このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 16 | 2007年3月20日 00:44 | |
| 0 | 2 | 2007年3月19日 00:26 | |
| 3 | 41 | 2007年3月18日 21:27 | |
| 19 | 15 | 2007年3月16日 18:15 | |
| 0 | 17 | 2007年3月16日 04:13 | |
| 0 | 1 | 2007年3月15日 21:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L II USM
ようやく発売日が発表になりましたね。
しかしホントに下旬だな。
私は今週末に出るだろうと思っていましたよ。(^^;)
とにかくどの位良くなっているかが速く知りたいです。
書込番号:6134585
0点
ヨドバシ(ネット店)も3/30発売予定になってますね。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289952/66475921.html
書込番号:6134890
0点
ヨドバシで¥205,300 ですか〜。 ため息のみ。
書込番号:6135066
0点
>ヨドバシで¥205,300 ですか〜。 ため息のみ。
高い!
当分は17-40mmでがんばろ〜っと!^^)
書込番号:6135144
1点
さすがに20万オーバーはワタシには「無理」!
F4でガマンしてしまう。
でも最近三宝カメラなどでも大量に中古が発生しているので、買い換えをする人は結構いるのかな〜?なんて感じております。
いよいよ16-35の1型は廃盤ですかね。
書込番号:6135198
0点
>ヨドバシで¥205,300 ですか〜。 ため息のみ。
うっ高い…。
せめて17-40mmの倍以内におさえてもらわないと…。(^^;)
書込番号:6135292
0点
16-35/2.8LはIもIIも定価が同じためか、ヨドバシでもビックでも新旧ともに
205,300円なんですよね。もし三宝でも同じ価格で出てくれれば157,500円。
これなら何とか買えそう・・・昨日G1349買ってちょっと辛いけど。
> いよいよ16-35の1型は廃盤ですかね。
2月のカタログからはすでに消えていますね。
書込番号:6135311
1点
>もし三宝でも同じ価格で出てくれれば157,500円。
それならおぼろげながら影が見える気がします。(^^;)
書込番号:6135387
0点
>2月のカタログからはすでに消えていますね。
キヤノンは新製品(後継機)の発表と同時にHPの一面からは消しますよね。
1Dマーク2Nも発表されてからは下の階層に引っ込んでしまいました。これは生産調整というか、現在市場に出回ってる分だけで、キヤノンとしては生産してませんよ、ということなんですかね。
ま、このレンズに限ってはいまさら作ってないと思いますが。
書込番号:6135400
0点
実売15万円台だといいですねぇ。
描写で17−40と同等以上である事を願います。
書込番号:6135416
0点
30D(マイナス2万)にこれ一本というのも粋かなぁ〜と思ってみたり。
from25.6mm相当・・・
書込番号:6135463
0点
> これは生産調整というか、現在市場に出回ってる分だけで、キヤノンとしては生産してませんよ、ということなんですかね。
そうですね、後継機の発売の目処が立った段階で生産中止でしょう。
切り替え時期まで生産して売れ残っても困るでしょうから。
書込番号:6135493
0点
>描写で17−40と同等以上である事を願います。
仮に以下だったら、暴動が起きますね。
しかしなー、最近キヤノンはだいぶレンズはずしてるからな〜。24-105といい、70-300といい、50F1.2(これはまだわかりませんね)といい、心配はありますね〜。
ワタシは人柱になりたくないので、皆さんのレポートを楽しみにしてます。まあ17-40F4.0Lでたいした不満は感じてませんので見ないかもしれませんが。
>30D(マイナス2万)にこれ一本というのも粋かなぁ〜と思ってみたり。
粋ですよ、粋!5Dにこれ一本でも粋です(^^)
書込番号:6135521
0点
>17-40F4.0Lでたいした不満は感じてませんので見ないかもしれませんが
そうなんですよね、正直17−40にあまり不満が無いので自問自答してしまう。
「何の為に買うの?」 → 「自己満足の為さ...」
趣味の世界は怖い(笑)
書込番号:6135722
0点
レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
今日キタムラに頼みました☆
WKitの55-200下取りが5000円で迷ったけど思いきりました!本体が値引き交渉で63000で実質58000-キャッシュバック3000で55000です☆
KDXで初のISです(^O^)/
これで野球や運動会やバスケ(ISO上げて)等撮りまくります!もうすぐ春なんで花関係も撮りたい…
単玉は六月にします(*^.^*)
0点
ご購入おめでとうございます。
>WKitの55-200下取りが5000円で迷ったけど思いきりました!
5,000円はちょっと安いかもですね。
でもキャッシュバックもあるし、なかなかお得だったと思います。
ISの効きはいいし快適に使えますよ。
書込番号:6126240
0点
ご購入、おめでとうございます。^^
¥55,000 は安く買いましたね。
ずいぶん安くなったんですねえ。
私はネットの通販で¥68,000 で買いました。
これでも安いところを探したんですよ。^^;
書込番号:6132064
0点
レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
それ、何?って聞かれたら、
「水筒だよ。」で通りますよ。
お茶を注ぐ振りすれば、絶対にバレません。
EF50mmの方は、水筒のコップですよ。
これで飲む振りをすればいいですよ。
書込番号:6118323
0点
ご購入おめでとうございます?
>怒られるかも。
お幸せに…ね♪
書込番号:6118331
1点
こんばんは。
>ばれなければ良いですけど。
どう考えてもこのレンズだとばれるでしょう。♪
>妻が、風呂から出てきた。以上
>怒られるかも。
ご愁傷様です。
お悔やみ申し上げます。(*_*)☆\(^^;)
書込番号:6118339
0点
EF28-300のレスに色々書いてあるんですけど。
28-300の皆様にご意見を頂いてコレに決めました。
でも、はやく使ってみたい。
お彼岸後半は、独身ですから。(妻は、実家)ですから。
どこ、撮りに行こうかな〜!
書込番号:6118371
1点
ご購入おめでとうございます。
白いレンズは初めてですか?
他にも持っているとあまりばれないですが、一本でもあれば気がつかれないかもしれません。(^^;)
書込番号:6118395
0点
>どこ、撮りに行こうかな〜!
楽しみですねぇ〜〜!
で、まだ無事ですか?
書込番号:6118396
0点
白レンズ初めてです。
なんか嬉しーです。
が! 大した画も撮れずに、白レンズ持っていると何かプロぽく
ないですか。
もしかして、これは形から入るって事ですよね。
でも、まだ妻はきずいて無い。
そのうち箱でばれるでしょう。
怖いよー!
書込番号:6118430
0点
ばれるでしょうけど。
その前にいい写真撮って上げてみればちょっと違うかも。
書込番号:6118459
0点
ご購入おめでとうございます!
白は目立ちますからね…(^^;
幸せなカメラライフを贈れるように願ってます(笑)
書込番号:6118491
0点
領収書は50mmと一緒?
明日にでも手書きの領収書をお願いしてみる?
(してくれるかな?)
二つに分けてもらって、100-400の箱に50mmの領収書を入れておくとか‥。
書込番号:6118492
0点
初めてだとカメラに付けたらさすがにばれますね。(^^;)
でも一本行っておけば二本目以降は大丈夫じゃないかなぁ。
書込番号:6118587
0点
これで、24-105と100-400で運動会仕様です。
後は、70-300mm2.8位でおゆうぎ会仕様でどうですかね?
これからも宜しく。
やべー、妻が怒ってる。
書込番号:6118633
0点
>やべー、妻が怒ってる。
ありゃま?
バレちゃったのかな。
書込番号:6118728
0点
子供の寝かしつけで怒っていたんですよ。
まだ、バレてませんねー!?
妻が、寝付いたらレンズ付けてみます。
あと、室内、お遊戯会仕様どう思いますか?
教えて下さい。
書込番号:6118852
0点
>あと、室内、お遊戯会仕様どう思いますか?
EF70-200mmF2.8かISがいいと思います。
書込番号:6118885
0点
>妻が、寝付いたらレンズ付けてみます。
金隆さん、駄目ですよ、奥さんより先にレンズ抱いて寝ては、、
でも、これ良いレンズです。
僕の場合、60%がこのレンズです。
書込番号:6118895
0点
>あと、室内、お遊戯会仕様どう思いますか?
そりゃまぁ、お遊戯会仕様としたら70-200/2.8Lが一番幸せそうですけど。
でも自宅の室内撮りでは長いですよ。
あっ、50/1.8があるのか!
書込番号:6118917
0点
>あと、室内、お遊戯会仕様どう思いますか?
暗い室内は、70-300mmISでも厳しい場合がございましょう。そんな時は、ISよりもレンズの明るさです。
くろちゃネコさんがご推奨のF2.8ズームレンズが良いと思います。もしくは、単焦点で。。。
書込番号:6118972
0点
>あと、室内、お遊戯会仕様どう思いますか?
EF400F2.8LIS !! 冗談です^^;
APS-Cなら、このレンズにEW83BIIを付けておけばEF70-200F2.8LISと
見分けつきにくいんですけどねー
と言いたかっただけです(経験談)
書込番号:6118996
0点
もしくは、
EF200mmF2.8L。。。
APS-C版のサンニッパですよ/
書込番号:6119070
0点
EF200mmF2.8Lはイイなぁ。。。
ほしい(^^;)
書込番号:6119148
0点
EF200mmF2.8Lは子供の顔室内撮り超アップで重宝してます。
ただしフルサイズですが。APSサイズだとハミダシもんで、使えません。
yasu1018さん これもL玉の中では安い部類。
あんたの給料なら速攻でゲットできるわ! 逝きなさい!
書込番号:6120113
1点
金隆さん、もしかしてばれるかばれないか楽しんでる?(笑)
ズームロック機構はないですけど、ズームの固さで調整するしかないですね。
私は基本的にこのレンズを付けて、ぶらぶら提げないのであまり気にしないかな?
(肩から提げていても、手でレンズを抑えています。←癖?)
書込番号:6121377
0点
>L単三本目きまりですかぁ?
無理、無理、ちょっと逝ってみたかっただけ。ぢゃなかった、言ってみたかっただけ。
>あんたの給料なら速攻でゲットできるわ! 逝きなさい!
L単2本逝ってから極貧生活(-_-)
だ・か・ら、「ム〜リ〜」
金隆さん お祝いが遅れました。GETおめでとうです。
このレンズに気がつかないすばらしい奥様なら、サンニッパもばれないかも。イイなぁ〜。。。
>筒ズームロック有るんですかね〜?
和金さんのレスと同じですが、ズームの重さ調整リングを締めると自然には伸びてきません。実質ロック状態と同じになりますね。
書込番号:6121514
0点
奥さんにばれても、真顔で
「18万円だと思うから高いんだよ。
これはキヤノンLレンズだからね。
中古でも15万以上で売れるからね。
だから実質2〜3万円の出費で済むんだよ。
服やバッグとは性質が違うんだよ」
と言い含めましょう。
書込番号:6126619
0点
続けとばかりに私も買ってしまいました(^^;)
近所のキタムラでメールで価格交渉して、妻を本屋さんに置いて183,000でした。
妻には了解を貰って行ったのでスムーズに運びました。
今までは・・・
実は帰り際にMarkVを予約しました。
妻は知りません。
その後、乞うご期待!
書込番号:6127499
0点
>近所のキタムラでメールで価格交渉して、妻を本屋さんに置いて183,000でした。
一瞬、目を疑いました。(笑)
妻を本屋に下取りにでも出したのかと・・・・読んでしまいました(;^_^A
>その後、乞うご期待!
((o(^-^)o))
夏の茄子も食べられなくなりそうですね。
もしかして臍繰り?
書込番号:6127882
0点
>実は帰り際にMarkVを予約しました。
>妻は知りません。
あのカメラはこっそりでもばれるかも。(^^;)
私は既に先手を打ってあります。(^^;)
書込番号:6128007
0点
>どんな先手ですか?(興味津々)
独身貴族の同僚がカメラにお金をかけている事は知っているので、今度新型が出るから彼の持っているプロ用カメラを譲ってもらえるかもと言ってあります。
書込番号:6128300
0点
>今度新型が出るから彼の持っているプロ用カメラを譲ってもらえるかもと言ってあります。
その手があったか!?
って私にはそんな友人がいないので同じ手はつかえませんね(^^;)
「友達から預かった!」
が妥当でしょうか?
書込番号:6128476
0点
今日も、大丈夫!
このまま行けば、多分大丈夫?!
今度は、EF70-200mm2.8狙いでいきます。
来月頭位に。
今度どこ隠そうかな-!
書込番号:6129587
0点
やっちゃいましたよ〜
これから訪れる楽しい写真ライフ!
今はワクワク、ドキドキの連続です。
が、しかし・・・家の中だけ嵐が吹き抜けること間違いなし。。。
ああ〜くわばらくわばら(^^;)
書込番号:6130463
0点
金隆さん
有り難う御座います!
728も頑張ってゲットしてください〜
今は自分の事で精一杯ですが、応援してますよ(^^;)
書込番号:6130549
0点
今度の70-200mm2.8もワクワク.ドキドキでやろうと思います。
多分次回は、70-200mmでご報告します。
それまで、ばれないでしょう。
皆様祈っといてください。
書込番号:6130685
0点
レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
どこに書き込んでよいのかわからず、とりあえずこちらのレンズがきっかけになったので、こちらに書き込みさせていただきます。
私はカメラやレンズはここ10年ぐらい近所のキタムラで購入しており、所謂お得意様のような感じで、価格やサービスの面でよくしていただきました。最近親しくしていた店長さんが転勤になり、店長さんが変わりました。実はこのレンズ2年ぐらい前にマルミのデジタル保護フィルター込みで82,000円で購入しましたが、訳あって手放しましたが、また欲しくなり、先日お見積もりしていただいたところ、92,000円ということでした。
前置きが長くなりましたが、ここでいくつか疑問がでてきました。
1.レンズの仕入れ値は変動することがあるのか?
2.店長の裁量で見積もりにかなりの差が生じるものなのか?
特にキタムラとお付き合いの長い方で、店長さんが変わって今までと同じサービスが受けられなくなった方、そんな方がおられましたらレスをお願いします。
0点
>1.レンズの仕入れ値は変動することがあるのか?
あるみたいです。
>2.店長の裁量で見積もりにかなりの差が生じるものなのか?
店によって限界値が違うので多分店長の裁量範囲が広いんだと思います。
店長さんが変わって対価格.com比が変わった事あります。(同じレンズではないですが)
書込番号:6083301
4点
店長(店員)の裁量はかなりあるようです
以前の店長は相談にのってくれ、無理してでも売ってくれていた(だいたい価格コム最安値以下にはなってた)のですが
今の人は3秒後には「あームリムリ これ売れてるから 数がないもん」
とかなんとかいって高い値で売ろうとします
先月にコンパクト機のG7を買いましたが
その店で100万以上買った僕が相談した値段より、嫁の方が安く買ってきたのでした・・・
以前の店長カムバック! まぁチェーン店だからしゃあないか
次からは他の店で買います
書込番号:6083473
3点
皆さんありがとうございます。今まで築き上げてあげてきた関係は一体なんだったのかと少し苛立ちを感じております。
自宅からは少し遠いですが、他のキタムラに変えようかとも思っています。
書込番号:6083516
1点
>1.レンズの仕入れ値は変動することがあるのか?
Yesです。 これは、メーカー→問屋→販売店・店頭の構図のなかで、
(1)メーカーが卸値を釣り上げる場合。
(2)製品を扱う問屋によって卸値がことなる場合。つまり、問屋も複数あるってこと。
(3)販売店での販売価格設定。
大抵は販売店では極力利潤があがるように販売します。
売れ筋のものは薄利多売。少々原価割れでも他で補填できるような商売しますから、店長裁量もそのあたりを計算してると思います。
書込番号:6083534
2点
こんにちは。
書き込み自体初めてですが。。。
私の場合は、近所に行ける範囲でキタムラが3店舗あります。
一つは中古品も扱っているので、最近はどうしてもその店舗を利用するのが多くなっていますが、以前5Dを購入した時にそれぞれで価格を聞いた事があります。
結局、一番小さなキタムラにしたのですが、3店舗で価格差が8千円程度ありました。
各店舗での出し値は、随分違うようです。
更に、先日70-200を購入した際も、同じ店舗の店員によって、5千円程違いました。
またそれより以前、タムロンの高倍率ズームを購入した際、一番近場のキタムラと、一番遠いキタムラで3千円程違い、近場で購入したかったので遠い店舗でこの値段で言ってきたが。。。と伝えた所、二つ返事でその値段にしてくれました。
店舗によって、店員によって、場合によっては店長によって、確かに違いはあると思います。
書込番号:6083590
2点
1についてはマリンスノウさんがお書きになっているようです。(あれ、書き込んでる時は、”はい”も”いいえ”も見えないんですね。まあ、私も評価はしない、と、ここで宣言しておきます)
2についても皆さんが言っているとおりですね。特にキタムラはそんな感じがします。
まあ、銀行の支店長や渉外マンと同じで、一定の制限はあるかも知れませんが、それぞれの裁量はありそうです。
そこで店舗毎の成績により昇給、ボーナスが・・・いわゆる成果主義ですね。
キタムラは、店員毎はどうなっているか分かりませんが、少なくとも店長は大変だと思います。
書込番号:6084159
2点
キタムラが、と言うのもあるのでしょうけど
確か去年の夏前くらいにキヤノンは実質レンズ値上げ
していたと思います
全部じゃなかったと思いますのでEF17-40F4Lが含まれて
いたか判りませんがEF100-400やEFs10-22は高くなりました
書込番号:6084444
1点
キタムラは各店舗によって価格が違う事が よくあります。大きな店舗だから安い事もありませんが、競合家電店が近くにある場合 価格は安めみたいです・・店長さんの裁量でしょうかね・・
書込番号:6084634
1点
せっかく築きあげられた関係が崩れるような感じで、残念ですね。チェーン店は、店長の転勤なんてあるんですね。そういう意味では、近所に、小さなカメラ店が2軒あり、チェーン店でないので転勤も無いでしょうし、ありがたいかもしれません。価格も、価格.comより安いですし。
今後は、小さなカメラ店で関係を築かれてはどうでしょうか?価格も、意外と安かったりします。ここ、大阪市内だけかな?そんなわけないと思いますんで。
書込番号:6084838
0点
Leon Capaさん
ありがとうございます。個人経営のカメラ屋さんを探そうかとも お思っています。
たこやきソースさん
そのレンズ値上げの情報詳しくわかりませんか?
書込番号:6086433
0点
店長がそれほど遠くない店舗への転勤なら、今度はその店舗で買うことにすれば良いと思いますが、距離が離れすぎていると無理ですね。
がんばって新しい店を開拓してください。
書込番号:6086497
0点
参考にはならないかもしれませんが、
近所のキタムラで仕入れの話をちょっとだけしたことがあるのですが、
その店の近くの5〜6店舗くらいの商品をその店がまとめて仕入れてると言ってました(市をまたいでいます)
私はそのすべての店に顔を出しますが、表示価格は微妙に違ったりします。
同じ商品を交渉し比べたことはありませんが、値引き率も違ってくるんでしょうね。
私がキタムラで購入するときは、どうしても交渉しやすい店(人)に行くことなりますね。
書込番号:6093869
1点
>2.店長の裁量で見積もりにかなりの差が生じるものなのか?
ございます。
また、店長不在といるときでも、変わります。
店長のいるときに、
値切ります。 ●宿のキタムラです。
書込番号:6115210
0点
はじめまして。
メーカーから販社・販売店へ流通される際、原価に変化はあり
得るはずです。業界は違いましたがカメラ業界も同じだと思われます。
原材料の高騰があってもメーカーや中間業者で吸収する場合もあれば、
それぞれの時点でコストを反映した売買価格になることもありました。
それも、小売店の販売規模にもよるでしょう。
ただキタムラなど全国展開している小売店については、基本的に
キタムラ本部がメーカーとの価格交渉の窓口となるわけですから
各店舗での仕入単価はキタムラ内では統一されていると思います。
小売店舗での売価についてはメーカーからの指導や縛りもあるでしょうが、
そこは値引き対応として各店舗で、担当者・店長それぞれの立場での
裁量に基づいて行われているのではないでしょうか。
店舗の売上状況や、販売方針、販売施策など様々なことから値引率
も変ってくると思います。
メーカーでは未だに利益率もさることながら、政策的に売上金額や販売数量
を重視しているとも言えましょう。
因みに私も、年始にこのレンズを購入致しましたが、価格.comの
最安値価格にスンナリ合わせてくれましたよ。(多少下回りました)
付き合いのあるお店ではなくはじめてのお店でしたから挨拶代わり
の値引きだったのでしょうか?(笑)
書込番号:6121457
0点
レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L II USM
千葉県内のキタムラで予約してきました。
EF16-35mm F2.8L USMを\76,000で下取りで出す事にしました。
新型レンズの価格は\184,770でした。
差額10万円で買えればなあと思っていましたが無理でした。
初回の入荷分には間に合わないようで、2回目以降の入荷分になるそうです。
今回のこのレンズにはとても期待しているのでワクワクしています。
EF17-40mm F4L USMに乗り換えしなかった事を、この新レンズで満足できたら嬉しいです。
0点
そろそろ発売日が発表になっていい頃ですが、まだ発表になっていませんね。
延期にならなきゃいいけど…。
定価は前とほぼ同じだから同じくらいまで値が下がってくるとうれしいなぁ。
前からどの位良くなっているのかが興味ある所です。
良くなっていたら買いたくなるかも…。
書込番号:6110327
0点
ご予約おめでとうございます。
入手なさったら、是非作例をUP下さいませ。
わたしゃ、去年から始めた500円貯金が、まだ、8,000円位(たぶん?)しか貯まってませんので、何も買えません。
書込番号:6110402
0点
予想以上に高いですね〜。私も予約したのですが、まだ価格を聞いていません。というより勝手に16万くらいだと決め付けていました。(T_T)
私は16-35F2.8Lをヤフオクで売却しましたが、10万を少しだけ上回りました。
私もこのレンズに17-40F4L以上の性能を期待しています。
書込番号:6110435
0点
>というより勝手に16万くらいだと決め付けていました。(T_T)
私もそのくらいだろうと思っていました。
手持ちのフィルターは使えないし、EF17-40mmF4がキャッシュバックがついて8万そこそこで買えること考えると「う〜む」って感じです。(^^;)
書込番号:6110493
0点
お騒がせのサルパパさん こんにちは
私は、17万円少し切るかなと予想しています。
Yasu1005さん
>新型レンズの価格は\184,770でした。
少し高いかなと思います。
>2回目以降の入荷分になるそうです。
ここの掲示板の価格を言って、再度交渉すると良いと思います。
書込番号:6110586
0点
私も予約するも、価格はあとで・・・・・キャンセル料は要りませんからと・・・・価格統制している?かも?18万〜17万円ほどでしょうか?
書込番号:6110611
0点
トライ−Xさん、お久しぶりです。
やっぱり高いですよね〜、現行の16-35F2.8が16万前後で販売されていましたから、同程度で発売されるだろうと勘ぐっていました。
カメラが少しずつ低価格化してくる中、レンズは別物?
いずれにしてもキャンセルする気はありませんが・・・。
発売まで時間がかかりそうですし、じっくり交渉してみます。
書込番号:6111524
0点
騒がせのサルパパさん どうもです。
17-35F2.8L/17-40F4.0L/16-35F2.8L/A05 と試しましたが
中心部の描画よければ、周辺が悪かったり、これはと思うレンズが
無かったので、このレンズ期待しています。
テレ側の周辺の描画もMTFでは良さそうですね
でもレンズの当たりが悪いので、チョット心配。
書込番号:6112960
0点
>17-35F2.8L/17-40F4.0L/16-35F2.8L/A05 と試しましたが
さすがに色々使われてますね〜。
私はデジタル専用レンズ以外の広角レンズは17-40F4Lと16-35F2.8Lしか使ったことがないんですが、明るさを除くと描写は17-40に分があるように感じました。
中心部は16-35の方が良いように感じましたが、周辺がちょっと・・・。
いずれにしてもやはり価格なりの写りだと納得させてくれるレンズである事を期待します。
書込番号:6113386
0点
>明るさを除くと描写は17-40に分があるように感じました
私も同感です。
16-35には不満があって、17-40に買い換えたらほぼ不満は解消されました。
ただやっぱり明るいレンズが使えればそれに越したことはありませんから、この16-35IIには非常に興味あります。
書込番号:6113401
0点
ごろにゃん2005さん、こんにちは。
>私も同感です。
やはりそうですか〜、実は私も一度17-40に買い換えたんです。でもやっぱり明るいレンズが好きなので、16-35に戻った経緯があります。
でも皆さんの評価はおおむね17-40が優位で、なんとなく納得できない状態が続いていましたので、今回の新型にはとても期待しています。
16-35F2.8Lの発売当初はデジタル対応のコーティングがどうのこうのと謳われていましたが、28-70F2.8Lから24-70F2.8Lに変わった時のような配慮がされていなかったのだろうな、と勝手に解釈しています。
楽しみですね〜。(^^♪
書込番号:6114078
0点
>28-70F2.8Lから24-70F2.8Lに変わった時のような配慮が
私も設計陣の内部事情はわからないだけに勝手な想像なのですが、24-70は標準レンズ最強だというくらいに気に入っていますが(重さを除いて)、旧16-35、70-200F2.8ISには不満があって売り払ってしまいました。
おそらくデジタルへの本格的な移行期に発売されたレンズなだけに、ご指摘されたとおりにそういう事情もあるのでしょうねえ。
その辺りは後発の17-40や70-200F4ISを使ってみると、やはりそういう意味での対応がなされているレンズは素晴らしい描写だと感じました。
特に70-200F4ISは文句のつけようがない出来だと思います。
ただ本当の気持ちとしては、レンズは少しでも明るい方が潰しが利くと思っていますので、この新しいレンズには非常に興味があります。
また散財しちゃうことになりそうで怖いですが・・・。(汗)
書込番号:6116115
0点
70-200F4ISも評判良いですね。
やっぱり後発のものはそれなりにユーザーの声が反映されているのでしょう。
いままでフィルター径77mmをズームでは最大と考えていたように感じさせるキヤノンが、満を持して82mmに踏み切った事にも意味深い意図があるように感じます。
しかし発売日確定しないですね〜、延期かな?
書込番号:6117308
0点
>満を持して82mmに踏み切った事
そうなんですよね。
まだ発売日も決定されていないのに、カメラ好きをいろいろ妄想させてくれます。^_^
書込番号:6117353
0点
それもまた楽し!ですね。(^^♪
あとは実売価格が現行レンズとあまり変わらなければ良いのですが・・・。
書込番号:6117388
0点
大抵発売日の二週間くらい前には発表するのですが、今日も無いようですね。
明日無かったら延期もあり得りますね。
2本連続延期はちと問題ありだよなぁ。
書込番号:6117925
0点
私も新しい16-35IIに期待して、16-35はヤフオクで売却しました。
もう少しで9万という値で何とか売れましたが、上の書き込みで10万くらいで売れたというのをみてあと2週間ほど早く売っておけばと後悔しています。
すでに7万代での売却とかいう書き込みも見かけるようになってきましたのでまあそれでも由としなければですが。^_^;
とにかく細かいことで悔やむよりは、新しいレンズを堪能したいと思っています。
特に82mmとさらに大口径になった実力に興味津々です。
書込番号:6119804
0点
レンズ > CANON > EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM
組み合わせで皆様にお世話になりました。
とうとう、皆様のご意見と僕の考えで、EF100-400mmを
買いました。
ついでに、EF50mm1.8-2をかいました。
皆様、ご意見有難う御座いました。
これで、運動会仕様OKです。
今度は、70-200mm2.8狙いです。
また、ご相談します。
よろろしくお願いします。
0点
ご購入おめでとうございます。
お互い思い出に残る写真をたくさん残してあげられるよう頑張りましょう。
書込番号:6118457
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




