CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

修理に出したらT型がU型になってきた!!??

2007/01/20 23:31(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM

スレ主 Torajiro3さん
クチコミ投稿数:3件

昨年夏にEF-S18-55oT型が広角側にズームするとシャッターが切れないトラブルにあい、帰省先から帰ってすぐに修理に出したところ、何と中身も外観も取り替えたとのことですっかりU型に生まれ変わって帰ってきました。これってラッキーだけれどどういう事でしょうか?やはりT型のまま修理してもまた問題が出る可能性があるからでしょうか。よく判りませんが安くあがったし、まあいいか。

書込番号:5904710

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/20 23:34(1年以上前)

単にTがなくなっただけかも。

書込番号:5904729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/20 23:55(1年以上前)

原因がわからず、問題のないII型を身代わりに送り返してきたとか。

原因がよくわからない不具合、修理できない部分の故障などは中身全取っ替えなんてよくあることですが、、、。
様々な工程メンドーだったんじゃないでしょうか?

書込番号:5904862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/01/21 00:07(1年以上前)

製造番号は同じですか?・・・張り替えられました?

書込番号:5904929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5921件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/21 00:09(1年以上前)

こんにちわ〜。

直すよりも新品と交換する方がコストが安いというコトは良くある話です。(^_^
でも、保障期間が過ぎたレンズですよね〜。
修理不能と言わずに交換してくれたならラッキーですよねー。
それとも、ホントに換装したんだろうか.....

ウチのI型は、まだまだ元気です〜。

書込番号:5904940

ナイスクチコミ!0


スレ主 Torajiro3さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/21 00:29(1年以上前)


製造番号も変わってました。レンズの前面の印字もUになっていました。しかしマウントも傷はそのままだったので分解してマウント周辺だけ生かして他を全トッカエというところでしょうか。

書込番号:5905028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/01/21 00:38(1年以上前)

それは面白いです。
失礼ですが、マウントの傷の形は本当に同じですか?
修理に出したらU型がT型になってきた!もあるかも知れません?

書込番号:5905072

ナイスクチコミ!0


スレ主 Torajiro3さん
クチコミ投稿数:3件

2007/01/21 01:49(1年以上前)

マウントがプラスチックなので一度カメラに付けると何らかの擦り傷が付きますが、少なくとも修理前とほとんど変わらぬ擦れ具合だったのでマウントは変えてないとの印象を持ちました。新品交換ならば、もっときれいなはずと思います。金属粉が摺りこまれた感じなどからして、受け取った時の素直な印象からそう思いました。

書込番号:5905332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/21 09:32(1年以上前)

取り替えた部品が、型番の書いてある部分だったのでは?
(旧製品の部品は無いので)

書込番号:5905875

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/01/21 11:33(1年以上前)

>マウントは変えてない
マウントを変えてたり...

書込番号:5906267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信21

お気に入りに追加

標準

早速触ってきました

2007/01/12 22:13(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

早速展示品を触ってきました。
残念ながらデータの持ち帰りはできませんでしたが、現品を触ったり、展示品のEOS5Dの液晶モニタを見て気が付いたりしたことをまとめておきます。

1.AF
85Lほどではありませんが、お世辞にも早いとは言えませんでした。動体撮影にはツライかも知れませんね。

2.マニュアルフォーカス
以前のスレで、マニュアルフォーカスは85Lや旧式の望遠レンズのように電子式のため電源を切っているとフォーカスできないとあったような気がしますが、実際はメカニカルマニュアルフォーカスでした。
適度なトルクがあり、この辺りの作りはさすがにLレンズです。

3.色
EOS5Dにて1.4と撮り比べをさせてもらいましたが、液晶モニタを見ただけでも明らかに色のりが違いました。Lレンズの濃厚な色のりは健在です。

10分ほど触っただけですが、EOS5Dに本当にピッタリという感じを受けました。個人的には”買い”だと思いました。

書込番号:5873754

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:417件

2007/01/12 22:30(1年以上前)

この板は、目の毒です。

見なかった事にします。

ではでは。

書込番号:5873830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/01/12 22:30(1年以上前)

こんばんは

色のりが良いとの話、興味がありました。
EF50mmF1.4は持っていますが、どうも色のりが薄い感じがしていたので...
実写レポートが待ち遠しいです。
貯金しなきゃ^-^

書込番号:5873832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5921件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/12 22:34(1年以上前)

こんばんわ〜。

はー、明日は大勢つめかけそうでうすね〜。

>1.AF
全群繰り出しでしょうからね〜。速くはないでしょうね〜。
オッケーです〜。

>2.マニュアルフォーカス
F1.4が感触悪いので、これが良くなってるのはイイニュースです〜。
電子式で無いのも良かった良かった。(^_^

>3.色
F1.4はニュートラルというか基準色らしいですからね〜。
F1.4はそういうトコロにも価値があるので、これはこれでイイと思います。
それとは別に色乗りがイイのも用意しましたよ。というトコロでしょうか。

ボケの感じが気になるトコロですが、データのお持ち帰りができない以上、発売されるのを待つしかないですね〜。
今月の写真誌にはレビューが載るかな〜。

インプレ、お疲れ様でした〜。

書込番号:5873849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/12 22:35(1年以上前)

レポ有り難う御座います。

>動体撮影にはツライかも知れませんね。

スポーツには辛いか!
ワタシはバスケットボール専門。ウ〜ム。。。

書込番号:5873858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/12 22:39(1年以上前)

レポありがとうございます。

>85Lほどではありませんが、お世辞にも早いとは言えませんでした。動体撮影にはツライかも知れませんね。

あっやっぱりそうですか。

>EOS5Dにて1.4と撮り比べをさせてもらいましたが、液晶モニタを見ただけでも明らかに色のりが違いました。Lレンズの濃厚な色のりは健在です

色のりが良くないとLじゃないですよね。
はやく作例をたくさんみてみたいです。

書込番号:5873893

ナイスクチコミ!1


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/12 23:01(1年以上前)

>スポーツには辛いか!
>ワタシはバスケットボール専門。ウ〜ム。。。

 買うかどうかを悩んでいるんじゃなくて、このレンズを何専門にするかをとりあえず悩んでいるんでしょ?(^o^) ホ・ホ・ホ

書込番号:5874015

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/01/12 23:04(1年以上前)

こんばんは、どうもです。
もう店頭にあるのですか。
いいですね〜。
でも、大口径は重たいからな〜。
(買えそうにないと、こればっかし^^;)
38口径で頑張ろう・・・(違うか!)

書込番号:5874031

ナイスクチコミ!1


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/01/12 23:05(1年以上前)

レポご苦労様です。

そうですか、AFの速さはいまいちですか。
屋内スポーツにも使おうと思っていましたが‥。
まあ、ポートレートに実力発揮してもらいますか!

書込番号:5874036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/12 23:29(1年以上前)

体育館撮りは辛いのよ! 
明るくてレスポンス激速なレンズが欲しいわ!

書込番号:5874167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2007/01/12 23:49(1年以上前)

>残念ながらデータの持ち帰りはできませんでしたが、
お疲れ様でした。おかげ様で無駄足を運ばず済みましたので感謝します。(*^・^*)

書込番号:5874294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1470件

2007/01/12 23:49(1年以上前)

KKKM2と申します、
宜しくお願いします。
実はEF35F1.4L USM とこのレンズでどちらが
よいか悩んでます。
AFが遅いのは非常に気になります。
わたしも同感でヨドバシで
写したら、少々遅いと感じました。
もしかしてレンズが重いのかな? とも考えたます。
どちらのレンズがいいでしょうかね?

書込番号:5874295

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/01/13 00:14(1年以上前)

>残念ながらデータの持ち帰りはできませんでしたが

店頭じゃなかったのね。失礼しました。

書込番号:5874393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3562件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/13 00:22(1年以上前)

50mmf1.4と比べるとAFの速さはどうなんでしょうねぇ?
色のりに不満があったのでちょっと期待できそうです。

書込番号:5874423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5 水中散歩 

2007/01/13 02:02(1年以上前)

EOS & Zeiss & Leica LOVE!さん 、こんばんは。
MF時のピントの山のつかみやすさはどうでした?
50mmF1.4は操作性もさることながら、リングの回転にくらべピントの変化が少なく、山がつかみにくて敬遠してました。

PS 注文からかれこれ5ヶ月、ちゃんと入りますよねBicさん。
来たら35Lと比較せねば。
35LのF2の描写がF1.4くらいで出せることを期待。

書込番号:5874759

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2007/01/14 07:32(1年以上前)

レス読んでいると欲しくなります。

書込番号:5879418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/01/19 00:20(1年以上前)

>色のり

なんとも感覚的で曖昧な表現ですが、レンズによって「色のり」が違うことを客観的に証明されたのは見たことありません。
強いて言えばフレアーの大小で違うように見えるかも。
まあ、趣味の範疇ですので…

書込番号:5897909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件 デジ一でゴー! 

2007/01/19 15:00(1年以上前)

EOS KissデジタルXにEF50mmF1.8Uを使ってるんですが、やっぱり
欲しくなりますよねぇ。F1.8U並みに開放からシャープだと
私としては使い出があるのですが・・・。

正直、EF35mm F1.4L USMと迷ってます。贅沢な悩みですよね。

書込番号:5899288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/01/19 16:15(1年以上前)

>EF50mmF1.8U

なんだかここではEF50mmF1.8Uの評判が良くて、EF50mmF1.4の居所が無いみたいですが、私見ではやはり値段なりの差があると思います。
EF50mmF1.4の場合はシャープさというより素直さと柔らかさ、クセの無さで常用になっています。
5Dでは解像度の不足はありません。
夜景で光源の流れが少なく、素性は良いです。

EF50mmF1.2Lがどれほどの差を付けるかに興味があります。

書込番号:5899458

ナイスクチコミ!0


ダポンさん
クチコミ投稿数:4141件Goodアンサー獲得:41件

2007/01/19 17:42(1年以上前)

僕も昨日、品川のキヤノンプラザSで触ってきました。
EF50/1.4を愛用していますので、どれくらい違うのか興味津々でした。
なかなかの好感触でしたよ♪

ピント面のキレ味とボケのやわらかさのバランスがとっても良さそうです。
ボケ質の良さはかなり期待しちゃっても良さそうですね〜。
F2.8程度に絞ってみたときのボケの具合も凄く良さそうでした。

AF速度は、EF50/1.4からの劇的な向上は感じられなかったです。
ただ、EF50/1.4だと少々感じられる「初動のもどかしさ」を感じなかったので、
ひょっとするとスポーツ撮影にも向いているのかも。

MFでのピントの掴みやすさは、標準マットでは何とも判断できませんでした。
Ee-Sで試してみたいですね〜。

発売日の今月26日には展示レンズも製品版と入れ替えるそうで、
その日からは画像データの持ち帰りもOKとのこと。
EF50/1.2Lを試してみて素直に思ったことは、
この線でEF50/1.4をリニューアルして欲しい!(笑)

書込番号:5899683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2007/01/19 18:03(1年以上前)

AFの速度より精度が命ですね。
色のりってコントラストのことでしょうか?

書込番号:5899745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/01/19 21:10(1年以上前)

>色のりってコントラストのことでしょうか?

コントラストの高いレンズ=フレアーの少ないレンズと解釈して良いでしょう。
フレアーが少なければ最暗部までかぶり無く再現されるため「色のり」が良く見えるということはあります。

書込番号:5900283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

200mm域レンズテスト

2007/01/17 11:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件

こんにちは。

先日、入手した200mmのオールドレンズのテストを兼ねて、以下のレンズの200mm域の画像を比較してみました。

1 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
2 EF70-200mm F2.8L IS USM
3 AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD
4 シュタインハイル? 200mm F4.5

ノーレタッチ、JPGオリジナルファイルをアップしてみました。
個々のレンズの持つ性能を引き出すには、もっと厳密なテストが必要なのでしょうが、素人のちょい撮りテストと思ってみてやってください。
近いうちにEF200mm F2.8 Uも使用できそうですので、可能なら同じ場所で撮影し追加アップしてみます。こちらは、私自身楽しみにしております。

書込番号:5891794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件

2007/01/17 11:19(1年以上前)

レンズテストご苦労様です。
けど、F値を同じにして撮って欲しかったな〜。
そうしないと比べられない、と思うのはオイラだけ?

書込番号:5891829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5921件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/17 12:44(1年以上前)

え?F値はだいたい合ってますよね。
70-200/F2.8はブレているように思うので置いといて(^_^;、100-400はさすがに周辺まで隙が無いですね〜。
惚れ惚れ。

テストお疲れ様です〜。
再テストの時は70-200/F2.8ISも一緒にお願いしま〜す。

書込番号:5892051

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件

2007/01/17 14:34(1年以上前)

グリーンテラーさん
>けど、F値を同じにして撮って欲しかったな〜。
EF100-400mm F4.5-5.6L IS 。200mm域まで持ってゆくとf5.0まで落ちちゃうんですよ。中古のM42レンズの開放値からの画像にしたかったものですから、f5.0のまま載っけてしまいました。ご勘弁を。

タツマキパパさん
> 70-200/F2.8はブレているように思うので置いといて(^_^;、
ハハハ・・・ばれますよね。
あまりの寒さに後半は、いい加減になっておりました。
でも、EF100-400mm F4.5-5.6L IS 結構いいですよね。

次回は、どんなに寒くても耐えて頑張りますので、懲りずに見にきてくださいね。m○m

書込番号:5892250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/17 21:58(1年以上前)

レンズテストお疲れさまです。
この手の撮影って結構大変なんですよね。

>けど、F値を同じにして撮って欲しかったな〜。
>そうしないと比べられない、と思うのはオイラだけ?

F8とF16はあっていますよ。
開放のF値が揃えられなかっただけなんじゃないですか?

100-400はズームの割にいいのはやはりLだなと思いました。

書込番号:5893654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2007/01/17 22:26(1年以上前)

お疲れ様です

私も似たようなことに挑戦したことがありましたが、
ブレとかピントとか、いろいろありすぎて、
挫折いたしました。

白鳥の作例、大変おしゃれであります..
打ちのめされました。

書込番号:5893779

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/01/18 01:38(1年以上前)

Kachuronさん

比較写真拝見しました。
レンズによってかなり発色が違うものなんですね。
WBはExifがなかったのですが統一されていますよね。

なんか100-400mmの色が良くて、良かったです。ご苦労様です。


書込番号:5894719

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件

2007/01/18 07:41(1年以上前)

くろちゃネコさん
>この手の撮影って結構大変なんですよね。
確かに。意気揚々と始めるのですが、気合が入ってるのは最初だけだったりします ^_^;
ちなみに今回は、タム、M42、100-400、70-200の順だったと思います。

貧者の息子 in japanさん
今回は透明度の良い、早い時間帯にと思い、朝日の撮影後そのまま始めたものですから寒さにやられました。
白鳥はただいま勉強中でありまして、いつかは、「雪景色の中を飛ぶ姿」を撮れればなと思っております。

100-400ISさん
>WBはExifがなかったのですが統一されていますよね。
WBは、キャノンもペンタも「太陽光」を使用しております。
測光方式が、M42だけが中央部重点、他は評価測光でしたので露出は多少違いがあるものと思います。(同じカメラでも微妙に異なるようですが・・・)

100-400なかなかと思って見ておりました。
しかし、70-200に関しては、同レンズファンの皆さんの不満も残りましょうから、再度がんってみます m○m

ところで、板違いでしょうが、ペンタ用に使用できるEF70-200 F4レベルの軽量で高画質のレンズってないでしょうかね。このクラスのレンズが1本あれば、あれやこれやとレンズに手を出さなくてもよんなるんでしょうがね〜

書込番号:5895010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

注文しました。

2007/01/15 21:59(1年以上前)


レンズ > CANON > EF35mm F2

スレ主 仏の光さん
クチコミ投稿数:60件

価格.comファンの皆様。はじめまして、新参者の「仏の光」と申します。これからもよろしくお願いいたします。
今回、単焦点レンズの素晴らしさを価格.comで知りことが出来、色々検討してきましたが、EF35mmF2を注文することができました。k購入価格(税込み)は29,000円を少し切った価格です。手元に届くまで3〜4週間かかると言われましたが、来るのを楽しみに待っています。手元に届きましたら使用感など伝えたいと思います。また、質問などあるかと思いますが、その節はご指導のほどよろしくお願いいたします。
検討候補は下記の商品でした。
EF24mmF2.8
EF28mmF2.8
EF35mmF2
EF50mmF1.8U
使用ボディー;EOS30D

書込番号:5886044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/15 22:14(1年以上前)

こんばんは。

お楽しみの沼にようこそ♪

EF35mm F2 ですか。良い画角のレンズですね。
非常に使い良い画角ですよ。
私も35mmが30Dの標準レンズになってます。

次は、是非EF85mm F1.8 を試してみて下さい。(^-^)

書込番号:5886138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/15 22:26(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

29,000円以下ならなかなかお買い得でした。
画質もよく使いやすいいいレンズです。
納品までしばらくあるようですが、届いたらがんがん使ってあげてくださいね。

>検討候補は下記の商品でした。
>EF24mmF2.8
>EF28mmF2.8
>EF35mmF2
>EF50mmF1.8U
>使用ボディー;EOS30D

う〜む…。(^^;)

書込番号:5886233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/15 22:28(1年以上前)

>う〜む…。(^^;)

 ↑ 全部買っちゃえと言っています。(*_*)☆\(^^;)

書込番号:5886243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/01/15 22:33(1年以上前)

おめでとうございます(^o^)/

思う存分、単沼の世界を味わってください。

書込番号:5886284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5921件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/15 22:34(1年以上前)

>検討候補は下記の商品でした。

渋いですねぇ....(^_^
頑張れUSM!

残念ながらドレも持ってないのですが、24mm/F2.8はちょっと気になってます。

書込番号:5886290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/15 22:47(1年以上前)

>↑ 全部買っちゃえと言っています。(*_*)☆\(^^;)

そんな事は言ってませんって。(^^;;)
渋い所から選ぶなぁとしみじみ思っただけです。

普通の方は35F2とせいぜい50F1.8があれば十分ですよ。(^^;)
ちなみに沼にはまっている人たちもこんなチープレンズなんて興味ないだろうから、このあたりに興味があるってことは沼適正がないのかも?

書込番号:5886379

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/15 22:52(1年以上前)

ちなみに、EF35oF1.4LとEF35oF2のどちらを購入しようかと真剣に悩んでいる私はナンセンスですか?

書込番号:5886406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/15 23:04(1年以上前)

>私はナンセンスですか?

とんでもな。
極普通の感覚の持ち主だと思います。
普通、価格差ほど画質に違いがあるかどうか疑問でしょう? ←ない!^^;

さらに、F1.4を買う予算でF2を買えば他のレンズも買えるし。
悩んで当然です。

私?σ(^^;)
つい、余録があったときに、ふらふらっと買ってしまいました。^^;

書込番号:5886462

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/15 23:12(1年以上前)

一生でL単は一本!だったらEF50F1.2を選ぶか、EF35F1.4を選ぶか、さあどっち?「何を撮る」「撮影スタイルは?」なんて野暮なことは聞かないで。。。
あ、50oはまだ出てもないんだったですね〜。

 って、いつの間にか「沼」?・・・。

書込番号:5886517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/15 23:16(1年以上前)

>一生でL単は一本!だったらEF50F1.2を選ぶか、EF35F1.4を選ぶか、さあどっち?

EF50F1.2 (^_^)v

って、カメラは何?(^^;)☆\(-_-;)

書込番号:5886549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/01/15 23:19(1年以上前)

>ちなみに、EF35oF1.4LとEF35oF2のどちらを購入しようかと真剣に悩んでいる私はナンセンスですか?

私も余録があれば、迷うことなく、EF35mm F1.4L USMにいっちゃうかも? (*_*)☆\(^^;)

書込番号:5886577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3562件Goodアンサー獲得:8件

2007/01/15 23:22(1年以上前)

yasu1018さん ご自分で沼だとわかっておられるならまだ、今のところ大丈夫ですよ。
ファさんみたいに沼を温泉と勘違いされてる方もおられますし。。。(笑)
結構良い湯加減かもしれませんね。

で、>EF50F1.2を選ぶか、EF35F1.4を選ぶか、さあどっち?
ってそりゃ両方に決まってるでしょ!

書込番号:5886594

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/15 23:23(1年以上前)

カメラはフルサイズとAPS-Cです。
…微妙でしょ?意外と悩んでるのよ・・・(^_^;)

書込番号:5886606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/15 23:28(1年以上前)

>カメラはフルサイズとAPS-Cです。

うーん!本当に微妙だ。
やっぱ両方だな、こりゃ♪

書込番号:5886637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/01/15 23:30(1年以上前)

EF50mm F1.2L USMの前玉の径と鏡筒の径の空間には何が入っているのかしら?
レンズの造りと描写性能はとても素晴らしいですわよ。

書込番号:5886657

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/15 23:53(1年以上前)

うーん、「沼の人たち」はやっぱりコワイ。
EF35F2を沼に投げ入れたら、「落としたのはこれかい?」ってEF35F1.4Lという金のオノを持った沼の番人が出てきそう。
 もちろん私は正直者ですから・・・(^_^;)

書込番号:5886815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/16 01:37(1年以上前)

>EF35F2を沼に投げ入れたら、

EF135F2L、、、、yasu1018さん あなたが探してるのはこれかい?

ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。

書込番号:5887233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/16 04:18(1年以上前)

あれ、私が入れたの入ってないや。

>ちなみに、EF35oF1.4LとEF35oF2のどちらを購入しようかと真剣に悩んでいる私はナンセンスですか?

極めて普通だと思います。
私も随分悩みました。
結局重さと寄れる事とフルサイズじゃない事からF2にしました。

でもフルサイズとAPS-Cの両方を使用されているならさらに悩むなぁ。
多分私がその状況ならF1.4にすると思います。

書込番号:5887413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF35mm F2のオーナーEF35mm F2の満足度5

2007/01/16 11:10(1年以上前)

>ちなみに、EF35oF1.4LとEF35oF2のどちらを購入しようかと真剣に悩んでいる私はナンセンスですか?

私もナンセンスだとは思いません。35mmフルサイズとAPS-Cサイズを併用していますが、時より同じような事で悩みました。
今は使用レンズをサイズ別に使い分けることで精神安定をかろうじて保っています。

仏の光さん>
>EF24mmF2.8 EF28mmF2.8 EF35mmF2 EF50mmF1.8U
>使用ボディー;EOS30D
この中では35F2.0が良い選択だと思います。寄れる、明るい、シャープ、APS-Cサイズなら35mm換算で56mmですから、目で見た感覚に近く扱いやすいです。
でも色のりだけは24F2.8の方が上手だと感じます。

書込番号:5887903

ナイスクチコミ!0


スレ主 仏の光さん
クチコミ投稿数:60件

2007/01/16 11:38(1年以上前)

F2→10Dさん、やはり沼に入りそうな気がします。一度は沼の底を見てみたいものですね。F2→10Dさんのデジタルメモリーを見させていただきました。私の好みでは「関の宿場町(亀山の1つ京都寄り)」と「ランドマークタワーとクイーンズスクエア横浜」がとても印象的でした。くろちゃんネコさん、早く届かないか首を長が〜くして待っています。今思えば、少し金額が高かった所には、現物があったので、それを買えばよかったと後悔しています。北のまちさん、単沼は底なし沼かもしれませんね。タツマキパパさん自分も最終的にF24mmとF35mmで悩みましたが、お店の方や価格.comの皆様の投稿内容でEF35mmにしました。yasu1080さんの写真拝見しました。どの写真も素晴らしい!でありまして、EF35oF1.4LとEF35oF2で悩まれているようですが、ここは、お持ちの機材からしてEF35oF1.4Lが一番あっているのではないでしょうか?私もこのEF35mmを使って夜景などの撮影がしたいのですが、フォーカスは合わせるのは距離は∞にするのが当然ですよね?また、露出もプラス側に1EVごと2〜3段階補正をしたほうがいいですか?

書込番号:5887977

ナイスクチコミ!0


スレ主 仏の光さん
クチコミ投稿数:60件

2007/01/16 11:47(1年以上前)

お騒がせのサルパパさん、良い選択とのお言葉で、ほっとしています。でも色のりではやはり24mmの方に分があるようですね。軍資金を貯めて、24mmを狙い撃ちでもしようかな??でも、EF50mmF1.8Uも捨てがたいです。

書込番号:5888000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF35mm F2のオーナーEF35mm F2の満足度5

2007/01/16 11:58(1年以上前)

24mmでF2.8、今ではズームレンズがカバーしているスペックですよね。確かに単焦点の写りは良いですが、画角から考えると50mmが先で正解だと私は思います。
両レンズを含め、スレの最初に出てきたレンズで撮影した画像があるので、お時間がございましたら検討材料にどうぞ。

http://www.imagegateway.net/a?i=w9ujZBzDqr
http://www.imagegateway.net/a?i=LkJmcZSEUJ

書込番号:5888029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/01/16 12:03(1年以上前)

>EF50mmF1.8Uも捨てがたいです。
他社にはないバーゲンブライスもあり、その通りだと思います。

Canon EFレンズの高級短焦点レンズのうち、広くおすすめできるものは、
EF35mm F1.4L USMとEF135mm F2L USMの2本だけですね〜♪

書込番号:5888045

ナイスクチコミ!0


スレ主 仏の光さん
クチコミ投稿数:60件

2007/01/16 13:40(1年以上前)

お騒がせのサルパパさんへ

>画角から考えると50mmが先で正解だと私は思います。

手持ちのEOS30Dでは80mm相当になり、外での撮影ではいいのですが、室内ではやや長いような気がします。悩むところですね。


>レンズで撮影した画像があるので、お時間がございましたら検討材料にどうぞ。

参考にさせていただきます。 ありがとうございます。



Black Angelさんへ

>他社にはないバーゲンブライスもあり、その通りだと思います。

そ〜なんですよ。1万円を切る価格でこの写りはと・・・。


>EF35mm F1.4L USMとEF135mm F2L USMの2本だけですね〜♪

自分の場合は所得と技術力からして、L単は、まだまだ先の先です。

書込番号:5888280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF35mm F2のオーナーEF35mm F2の満足度5

2007/01/16 17:04(1年以上前)

なるほど、室内での使用をお考えならむしろ20mmや24mmをお考えになった方が良いですね。
ただ、純正ですといずれも開放値F2.8ですから、単焦点を使う事に魅力を見出せれば良いですが、そうでなければシグマやタムロンのF2.8のズームレンズが便利かも知れません。
ちなみに私は今純正20mmF2.8に興味を持っています。16-35F2.8Lもあるのですが、若干ですが比較してコンパクトな事と、24-105ISや24-70をもって出たときにもう少しの広角を補えるレンズとして情報収集しています。
しばしば起きるレンズ欲しい病のカンフル剤です。(^_^;)

書込番号:5888812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/16 20:40(1年以上前)

確かに24F2.8はズームのカバーしている範囲だから悩む所です。
開放からシャープで色のりがよく、APS-Cでスナップには最適レンズですが、F2.8じゃちょっと室内では厳しい場面もありますからね。
F2なら言う事ないんですけど…。

50F1.8も激安なだけに捨てがたいです。

でも今はとにかく35F2の到着待ちですよね。

書込番号:5889594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/16 20:46(1年以上前)

>ちなみに私は今純正20mmF2.8に興味を持っています。

これ私も気にはなっています。
でもこの上20mmまで買ってどう使い分けるんじゃと思ってみたり、
ジーコじゃないしと納得してみたりしています。

それに国士無双でも狙っているんかとか言われそうだし…(^^;)

他に気になるのは50F1.2と180mmくらいの望遠マクロ系、それとMP-E65です。

書込番号:5889633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件

2007/01/16 21:38(1年以上前)

Black Angelさん
>Canon EFレンズの高級短焦点レンズのうち、広くおすすめできるものは、EF35mm F1.4L USMとEF135mm F2L USMの2本だけですね〜♪
えっ、本当ですか?私はこの2本しか持ってませんが安心しました。
\(^0^)/

書込番号:5889875

ナイスクチコミ!0


スレ主 仏の光さん
クチコミ投稿数:60件

2007/01/16 21:42(1年以上前)

お騒がせのサルパパさんへ

>室内での使用をお考えならむしろ20mmや24mmをお考えになった方が良いですね。

室内であれば広角の24mmがいいとは思いますが、F2.8が少しひっかかります。ISOをあげればスピードライトを使わなくても対応はできるかもしれません。

>今純正20mmF2.8に興味を持っています。

私が意見を述べる身分ではないのですが、例えばシグマレンズで10-20mm F4-5.6 EX DC HSMがあります。ズームレンズでF値が暗いのでどうかと思いますが、私も少し興味のあるレンズです。

お騒がせのサルパパさんのフォト日記見ました。茨城県の日の出?福井県 永平寺、群馬県の雪景色、千葉県 本土寺の紅葉、中国の夜景・・・最高です。自分もこの様な写真が撮れるようになりたいです。何かアドバイスがあればよろしく。

くろちゃんネコさんへ

>今はとにかく35F2の到着待ちですよね。

まずは、35mmを使いこなすことが先決ですね。でも、24mmと50mmが心のどこかで引っかかっています。誰か、こうだから・・・買いなよと背中をポンと押してくれたら、と、勝手に思っています。でも、軍資金はどうする・・・?

書込番号:5889900

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/16 21:53(1年以上前)

仏の光さん チャチャを入れてスイマセンでした(^_^;)

 でも、ズームがハバを利かせている現状で、本当に渋い選択、素晴らしいこだわりですね〜(^o^)

 やっぱり趣味の世界は自由にこだわりたいですね。

>私もこのEF35mmを使って夜景などの撮影がしたいのですが、フォーカスは合わせるのは距離は∞にするのが当然ですよね?また、露出もプラス側に1EVごと2〜3段階補正をしたほうがいいですか?

 夜景の場合、フォーカスはほとんどマニュアルです。それから、露出補正はプラス・・・と思われがちなんですが、意外とマイナス側の方がかえって雰囲気が出ることが多いように思います。
 RAWで撮影されるなら、露出補正は1段くらいは後から修正しても大丈夫のようなので、いろいろ試してみてください。(とはいえ、撮影時に適正露出を決めるのがもちろんベストですが)

 それから、キヤノンがいくら高感度性能がよいといっても、感度を上げればノイズが出ますので、できるだけ三脚を用意して基本感度(ISO100)で撮ってあげてくださいね。

 やっぱり私も35o欲しくなってきちゃいました。お仲間になろうかなー、F2で。
 すると、くろちゃネコさんから「ジーコブラザーズ友の会入会要項」が送られてくると思うので、それが楽しみです。で、総会はいつやりますか?
 すみません、また脱線してしまいました(-_-)

 これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:5889952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/16 22:14(1年以上前)

>すると、くろちゃネコさんから「ジーコブラザーズ友の会入会要項」が送られてくると思うので、それが楽しみです。で、総会はいつやりますか?

「いつでもどこでも」です。(^^;)
「いつでもどこでも」ジーコブラザーズが気に入った時点で入会できます。
          従ってもう入会してたりします。
「いつでもどこでも」ジーコブラザーズの話題を掲示板に書くとそれが爽快です。(^^;)

書込番号:5890078

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/01/16 22:22(1年以上前)

>従ってもう入会してたりします。

 了解!(^_^)
 
 L単ブラザーズを私が勝手に立ち上げても怒らないでね。
 絶対に無理ですが(爆)

 イカン、イカン、かんじんの写真を撮らねば(^_^;)

書込番号:5890127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/01/16 22:30(1年以上前)

まだまだ初心者なのですが、ぼくもEF35mmF2
の開放からシャープな写りにあこがれています。
唯一気になっているのが、USMでないことです。(ジーコブラザーズ友の会のみなさんには叱られそうですが…)

仏の光さんの候補に、EF28mmF1.8USMが入っていないのには、何か理由がありますか?
掲示板を見ると、EF28mmF1.8USMは少し絞らないと、なかなかピントが合わない(被写界深度が浅いのでしかたがない?)ような感じです。

実際に使われている方々は、いかがでしょうか?

書込番号:5890183

ナイスクチコミ!0


スレ主 仏の光さん
クチコミ投稿数:60件

2007/01/16 22:38(1年以上前)

yasu1018さんへ


>仏の光さん チャチャを入れてスイマセンでした(^_^;)

ぜんぜん気にしていません。



>ズームがハバを利かせている現状で、本当に渋い選択、素晴らしいこだわりですね〜(^o^)


実は、今までズームレンズばかり使っていましたが、知り合いに単焦点レンズで撮影したのを見たときに、ハットする感動を覚えました。だから、単焦点レンズにかけてみます。


>意外とマイナス側の方がかえって雰囲気が出ることが多いように思います。

そ〜なんですか。プラス方向しか考えてなかったです。参考にして試してみます。後は自分自身の感性の問題ですね。


>キヤノンがいくら高感度性能がよいといっても、感度を上げればノイズが出ますので、できるだけ三脚を用意して基本感度(ISO100)で撮ってあげてくださいね。

了解しました。貴重なアドバイス有難うございます。

私も未だ届いてはいませんが、手元に届いたら「ジーコブラザーズ友の会」の入会許可が出るように待っています。

書込番号:5890224

ナイスクチコミ!0


スレ主 仏の光さん
クチコミ投稿数:60件

2007/01/16 22:48(1年以上前)

KDX大好きさんへ


>仏の光さんの候補に、EF28mmF1.8USMが入っていないのには、何か理由がありますか?


今までズームレンズでUSMが付いたのを使っていますが、フォーカスを合わす時の音が・・・レンズが頑張っているよと言わんばかりで、何か愛着を感じる(勝手に思っている)のではと思いました。
それに、値段以上の描出力(これも勝手な解釈)があるようです。

書込番号:5890292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF35mm F2のオーナーEF35mm F2の満足度5

2007/01/16 23:39(1年以上前)

仏の光さん、こんばんは。

身に余るお褒めの言葉有難うございます。
でも理論的に考えて撮っている訳ではないので、人にアドバイスするようなレベルではないです。m(__)m
ただ一つだけ、自分の感情っていうか・・・。単純に綺麗だな〜とか、不思議だな〜とか、そんな気持ちになった時は自分なりに満足した写真が撮れているように思います。
私はまだまだ未熟ですが、自分の感情を正直に写真に残せる手法を覚えれば良いのでは?と信じて撮っています。
すみません、生意気なこと言って。

20F2.8については明るさでの魅力は少ないのですが、24F2.8が思いのほか色のりが良く、より広角が使ってみたいというのが主な理由です。過剰な期待は禁物だと思っていますが、いままでL単焦点>Lズーム>単焦点>ズームという認識だったのですが、L単焦点>単焦点>Lズーム>ズームに変わりつつあり、比較的安価な単焦点に興味を持っている今日この頃です。

ところで・・・・・、ジーコブラザーズ友の会に改名されたのですね〜。私は35F2.0普及員会の末席に置かせていただいたのですが・・・。

書込番号:5890612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/17 03:54(1年以上前)

>ところで・・・・・、ジーコブラザーズ友の会に改名されたのですね〜。私は35F2.0普及員会の末席に置かせていただいたのですが・・・。

四つまとめるとということで、単独では35F2.0普及委員会もあります。
どんどん発展して行ったというか。
…っというかなんでもいいんです。(^^;)

でも35F2が以前に比べてだいぶメジャーになって来たとような気がして、もしかして普及委員会の活動成果が出ているのではと思っていたりします。(←単なる勘違いです。(^^;)

書込番号:5891315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/17 04:01(1年以上前)

>今までズームレンズでUSMが付いたのを使っていますが、フォーカスを合わす時の音が・・・レンズが頑張っているよと言わんばかりで、何か愛着を感じる(勝手に思っている)のではと思いました。

素晴らしすぎる感性です。
日本人が忘れかけている何かを思い出させて頂きました。
まさにジーコの鏡、いや仏です。

>それに、値段以上の描出力(これも勝手な解釈)があるようです。

その通りですね。

書込番号:5891320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF35mm F2のオーナーEF35mm F2の満足度5

2007/01/17 13:30(1年以上前)

くろちゃネコさん>

了解です。私も35F2.0の知名度はアップしたように感じています。
でも兄弟の中では24F2.8が造りも色のりも良いと思うのですが・・・しつこいですね。m(__)m

書込番号:5892152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/17 20:52(1年以上前)

>でも兄弟の中では24F2.8が造りも色のりも良いと思うのですが・・・しつこいですね。m(__)m

ええ、24F2.8はワンランク上ですね。
惜しむらくはもうちょい明るいと…。

書込番号:5893336

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

あけましておめでとうございます。

2007/01/01 00:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:18件

今年はこれを買いたい!!

書込番号:5826813

ナイスクチコミ!1


返信する
m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/01/01 00:10(1年以上前)

発売、もうじきですね!

書込番号:5826829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/01 05:29(1年以上前)

買った人の感想を聞いて来年くらいにはなんとか…と元旦から弱気なのです。(^^;)

書込番号:5827278

ナイスクチコミ!1


m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:3件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2007/01/01 06:46(1年以上前)

くろちゃネコさん、〈 あはは〜、鬼に笑われちゃいますよ!

書込番号:5827308

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2007/01/01 09:37(1年以上前)

5D後続機購入してお金が余ったら購入したいです。
たぶんいっぱいいっぱいですが。

書込番号:5827493

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/01/01 13:51(1年以上前)

僕もこれを買いたい!!
(問題はお金だけ)

書込番号:5828010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2007/01/01 14:51(1年以上前)

確かに、このクラスになると、F1.4とF1.2の 差 0.2 の価値は知る人ぞ知る という感じなのでしょう。
私も、どなたかの味見を楽しく参考にさせて頂きながら、徐々に買う気を増殖(貯金も)させたいなと・・・。とてもファーストインプレッションなんて勇気も金も無いです。

書込番号:5828121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度1 PHOTOHITO 

2007/01/01 15:46(1年以上前)

個人的には明るさもですが色ノリが気になりますね〜。
Lならではのリッチな色になってたらたまらんかもw
(購入資金は別として(^^; )
http://dslcamera.ptzn.com/article/1539/ef50f12-rv-dgpc
とか見ると、期待できそうですね。
(既出でしたらすみませんm(__)m)

書込番号:5828243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/01 21:55(1年以上前)

こんばんは

>>http://dslcamera.ptzn.com/article/1539/ef50f12-rv-dgpc

この中に
>・防塵防滴仕様。フィルター装着が必要。
とありますが、本当でしょうか?
防塵防滴は、諦めていたので、もし有れば嬉しいです。
でもキヤノンのHPでは書かれていないので、糠喜びかな

書込番号:5829206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15983件Goodアンサー獲得:1045件 よこchin 

2007/01/01 22:12(1年以上前)

鬼が出るか蛇が出るか。。。どちらでしょうネ

書込番号:5829281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/02 08:47(1年以上前)

いやいやいや、明けましておめでとうございます。『高田純次かってーの(笑)』
最近めっきり写真意欲がそがれてしまいました。去年も冬の時期は殺風景な景色に写真を撮る率が極端に減りました。
冬の夜空を撮りたいと思っていますが、どうしても寒さに負けて家で過ごしてしまいます。
このレンズを購入した暁は、冬の滝とか雪景色を頑張って撮りたいと思います。でも今年は雪が少ないんですよね。

書込番号:5830393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2007/01/02 19:43(1年以上前)

防塵・防滴構造ですよ。

http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/f_index.html

参考までに。

書込番号:5832117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2007/01/02 19:48(1年以上前)

追記
リンクが旨く貼れていませんが、リンク先の

超大口径F1.2のLタイプ標準レンズ
EF50mm F1.2L USM

のところに書いてありますので参考にして下さい。

書込番号:5832133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1495件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/02 20:23(1年以上前)

ドルトドーベンさん
情報ありがとう御座います。

http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200611/200611.html

http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/lens/ef/fix/data/ef_50_f1.2l_usm.html

2箇所に書かれているの大丈夫ですね

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50_f1.2l/index.html
ここに書かれていると、心配しなくて良いのにと思いますね。

これからも、L単防塵防滴で出してもらうと嬉しいですね。

書込番号:5832245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件

2007/01/13 11:35(1年以上前)

私は、このレンズをスタジオポートレート用として購入する予定です。EOS1DMARKUNでは、85mmF1.2は長すぎるのです。できれば85mmF1.2と同傾向の色乗りとシャープ感を期待しています。

書込番号:5875703

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

1月26日(金)発売決定!

2007/01/12 11:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

ついに発売日が決定したようです。それと今日からキャノンプラザなどでも実機を展示するみたいですよ。
さて、キタムラに行って交渉してきます。
http://cweb.canon.jp/ef/lineup/standard/ef50_f1.2l/index.html

書込番号:5871949

ナイスクチコミ!1


返信する
NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2007/01/12 11:51(1年以上前)

アメリカでもまだ手には入らないようですが、展示会での撮影インプレッション、画像例などが早くも出ています。

EF85 F1.2IIに近いイメージとのことです。ご参考まで

http://www.fredmiranda.com/forum/topic/467828

書込番号:5872014

ナイスクチコミ!1


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件 EF50mm F1.2L USMの満足度4

2007/01/12 12:50(1年以上前)

1月26日(金)って、1月下旬ちゃうんかいッ!?(−_−メ)
給料日後なんで、買ってくれる人が多いと思ったんでしょうか。
果たして、1回目の配給で、手に入るのか・・・

EF85mm F1.2L II USMに近い出来ですか?それは、良かった!!
コントラスト、色ノリ、高解像に期待してます!!EF50mm F1.4 USM
のコントラスト、色ノリ、解像度には不満があるので。

書込番号:5872167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:42件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度1 PHOTOHITO 

2007/01/12 14:23(1年以上前)

>EF85mm F1.2L II USMに近い出来ですか?それは、良かった!!
>コントラスト、色ノリ、高解像に期待してます!!EF50mm F1.4 USM
>のコントラスト、色ノリ、解像度には不満があるので。

まったく同感です(^^)。
ただ、AF速度もEF85F1.2LII同様だとすればちょっとなぁ〜(-へ-;
2chで触った人の話だと「早かった」とのことですが…

http://www.digitalcamera.jp/ によれば
-本日12日より、銀座、新宿、梅田のショールームで展示開始。
とのことですので、興味のある方は触りにいかれてはいかがでしょう。

書込番号:5872339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2007/01/12 14:26(1年以上前)

たしかに26日じゃー、下旬ですよね。
もう少しお預けってわけか、残念です。
一応予約していたキタムラで安くならなければ、悩むかもしれません。目標価格14万円代です。

書込番号:5872344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 気ままにEOS Digital 

2007/01/12 14:57(1年以上前)

EF50mm f/1.4を持っているので、どう違うのか
ちょっと気になっていましたが、ショールームで展示開始ですか。
時間のあるときにカメラ持ってみようかな。

あれだけの大きな前玉だと、さあ撮るぞという気合い十分になりますよね。

書込番号:5872416

ナイスクチコミ!1


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/01/12 16:14(1年以上前)

やっと発売日決定ですか!
なんかすご〜く長かったな。
しかし、当分撮影したいイベントがなく残念。
ここはやはり手に入れたら購入目的であった室内ポートレートにすぐ使ってみよっと。
去年の10/16に予約してあるけど、発売日当日に手に入るかな?
手に入るよねヨドバシさん。

書込番号:5872575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/12 17:47(1年以上前)

こんばんは。

やっと発売日が決まりましたね。
来月に持ち越すかと思ってた。(^^;)

早く皆さんのインプレ&サンプル、見たいですね。

私はそれから考えます。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:5872849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2007/01/12 18:45(1年以上前)

VistaのNoteと迷いますが、期待しています。(*^・^*)

書込番号:5873022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/12 19:26(1年以上前)

いよいよですね。
このレンズ期待しています。
EF85mmF1.2IIに近くてAF高速なら欲しいなぁ。
まぁどのみちすぐは無理ですが…。

書込番号:5873156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2007/01/12 19:39(1年以上前)

L玉でf1.2にしては手が出しやすい価格ですよねって
思うのは麻痺してる証拠かも…(謎;

書込番号:5873195

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2007/01/12 19:55(1年以上前)

いよいよ発売決定ですね!この板もまた賑やかになりますね。

書込番号:5873252

ナイスクチコミ!1


ama061101さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:12件 酔いどれ手ぶれ写真館 

2007/01/12 20:51(1年以上前)

購入に大きな影響力を与える方がクチコミには大勢いらっしゃいますが、
そういった方々のUP画像を鑑賞させていただけて、
それが、身震いや涙するほど感動したら、もうその方は私にとって絶対の存在。

前置きが長くなりましたが、
>私はそれから考えます。σ(^◇^;)ゞ

なるべく早めのご決断(ご購入?)をお願い申し上げます。(^^ゞ

書込番号:5873444

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング