CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

さすがLレンズ

2007/04/03 20:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:972件

初めて書き込みします。
最初のLレンズですが,ここでの評判どおり良いですね。
写りの良さ,ISの効き,構えたときに手になじむような感覚で,
カメラ(20D)とのバランスがとても気に入りました。
所有している短焦点と比較しても,
「おぬしなかなかやるなぁ」という感じです。
ズーム同士での比較は…するのがかわいそうです。
もう外ではつけっぱなしにしたいです。
近くの公園で試し撮りしてみました。
自転車で5分のところにリスがいますので,
仕事の前に何回か寄ってみました。
私の所有レンズは
24/F1.8(シグマ)
50/F1.4
85/F1.8
18−55/F3.5−5.6
28−200/F3.8−5.6(タムロン)と
この70−200/F4ISです。
子供と犬を撮ることが多いので外でのスナップ用のズームがほしいのですが,タムロンのA09にするか,コンデジとの2台体制にするか,悩んでいます。
コンデジならフジのf31fdが気になっています。
一眼レフ2台体制にするほどの気合はありません。
皆さんも,一眼とコンデジの2台体制をされている方いますか。
写りの良さを考えるとレンズ交換のリスクを考えても,
A09のほうがいいのでしょうか。

書込番号:6193314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5927件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/03 20:59(1年以上前)

こんばんわ〜。

悪い評判を聞かないですね〜、このレンズ。(^_^

欲しいけど、でもな〜...
私も20Dですけど、そうですか、バランスいいですか。
でもなぁ〜....
私も85/F1.8使ってますが、これと比較してもなかなかやりますか。
そりゃすごいな〜、でもなぁ〜....
はぁ〜〜、悩ましい。

>近くの公園で試し撮りしてみました。

走ってる小動物は写真撮るの難しそうですね〜。
お見事です〜。

>写りの良さを考えるとレンズ交換のリスクを考えても,A09のほうがいいのでしょうか。

リスクがあるかどうかは置いておいて、A09の方がイイと思いますね〜。
コンデジも良く写るし便利ですけど、レンズ交換できるなら、わざわざコンデジで撮るコトもないように思います。
レンズ交換してる暇が無いなら別ですけど〜。

書込番号:6193529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/04/03 21:04(1年以上前)

これはIS無しでも すごかったですからねえ^0^

大口径で無いため 軽いし
これはキヤノンにしかありませんので。

1.4倍エクステンダーも そろそろ欲しくなるわたしが居ます。^0^

書込番号:6193557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/04/03 21:08(1年以上前)

あと、2台体制は よほどの人で無い限り
使い方も片寄るしもったいないかなと

レンズを交換し使うが ベストかなあと。
タムロン28-75mmは 良いですよ。17-50mmと比べても
前者が良かったなと感じております。

書込番号:6193575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:21件

2007/04/03 21:11(1年以上前)

このレンズかなり良さそうですね。
購入リストに入っていますが、何時になるやら。。

私は30Dに今のところ70-300mmISを付けてワンコ撮ったりしてます。
コンパクトはフジのF30使ってますが、ハッキリ言ってAF遅いです。
あれ?言い過ぎたかな?
あまり早く無いと訂正しておきます。
f31d,AF速度格段に上がったのなら別ですが。。

止まってるワンコならまだしも、動いてるワンコは厳しいかも?
置きピンと言うテクニックは私は上手く出来ないからそう感じるかも知れないけれど、せっかくの一眼なんでA09の方が良いと思いますよ〜。

書込番号:6193587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/03 21:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

軽くて描写も良くてISも強力で言う事無いレンズですね。

A09はお子さんを撮るなら暖かみのある色合いのとても良い描写をするレンズだと思います。
AFはちょっと遅いけど支障があるほどではないですね。

書込番号:6193651

ナイスクチコミ!1


Grayberetさん
クチコミ投稿数:161件

2007/04/03 22:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

2台体制は、その時その時といったところであります。
一眼レフ&コンデジもあれば、一眼レフ2台。前者の方がお手軽でしょう。

書込番号:6193861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/03 22:36(1年以上前)

30DとKISS-DN、コンデジの3台体制です。

普段使いはDN+A09です。ぴたっと決まるとLレンズと勝負できるぐらいキレイに撮影できます。ボケや歯切れの良さはコンデジとは比較にならないのではないでしょうか。

気軽に飲み会やお散歩などはコンデジです。軽いし、かさばらないから気軽に撮影できます。でも絵的にはそれなりです。けれど、割り切って使っているので、多少絵が荒くても気になりません。すぐに撮影できるので、豊かな表情が撮影できます。

もちろんA09を使うには、それなりに重量があり、お手軽という分けにはいかないと思います。

スナップカメラとしてどこまで使われるかによって選択は決まると思います。

A09
http://fotologue.jp/ojaga/

70-200F4LIS
http://www.imagegateway.net/a?i=I0wlbaV3r4

書込番号:6194028

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/04/03 23:19(1年以上前)

私も同じような悩みを持っているので、思わずレスしました。

20DとこのLレンズは非常に相性が良く、私も愛用しています。
ところが先週末20Dが突然死し入院しました。桜の季節なのに・・・
旅行が多い私には不安が増してきました。
(詳しい事情はHPのBBSをご覧ください。)

どうされるかは自由だと思います。
私は、いろいろ考えていますが、サブカメラとしてコンデジを導入するならば、ある程度良いものでないと一眼利用者には満足できないという意見をいただいています。
例えばキヤノンではG7、パナならLX2、リコーならGRD/GR100、あとシグマGP-1とか・・・
ところがこれらの高級コンデジは値段が結構張るのですね。エントリーデジ一眼並です。

「コンデジならではの特色を持った機種の方が面白い」というご意見もあります。

もちろんレンズのほうが無難だとは思いますが、すでに良いレンズを沢山持っておられるので特徴あるコンデジも面白いかと・・

結局、両方買えたら一番良いのですがね・・・
悩みますね。

書込番号:6194262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:972件

2007/04/04 20:26(1年以上前)

>タツマキパパさん
写真見させていただきました。いいですねぇ,
18−55/F3.5−5.6も結構使えるんだなぁと再認識いたしました。
135/F2のお子さんの写真最高です。もちろんタツマキパパさんの腕がいいからなのは当然ですが,135/F2ほしくなります。

>ニコカメさん
エクステンダーほしいです!でも純正は値段が…
今年から子供が小学校に通うので運動会で使ってみてから物足りなければ購入しようかと思います。

>ドロップオフさん
やっぱりf30のAF遅いですか。いやいや,あまり速くないですか。
実は以前にIXY400を持っていまして,
そこがどうにも我慢できなくなり,無理して20Dを購入したのですが,
ストレス感じそうですね。IXY400よりは速いんでしょうけど。

>くろちゃネコさん
A09評判いいですね。
AFスピードも28−200より速く迷いも少ないと思うのでほしいです。


>Grayberetさん
一眼レフ&コンデジ手軽ですよね。
私の考えていた使い方は,動物園などで肩から一眼レフ+70−200を掛けながら,
近くの家族を撮るときに,ポケットからさっとコンデジを出して撮るという撮り方でしたので,いいかなと思ったんです。

>もらえんどさん
3台体制ですか。うらやましいです。
コンデジに関しては,もらえんどさんのような割りきりが必要ですね。
友人宅で子供を撮るために一眼を取り出すのは,ちょっとためらいます。

>模糊さん
20Dの突然死,人事ではないです。BBSを見させていただきましたが,
私は2年2ヶ月前に買いましたので…怖くて考えたくないです。
でも模糊さんの場合,人間だったら院内感染!医療過誤!で
訴えたくなるようなタイミングですね。
桜でしたら北海道はゴールデンウイーク後が見ごろになりますので,
まだ間に合いますよ。ぜひおいでください。
高級コンデジ,まったく考えてなかったです。
確かに高くて大きいですが,魅力的ですね。

皆さんにアドバイスをいただいて,出口が見えなくなりました。
どーしよう。(^_^;) でも楽しいです。

書込番号:6196896

ナイスクチコミ!0


050423さん
クチコミ投稿数:70件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2007/04/04 22:05(1年以上前)

一眼レフ歴5ヶ月で、KDX使っています
コンデジがポケットの中に入っています。

さすがに2台ぶら下げているのは怪しいし、、、
(本当は2台目欲しいですが)

A09持っていますが、このレンズかシグマの17-70使っています。
室内用に50F1.4買ったので、A09は全く使っていません^^;
やはり純正レンズのAFには、A09は及ばないという感覚です。

書込番号:6197304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:972件

2007/04/04 22:38(1年以上前)

>050423さん
コンデジとの2台体制ですか。
1眼2台体制はやっぱり気合がいりますね。
私も50/F1.4は室内で重宝しています。
被写界深度は恐ろしく浅いですが…
A09は私も外専用にするつもりです。
スピードライトを購入できれば室内でも使えそうですが。
いつになることやら。
でも70−200/F4ISはいいですよ。
主観ですが,「おぬしなかなかやるなぁ」です。

書込番号:6197509

ナイスクチコミ!0


050423さん
クチコミ投稿数:70件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2007/04/04 23:22(1年以上前)

あっ、このレンズ(70-200F4IS)も持っています。
さすがに長時間持って歩くと疲れますよね^^;

70-300ISも持っていますが、70-200が素晴らしすぎて使っていません。

迷いますよね。
外でレンズ交換したくないですし…
ボディ2台も重たいし…

迷った挙句、KDXとIXY使っています。

書込番号:6197753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2007/04/05 02:41(1年以上前)

凄く出来の良いレンズだと思います。
テレプラス2段重ねくらいやっても、元のレンズの諸収差が少ないと平気だってこともわかりました。防振能力も同様。
 テレプラス装着だと、70mm側のピント合わせが非常に難しいですが、200mm側で合わせてからズームアウトしても実用上は足ります。

書込番号:6198428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:972件

2007/04/05 07:19(1年以上前)

>050423さん
70-200F4IS持っておられるのですね。失礼しました。
私は100−300USMを下取りに出して購入したのですが,
まったく後悔しておりません。
ぼろぼろになるまで使いたおしたいレンズですね。
2台体制は本当に悩んでいます。
レンズもコンデジも両方逝くしかないようです。

>Born in JPNさん
テレプラス2段重ねですか。
ということは×1.4を2枚としても35mm換算で600mmを超えますね。
すごいです。解像度はどうですか。
ほとんど,はがきサイズのプリントぐらいしかしませんので,
大丈夫でしょうかね。
それとこれはケンコーの製品ですよね。
純正より安いので考えていたので,ほしくなります。
70mm側のピント合わせが非常に難しいというのは,
AFが迷うような感じなのでしょうか。

書込番号:6198612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2007/04/05 12:05(1年以上前)

本当にはがきサイズの印刷までなら、十分実用になります。解像度は落ちますが前述の通り、元レンズがカミソリのように切れるのでテレプラス2x1個でようやく並みのズームと同じくらいです。
ケンコーの2X MC7 (DGになる前)と1.4X PRO300です。

AFは、2X 1個ので、手前側にスーッと動いたところで停まってしまいます。1.4Xは作動しますが精度がかなり下がります。
1.4x2.0=2.8だと、動くわけないです。

書込番号:6199126

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/04/05 19:41(1年以上前)

蝦夷のエゾリスさん、迷わせてしまったようですいません。
カメラやレンズを買うのは、あくまで趣味の世界ですので、基本は自由だと思います。

私の入院中の20Dはまだ何の連絡もありません。桜が散っていきます・・・

関連して、私は「デジ一眼のサブカメラとして、おすすめのコンデジは?」というスレを立ててみたところ、結構盛り上がって沢山のコメントいただきましたので、ご参考になると思います。
よろしければ、読んでみてください。↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6189568/

書込番号:6200106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件

2007/04/05 22:32(1年以上前)

テスト撮影しました

書込番号:6200799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:972件

2007/04/05 23:33(1年以上前)

>模糊さん
コンデジのスレ見ました。
今まであまり関心がなかった分野ですので,
とても勉強になりました。
私の場合,コンデジなら低倍率の標準ズームがいいかなと思っていましたが,いろいろとあるのですね。
再考の余地ありです。

>Born in JPNさん
写真見ました。2枚重ねであそこまで撮れるんですか。
いいですねぇ。ますますこのレンズが好きになりました。
私はマニュアルをほとんど使いませんので
1.4×でも精度が落ちるのは,辛いですね。

書込番号:6201102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信21

お気に入りに追加

標準

画像サンプル

2007/04/01 21:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

このレンズ、悪評価が続いていますが、こんなサイトもあります。

http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/canon_50_12/index.htm

 私自身、こんな評価は信じられないのですが‥‥。もし本当なら、CANONの品質管理を疑いたくなります。

 私の持っている個体は、とんでもない癖玉ですが、楽しんでいますよ。このサイトの評価が信じられないというサンプルを後ほどあげさせていただきます。

書込番号:6186645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/04/01 21:48(1年以上前)

開放でも中心は「EXCELLENT」ですか。
随分ここで上がっている作例と違うようです。
この性能なら、ポートレート以外には文句ないのですがね。

書込番号:6186790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/04/01 22:03(1年以上前)

 私の持っている個体の画像サンプルが用意できました。よろしければご覧ください。

 お約束ですが、私は単なる道楽者ですから、作品レベルを期待しないでください。
 撮影は、花曇の光線条件ですが、薄日が差したりして必ずしも露出レベルが一定ではありません。使用カメラはEOS1DsMarkUでRAW撮り、WBは色温度5200K固定。レンズはEF50mm/1.2L(多分初期ロット)とヤシコンのプラナ85mm/1.2MMGです。三脚、レリーズ使用、ピントあわせは一応アングルファインダCを使用して2.5×拡大にてMFで合わせてあります。風で揺れない限りピント精度に問題はないと思います。
 現像条件は、DPPにてピクチャースタイル「ニュートラル」、シャープネスを3かけた以外はすべて0設定です。もっと綺麗に仕上げるならパラメータをいじれば、もう少し違った印象の画になりますが、あえて、比較のためにいじっていません。

 先にあげたURLの評価どおりと思われるかは、ご自分で判断していただければよろしいかと思いますが私にはとても信じられません。
 修理、調整でなんとかなるものなのかは「神のみぞ知る」でしょう‥‥

 私自身は、以前にも書きましたが、このレンズ、赤ちゃん撮りに良いのではないかと思っているのですが、他に良いアイデアがあればアドバイスをいただけると嬉しいです。

書込番号:6186858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/04/01 22:07(1年以上前)

 URLの紹介を忘れましたm(__)m

http://www.imagegateway.net/a?i=w7umZXyCLq

書込番号:6186879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/04/01 22:24(1年以上前)

 先のレンズテスト、よーく見たら使用カメラがEOS350D‥‥KissDNのことですね。道理で‥‥

 ソニータムロンコニカミノルタさん、いつも素早いコメント感心しています。
 私もこのテストどおりなら、ピンずれ以外文句があまり出ないはずだとおもうんですけど‥‥どうやら、APS-C用Lレンズらしいです(笑)
 そういえば、発表のあった最初の頃に換算80mmでポートレート用じゃないのか?って言われてたような‥‥

書込番号:6186968

ナイスクチコミ!0


bibi2270さん
クチコミ投稿数:36件

2007/04/01 23:31(1年以上前)

とおりすがりにんさん,ソニータムロンコニカミノルタさん
こんばんは。

私もこのレンズEF50mm F1.2L USM をポートレート用に購入いたしましたが、2m以内の撮影は駄目です。人物などどこにピントがあっているか分からず、風景など遠距離撮影はそれなりに良いです。風景撮影はとても気に入っています。ポートレート用はEF85mm F1.2L II USM、EF135mm F2L USMにしています。

書込番号:6187341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2007/04/02 06:31(1年以上前)

 訂正です。先のPhoto Zoneの評価ですが、飛ばし読みをしていて、読み誤っていました。

 私は歪曲に問題を感じていましたので、ぱっと見たDistortionsの図で嘘だろう!って思いましたが、APS-Cでなら納得のいくデータですね。

 解像度(MTF50)については、こんなものだと思います。ただ、評価の高いEF35/1.4なんかと比べれば、これでは全然相手にならない数字であることは事実だと思います。EF-50/1.4と比べても数字的には劣るように思います。特に周辺部は絞っても中々、改善しないというのは、私の個体の経験値とも一致します。しかも、APS-Cでこうですから、フルサイズなら、もっと悲惨なデータになるのは容易に想像できます。

 評価に触れられているように、このレンズの描写を特徴付けていると思われるのは、Lateral Choromatic Aberrationsの結果です。恐ろしいくらいですね(笑)こんな値が出てるなんて‥‥絶句される方がきっと多数いらっしゃるかと。とても単焦点とは思えません。現代のズームレンズでもこんな値はまず出ませんね。まさに、
With an average CA pixel width beyond 1.2px the problem is unusually high for a fix-focal normal lens. (以上に高い値だ!)です。
 これは、画像サンプルと一致しているかと思います。

 ある人にとっては(そしてほとんどの人にとってですが)価値はないと言う評価は正当ですが、同じくらいにこの描写に魅力を感じる人(これを楽しめる人)にとっては、とてつもなく楽しいレンズだと思います。←私の評価です。
 結論としては、EFレンズとしては、異常に異端ですし、HPの商品文書を鵜呑みにしたなら、騙された!と言うことになる(かも)‥‥ですね。

 私が、このレンズのクチコミに書き込むのは、これで最後にしますが、描写の好き嫌いは価値観の問題です。この点については、くれぐれも配慮した書き込み方をしていただきたいと思います。
 どんなレンズにも良い使い方があるし、欠点を克服する手段があるはずです。それを探すことも、アマチュアの写真の楽しみ方のひとつではないかと思っています。
 このレンズの楽しみ方について前向きな意見をアドバイスいただければと切に望んでいます。

書込番号:6188084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/04/02 11:28(1年以上前)

http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/canon_50_12/index.htm
紹介していただいたURLは私にとってとても参考になりページです。
私の持っているレンズEF24-70mmとEF24-105mmでワイド側の解像度
がどうしても後者の方が良く、金額的にも高価なEF24-70mmが負けているのが
納得できなくて悩んでいました。
ピント調整など一通りしても変わらずで、その時このHPにたどり着きました。
このHPのテストレポートをみるとやはりEF24-105mmの方が解像度が高く
納得した経験があります。
と言ってもEF24-70mmの出す絵は素晴らしいもので常時こちらを使っています。
前置きが長くなりましたが、このEF50mmf1.2の場合のテストは
あまりにも数値が良く疑問があります。
EF35mmf1.4Lの数値より優れているのに、私の持っている
EF35mmf1.4Lの出す絵の方がEF50mmf1.2より、とてもシャープです。ちゃんと芯がありはっきりしています。
このHPのレンズテストからだとそれを上回って良いはずです。
何故なんでしょうかね。個体差、発売初期で安定していない?
去年の秋から数ヶ月と待ち続けて高額を出して正直ちょっとがっかりしています。

書込番号:6188555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/04/02 11:48(1年以上前)

フルサイズ対応のレンズなのだから、フルサイズカメラで全域テストして欲しいですね。
真ん中だけの評価はいただけません。

書込番号:6188598

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EF50mm F1.2L USMの満足度4

2007/04/02 15:49(1年以上前)

http://www.photozone.de/8Reviews/lenses/canon_50_12/index.htm

F8まで絞った画像を全て見ましたが、全部、解像度悪いですね(^^;)これは、カメラのせい?レンズのせい?他のレンズと比較した写真が無いので、なんとも言えませんが。

一方、絞り開放だと、「こんなもんでしょ」という感じを受けます。よく言えば、ポートレート向きのソフトな描写。というわけで、お勧めは、ピクチャースタイル:ポートレート、絞り:開放〜F2.0でボケを活かしたポートレート撮影です。

「大口径レンズならではの浅い被写界深度を活かして、印象的な作品づくりができる・・・(Canon HPより)」
印象的な作品づくりができる、というよりは、印象的な作品づくり専用、かなァ・・・

このレンズは、絞ったら魅力が激減するレンズだと思いました。絞るなら、EF5014U、EF5018IIを使用される方が良いと思います。あくまで、私の使用感想ですので、無視して下さい。

書込番号:6189147

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EF50mm F1.2L USMの満足度4

2007/04/02 15:59(1年以上前)

bibi2270さんと私では違う結果になってますね(^^;)

使う人それぞれということで御勘弁を!

書込番号:6189168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/02 16:03(1年以上前)

キヤノンも散々な目に遭っておるな、、、。

我が輩の知りあいのカメオタはこのレンズをほめちぎってるけどな、
正直なとこ、こんなもんど〜でもいいなぁ。
ちょこっと絞って使えば9000円のEF50mm/f1.8llと同じだろ。
宗教だよ、、宗教。信じなきゃ救われないのさ、
信じるものは救われる。
そしてお布施は多いにこしたことはない。

ま〜、なんだ。「どうしても欲しけりゃ買え、嫌なら買うな」だな。

書込番号:6189179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/04/02 19:51(1年以上前)

>F8まで絞った画像を全て見ましたが、全部、解像度悪いですね

それはないでしょう。
左上の写真なんて特に。
等倍で見て問題ないのですから。
あとはシャープネスの掛け方次第です。

それより、このAPS-C範囲外の画像も見たいのです(笑)

書込番号:6189799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/04/02 19:54(1年以上前)

>ちょこっと絞って使えば9000円のEF50mm/f1.8llと同じだろ。
>宗教だよ、、宗教。信じなきゃ救われないのさ、
>信じるものは救われる。

まさにそうですね。
当初「色乗り、解像度が全然違う」というなレスがいくつかありましたが、私は作例を見ても…???…でした。
信じているのですね。

書込番号:6189812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件

2007/04/02 20:21(1年以上前)

こんばんは。

>信じているのですね。
でしょうね。
それと他人の意見に左右されすぎ。

書込番号:6189900

ナイスクチコミ!1


bibi2270さん
クチコミ投稿数:36件

2007/04/02 22:03(1年以上前)

Leon Capaさん,皆様こんばんは、

EF50mm F1.2L USMでのポートレートはソフトフォーカスと言うか、どこにピントがあっているか分からない状態なので近距離撮影は避けて風景にとりあえず使用しています。皆様の様に写真の細かい事は分かりませんが私自身満足していれば問題ないと思っています。
50mmF1.4より劣るかもしれません。しかし、今の所満足しています。比較すれば分かりませんが?
1DMarkШを購入予定ですのでEF50mm F1.2L USMとのマッチングを期待しています。

書込番号:6190376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2007/04/02 23:11(1年以上前)

先日、試写する機会がありました。

アップできないのは残念ですが、私なりの感想では、少し残念な結果でした。

やはり、私の予想していた通り、このレンズはNewFD50/1.2Lと言うより、Lでない50/ 1.2に近い結果となりました。

勿論、50/1.4に比べて優れた点も多少感じましたが、価格分のメリットかどうかと言うと、疑問符がつきます。

このままの出来ですと、買い換える価値は無いと、私でしたら、判断します。

やはり、多くの方が指摘する通り、近距離側の描写力の低下が確認できました。

FD50/1.2Lの元ユーザーとしては、非常に残念な思いです。

当時のf1.8から2.4付近のキレとボケの両立を堪能してきた私としては、今回のレンズの出来には、不満を持ってしまいます。

キヤノンとしても、色々言い訳はあると思いますが、NEW FD50/1.2L
を自社で出していたメーカーとして、きっちりFDに比べての長所を明確にする必要があると思います。

私自身、2週間ほど(約180カットほど)使ってみましたが、結局、FDに比べての長所を見付ける事ができませんでした。

どなたか、FDと比較しての長所を教えていただけると幸いです。

どうぞ、宜しくお願いいたします。

と言う事で、ではでは。


書込番号:6190760

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EF50mm F1.2L USMの満足度4

2007/04/03 00:06(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

絞りF8って、あんなもんなんですか?もっと全体的にクッキリすると思ってました。あの撮影距離では、F11以上に絞らないと全体はクッキリしませんか?

----------------
bibi2270さん

EOS1D Mark III購入されるんですか!?EF5012Lとマッチしそうですね!絞り込む程に後ピンなのも、ピント微調整できますよね?なんか、それらしき機能がありましたね。
またAPS-Hだと、ギリギリ、左右の画像流れ?崩れ?も写らないのでは!?
1秒に10連写機能も、羨ましいです。

ポートレート駄目ですか?(^^;)おかしいなァ…
まァ、私はポートレート使用でいきます。

書込番号:6191055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/04/03 02:00(1年以上前)

>絞りF8って、あんなもんなんですか?もっと全体的にクッキリすると思ってました。

クッキリって、何ですかね。
ピクセルレベルで十分解像していますから、あとレンズがどう頑張ってもこれ以上はクッキリしないと思います。
アンシャープをもっと効かすとか、またはより高画素のカメラを使うしかないでしょうね。
というか、解像度チェックグラフで「EXCELLENT」(特上)が解像度の高さを客観的に証明しています。
(以上、このサイトでは。あくまでF=8遠景時)

F11以上に絞ったら、回折現象が影響しはじめてかえって解像度は落ちると思います。(特にAPS-C使用時)

書込番号:6191471

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EF50mm F1.2L USMの満足度4

2007/04/03 10:42(1年以上前)

ソニータムロンコニカミノルタさん

>クッキリって、何ですかね。
シャープに写ってない部分が多かったように思ったので。

>ピクセルレベルで十分解像していますから、あとレンズがどう
>頑張ってもこれ以上はクッキリしないと思います。
そうなんですか

>アンシャープをもっと効かすとか、またはより高画素のカメラを
>使うしかないでしょうね。
ほえ〜。アンシャープを効かす?勉強不足ですんません。先輩に聞いてみます

>というか、解像度チェックグラフで「EXCELLENT」(特上)が
>解像度の高さを客観的に証明しています。
>(以上、このサイトでは。あくまでF=8遠景時)
自身の見た目を大事にしてるので(その分、レンズ買って、売って、で金かかり過ぎ・・・)、EXCELLENTついてようが、関係なく見てます。自分がEXCELLENTと思うかですから。が、明らかに勉強不足ですね。すんません。

>F11以上に絞ったら、回折現象が影響しはじめてかえって解像度
>は落ちると思います。(特にAPS-C使用時)
なんか聞いたことある話です。中途半端やなァ。先輩に聞いてみます。ありがとうございました!

書込番号:6191992

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2007/04/04 00:04(1年以上前)

むーん。人それぞれいろいろですね。
キャノンのモニターが当たりました。明日とどきます。
2週間いろいろテストしてみます♪
無料モニターなので気楽です♪

すいません。。。

書込番号:6194499

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2007/04/04 22:38(1年以上前)

やってきましたF1.2、レンズの形はものすごくいいですね。メイン機の20Dがシャッターの調整のためお留守なので、Nに装着♪バランスがすばらしい。あたまでかちん♪

まあ、それはともかく、届いたのが夜だったので室内で、早速レンズに一番厳しい評価のある、最短撮影距離のテストです。なるほどっ。皆さんのおっしゃる通りです。テスト写真をブログに乗せています。ご覧ください。

http://blogs.yahoo.co.jp/opening_sell/MYBLOG/yblog.html?fid=363154&m=lc

また、ほかの方のコメントにあるように、このレンズは最短撮影距離でマクロの用に撮るためのレンズではない!!見たいのがありました。それもそうですよね。モニター期間が2週間あるので、毎日いろいろテストしてレポートいたいます。よろしければ、ご参考までに。

書込番号:6197511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

期待してます、82mm

2007/02/22 21:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

クチコミ投稿数:2579件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

こんにちは。小学生・中学生サッカーを主に撮ってます、ジュニアユースです。

もう皆さんご存知だと思いますが、1D MarkVと同時に、新レンズEF16-35mm F2.8 L Uが発表されましたね。このレンズ、私自身はあまり興味はないのですが(高くて買えない)、注目はそのフィルター径。82mmを採用してきたことです。今までキヤノンは、前部取り付けのフィルター径は、最大で77mmとしてきました、かたくなに。周辺部の画質向上の目的という理由で、その77mmを突破したのですが、これは今後発表される他のレンズにも採用されるのでしょうか?
もしそうなら、ちょっと期待している私です。このEF100-400が口径アップできたら・・・、と。
EF100-500mm F4.5-5.6 L IS かな?
EF100-400mm F4.5 L IS かな?
(根拠はありません、私の期待です)



書込番号:6034880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/22 21:21(1年以上前)

イメージサークルと関係してるかも知れません。
銀塩レンズは余裕がないですので、フルサイズ用はちょっと・・・

書込番号:6034914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/02/22 21:24(1年以上前)

ジュニアユースさん
こんばんは。
いつも素晴らしい写真拝見しております。

自分はF4通しか100-500が出て欲しいですね。
ISは4段で。
どちらにしても値段が怖い…。

書込番号:6034938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/22 21:39(1年以上前)

凄いレンズばかり 沢山持っていらっしゃるんですねえ^0^
ブログみてるだけで 伝わって来ます。

書込番号:6035027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/22 21:41(1年以上前)

>EF100-500mm F4.5-5.6 L IS かな?
>EF100-400mm F4.5 L IS かな?

どちらも30万くらいで出るなら買いですね。
どっちかというと100-500mmの方が可能性が高いかなぁ…。
EF400mmF4DOの値段からすると100-400F4.5は辛いかもしれませんね。

書込番号:6035035

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/22 21:59(1年以上前)

 超広角域での周辺描写特性を上げようとしたら、フィルター径は大きくするより方法がなかったと言うことなのではないでしょうか?
 フルサイズデジタルでの描写に耐えられるようにイメージサークルを大きくする必要があったのだと思います。

 周辺描写での問題がより少ないと思われる望遠レンズでは、同じ考え方のサイズアップはしないのでは?と、個人的には思います。

 とはいえ、100-400の後継機種には期待してます。

書込番号:6035152

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/22 22:07(1年以上前)

>どちらも30万くらいで

 も、もうちょい安くならんかな〜(^^;)

書込番号:6035205

ナイスクチコミ!0


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2007/02/22 22:17(1年以上前)

EF70-300mm F4-5.6 IS USM 92,400円
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM 273,000円
EF100-500mm F4.5-5.6L IS USM ?

EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM 273,000円
EF100-400mm F4.5L IS USM ?
AF-S VR Zoom Nikkor ED 200-400mmF4G(IF) 1,029,000円

仮にどちらか出ても50万円は切らないような…

書込番号:6035266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5927件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/22 23:15(1年以上前)

こんばんわ〜。

>EF100-500mm F4.5-5.6 L IS かな?
>EF100-400mm F4.5 L IS かな?
>(根拠はありません、私の期待です)

500mm F5.6も400mm F4.5も、有効口径が89mm程度になってしまうので、82mmのフィルター径では残念ながら収まらないですね〜。

100-400は、AFとIS、それと操作性(トルク調整リング使いにくい)の改善。できればテレ側の画質向上。なんてあたりをお願いしたいです。

書込番号:6035617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2007/02/23 09:57(1年以上前)

こんにちは。皆さん、レスいただきありがとうございます。

まあ、5mmほど口径が大きくなったぐらいでは、私の希望と言うか期待の実現は無理でしょうね。ただ、ここで言いたかったのは、77mmを越えてきた、ということです。キヤノンの今後のレンズ展開次第では、82mmというレンズが増えていくかもしれないな〜、と思いスレを立てた次第です。82mmがあれば、86mmや95mmもありかな、と。

いづれにしろ、こんなスレにお付き合い、ありがとうございました。


書込番号:6036861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/02/23 10:15(1年以上前)

16-35/2.8L2なんですが、良く見ると前玉がそんなに大きくなく
77ミリでも良かったような気がします。そうしたら、82ミリが
これからの標準サイズになる可能性が十分ありますね。

書込番号:6036905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4 The piece of my life 

2007/04/04 22:12(1年以上前)

もう見ている人はいないかもしれませんが・・・

デジタルARENAで、PMA2007総括記事を読みました。EF16-35 F2.8 LUのフィルター径が77mmから82mmになったことで、

>ひょっとしたら、このクラスの大口径レンズでフィルター径を統一するのかもね

と書かれてありました。このEF100-400もそうならないかな〜

http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070327/121370/


書込番号:6197347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/04/04 22:34(1年以上前)

望遠は問題が少ないと思いますが、キヤノンが計画的に
統一しようと思ったらやってしまうかも知れません。

銀塩レンズのフルサイズ化はどの位時間がかかるでしょうか?

書込番号:6197486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

今日入荷の連絡がありました。

2007/04/03 15:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L II USM

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:2005件 EF16-35mm F2.8L II USMのオーナーEF16-35mm F2.8L II USMの満足度5

先日、予約した書き込みをしましたが、
今日入荷の連絡があり、たまたま仕事が休みだったので
取りに行きました。

ヨドバシで先日5%ポイントアップのセールをしていたので、
そのチラシを見せたら、5%分割引になり\174,505になりました。
下取りの16-35mmが\76,000だったので、
支払いは10万円以内で収まりました。

残念ながら私の住んでいる所では今雨が降っていて、桜の撮影に
行けません。
明日も仕事が休みなので、明日の天気に期待します。

書込番号:6192649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/03 16:07(1年以上前)

こんにちは

ご購入おめでとう御座います。
私は、発売初日に入手しました。
価格は、前回の書き込みで予想した金額になりました。

私のところでは、雪が降っていて天気が悪く、まだ1mぐらい雪があります。
桜を撮れるのは、来月に成ってからです。

書込番号:6192690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/03 16:26(1年以上前)

Yasu1005さん、はじめまして&ご購入おめでとうございます。
私も購入を決意して昨日キタムラへ行ってきましたが、価格は17万2000円(現金)。
mark3も購入するのでもうちょっと安くしてと粘りましたがどうもムリなようで、自分としては17万を切らないとお得感はないですね。
しかも納期が全くわからない、ということで予約は据え置きました。
購入されたご両人が羨ましい。僕もはやく触りたいですね。

書込番号:6192732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/03 21:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

どうやら実売17万円台スタートのようですね。
先代が15万円台でしたから、そのくらいにはなって欲しいなぁ。
77mmのフィルターは一杯持ってるけど82mmのフィルターは持っていないんだぞ。(^^;)

書込番号:6193684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3566件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/03 23:32(1年以上前)

私の近所のキタムラでは17万円フィルター付が今のところの提示額です。
24-105も手放して24-70に乗り換えてこのレンズ購入で一気に大三元と行こうか試行錯誤中です。

評価が気になりますが、あまり悪いといった評価も出てきませんねぇ。
17-40との比較なんかが来月の雑誌なんかには出てきそうな気もしますが、どうなんでしょう。

でも、8月まではこのレンズまだ、買えませんし、着けるカメラも無いからトホホな毎日です。

書込番号:6194335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

私も買っちゃいました!

2007/03/26 07:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF35mm F1.4L USM

スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

皆さんこんにちは。Kimi-X5と申します。

5D購入以来以下のレンズで撮影を楽しんでいました。

EF17-40 F4L
EF24−105 F4L
EF70-200 IS F2.8L
EF50 F1.8

ですが、最近EF50 F1.8ばかり使うようになっており、
まさに撒き餌レンズの虜になっていたのです。
そこで思い切ってEF24−105 F4Lを手放し、

EF35mm F1.4L&EF135mm F2Lを2本同時に注文してしまいました。
嫁を説得するのに時間がかかり、桜には間に合いませんでしたが、
かなり安く買えたので、満足です。
取り寄せなので、まだ手にしてませんが楽しみです。

因みに

EF35mm F1.4L \146000
EF135mm F2L \94000 で、

計\240000で購入できました。

書込番号:6162029

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5927件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/26 09:56(1年以上前)

こんにちわ〜。

ご購入おめでとうございます〜。
いっぺんにL単2本とは...いや〜、うらやましい。
35mmも135mmもフルサイズでこそって思いがあるので、5Dをお持ちで余計うらやましいです。

>計\240000

ブクブクブク.....(沈没)

----
リンクのアルバムを見るコトができませんでした。
非公開になっているようですよ。

書込番号:6162249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/26 10:07(1年以上前)

Kimi-X5さん、L単2本同時ですか、やりますね!!!

私はキヤノンは小三元ですがL単に興味深々です。
FDの頃は50mmと85mmのf1.2を使っていましたが手放してしまいました。
FEのL単、ゲットしたいです。

書込番号:6162273

ナイスクチコミ!0


BakUshOさん
クチコミ投稿数:123件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5

2007/03/26 10:26(1年以上前)

Kimi-X5さんおめでとうございます。

このレンズが¥146000とは!
EF135も¥94000はなかなかですね。
保障とかも3〜5年あるのでしょうか?

お手持ちのレンズ群も評価の高いものばかりで、なにを持っていくか迷いそうですね。
EF17-40F4いいですね〜私もほしいです。

>嫁を説得するのに時間がかかり、桜には間に合いませんでしたが
ご苦労さまでした。お察しします。
新緑の季節ですので他に花はいくらでもありますね。
アルバムが見れないようですが。
もしよろしければアップお願いいたします。

書込番号:6162315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/26 10:30(1年以上前)

Kimi-X5さん ご購入おめでとう御座います。

思いっきり、L単に嵌りそうですね
私も、よく35L+135LとΣ15等を持って撮りに行きます。

書込番号:6162321

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2007/03/26 12:30(1年以上前)

皆さんレス有難うございます。

タツマキパパさん

>いっぺんにL単2本とは...いや〜、うらやましい。

これには少々からくりがありまして、
EF35mm F1.4Lを嫁さんローンで購入し、(金利なしです!)
EF135mm F2Lは下取りのレンズ+ヘソクリで購入と言う感じなんです。
どうにかバレ無い様にしなければなりません。

>リンクのアルバムを見るコトができませんでした。
非公開になっているようですよ。

ゴメンナサイです。リンク削除するの忘れてました。
原則非公開にしております。子供の写真がメインですので、
嫁の許可が下りません。

明日への伝承さん

>L単2本同時ですか、やりますね!!!

いえいえ、タツマキパパさんのレスにも書きましたが、
たまたま嫁の許可が下りたものですから、同時に購入出来ました。
どうやって隠し通すかその方が心配です!

BakUshOさん

>このレンズが¥146000とは!
EF135も¥94000はなかなかですね。
保障とかも3〜5年あるのでしょうか?

何時も世話になっている店長さんに頑張ってもらいました。
それほど無理は言わなかったのですが、一発回答でした。
勿論3年保障つきですよ!

>お手持ちのレンズ群も評価の高いものばかりで、

腕前の方は全然なんですけどね、、、。

>新緑の季節ですので他に花はいくらでもありますね。
アルバムが見れないようですが。
もしよろしければアップお願いいたします。

はい。是非公開出来る写真を目指して頑張ります!

トライ-Xさん

>思いっきり、L単に嵌りそうですね

はい、思いっきり嵌りたいとおもいます。
これで暫くはレンズ購入出来ませんので。(笑)



書込番号:6162561

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/03/26 23:16(1年以上前)

>これで暫くはレンズ購入出来ませんので。

 大丈夫、この2本を逝っとけば、あとは「オプション」ですから(笑)

 白いの以外(汗

書込番号:6164735

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2007/03/27 07:30(1年以上前)

yasu1018さん

ご返事遅くなりました。

>大丈夫、この2本を逝っとけば、あとは「オプション」ですから(笑)

 白いの以外(汗

そうですね、子供が小学校に上がったら運動会用に100-400ISが欲しいのですが、
それまでは何も購入せずに済みそうです。後は腕前を上げることに専念します!

書込番号:6165736

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5 No Free Lunch♪ 

2007/03/30 14:59(1年以上前)

Kimi-X5さん、初めまして&35L+135L同時ゲットおめでとうございます!
L単の一番良いコンビを最初からゲットすることはすばらしいですね!
私も最近のメインレンズはこの二本です!


>大丈夫、この2本を逝っとけば、あとは「オプション」ですから(笑)
>白いの以外(汗

私も「長く白いお化け」に手を出さないように遠くのものは撮らないようにしています(^^;

書込番号:6177866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5

2007/03/31 14:11(1年以上前)

NFLさん

突然です。
KKKM2と申します。

>私も「長く白いお化け」に手を出さないように遠くのものは
>撮らないようにしています(^^;


EF300F4L IS USM はお値ごろです。

この辺は、いかがでしょうか。

書込番号:6181393

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2007/03/31 15:00(1年以上前)

NFLさんこんにちは。腕は全然伴わないのですが、どうせ買うならって事で逝ってしまいました。(笑)
ですが、納期が未定で未だ手にしておりません。(泣)欲求不満状態です。

書込番号:6181531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1470件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5

2007/03/31 17:48(1年以上前)

三宝でも売り切れです。
ちなみに\ 147,000-. です。

ここは何回か利用してます。
1つのレンズにおいて、
本数はあまり無いかもしれませんが、
今のところ、
はずれはないでした。


Kimi-X5さん のお店のほうが
やすいですね。

ではでは。。。

書込番号:6182039

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5 No Free Lunch♪ 

2007/03/31 18:36(1年以上前)

KKKM2さん、こんばんは!

>EF300F4L IS USM はお値ごろです。
>この辺は、いかがでしょうか。

おそらく次に逝っちゃうのはこれだと言う事は分かっています(^ ^)
でもこれに手を出すとさらに長いものを手を出してしまいそうで怖いので当分70-200F4L ISで撮れるもので我慢しています(笑・・・


Kimi-X5さん、こんばんは!
>腕は全然伴わないのですが、どうせ買うならって事で逝っ>てしまいました。(笑)
>ですが、納期が未定で未だ手にしておりません。(泣)欲求不満状態です。

私も腕は全然伴わないですが、歪曲収差がないすっきりした画像は惚れ惚れしますよ!・・・早く納期が来ると良いですね!!!

書込番号:6182197

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2007/03/31 21:49(1年以上前)

KKKM2さんこんばんは。

>三宝でも売り切れです。
ちなみに\ 147,000-. です。

はい、三宝さんの価格は参考にさせて頂いてます。
何も交渉せずに上記価格を提示してくれた店長さんに感謝してます。(笑)
実際三宝さんで購入したことは無いんですが、お店の評判は中々良いようですね!
情報有難うございます。

NFLさんこんばんは。

>私も腕は全然伴わないですが、、、

何をおっしゃいますか!お写真拝見させていただきましたが、
雰囲気のある写真撮られてますよ!益々プレッシャー感じちゃいます。
自分にとってこの二本は敷居が高すぎたかも知れません。(泣)

>早く納期が来ると良いですね!!!

今日別件でお店に行ったのですが、予想以上に納期が遅れそうです。
35mmが約二ヶ月、135mmが早くて一ヶ月って感じです。
その間少しでも上達したいと思っています。お写真参考にさせて頂きます!

書込番号:6182911

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5 No Free Lunch♪ 

2007/04/01 23:27(1年以上前)

kimi-X5さん、こんばんは

>今日別件でお店に行ったのですが、予想以上に納期が遅れそうで
す。
>35mmが約二ヶ月、135mmが早くて一ヶ月って感じです。
>その間少しでも上達したいと思っています。お写真参考にさせて頂きます!

かなり長い間またされるんですねぇ・・・一日でも早く到着される事をお祈りしております。

お暇な時に↑の夜桜などどうぞ・・・

書込番号:6187317

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kimi-X5さん
クチコミ投稿数:236件

2007/04/03 12:44(1年以上前)

NFLさんこんにちは。

>かなり長い間またされるんですねぇ・・・

はい、そのようです。今までカメラ関係の物はそれ程待たずに入手出来ていました。
たまたま在庫が有っただけなんでしょうけどねぇ、、、。
どうしても欲しかったレンズなので、気長に待つことにしています。

>お暇な時に↑の夜桜などどうぞ・・・

早速拝見いたしました!夜桜って良いですよね!風情があって。
私は今年の桜は撮り逃しましたので、来年は35&135でリベンジする予定です!

書込番号:6192283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

25年目にして・・・

2007/03/25 23:05(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:2件

キヤノンクラブに入会し、初めて一眼レフ(AE−1)を手にしてから四半世紀。ようやく、念願の白レンズ(Lレンズ)を手にしました。

 これまで、そこそこのコンテストに入選して、地元(田舎)ではそれなりの評価をいただいていますが、「え〜っ!そんなレンズで撮ってるのぉ?」と、ほとんど呆れられていましたが、これで少しは大きい顔(?)ができるでしょうか?アハハハ・・。

 次は、愛用しているEOS100(知ってますか?別名「サイレントEOS」)から、そろそろデジタルに移行しようかしら。5Dの後継機の情報どなたか知りませんか?何しろ世情に疎いものですから・・。

書込番号:6160843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/26 00:06(1年以上前)

>念願の白レンズ(Lレンズ)を手にしました。

おめでとうございます。

>そこそこのコンテストに入選して、地元(田舎)ではそれなりの評価をいただいていますが、「え〜っ!そんなレンズで撮ってるのぉ?」と

私もコンテスト上がりですが、写真は内容第1ですね。
少々切れが良い、色が良いと言っても大した意味はありません。(さすがに全紙くらいになるとレンズの荒も気になりますが)

書込番号:6161252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5927件Goodアンサー獲得:158件

2007/03/26 09:20(1年以上前)

こんにちわ〜。

ご購入おめでとうございます〜。
私も欲しいのですが、なかなかレンズにお金が回らないでいます。

>「え〜っ!そんなレンズで撮ってるのぉ?」

弘法筆を選ばずってヤツでしょうか。
雑誌のフォトコンコーナーなどを見ても、使用レンズと作品には、特に因果関係は無さそうですものね。

でも、私は道具の力で何とかしたいタイプなので(^_^、このレンズ欲しいです。
このレンズ使ってこの出来じゃぁ、まぁ何使ってもダメだったろう。という言い訳にも使いたい(^_^;

EOS100は.....私の知り合いは誰も持ってませんでした。(^_^;

書込番号:6162176

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/27 16:11(1年以上前)

キヤノンクラブさん こんにちは。

>5Dの後継機の情報どなたか知りませんか?
5Dは現在アニバーサリーBOXプレゼントというキャンペーンを実施していて期間が10月31日までとなっていますので、少なくともキャンペーン期間はモデルチェンジは無いと思います。

現行機でユーザーの不満は殆ど出ていませんので、移行して良いのでは無いでしょうか? 私も5Dの性能(特に画質・AF精度)には大変満足していて買い替えの必要を感じないので後継機がまったく気になりません。(別の用途で1DMark3が欲しいですが・・汗)

お値段もカカクコムの最安値で28万3,000円と随分値頃になってきているようですよ。

どうしても後継機とお考えならば秋以降でご計画下さい。

書込番号:6166888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/01 20:52(1年以上前)

 生まれて初めて「クチコミ」に書き込みしたのですが、いろいろ情報をいただき感激しています。

 さて、私が愛用しているEOS100ですが、平成3年(1991)の発売ですので、持っている(使っている)人は、よほど気に入っている人か、私のようなビンボー人(?)でしょう・・・。
 
 5Dも28万円台なんですねぇ。ここはひとつフンパツしてみようかしら。

 ところで、「価格.com」なのに、肝心な購入価格を書いていませんでしたね。個人経営の普通のカメラ屋さんですが、値引き交渉もなしで12万3千円(税込み)でした。それに、スカイライトとサーキューラーPLをつけて、ちょうど13万円。田舎のわりにはまぁまぁでしょうか。

書込番号:6186526

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング