このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2007年2月16日 00:13 | |
| 0 | 5 | 2007年2月14日 22:34 | |
| 0 | 10 | 2007年2月13日 15:30 | |
| 0 | 21 | 2007年2月9日 12:49 | |
| 8 | 8 | 2007年2月9日 11:13 | |
| 1 | 5 | 2007年2月9日 09:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF-S17-55mm F2.8 IS USM
下のスレの、[5944426] こんなもんでしょうか?
でスレ立てさせたもらいましたken311です。
その後販売店でスンナリ交換してもらいました。
交換品も残念ながらボクの30Dとでは結構後ピン傾向なので、
近々調整に出そうと思っていますが、
調整前のサンプルとして、今日行ってきた富士山の画像をアップしましたので、
オヒマがあればご覧ください。
前回はあえて開放F2.8・ピクスタ−ニュートラルでしたが、
今回はF8.0・ピクスタ−風景で撮影しています。
http://ken311.seesaa.net/article/33757068.html
元画像のままですので重いですが、調整時の参考にもさせていただければですので、
各種ご指摘・アドバイスなどいただければうれしいです。
0点
おー、良いですねぇ富士山(^o^)
後ピンとのことですが、F8まで絞ってピントが無限遠なので全然分かりません(^^;)
書込番号:6006161
0点
後ピンなんですか。調整面倒ですね。
サンプルの写真はF8なので全然わかりませんでした。(^^;)
書込番号:6006179
0点
こんばんは
ピントの位置はどこなんでしょうか?
それはともかく、富士山もしっかり写っていてよく撮れていますね。
とてもピントに問題があるようには見えませんね。
私も以前購入したレンズが前ピンだったことがありますが、ピント調整の方が確実でしょうね。
西湖、精進湖近辺のようですが、今年は暖冬で雪も氷も少ないですね。
私もこの前野鳥の森公園に行ってきましたが、氷が少なかったです。
去年は凍結のため、歩くのも恐る恐るだったんですがね。
書込番号:6006533
0点
みなさんコメントありがとうございます。
F8ですので後ピン云々の話ではないですね。
ちょっとボクの書き方がまずくてスミマセン。
要するにピンの問題以外のところで、何か問題を感じたりする部分ってあるでしょうか?
ってことなんですね。
交換前のやつは、画像全体の中で実際にピンの来ていると思われる部分(AF測距点ではなく)に限っても、
ちょっとシャープさが足りない、つまりは全体ににじみ・フレアっぽいような印象でした。
交換後の今回のやつは、前のより良くなってると自分的には感じているのですが、
みなさんのご意見も頂戴してみたかったということなんです。
ちなみに、AF測距点は、全9点中、すべて画面向かって
1枚目が一番上
2枚目・3枚目は中央、
4枚目は一番右
だったようです。
レンズの話題ではありませんが、今日はこの冬で2番目に乾燥していたらしく、
どこから見ても富士山がクッキリでした。
na_star_nbさん がおっしゃるように野鳥の森公園の氷はトケトケでした。
書込番号:6006974
0点
フレアの意味知らないのにフレアっぽいとかいい加減なこと言わないでください。
書込番号:6007337
0点
画面全体あるいは一部が白っぽく写る印象でしたので、
「フレアっぽい」という表現を使いましたが、
間違っていたらスミマセン。
「白っぽく写る」に訂正します。
書込番号:6007374
0点
レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM
開放F1.8〜F5.6間でのサンプルを載せました。(手持ちなので、精度は高くありませんが、周辺変化の参考にして下さい)1177〜1182です。
レンズ評価のバラつきが多いとされるこのレンズ、もし、興味がある方の参考になれば幸いです。
0点
こんばんは
作例をあげていただきありがとうございました。
先スレの24mmの生まれ変わり(?)ですね。(^^;
さすがに開放ではソフトな感じになりますね。
APS-Cではとても使いやすい画角ではないでしょうか。
書込番号:5999361
0点
有り難うございます。
参考になります。開放でのピント精度が気になっていたもので...それ以前に、すごいボケ方。
梅一輪の写真ですけど、F1.8はうるさいくらいのボケですね(被写体に依るのはわかりますが)。この梅でいうならば、(アルバムTopにもお書きですが)F2.8程度は絞りたい所ですね。
いや〜、欲しくなっちゃうかも・・・今回も”欲しい病”を閉じこめねば。
書込番号:5999653
0点
テスト撮影ありがとうございます。
とても良いレンズですね。
ただ、背景によってはうるさいボケになるようですね。
書込番号:5999976
0点
写画楽さん
>先スレの24mmの生まれ変わり(?)ですね。(^^;
なんか、ほっとするフォローありがとうございます。
今回は、在庫がありませんと言われた瞬間に、「別のは? ん! 28? F1.8・・・」と頭に浮かんだのは、やはり当初からの購入時のブレがあったのではと感じております。広角に自信が無い!28より24を選んだのは、ホンとに良かったか? トレーニングをしている時によぎった事もありましたが、実際はあの24は正直かなりの高性能でした。結果的には、ナゼか故障が起きてしまい目が覚めたか・・・。今更ですが、28を使いこなせるようになったら、24へ再チャレンジしてみたいと思います。実際24のほうが、広角帯域としては使いやすいと感じました。標準帯域重視だと28が使いやすいという事ですね。 また1枚ありましたので、最後にアップしました。 どうもありがとうございます。
m_kazu-reさん
> F1.8はうるさいくらいのボケですね(被写体に依るのはわかりますが)。
まったくそのようですね。 まさかこれほどとは思いませんでした。 ほんとに24だっけ? と確認したほどです。
ですから、うまく撮るには、F2.8〜F6くらいまでの間で研究すれば、かなりなモノが撮れそうな予感がしています。
そういう意味では、楽しみが潜んでいる(勉強のしがいがある)レンズかもしれませんね。 どうもありがとうございます。
くろちゃネコさん
このレンズに交換(取り替えた)して、帰りのテスト撮影時には、すでに、どんなパターンの撮影が出来るか(被写体)、どんなボケが解りやすいかと考えてバイクの乗っておりましたら、ちょうど帰り際に、これが遠くに目に止まったのでした。
さっそく撮った結果は、やはりというか、開放時のキレはあまり感じられず、24との違いをまざまざと見せつけられました。
その代わりにといっては、なんですがそのボケの凄さに圧倒されました。 今では、このレンズでは、これを生かせば良いのかなと納得しています。 どうもありがとうございます。
北のまちさん
確かに、背景によっては、せっかくの美しいボケのはずが、ほんとのボケ写真になる危険をはらんでますね。
そういう意味では、コツみたいなものを探っていく勉強が出来るレンズと言えますね。 どんどん楽しんで行こうと思ってます。どうもありがとうございます。
書込番号:6002816
0点
レンズ > CANON > EF35mm F1.4L USM
初めてカキコミします。
先日発売されたEF50を予約しようとカメラのキムラにいったら3ヶ月待ちといわれEF35は1ヶ月できます。と言われたのでEF35のほうを\151000で予約をお願いしてきました。因みにEF50は\138000でした。
でもまだ迷っています。50か35か
35は信頼性があるし50はデジタル対応だし・・・・
実は両方ほしいのですが無理だし・・・・
あ〜このどっちにしようかと悩んでいる時間が楽しいですね。
0点
欲しいんなら両方逝っちゃえ!。。。。
って、高額なだけにあんまり無責任なことは言えません。
自分も「両方逝っちゃえ」なんて言われたら「ヲイヲイ」となってしまいます。
一般生活者が高額レンズの「大人買い」は無理でしょうし、酒、たばこ、ギャンブルをやめてコツコツためるか、悪いコトして稼ぐが。でも、悪いことはできませんし。
ん、ギャンブル?
お馬さんや銀玉で、、、。リスクを覚悟でどーぞ。
そーでなければ、得意のチョーキローンという手もありますが?
書込番号:5980497
0点
BakUshOさん こんにちは。
35L購入おめでとうございます。
明日35L、50/1.2L、135Lと272Eを持って梅を撮ってこようと思っています。50/1.2Lでどんなふうに撮れるか楽しみです。
キムラは対応が良く信頼して買い物できるので、私もよくお世話になっています。
書込番号:5980590
0点
こんばんわ〜。
>EF35は1ヶ月できます。と言われたのでEF35のほうを
(^_^;....
35mm/F2と50mm/F1.4ならすぐに、しかも両方買っても50mmF1.2の予算でオツリがきますよ〜。
もう1本買える。(^_^
書込番号:5980753
0点
>EF35は1ヶ月できます。
長いですね。私は注文してから次の日に来ました。
ともあれご購入おめでとうございます。
書込番号:5980842
0点
>35mm/F2と50mm/F1.4ならすぐに
昨日、EF35mmF2.0、ヨドバシで1ヶ月待ちといわれ、考えますと言って予約しないで帰ってきてしまいした
書込番号:5980881
0点
ありゃ....
最近は在庫を全然持たないお店ばかりですね〜。
(メーカーも在庫しないし)
僕が思ってるよりメチャメチャ売れてるのか、全然売れてないのか....どっちだろ。
書込番号:5980923
0点
話が前後しましたm(_ _)m
BakUshOさん購入予約おめでとうございます。
いいですねぇ、35mmのLレンズ(^o^)
それと、すみません、訂正ですm(_ _)m
>帰ってきてしまいした
帰ってきてしまいました。
ついでに、EF35mmF2.0、ヨドバシで最近入荷していないとも言ってました。新しいレンズの生産に追われ、生産がストップしているのかな?とも思いました。
書込番号:5980960
0点
皆さん早速の返信ありがとうございます。
50F1.2が3ヶ月待ちだったので35F1.4の1ヶ月待ちが、意外と早い!と思ったのですがそうでもなかったようですね^^;
とにかく明るくて開放から使える標準域の単レンズがほしくて
ボディーはまだKDNですけど一生ものなのでLレンズを予約したしだいです。
レストランに食べに行って料理を撮るにはいいのではないかと思ってます。
書込番号:5981875
0点
> レンズ (CANON) EF35mm F1.4L USM についての情報
> BakUshOさん2007年2月9日 18:29
>
> 初めてカキコミします。
> 先日発売されたEF50を予約しようとカメラのキムラにいったら3ヶ月待ちといわれEF35は1ヶ月できます。と言われたのでEF35のほうを\151000で予約をお願いしてきました。因みにEF50は\138000でした。
> でもまだ迷っています。50か35か
>
> 一般生活者が高額レンズの「大人買い」は無理でしょうし、
> 酒、たばこ、ギャンブルをやめてコツコツためるか、
> 悪いコトして稼ぐが。でも、悪いことはできませんし。
「> でもまだ迷っています。50か35か」は、おっしゃるとおりです。
タバコ止めなさいも、おっしゃるとおりです。
35と50は悩みますね。
ふたつはきついですね。。。
私も悩んでます。
とにかく4月以降ですか、購入は。
50も触りましたが、
感触いいでした。
少々AFが遅いような?レンズが重いのでしょうか?
そもそもポートレートなので、AF速度は遅くてもいいのかな?
なんか感じました。
私はとにかく室内撮影可のあかるいレンズがほしいのです。
授業参観など室内撮影したいのです。
ストロボ使用しても、
室内でF4は厳しいですよね。
いい悩み?
失礼、致します。
書込番号:5996478
0点
>50も触りましたが、
感触いいでした。
少々AFが遅いような?レンズが重いのでしょうか?
そういえば皆様のお話をお聞きしてその評価だけで買おうとしていることになんか納得いかなくなってきました(両方とも触ったこともなかった)
こんど秋葉のヨドバシにでもいって触ってこようと思います。
きっと置いてありますよね?
書込番号:5996917
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.2L II USM
コンパクトなEF24mm/f2.8をいつか手に入れようと思ってカメラ屋さんで見せてもらっていたら、なぜかEF85mm/f1.2に惹きつけられてつい買ってしまいました。
予定とは全く正反対の買い物をしてしまいました。
単焦点レンズばかり買い集めてしまう病気にかかりかけているような気がしていますが、「これ以上のレンズはない」と自分に言い聞かせ、これで打ち止めにしたいと思います。
EOS 30Dに付けていても、ボディーがKiss Digital X に見えてしまうほどの迫力です。
このレンズに負けないボディーが欲しくなってしまいます。
まだ何も撮影していませんが、この巨大な前玉を覗き込んでいるだけで幸せな気分になれます。
0点
EF24oF2.8→EF85oF1.2
「スゴイ」ですね!
これはえらい違いですね、運命でしょうか。
ワタシもあこがれてるのですが、F1.8でガマンしてます、今のところ。
この「目玉オヤジ」には、怪しい雰囲気が漂ってますね。
ゼヒ開放で使ってみたい!
>このレンズに負けないボディーが欲しくなってしまいます。
5Dが似合いそうですなー(爆)
書込番号:5966834
0点
羨ましか〜!
I型は持ってたんだけど手放してしまい、最購入しようにも手が出せない金額。
>つい買ってしまいました。
なかなかやるわね!
>「これ以上のレンズはない」と自分に言い聞かせ、これで打ち止めにしたいと思います。
135mmF2Lはもってるの? これ持ってない人はモグリよ!(←何の?)
>このレンズに負けないボディーが欲しくなってしまいます。
フルサイズに逝くしかないわね♪
書込番号:5966855
0点
>135mmF2Lはもってるの? これ持ってない人はモグリよ!(←何の?)
そうなんです。135mm/f2 に手を出してしまわないように自分に言い聞かせているのです。
マリンスノウさんの5Dこそ羨ましいです。
書込番号:5966935
0点
うりり?
マリンさん、公約通り5Dっちゃったの?
書込番号:5966952
0点
>コンパクトなEF24mm/f2.8をいつか手に入れようと思ってカメラ屋さんで見せてもらっていたら、なぜかEF85mm/f1.2に惹きつけられてつい買ってしまいました。
そりゃ凄い。
私は35F2と135F2を間違えて買った事はありますが、24F2.8から85F1.2に作戦変更する気合いも勇気もないです。(^^;)
>単焦点レンズばかり買い集めてしまう病気にかかりかけているような気がしていますが、「これ以上のレンズはない」と自分に言い聞かせ、これで打ち止めにしたいと思います。
それはヤバいですね。
早めに予防薬を買って飲んでおいた方がいいです。(^^;)
私もそういう病気にかからないように日々予防をして行きたいと思います。
書込番号:5966998
0点
訂正
>最購入しようにも手が出せない金額。
→再購入しようにも手が出せない金額。
m(_ _)m
5D昨日ゲット。しかしまだ殆ど撮ってない。
書込番号:5967018
0点
うーん。。。35F2と135F2もたいがい間違わんと思うが。。。
オソロシイ人たちだ。
いい加減なことばっか言ってると「マリゴン太朗」がチェックしてるかも(^_^;)
マリンさん、公約通りですね。
おめでとうございます(^o^)
いや、ご愁傷様かな〜(^^;)
書込番号:5967046
0点
>私は35F2と135F2を間違えて買った事はありますが〜
って、いないないないないない! そんなぁーヤツァーいない♪
全然ちがうやん♪(笑)
135mmF2Lは「L」の割りには安いので、ちっと無理すればすぐゲットできそうな感じですよ。 <ボソ
書込番号:5967061
0点
>衝動買いしちゃいました
おお〜!、太っ腹。おめでとうございます。
もう、これっきりですか〜♪。
マリンさんも5Dおめでとうございます。^^
書込番号:5967707
0点
今もっている単焦点が
28mm/f1.8 35mm/f2 50mm/f1.4 50mm/f1.8
だけなので、広角側に24mmを追加したかったのですが、この分野はEF17-40mm/f4にまかせることにします。
今回85mmを買ってしまったことで、望遠系に手を染めてしまうのが怖いです。
書込番号:5967731
0点
>うーん。。。35F2と135F2もたいがい間違わんと思うが。。。
>って、いないないないないない! そんなぁーヤツァーいない♪
>全然ちがうやん♪(笑)
えぇ〜、だって目が悪くて前の一本がよく見えなかったんですもの。(^^;)
世の中ではそういう間違いはよくある事じゃないんですか?
お店を出てから間違いに気がついたので、すぐに別のお店で35F2を買って間違いのリカバーをすぐにしましたよ。(^^;)
書込番号:5968057
0点
>くろちゃネコさん
>お店を出てから間違いに気がついたので、すぐに別のお店で35F2を買って間違いのリカバーをすぐにしましたよ。(^^;)
え?お店を出てすぐ間違いに気がついたら、交換じゃないんですか?
別のお店で追加購入ですか?(^^::
書込番号:5968203
0点
>間違いのリカバー
。。。なかなかヤルわね♪ 好感持てるわ!
書込番号:5969596
0点
>え?お店を出てすぐ間違いに気がついたら、交換じゃないんですか?
>別のお店で追加購入ですか?(^^::
もちろん追加購入ですよ。
だって買っちゃったものを仲間はずれにしたら可哀想じゃないですか。(^^;)
書込番号:5969991
0点
>。。。なかなかヤルわね♪ 好感持てるわ!
過分なお褒めの言葉ありがとうございます。
50F1.4を買いに行って間違って500F4を買わないように今後気をつけます。
書込番号:5970001
0点
>50F1.4を買いに行って間違って500F4を買わないように今後気をつけます。
そんなぁーヤツぁーいない♪
書込番号:5970182
0点
Etudes op.10さん
> まだ何も撮影していませんが、この巨大な前玉を覗き込んでいるだけで幸せな気分になれます。
いやはや、凄い人がいるもんだ。
私は、この前の土曜日にEF24mm/f2.8を買ったばかりですが、こんな衝動は起きなかったけどなぁ・・・。 って言うか自分にはありえません。(どら猫奥さんに食われてしまいます)
でも、このお言葉を聞いて、やはり相当に好きな人なんだなぁと実感しました。 私も、こんなふうに見ているのが大好きですね。
どうか、思う存分にずっしりと手ごたえを感じながら楽しんでください。
マリンスノウさん
ご購入おめでとうございます。
常に、マイペースですね。私も見習いたいです。
くろちゃネコさん
だいたい、持っているレンズ数が桁違いだから、レンズの型格1桁くらいは、間違っても、何とも思わないんじゃないかなぁ。
恐ろしい方です。 それだけ、知識も凄いはずですね。
書込番号:5970726
0点
しかし、このレンズは美しいですよ。
前玉も大きいが後玉も大きいので、太い筒の中にバカラのクリスタルでも見ているかのような気分です。
初めは電子リング方式に??でしたが、馴れてくると人差し指一本で微妙なピント調節ができるので都合がいいです。
MF時代の感触とはまた違う、独特の高級感があります。
書込番号:5971588
0点
>だいたい、持っているレンズ数が桁違いだから、レンズの型格1桁くらいは、間違っても、何とも思わないんじゃないかなぁ。
いえいえいえただ安レンズがたくさんあるだけです。
だってジーコブラザーズ4本足しても表題のEF85mmF1.2は買えないですよ。(^^;)
>恐ろしい方です。 それだけ、知識も凄いはずですね。
そんなことないですぅ…。
書込番号:5971773
0点
>Etudes op.10さん、85 F1.2LIIご購入おめでとうございます!!!
私もこのレンズの塊に参っているものです・・・ぜひいろいろ撮影されて拝見させてくださいね!
でもマリンスノウさんがおっしゃるように、これを買ったら135F2Lもセットで絶対欲しくなりますのであきらめてくださいね(^^;・・・
広角は私も17-40 F4Lだけに専念しようと「今は」心に決めておりますw!!!
書込番号:5973322
0点
便乗レスでスミマセン。
自分への色々なお祝いに、私もとうとうこのEF85 F1.2L IIを予約してしまいました・・・・18K弱ですのでまずまずですかね?今晩ゲットしてきます。
連休、ゴルフのお供+京都撮影練習でデビューです!・・・85ミリで風景とるのも変かもしれませんが、最近135F2L購入ゲット以来、中望遠が気に入っていますので都の町並みをこれで切り取ってきます!
おそらく今回のお供は5Dと30Dに
17-40F4L
85F1.2LII
135F2L
70-200F4L IS
1.4xエクステンダー
エプソンP-5000
と思い切って重たい標準ズームを「中抜き」でおいてゆくことにし、広角〜標準は17-40だけに担当させるつもりです。寺社仏閣の内部などは85とか135の方がシャッタースピード稼げる分楽しめるでしょうかね?
書込番号:5979658
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
ここの皆さん初めまして。
このレンズ、既にキャンセル続出ですかね。
私、月曜に予約入れて、火曜の夜には入荷の知らせを受けました。
予約時には3週間程度と言われていたのに。おかげで資金調達の予定が狂いました。
つまらないことで申し訳ない。
1点
品薄と聞いていましたが。。。
意外な展開(^^;)
書込番号:5974663
1点
>このレンズ、既にキャンセル続出ですかね。
多分、複数店舗に予約を入れて購入できたら、他をキャンセルしていると思います。
書込番号:5974776
1点
shirohiroさん こんにちは
>おかげで資金調達の予定が狂いました。
私も以前に同じ思いをしたことがあります、それにしても早すぎますね。
書込番号:5975488
1点
キャンセル待ちで買えるかも?
金銭的問題を解決してと言うか・・・ローンかな、皆さんはローンで買ったりしますか?
書込番号:5978141
1点
レンズ+さん
>多分、複数店舗に予約を入れて購入できたら、他をキャンセル
確かにそのような方も結構いらっしゃるのでしょうね。
しかし。私が予約(購入)したのは都内量販店ですけれども(買値も実質で本サイトの最安値より結構下)、予約時3週間待ちが翌日入荷というのは理解を超えています。確かに店員さんは予定外に入荷があったのと、予約の方がいたとは仰ってましたが。
皆さんにお見せできるような絵は撮れていませんが、私なりに所有のEF50mmF1.4と比較したところ、さすがに開放、近距離でのピントはさらに困難ですね。しかしピント後方は周囲にとけ込んでいくようにぼけていくさまがすばらしい気がします。
Lレンズの単焦点は、古い300mmF4以来で初ですが、これからいろいろ撮っていきたいと思います。
本レンスが良ければ、次は85mm F1.2へと走りそうな自分が怖いですね。
書込番号:5978926
1点
F=4以上に絞り込んで使うことが多いので、絞り込んだときの50mmF1.4との比較が気になります。
書込番号:5979127
0点
自分なりに使ってみた感想ですが、やはりLレンズということで所有感は満足しています。50mmなのにずしりと重いです。
135mmLF2は長さがありますので持つときから重いという意識が働くのでそんなにギャプはないのですが。
やはり色乗りは単のLレンズなんだなーと感動させられます。
これから色々な被写体を撮影してこのレンズの個性を知りたいと思います。
書込番号:5979414
1点
レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
こんばんは
おめでとうございます。
表題のEF200−400F4LIS、
なんだろうと思って検索してしまいました。
書込番号:5975094
0点
失礼しました、カメラも初心者、クチコミも初めて
お恥ずかしい限りです。
タムロン17−50F2.8
とレンズは揃いました、これかどんどんチャレンジします。
書込番号:5975122
0点
こんばんわ〜。
入手予定と言うコトならば、私も入手予定です。70-200/F4IS。
ただ、その時期は全く不透明ですが.....(^_^
(何時になったら買えるのだろうか)
イイですね〜。今週ですか〜。
ウズウズしますね。
書込番号:5975280
1点
タツマキぱぱさん、こんばんは
週末に入荷予定だったので今日カメラ屋さんに
前もって支払いについて相談に行こうと思って
行ったら2日早く入荷してました、夏のボーナス
一括払いで決めて早速試運転、手ぶれ補正の効果は
想像を絶するもので音もほとんど気にならず
一大決心して購入した甲斐がありました。
書込番号:5978147
0点
そうですか〜。
週末を前に手に入ってしまったのですね〜。
イイな〜。
ウチの入荷予定はいつなのかな〜。
まだ注文してないですけど.....
一大決心のモトはすぐ取れそうですよね。(^_^
おめでとうございました〜。
書込番号:5979220
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




