらに乗せて中指でMFすると使いやすかったです

書込番号:6254907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5927件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/21 18:28(1年以上前)

省吾の後輩さん、わざわざありがとうございます〜。

>白地に黒(?)のサンプルを提供します。

なるほど、意外なくらい違和感が無いですね。(^_^
全然アリです〜。
白レンズと言っても、結構黒の帯というか腹巻が多いから、白黒なんですね〜。

200/F2.8と70-200/F4を買う予定があるなら、黒の三脚座で決まりッ!
って予定ないんですけど....(泣)

書込番号:6255297

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/04/22 01:28(1年以上前)

こんにちは。

私は以前、価格コムで教えていただいた、100-400mmISの付属の三脚座(白)を、100mmマクロUSM(黒)に流用しています。
(単に100mmマクロの三脚座を買えないだけなのですが)

見た目は・・・気にしないで使っています。

書込番号:6257071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

始めての純正レンズ

2007/04/20 01:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24mm F2.8

クチコミ投稿数:354件

正月に30Dを購入しシグマ、ニコンなどのレンズで遊んでいる内に一本くらい純正レンズが有っても良いかな?などと思い遂にこのレンズを購入しました。

35mmF1.4なども検討したのですが、結局6枚絞りと言う事でこのレンズに決めました。三脚を使用して都内の夜景などで6本光芒を楽しもうと考えています。どうも光芒もズームより単焦点の方がハッキリと出て綺麗ですね。

本当は456も欲しいし、328、428がリニューアルでもされれば別ですけど当分、純正はこれ一本に成りそうです。

書込番号:6250378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/20 06:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

渋い選択ですね。
このレンズは地味だけどかなり良い写りをするレンズです。
お楽しみください。

それに456も目立たないレンズですが、素晴らしい描写をします。
眼の付けどころが素晴らしいです。

328、428のリニューアルはもうちょっと先のような気がしています。

書込番号:6250573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/04/20 06:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
良いレンズなので使い倒してください。

キヤノンレンズの写り以外での良さ、便利さを知るには次はUSMとかIS付きレンズもどうでしょうか。

書込番号:6250623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5927件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/20 08:10(1年以上前)

こんにちわ〜。

ご購入おめでとうございます〜。
このレンズ発売後20年を経過していますが、写りは評判イイですね〜。
純正なんだから、せめてUSM化して欲しいトコロですけど、モデルチェンジする気なさそうですね。(^_^;

>6本光芒を楽しもうと

都内のように光源が多いと、それくらいさり気ない方がイイんでしょうか。
私はハデ好きなので、多い方が好みなんですが(^_^;
純正だと35mmF2なのかなぁ....

書込番号:6250712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2007/04/20 18:40(1年以上前)

皆さん早速有難うございます。

くろちゃネコさん

456はスペックのレンズ枚数のところを見ると欲しく成っちゃうので見ない様にしてます。此れを買うと多分トキナーの840を使わなく成ります。それがまだ勿体無くて・・・。

北のまちさん

性能では30Dだけでもう充分実感出来てます。アダプターを使用してニコンレンズのマニュアル使用での露出などはバッチリ来てますから、でもUSMとかISとか「ゥーン!」1本くらいは欲しいッス。

タツマキパパさん

35mmF2ですか〜私は実は28mmF2.8のテフノンレンズ5枚絞りを持っているのでレベルは違うけど此れが良い歯止め役に成ってくれています。

しかし20年も前の製品で商売に成るなんてチョッとオイシイですよね。

しかし夜間の光芒はヘッドライトでもないと見る人の殆どが気付かないので密かな楽しみですかね?最近は明かりばかりが気に成って画的にはどうでも良いような物ばかりですけどデジタルなのでとても助かってます。

皆さんどうぞ今後とも宜しくお願いします。

書込番号:6251915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/20 21:00(1年以上前)

>456はスペックのレンズ枚数のところを見ると欲しく成っちゃうので見ない様にして>ます。此れを買うと多分トキナーの840を使わなく成ります。それがまだ勿体無くて・・・。

トキナーの840とじゃ多分別次元の描写をします。
いいレンズですよ〜。

でもお手持ちのレンズを殺してしまうなら、買うのを躊躇しますよね。

書込番号:6252320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2007/04/21 00:47(1年以上前)

くろちゃネコさん こんばんは。

>トキナーの840とじゃ多分別次元の描写をします。

でしょうね〜。値段が倍でレンズ枚数は半分以下の単焦点ですから・・・実際に77mmのプロテクターフィルターも用意して有るんですけど、登山とかではズームも便利なので踏み止まっています。って使い分けも充分に可能なので本当は買えないだけです。

77mmは同じくレンズ枚数の少ないニコンの34に走っても良いかな?って事で購入して未だ・・。

せっかく24mmを購入したので暫くは鳥さんから離れて夜景ですね。だいぶ暖かくなって来たのでこれからは夜景には良いですよ。><

書込番号:6253171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2007/04/21 09:14(1年以上前)

今回面白かったのは、購入検討中にキヤノンのホームページでレンズ構成図を見て何度数えても10群10枚には成らなくて・・・9群11枚?とか不思議に思っていたのですが、紙のカタログは元の侭なので、ホームページの構成図が長い間に変化してしまったようです。そのくらい古いレンズなのですね〜。

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef24_f28/index.html

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/wide/ef24_f28/lens.html

書込番号:6253830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

やっと手に入りました!

2007/04/19 12:49(1年以上前)


レンズ > CANON > EF135mm F2L USM

スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

皆さん今日は、Kimi-X5と申します。

先日より予約していましたこのレンズようやく手に入りました!
昨晩は雨模様でしたので、室内でのテスト撮影になりましたが、
予想していたよりも遥かにいい感じです!
5Dのファインダーのお陰かもしれませんが、手持ちレンズの中でもMFが抜群にし易いです。
開放F値や焦点距離にもよると思いますが、これだけMFし易ければ積極的に使いたくなりますね。<MF
24-70と24-105を手放して入手した甲斐がありました。
先に手に入った35F1.4とともに、メインレンズになりそうです。

一つだけ問題なのは、自分にISを付けなければならないと言うことですかね?
手振れ連発では折角のレンズも台無しですから(笑)

連休には亀戸天神の藤を撮影に行く予定をしているので、
それまで、修行に励もうと思います!!!

因みにこのレンズも35F1.4と同様に埃の混入が見られました。
一度は交換して頂いたのですが、二本目にもやっぱり入っていたので諦めて引き取りました。もう少し品質管理体制を整えて欲しいです。<キヤノンさん







書込番号:6248063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/19 13:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
24-70と24-105両方手放したとはなかなか思い切りましたね。

手ぶれ補正は無いですけど、このくらいの焦点距離なら結構なんとかなると思います。
あっでも1/30とかもっと遅い速度で止めようとされているなら大変かも。(^^;)

書込番号:6248190

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2007/04/19 17:35(1年以上前)

Kimi-X5さん、お久しぶりこんにちわです。
ご購入おめでとうございます〜!(^o^)!
135は1.4倍テレコンや、EF25II(接写用中間リング)との相性もバッチリなので、それらを利用するとより深く楽しめると思いますよ〜!(^o^)! 丁度先日135L+1.4倍テレコン+EF25IIで撮った写真があるので、ご参考になれば幸いです。いっぱい楽しんで下さいねぇ〜 ではでは(^^//
↓5D+135L+1.4倍テレコン(ケンコーデジタルテレプラス300)+EF25II ちなみに全て手持ち撮影です。
http://eosu30dai.exblog.jp/5181242/

書込番号:6248642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5927件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/19 17:39(1年以上前)

こんにちわ〜。

ご購入おめでとうございます〜。
5Dと合わせると使いやすそうですね〜、このレンズ。
私はAPS-Cなので、出番があまりありません。(泣)

そう言えば、横浜も藤がチラホラ咲き始めました。
最近寒いので、そういう感じじゃないんですけど、やっぱり春なんでしょうかね〜。

書込番号:6248655

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2007/04/19 22:49(1年以上前)

Kimi-X5です、お返事遅くなりまして済みませんです。

くろちゃネコさん今晩は。

>24-70と24-105両方手放したとはなかなか思い切りましたね。

はい、とても思い切りました!
以前20Dを使っていた時に24-70を購入し24-105に買い替え、
5D購入後中古で24-70を買い直したのですが、単焦点の写りのよさに魅了され、買い替えに至った次第です。
随分遠回りしましたが、今は後悔していません。それも全て5Dと50F1.8のお陰と感謝しております(笑)

Eosu30Daiさんお久しぶりです!

>135は1.4倍テレコンや、EF25II(接写用中間リング)との相性もバッチリなので、それらを利用するとより深く楽しめると思いますよ〜!(^o^)! 

実はそれも購入動機の一つなんです!既に1.4倍テレコン、EF25IIは入手済みです(笑)
なぜなら、私がこのレンズに興味を持つきっかけを与えてくれたのはEosu30Daiさんのブログなのですから!
いい意味で私のお財布を軽くしてくれる大変為になるブログですよ(笑)これからもちょくちょく拝見させて頂きますね!
先日は私の地元である葛西臨海公園に来られたようですね。
私の写真とは比べ物にならないくらいいい感じに撮られてますね!
撮影ポイントは似てるんですけど、、、。
これからも宜しくお願いします!

タツマキパパさん今晩は。

またまたレス頂きまして有難うございます!

>5Dと合わせると使いやすそうですね〜、このレンズ。
私はAPS-Cなので、出番があまりありません。(泣)

はい、5Dとは非常に相性がいいと思います。APS-Cですと少し長いかも知れませんね?ですが非常に良いレンズだと思いますので、出来るだけ使ってやって下さい。私は使い倒そうと思っています!

PS
桜に間に合わなかったリベンジに亀戸天神の藤と思っていたのですが、ここの所の寒さで連休はどうなんでしょうかね?どなたか情報下さると助かるのですが、、、。

書込番号:6249667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/04/19 23:08(1年以上前)

こんばんは

亀戸天神船橋屋のHPです
http://www.funabashiya.co.jp/whatsnew/index.html
5部咲きとか。
次の土日あたり良さそうですよ。

書込番号:6249767

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2007/04/20 00:07(1年以上前)

na_star_nbさん情報有難うございます!
船橋屋さんのHPで開花情報があるとは思いもしませんでした。
そう言えば最近葛餅食べてないなぁって思いながらHP見ていました。自分の場合花より団子なんですかね(笑)

それから、お写真拝見させて頂きました。
富士山と桜、とても綺麗に撮られてますね!
私は一枚目の写真が非常に気に入りました。参考にさせて頂きます。

書込番号:6250096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/20 05:32(1年以上前)

>以前20Dを使っていた時に24-70を購入し24-105に買い替え、
>5D購入後中古で24-70を買い直したのですが、単焦点の写りのよさに魅了され、買い>替えに至った次第です。

すっ…すごい経歴ですね。(^^)
現在は満足されておられるようなのでなによりです。

書込番号:6250552

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2007/04/20 07:53(1年以上前)

くろちゃネコさんお早うございます。

>すっ…すごい経歴ですね。(^^)
現在は満足されておられるようなのでなによりです。

いえいえ単なるアホですね、全くお恥ずかしい限りです。
最近自分の撮影データを見返していて、結局ズームでも使っている
焦点距離ってほぼ決まっていることに気がつきました。
50mmF1.8一本でも自分ズームで色々撮れますし。
だったらこの2本を追加すれば不満は無いと言う決断です。
どうしてもズームが必要となった時はA09を購入すると決めています。
AFが遅い意外24-70との差はほぼ無いと思いますので、、、。
では、失礼致します!

書込番号:6250699

ナイスクチコミ!0


CanonPixさん
クチコミ投稿数:124件 CanonPix 

2007/04/20 08:50(1年以上前)

Kimi-X5さん、おはようございます。

5Dにこのレンズであればかなり満足されると
思いますよ。っていうか、ウラヤマシィです...(^^;

24-70と24-105を手放して、35mmF1.4Lとこのレンズを
入手したんですね。L単にホレボレというところですね。
35mmF1.4Lも相当な描写なのでもうカメラライフが楽しくて
しょうがないという感じですかね。(笑)

亀戸天神の藤の方のレポも楽しみにしております。(^^)
是非、見せてくださいね。

書込番号:6250781

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2007/04/20 12:31(1年以上前)

CanonPixさんこんにちは!

>24-70と24-105を手放して、35mmF1.4Lとこのレンズを
入手したんですね。L単にホレボレというところですね。
35mmF1.4Lも相当な描写なのでもうカメラライフが楽しくて
しょうがないという感じですかね。(笑)

はい、相当な遠回りしましたが今はファインダー覗くのが楽しいです。

>亀戸天神の藤の方のレポも楽しみにしております。(^^)
是非、見せてくださいね。

お見せできる画像が撮影出来れば良いのですが、
如何せん機材頼りのヘタレ写真好きですからねぇ(笑)
人様から見れば、只の物欲大魔王かも知れません(泣)

取り敢えず、技術向上に努めたいと思いますです!それでは!!


書込番号:6251201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/04/20 14:20(1年以上前)

こんにちは。
Eosu30Daiさん のフォトブログを見たのが購入の動機ですか・・・。見てはいけないものを・・・。(^^;)(悪い意味ではないですよ決して)

単焦点・・・いいですね。私は50・90・150しか単焦点(うち2本はマクロです)持ってませんが、思い切り使い倒して下さい。

書込番号:6251428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/04/16 16:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF300mm F2.8L IS USM

クチコミ投稿数:10件

ついに購入しました

マップカメラにて 499980円から 買換え割引10000円
クレジット金利1%にて購入しました

マップカメラの買換え割引は どんなレンズでも
下取りに出せば10000円引き+出したレンズの下取り価格
になりますので 悪くない話だと思います

とても現金で買う勇気が出ず なんとか分割で購入です
金利1%も、他のお店でローン組むなら差額は結構デカイです
トータルで、まあ満足しております

もちろんローンが終わるまではレンズ買えません(汗
その分 このレンズで撮りまくります(笑

書込番号:6238497

ナイスクチコミ!0


返信する
zq9_xxx7wさん
クチコミ投稿数:405件

2007/04/16 17:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!(^O^)/

ところで、このレンズを購入に至った最大の理由はどんな事でした?
チョッとやソッとで買える代物じゃないので!

書込番号:6238538

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2007/04/16 17:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
大枚を出してこれをお求めになるとは、いかなる物をお撮りになるのでしょうか?
ボクも興味あります、また画像も是非見せてください。

書込番号:6238564

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/04/16 17:50(1年以上前)

こんばんは。

いいですね〜、サンニッパ!
私もいつかは「サンニッパ」したいです。
屋内スポーツのギャラリー席付近からでの撮影には威力絶大だろうなァ…
えっ、ヨンニッパ?
絶対無理です。

書込番号:6238672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/16 20:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私は300mmF4ISを持っているのですが、時々300mmF2.8ISが欲しくなります。
でも、「奴は最短撮影距離が長いからな!」(負け惜しみともいう)といってそのままにしています。(^^;)

でもホントのホントは400F4DOが重くなってもいいからDOじゃなくて普通のレンズにして欲しいとはまじに思っています。(^^;)

書込番号:6239171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/17 07:03(1年以上前)

皆様ありがとうございます

購入を決心したのは、やはり友人がこのレンズを
所有しておりまして その写りの良さに驚いたからです
私も憧れのサンニッパです。

従来はEF300mmF4LISを使用しておりました
主な被写体は室内スポーツですが、体育館の中では
F2.8とF4の差は大きく 条件の悪い体育館でF4では
プレー中の早い動きを撮影できないこともありましたので(笑
客席から撮影するのであまり大きなレンズも使えず
サンニッパくらいが限界かなと 勝手に思っています

当初は中古を検討しましたが
既に所有している友人からのアドバイスは
・現行モデルは中古でも45万が相場だよ 新品と変わらないよ
・前モデルの中古は修理不能だから買っちゃダメ
・遠回りすると結局高くつくよ(笑
・とりあえずこのクラスのレンズが1本あれば
 テレコン使用でも420mmF4 600mm5.6と使用でき
 融通かきく テレコンでも画像まあそこそこイケるよ

上記を検討して 沼に飛びこんでしまいました(笑



書込番号:6240766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/04/17 19:02(1年以上前)

レンズが命さん、こんにちは

ご購入おめでとう御座います。

私は、中古ならば、フジヤカメラで買う事が多いです。
ここは日本中のカメラやレンズの価格を決めていると言っても良いと思います。かなり以前、名古屋のカメラ屋で下取りの値段を聞いたらばカメラ雑誌をめくり、値段を言いました。

下取り交換の場合、10%UPとなります。何度か東京へ行ったときフジヤカメラまで行きましたが、在庫の豊富さはここが一番ではないでしょうか。

書込番号:6242235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/04/18 06:57(1年以上前)

>kt28eosさん

こんにちは
私もフジヤカメラさんの中古 何本か買ってますよ(笑
一番好きな中古店です
あそこは商品の動きが早いので、狙ってる商品決めたら
マメにチェック 発見したら、悩んでる間も無く即購入になりますね(汗

ただ安いのは安いのですが 中には割安感の薄い物がありますね
このEF300mmF28L ISもABランクで441,000円ですね
ローン金利は12回分割で3.5%ですから 差額がどんどん詰まります
ちなみに新品の価格はフジヤさんもマップさんも同じでした
ただ 下取り割引10000円+10%査定+金利1%で今回 決めました
ちなみにフジヤさんでローンで買えば3年の動産保険が
つくのは魅力ですが私は火災保険で機材はカバーできるので
メリットにはなりませんでした

書込番号:6244088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

軽くて?!

2007/04/16 14:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 金隆さん
クチコミ投稿数:180件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

軽くて恐いです。

ぼくは、24-105と70-200と100-400を使っているんですが、
このレンズは、軽すぎて付けてるんだか付けていないのか
時たま分からなくなっちゃいます。

でも、これ良いですね!。

書込番号:6238212

ナイスクチコミ!0


返信する
take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/04/16 14:30(1年以上前)

写りは価格から考えられないくらい良いですが、
まぁ、造りは価格なりですから。

書込番号:6238220

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2007/04/16 14:54(1年以上前)

これとnew eos kissなんて組み合わせだと
一眼レフってこんなに軽くていい写りがするもんかと
びっくりするかもしれませんね.

書込番号:6238253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5927件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/16 19:13(1年以上前)

軽いのも立派な性能ですよね〜。
逆に70-200とか100-400って、必要以上に重いんじゃないのか?って思ったりして...

だからと言って、全部のレンズが50/F1.8みたいな外観になったらヤなんですけど。(^_^;

書込番号:6238908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/16 20:27(1年以上前)

甘い!
こっちのが軽いっす。
http://www.ginichi.com/shop/toycamera/detail/toy_023.html

でもキャップぢゃんといわれると返す言葉も無いけど…。(^^;;)

書込番号:6239184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/16 20:49(1年以上前)

>こっちのが軽いっす。

あはは。
こんなレンズがあったんですねぇ。。。
レンズベイビーを更にファニーにした様な感じですね。
買おうかなぁ。。。

書込番号:6239281

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング