このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 14 | 2007年3月26日 00:20 | |
| 0 | 6 | 2007年3月25日 23:57 | |
| 0 | 7 | 2007年3月25日 14:32 | |
| 0 | 1 | 2007年3月25日 10:20 | |
| 2 | 7 | 2007年3月22日 19:02 | |
| 0 | 8 | 2007年3月21日 19:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF35mm F1.4L USM
このレンズで少し風のある日にボケの花を撮影したところ、SS1/4000でもピン甘でした。明らかに前後の被写体ズレですね。
被写界深度が浅いためこの場合、AFあわせてグズグズしているとピントがはずれてしまうようです。
(腕の未熟が原因かも^_^;)
そんでもって他のレンズも含めて3本のテストをしてみました。
http://www.imagegateway.net/a?i=omIhgKV3r4
AFで10の数字に合わせてあります。
これで初めて気づいたことはEF-S18-55がかなり後ピンということ。
EF35mmLのF値1.6〜2.8まではなぜかISO400で撮っていましたその他はISO100
そしてTamron17-50だけ焦点距離36mmになっていました。
こんなに失敗だらけで申し訳ないですが、ご覧下さい。
0点
BakUshOさん こんにちは、
テスト結果、見せていただきました。
でもおおむねすべてジャスピンじゃないですか。
風で被写体が動く場合は、スポーツモードか、コンテニュアスAFモードがいいと思います。
書込番号:6154153
1点
BakUshOさん こんにちは
画像を拝見させて頂きました。
その方法は被写界震度の確認だけならいいのですが、ピント位置の確認をするには不適切と思います。
ピント位置を正確に測定するには対象物になる小物をレンズに対して垂直に立て、そこに定規を斜め(目盛りを読み取れる様)に置くのが適切と思いますので、再度試みてはいかがでしょうか!?
書込番号:6154364
1点
里いもさんこんにちわ。
レスありがとうございます。
なるほど〜スポーツモードですねφ(..)メモ
コンテニュアンスAFモードとは???
f3.5さんこんにちわ。
レスありがとうございます。
>ピント位置の確認をするには不適切
だと思いました(^_^;)
EF35Lのピント精度には今のところ不満はないですが、今度改めて試してみます。
書込番号:6154556
0点
>>スポーツモードか、コンテニュアスAFモード
>なるほど〜スポーツモードですねφ(..)メモ
>コンテニュアンスAFモードとは???
コンテニュアスAFモードってのはたぶんAIサーボのことでしょう。
スポーツモードを選択すると自動的にAIサーボ、連写になるのでそういっているのだと思いますが、ワタシは普通にワンショットAFで良いと思います。
35の方のピントは良いと思いますので、無理にテストしなくても良いと思いますよ。
書込番号:6154888
1点
yasu1018さんこんにちわ。
いつもレスありがとうございます。
>コンテニュアスAFモードってのはたぶんAIサーボのことでしょう
そうしたらスポーツモードということだったんですね。
理解いたしました。
ほとんど9割9分絞り優先モード&ワンショットなのでスポーツモードは恐らく1〜2度くらいしか使ったこと無かったですね。
今度使ってみます。
>35の方のピントは良いと思いますので、無理にテストしなくても良いと思いますよ
そうですね。するなら後ピン疑惑のEF-S18−55のほうですね。
書込番号:6155261
0点
カメラメーカーによって呼び名が変わるかも知れませんが、
コンテニュアスとは、連続すると言う意味で、相手が動いてもそれについてゆくAFのことです。
書込番号:6155337
1点
ちなみに
「コンテニュアス」ぢゃなくて「コンティニュアス」ですね。
まあ、どっちでもいいんですケド。。。
書込番号:6155491
1点
yasu1018さん
それは英語力がなく、大変失礼しました。
書込番号:6155520
1点
CANONでは、
AIサーボAFとか付いてますね。
”追尾”とか友人同士では、
いいます。
動いているものに
常にFOCUSをあわせることですよね。
そのほか、CANONではONE SHOTとか、
ONE SHOTとAIサーボAFの真ん中の
AI FOCUS AFですか?
なんかそのようなものありますね。
AI FOCUS
と
AI サーボ
がいつも、ごっちゃになします。
ではでは。。。
書込番号:6156875
1点
里いもさん yasu1018さん ありがとうございます。
私も英語が苦手で辞書で調べてみました。
continuance:連続
KKKM2さんいつもありがとうございます。
KDNはファインダーが見難いしAIサーボでは赤く発光しないのでどこにピントが合っているか解りづらいですね。
やはり普通にone shotが使いやすいかな〜
上位機種はもっとAIサーボとかの機能が使いやすくなっているんでしょうね。
早く1DM3こないかな
書込番号:6157942
0点
BakUshOさん
KKKM2です。
こんにちは、、
>早く1DM3こないかな
>
えー
ご予約ですか?
おめでとうございます。<=”沼へのいざない”です。
話を戻して、
自分は、動体のときは、AIサーボAFにしてます。
不満点は、ONE SHOT出ないときです。
動体を追尾中に、あれれ、ぴんとがずれている、
と気づいたときは、時遅し! なんです。
動体追尾で、ONE SHOTですと、連続動作が取れません。
では多分、中間のAI FOCUS AFですと、
動体の追尾がやや遅いです。
動きで分けてます。
DEGITAL KISSはちなみに初期のも使用してますが、
FREE ファームウエアをINSTALLしてます。
またまた話戻します。
>KDNはファインダーが見難いしAIサーボでは赤く発光しないのでど
>こにピントが合っているか解りづらいですね。
>
フォーカスは選べるので、中央部の一点にすれば、
対処できるはずです。
合焦のときの、「ピッ(音)」や「合焦時の赤く光る」機能は、
KISSやCANON全般には付いているはずです。
□
□■□ <=うまくない図ですが、■に指定をします。
□ 右手親指の位置??(本体右の自分から見える面)
>やはり普通にone shotが使いやすいかな〜
>上位機種はもっとAIサーボとかの機能が使いやすくなっているん
>でしょうね。
>
あまり変わらないようなきがします。
非常に一時期ほしかったオリンピック仕様(専用)の
MARK II(30Dと同じ画素数)でもさほどかわらないのでは?
連射まで行かなくとも、
目で終えるときも含めて、
通常は、ONE SHOTを自分は使用します。
運動会かけっこは、
AIサーボAFです。
しかし、何発に数回は、
PCで見ると(やっと19インチ液晶購入:FTD-G923ADSR)、
ピンボケはございます。
ちなみに30D使用してますが、
日中晴天下の室外では、
ファインダの数値類はみにくいです。
めがねをかけてますが、
めがねのレンズとファインダの間に光が入ると、
もう〜、直感撮影だ!! です。
CANONのファインダは、
めがねをかけているせいもありますが、
室外では醜いです。
↑
ヨドバシとかの室内では、
いがいと気が付きません。
肉屋の肉状態です。
ですので、
あまり、
お気になさらないほうがよいのではないでしょうか?
感想や今までの使用感なの、
ゴチャゴチャで、すいませんでした。
ではでは。。。
PS)19インチは見やすいでした。
書込番号:6158107
1点
KKKM2さんありがとうございます。
>フォーカスは選べるので、中央部の一点にすれば、
対処できるはずです
音は鳴らず中央部点滅だけしました〜(^・^)
でも最初の1回だけなのですね、押し続けても点滅し続けないのですね。
被写体が動いたらまたシャッターボタンをまた半押しなおすということですね。
この辺も上位機種でかわらないのでしょうか?
私も眼鏡君なのでファインダーをニコンのに換えてみました。
>PS)19インチは見やすいでした。
私はまだ17インチです。19インチ置くスペースが無い....(-_-;)
またよろしくおねがいします。
書込番号:6158361
0点
BakUshOさん
こんばんは、KKKM2です。
> でも最初の1回だけなのですね、押し続けても点滅し続けないのですね。
> 被写体が動いたらまたシャッターボタンをまた半押しなおすということですね。
> この辺も上位機種でかわらないのでしょうか?
>
状況、知らずでごめんなさい。
>私も眼鏡君なのでファインダーをニコンのに換えてみました。
>
かなり、露出値とか、みにくいのですよ。
これ、まねるかもしれません。
ではでは。。。
書込番号:6160935
1点
KKKM2さんこんにちわ。
>合焦のときの、「ピッ(音)」や「合焦時の赤く光る」機能は、
>KISSやCANON全般には付いているはずです
ということはKDNにはないが30Dには少なくとも常に発光し音も鳴る機能になっているのですね。
それだけ解れば1DM3の機能はそれ以上は間違いなさそうですね。
またまた価値を見出したようで楽しみです。
色々とありがとうございました。
書込番号:6161328
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
レビューに気になる書き込みが・・・。
秋葉原、新宿の大手カメラ専門店でP無しで新品10万円ジャストで手に入れたとあります。
相場に比べてえらい安い。
大手カメラ専門店でポイント制を設けていて、秋葉原、新宿にあるとなると絞れますが、セールか何かやってたんでしょうか?
どなたかこの特価情報について知りませんか?
ガセですかね?
0点
行けるところなら自分の目で確かめてみたら、
他の地域で この値段で交渉してもダメっぽいし。
書込番号:6111003
0点
セールだとしても、いくらなんでも安すぎのような気が。。。
書込番号:6111738
0点
確かに10万円とはお安いですね
私は昨年末に確か11万円で買いました
書込番号:6112706
0点
こんにちわ〜。
特に安売りする必要のあるレンズではないですよね〜。
ヨドバシは141,000円の10%還元ですから、10万円になるようなコトは普通考えられないでしょ〜。
レンズ単品ではなかったとか、下取りレンズがあったとか....
書込番号:6112874
0点
こんばんは!
該当するかどうかわかりませんが、
先日チラシが入ってて、年度末の昨日とか、
25%キャッシュバックの日があったんですよ!
141000円で25%バックとなると・・・
10万円台の計算になりますよね!?
書込番号:6161191
0点
レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
はじめまして
いろいろと悩みましたが、このレンズを購入しました!(在庫が無く予約ですが・・)
新しい物好きにとっては、16-35 F2.8L2と最後までどちらにするか考えていましたが、この書き込みを拝見させていただき、決心することができました。
『重い・でかい』を除けば皆様が良いレンズと絶賛しており、商品が来るのが待ち遠しい限りです!
このレンズを買ったため、今まで使用していた三脚やカメラバックが使い物にならないことが判明!
本当に重く・でかいですね!
私も沼?に片足を入れそうな感じで、限りあるお小遣いを少しづつ貯金しようとしている自分が怖いです!
正直、身分不相応ですが、皆様と情報交換させていただき、腕を磨いていけたら良いなと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
0点
こんにちは。
購入おめでとうございます。
ボディのほうにもかきましたが
こうなりゃ「逝っちまえ大三元!!」「やっぱ中三元?」。
マクロも楽しい季節になりますね。!(^^)!
書込番号:6149701
0点
おめでとうございます!!
満足の逝く(笑)、ズームレンズだと思います!!
EF16-35L2ですか?興味ないなァ〜。やっぱ、EF17-40L & EF70-200F2.8L IS
or EF70-200F4L ISでしょ!目指せ、中三元+ドラ(IS)!!
自分は、このレンズは、ポートレート用ズームとして重宝しております。けど、風景とか撮られてる方の写真見ましたが、綺麗でしたァ〜。30Dで御使用とのことですが、バッテリーグリップがあると、バランスも良く、縦写真も満喫できると思います。財布や、御家庭の大蔵大臣とご相談の上、ご検討を!
書込番号:6149910
0点
ペーコちゃんさん。ご購入おめでとうございます。
>『重い・でかい』を除けば皆様が良いレンズと絶賛しており、商品が来るのが待ち遠しい限りです!
私もこのレンズはEF70-200F2.8Lの描写に引き込まれた後、同月に購入をしてしまいました。今では一番使用頻度が高い(常用)レンズになっています。どんなシチュエーションでも安心して持ち歩ける最高のレンズだと感じています。
>私も沼?に・・・
はい!楽しく美しい世界へようこそ!!
(というかこのレンズを購入された方は商品箱にレンズ沼行きの片道切符が入っているのをご存知なかったのですか(^。^)
書込番号:6150382
0点
ベーコちゃんさん、ご購入おめでとうございます。
重い・デカイはすぐに慣れますぞ。
アイコンもお若いようですし!
私は右手に5D+EF24-70L、左手にハンドル握ってトレーニングしてます。
よい子の皆さんは真似しちゃいけませんが。(^^ゞ
で、正真正銘の身分不相応者はここに居ますのでどーぞ宜しくで〜す。(^^ゞ
書込番号:6150876
0点
描写に関しては欠点のほとんど見あたらないズームレンズだと思います。標準域でこれを超えるズームレンズはなかなか無いでしょう。
困ったことにこのレンズの描写はEF70-200F2.8LISと近似していて、ほとんどシームレスに使えてしまうと言うことです。
つまり、EF70-200F2.8LISが欲しくなってしまいます。
書込番号:6152063
0点
ボクも使用していますが、とても気に入って使っています^^
最近こそ、インナーフォーカスとかにシフトしているようですが、そこまでは寄りませんものね。
たくさん撮りまくりましょう^^
書込番号:6156412
0点
森のピカさんさん
レンズほうでもよろしくお願いします。
正直、大三元を狙っていますが・・・今後の積み立て次第です。
子供が中心なので、まだマクロの世界は未知ですが、はまっちゃうのかな?
Leon Capaさん
>満足の逝く(笑)
なんか怖いですね・・・
>財布や、御家庭の大蔵大臣とご相談の上、ご検討を!
怖くて大蔵大臣には金額は言えません! お小遣いの範囲でやっていますが・・・
レンズが重い分バッテリーグリップがあるとバランスが良さそうですね!
バスプロさん
レンズほうでもよろしくお願いします。
まだレンズが手元にありませんが、片道キップが入っているなんて・・・
ama061101さん
はい、真似しないようにしますが・・・一回は真似してみます。
こちらこそ身分不相応者ですが、よろしくお願いします。
yasu1018さん
>EF70-200F2.8LISが欲しくなってしまいます。
既に狙っています!
実は今回価格交渉はしてあるんです! あとは財布次第です。
1140さん
私も早く気に入りたいが・・・まだ物が無い!
書込番号:6158611
0点
本日5Dの修理についでに検査依頼した50/1.2Lが戻ってきました。
結果としては、私の個体を検査したところ、最短撮影距離45cm付近では後ピン傾向があるが、80cm付近においては確かに若干の後ピン傾向は観測されるものの被写界深度の外に出るほどのことではないということ。
最短撮影距離に近い至近距離でF2.8〜F5.6ぐらいにする場合という限られた状況だけに大きな後ピンとなるということで、私としては十分実用に耐えるものと考えて使い続けるつもりです。
0点
mm_v8さん こんにちは
購入して2ヶ月経ちますが、再度修理に出す気は
ないので、私は、このレンズ手放します。
(他のL単と比べて、良い所が、見出せないのもあります。)
ET−78IIのフードを加工して、このレンズで使える
ようにしたのですが、無駄に終わりました。
書込番号:6157709
0点
このレンズを先週購入いたしました。
30Dで使用しているのですが、良いですね。
画角も50ミリにちかいので、いろいろ勉強できそうです。
で、問題が1点あります。
フォーカスの切替スイッチを、MFにしても
フォーカスリング?が空回りするという現象がでます。
毎回でれば、即交換もできるのでしょうが
たまにしか出ません。
といっても、購入して4日間で2回発生しています。
いじくってると、突然治ったりするので、
たちが悪いのですが・・・・
どういう状況で出るのかわかればいいのですが・・・・
皆さんは、このような再現性が極まれなケースの場合
、商品を交換とかできるのか、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
0点
交換については販売店の都合なので、とりあえず販売店と相談という形になります。
1週間くらいならば初期不良扱いという事で対応してもらえるかもしれません。(してもらえない事もあります。店の判断次第です)
また、Canonへは点検修理という形で出す事になりますので、メーカー保証期間内であれば預かり修理となります。
メーカーは基本的に交換には応じないです。
EF35mmF2で、この手のトラブルは将来AFにスイッチを入れてもAFに切り替わらなくなったりしたりするので早めに相談されるとよいと思います。
書込番号:6133541
1点
fioさん、はじめまして
早速ご回答ありがとうございます。
販売店に問い合わせたところ、
商品を送り返してくださいということでした。
送り返した結果は、どういう形になるかわからない
のですが、まずは販売店の言うとおりにしてみます。
ありがとうございました。
書込番号:6134427
0点
残念でしたね。
普及委員としてもちょっと申し訳ない気持ちでいっぱいです。
もともと華奢な子なんで許してあげてください。
早く治るなり新しいのがくるなりするといいですね。
書込番号:6134670
0点
tekepokeです。
不調の再現性ができました。
AFにて、最短にピントを合わせる。
そのまま、MFに切り替えると、フォーカスリングが空回りします。
皆さんのレンズでも確認してみてはいかがでしょうか?
販売店に再度説明を入れると、再現次第、交換対応ということになりました。
くろちゃネコさん、コメントありがとうございます。
このレンズは、いいですね。使いやすいです。
ジーコジーコというお茶目なところは、個人的にはサイコーです。
USMより味がありますよん。
なかなか、この時代に貴重なレンズです。
個人的にはこのままの仕様で残していって欲しいです。
一番のお気に入りレンズになっています。
ちなみに、EF50F1.8Uも、レトロでいいですね。
書込番号:6136795
1点
再現しましたか。
個体不良としか思えないですね。
>皆さんのレンズでも確認してみてはいかがでしょうか?
私のレンズは大丈夫です。
書込番号:6138456
0点
前の板にありましたよ。
タイトルは [5975353] これって故障? です。
全く同じだと思います。 私のも再現しますが、全く気にしていません。 AFを最短でリミッター状態時になった時に、MFに切り替えた時にクラッチピンが入らなくなるからだと思います。
このレンズ機構の特徴?程度にしか考えてません。 こういう使い方をしなければいいのですから・・・。でもこればっかは、個人差がありますから気に入らなければ、修理か交換されたらと思います。 中々クラシックな感じの描写は今時のレンズには、あまり無いですから重宝しています。 どんどん楽しんで行きましょう。
書込番号:6139306
0点
キャノンどらおさん、はじめまして
>前の板にありましたよ。
>タイトルは [5975353] これって故障? です。
気が付きませんでした。
まったく同じ内容でした
失礼致しました(汗)
ちなみに、レンズは交換となりました。
いろいろアドバイスありがとうございました。
書込番号:6146613
0点
レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L II USM
とんだ勘違いのようですね・・・。(^ー^;A
IS付いてくれても良いですが、太くなったり、重くなったり・・・、いらないかな〜?私は。
書込番号:6138669
0点
私もこの手の広角ズームにISはいらないかな。
書込番号:6140223
0点
まぢっすか!??
この手の広角ズームに必要なのかな?
標準ズームのEF24-105mmf4L IS USMが売れてるので
広角ズームにもISを付けよう!って思ったのかね?(笑)
書込番号:6140441
0点
今回付けなかったのは、超広角にはいらないと判断したのか、技術的に難しかったのかどっちなんだろう?
基本的はあまりいらないけど、夕暮れ時とかちょっと欲しいかな。
書込番号:6140543
0点
>16-35には、ISは不要でしょう!
確かに…そーですよね(^^;
書込番号:6142625
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




