CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

うず状のボケ?

2006/12/23 13:36(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:1519件

1月号のデジタルフォトにこのレンズのテストが載っていました。
フレアが画期的に少ない良いレンズのようですが、一点だけ気になるのは、ボケがうず状になることがあるということです。
結構特殊な現象のような気がするので、購入を検討される方は一度デジタルフォト誌を見ておいてはどうでしょう(95ページの画像3112です。購入すればCDROMで拡大画像も見れます)。

書込番号:5793577

ナイスクチコミ!0


返信する
魔神BOOさん
クチコミ投稿数:157件

2006/12/23 14:21(1年以上前)

>ボケがうず状になることがあるということです。

まだ経験した事が無いですね!

書込番号:5793708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5921件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/23 14:47(1年以上前)

こんにちわ〜。

本屋に行けない....

渦状って、DOレンズみたいなヤツですか??点光源ボケ一つ一つがグルグル巻いてる。
それとも、画面全体が渦状にグルグル言うのかな....??

85/F1.8でたまに画面全体が回るようなボケ方をするコトがあります。
パソコンの前で目回して倒れそうに。(^_^

書込番号:5793786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/12/23 16:23(1年以上前)

ウズ状のボケ・・・・バカボンか?
そういうの撮ってみたい

書込番号:5794038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2006/12/23 18:26(1年以上前)

タツマキパパさん
画面全体がぐるぐるです。他のレンズでもあるんですね。知りませんでした。

書込番号:5794363

ナイスクチコミ!0


yamabitoさん
クチコミ投稿数:1613件Goodアンサー獲得:35件 デジタル一眼ビギナーblog 

2006/12/23 20:59(1年以上前)

 デジタルフォト、本屋で立ち読みして見ました。
でも、「うず状のボケ」は極稀な現象のようなので気にしていません。(笑)

 それよりIS無しと比較して、画質や逆光性能が向上していることが分かり、IS無しからの乗り換え組としては嬉しい記事でした。

書込番号:5794874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5921件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/23 21:58(1年以上前)

こんばんわ〜。

デジタルフォト誌、買ってきました。(^_^
なるほど、なるほど。面白い現象ですね。
85mm/F1.8は、ここまで分かりやすくないです。もっと地味にグルグルです。

どういう時にこうなるのか、その条件が知りたいですね〜。
対策品とか出るのかしら...

それはともかく、今初めて知ったんですが、このレンズ、フードを付けると結構ヤボったいですね。(^_^;
花形じゃないんだ〜。意外でした。

書込番号:5795146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1519件

2006/12/23 22:30(1年以上前)

タツマキパパさん

>どういう時にこうなるのか、その条件が知りたいですね〜。

たぶん、アウトフォーカスになった点の像が円周方向に流れるんでしょうね。現象自体はいつも発生するけど、目立つ条件は限られるということじゃないでしょうか。

書込番号:5795303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5921件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/24 23:58(1年以上前)

いや〜〜〜..(^_^;
ボケが流れると結構目立ちますので、いつも発生してるようには思えないですね〜。分かんないけど...

でも、葉を落とした街路樹の下から街灯を見たりすると、手前の密集した枝が街灯を包むように同心円状に光って見えたりするので、そういうなんか光の特性みたいなのが影響してるんでしょうね〜。

ホントにこのレンズだけの現象なのか、疑問に思えてきた...

書込番号:5800103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ちょっとビックリ

2006/12/23 02:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF35mm F2

スレ主 h_kouさん
クチコミ投稿数:14件

このレンズにこんないい評価が集まるとは・・・
いや、別に悪いレンズではないんですよ。いや非常に安定したいいレンズです。私も愛用して10年以上経ちます。
このレンズ、EOSシリーズ(あっデジタルではなくフィルムです)が開始された3年後位に発売されたレンズで、現在に至るまで改良を加えられながら既に16年以上売り続けられている製品です。
デジタル一眼が普及する前、時のEOSユーザーは高性能Zoomレンズに目を奪られて、一時はEOSユーザーさえ見向きもしないような(ちょっと大げさですね)レンズでした。
一眼レフがオートフォーカス化されて20年以上経ちますが、モーターをレンズ内に収めるので(EFレンズ)中々小型化しません。(って、いうかそれが当たり前になってしまった)
そのその中でも、コンパクトに纏まったレンズで機動性がありますので、皆さんどんどん使いましょう!!
最近買われた方に質問ですが、フードは相変わらずクリップ式の外れ易い物なのでしょうか?

書込番号:5792178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF35mm F2のオーナーEF35mm F2の満足度5

2006/12/23 02:35(1年以上前)

私もこのレンズを愛用している一人です。
軽い、寄れる、開放からシャープ、そしてこなれた価格。
APS-Cでは美味しいとこ取りで、標準レンズ(35mm換算56mm)としても使いやすいです。

フードはクリップ式と言うのですか?85mmF1.8と同じですが、発売当初の物と同じだと思います。(以前持っていた物は中古でかなり古いものでした、現在は買い換えて今年購入したものです)
このフードだけは改善して欲しいと思っています。

書込番号:5792248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/12/23 05:25(1年以上前)

35/2は作りやすいレンズみたいで、どのメーカーの物も良いです。
APS-Cでは50ミリレンズ用のラバーフードが良いですよ。

書込番号:5792424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/12/23 06:12(1年以上前)

>h kouさん
 今週このレンズを購入しました〜。
 付属のフードですが、クリップ式(?)です。半廻ししてはめるタイプではないですよ〜
 レンズの取扱説明書を見て、EF50mmF1.0L等と共通なものでしたので歴史を感じます。

書込番号:5792455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/23 08:39(1年以上前)

このあたりの安い単焦点はレンズ構成はシンプルだし画質もすなおなのがいいですね。
軽量なのも使い勝手が良いです。

フードはそうですね。28F2.8も全く同じフードでした。

書込番号:5792658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5921件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/23 09:25(1年以上前)

こんにちわ〜。

APS-Cでもフルサイズでも、35mmという焦点距離は便利なんですから、キャノンももう少し力を入れて欲しいですね〜。
ほったらかしにも程があります。

って、ニコンもミノルタも同じようなモンですが...
(アレ、ソニーはF2どこ行った...?)

書込番号:5792760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/23 10:24(1年以上前)

>一時はEOSユーザーさえ見向きもしないような(ちょっと大げさですね)レンズでした。

確かに。ワタシはUSM化され外観ももう少しスマートになるんじゃないかと待っていたのですが、未だに変更されず購入に踏み切れずにいました。

実際問題として単焦点レンズははじめからよく補正されていますので、画質も満足できるし、悪いものはないと思います。

cananに限らず、minoltaもpentaxもnikonも35mmF2は素晴らしい描写性能を発揮してくれます。

APSサイズのデジタル一眼での「標準レンズ」は35mmと言い切ってもいいと思いますが、玉数が少ないのがヒジョーに残念。

・・・なんか、タツマキパパさんと同じような内容。



書込番号:5792951

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/12/23 12:12(1年以上前)

銀塩からデジタルに移行する際にEF50mmF1.8の代わりとして
EF28mmF1.8USMを使用していますが、最近の書き込みEF35mmF2
の評価が非常に私も注目しているレンズです。

移行する際はUSMが備わっていなかったのでEF28mmにしたのですが、
EF35mmにもUSMが備わっていれば迷ったかな・・・。
けどUSMが備わっていたら価格がこんなに安価なはずないですよね。

開放からシャープでかつコンパクトなレンズですし、EF50mmF1.8に
近いのは間違いなくEF35mmF2でしょうね。

書込番号:5793325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/23 22:06(1年以上前)

28/35/50/85でそれほど外している単焦点レンズ(ニコン50/F1.4はクセがあるけど)はないと思いますよ。
でも、EF 28mm F1.8 USMは、評価が分かれますが、ボクはとても良い玉だと思っています。
(他社に超音波モーター内蔵で、フルタイムM/Fが出来、これだけコンパクトで
開放F1.8で価格もリーズナブルな単焦点レンズはありませんから。これ寄れるし。)

書込番号:5795189

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2006/12/23 22:28(1年以上前)

誤:の評価が非常に私も注目しているレンズです。
正:の評価が非常に高いので私も注目しているレンズです。
↑変な文章になってました・・・失礼しました(汗)。

>DIGIC信者になりそう^^;さん
私ももちろんEF28mmF1.8USMは気に入ってます。使い勝手が良く
とても良いレンズだと思っています。ネット上の評価は本当に
分かれますよね・・・。購入時はネット上の評価が分かれている
ことに悩まされましたが購入して本当に良かったと思います。

書込番号:5795293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF35mm F2のオーナーEF35mm F2の満足度5

2006/12/23 23:09(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん>
>EF 28mm F1.8 USMは、評価が分かれますが、ボクはとても良い玉だと思っています。
私はせっかくの明るいレンズを開放からシャープに使いたいので35F2.0を残しましたが、仰る通り28F1.8は良いレンズだと思います。
両レンズ、よく購入候補に出てきますが、極端に書けば、35F2.0は開放からシャープに、つまり開放で使いたい人が選択するレンズ、28F1.8は柔らかい描写と一段絞った時の周辺までの描写を求める方が選択するレンズ、ではないでしょうか。
つまりどちらを選んでも正解ですし、似て非なるレンズか思います。

書込番号:5795525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/12/20 22:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

スレ主 yosiimさん
クチコミ投稿数:36件

先日エイデンで購入しました。
家電のお店に白レンズがおいてあるのには驚きました。
価格は交渉の結果19万円でした。

夏に飛行機を撮りに行ったのですがこの時は135mmまでのズームしかなく満足のいく写真が撮れなかったので、どおしても望遠レンズが欲しくなりました。

あこがれの望遠白レンズが手に入りとてもうれしいです、。
正月にまた飛行機を撮りに行きます。

書込番号:5783642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度4

2006/12/20 23:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は飛行機は撮っていませんが、このレンズの写りにはとても満足しています。
私にはISが最新の物になればもっと有難いのですが、三脚や一脚を使用されれば問題にはならないでしょうね。
ただ直進式ズームには違和感を持たれるかもしれません。でもすぐ慣れて気にならなくなりますよ。
楽しまれて良い写真を撮影されてください。

書込番号:5783758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件 EF100-400mm F4.5-5.6L IS USMのオーナーEF100-400mm F4.5-5.6L IS USMの満足度5

2006/12/20 23:28(1年以上前)

100-400は飛行機撮り必須レンズですから絶対満足出来ると思います。

どこの空港かお知らせして貰えれば撮影ポイントかなり紹介できますよ(爆)

書込番号:5783854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/20 23:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私も飛行機を撮ります。レンズは300mmF4+1.4がメインですけど。
やはり400mmないと寂しいですね。
航空祭では100-400が標準レンズですし、必ず満足できると思いますよ。

書込番号:5783893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5921件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/21 09:45(1年以上前)

こんにちわ〜。

飛行機は撮りませんが、20Dで100-400使ってます。(^_^
花とか虫とか子供とか撮ってます。
汎用性が高くて、手持ちのレンズの中では最も使用頻度が高い中の1本です。
コンパクトになるので、バッグへの収まりがイイのもありがたいですね。

お正月、活躍してくれると思いますよ〜。

書込番号:5784979

ナイスクチコミ!0


スレ主 yosiimさん
クチコミ投稿数:36件

2006/12/21 22:24(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございます。
お正月は、名古屋駅前のイルミネーションと中部国際空港(セントレア)に行こうと思っています。

このレンズが宝の持ち腐れにならないようにがんばります。

書込番号:5787388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2006/12/23 13:48(1年以上前)

うらやましいですね。
100-400!また素晴らしい写真!
見せて下さいね。

書込番号:5793615

ナイスクチコミ!0


Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:4件

2006/12/23 18:33(1年以上前)

yosiimさん ご購入おめでとうございます。

冬場はもっぱら白鳥撮りに使用しております。
少し軟らかいかなと思う場面もありますが、私的には十分な写りをしてくれていると思っております。お気に入りのレンズです。

100-400、楽しみながら撮影してゆきましょう。



書込番号:5794382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入できましたぁ

2006/12/22 22:28(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:96件

[5762373]のスレで、納期が遅れそうで不満を漏らしていたのですが、今日取りに行ってきましたー(^-^)

まだ使用してないんで、レポは書けないですけどね…
早く使ってみたいなーと思ってます。

これで手持ちレンズが
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
EF50mm F1.8 II

の3本に。

あとは17-55mm購入のために手放してしまったSIGMA 10-20mmの代わりにEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMを来年のBo辺りで買えればなーと思っています。
あ、あとEF-S60mm F2.8 マクロ USMがあればいいかも(^^;)
でもほとんどマクロ撮影しないんでそれは当分先になりそーです。

あーどんどん沼に落ちてゆくー(>_<)

書込番号:5791264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2006/12/22 22:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

理想のレンズラインナップですね。
(うらやましい)
でも沼はまだまだ深いですよ。

書込番号:5791302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/22 22:39(1年以上前)

ご購入おめでとう御座います♪

レンズ沼はまだまだですよ。ご安心ください。
本格的に嵌まる人は「大口径沼」「L沼」など、「高価なレンズ沼」へですから。

まだまだこれからですよ。
さしあたってのお勧めは、
1)35mmF1.4L
2)50mmF1.2L
3)85mmF1.8
4)135mmF2.8L
5)200mmF2.8L
6)17-40mmF4L
7)24-70mmF2.8L
8)70-200mmF2.8L
などの人気モデルです。


書込番号:5791307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3562件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/22 22:57(1年以上前)

マリンスノウさん
135mmLはF2に昇格させてあげてください。
私も大口径レンズ沼のじきに住人?(笑)

書込番号:5791386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5921件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/22 23:00(1年以上前)

>あーどんどん沼に落ちてゆくー(>_<)

誰も岸から手を差し伸べませんからね〜。
引きずり込む人ばかり...

あ、ご購入っていうか、入手おめでとうございます。
お正月に間に合って良かったですね。(^_^

書込番号:5791402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2006/12/22 23:20(1年以上前)

皆さんレス早っ(+.+)

沼にはまだ早かったですね!失礼しやした。
ただ、しがないサラリーマンには高価なレンズは縁が無いかもですます。

タツマキパパさん サイトリニューアルされたんでしょうか?
以前と違う様な…

またじっくり見させて頂きますねー(^o^)

明日はヘボ用で早起きなんで、今日はこの辺で就寝ですzzz

皆さん有難うございました。

書込番号:5791512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/23 00:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
これでEFS10-22mmがくれば大抵の物が撮れますね。

>あーどんどん沼に落ちてゆくー(>_<)

レンズはまだまだたくさんあるんでまだまだ大丈夫です。

魔女様は300F2.8はお嫌いですか?(^^;)
あとEF135mmF2Lもお仲間に入れてあげてください。(^^;;)

書込番号:5791862

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/23 02:16(1年以上前)

こんばんは、おめでとうございます。
欲しいレンズが手に入って何よりです。
個人的には。EF70-200mm F4L IS USM が欲しくなってきたのですがなかなか予算が・・・
EF135mmF2Lもいいですね。^^

書込番号:5792204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5921件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/23 02:39(1年以上前)

きっしー51さん
>タツマキパパさん サイトリニューアル
>されたんでしょうか?

infoseekが無くなったので、今度からフォト蔵さんのお世話になることにしました。
勝手に。
まだ使い方分かって無いんですけど...(^_^;

書込番号:5792256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/23 10:00(1年以上前)

*325のとうちゃん!さん
>135mmLはF2に昇格させてあげてください。



アーレーーーー♪

135mmF2Lですよね。
昨夜はちょっと取り乱してたので間違っちゃったわ!
ゴメンナサイ!


くろちゃネコさん
>魔女様は300F2.8はお嫌いですか?(^^;)
ワタシは328中古ですが持ってます。たぶん初期のタイプだと思いますけど。
それでも結構高かったわ。でもね、全然出番がないのよね。
ファミリーユースでヘビー級は撮り扱い難しいわ。
だから滅多なことじゃお勧めしないんですよ。
時々言うけど、手持ちで安心してお勧めできるのは200mmまで。




書込番号:5792880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信25

お気に入りに追加

標準

交換レンズ実写ギャラリー -- デジカメWatch

2006/12/19 15:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

EF 70-200mm F4 L IS USMの実写画像が載っていました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens_review/2006/12/19/5258.html

書込番号:5778665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/19 16:05(1年以上前)

ふむふむ。

f4〜f22の定点比較、その他実写サンプル。

分りやすい。。。

こういうレビューは有難いですね。

書込番号:5778797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5921件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/19 16:36(1年以上前)

噂通り、開放からスゴイ解像度ですね。F5.6と区別つかない...
見なかったコトにしとこっと。

書込番号:5778861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/12/19 17:11(1年以上前)

素晴らしいレンズですね!!
欲しいなァ・・・

書込番号:5778963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/19 17:46(1年以上前)

>見なかったコトにしとこっと。

それが、一番かも?

書込番号:5779051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/19 22:25(1年以上前)

やせ我慢は、精神的に悪いよ!

書込番号:5780058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3562件Goodアンサー獲得:8件

2006/12/19 22:51(1年以上前)

このレンズ私が使ってもこうは撮れないんだろうなぁ。。。
レンズだけの性能でもないような気がするやはり腕もあるんでしょうねぇ。
でも開放からきりりとした画でよいなぁ。

書込番号:5780197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2006/12/19 23:55(1年以上前)

お金があったらほしくなりますね。
無いから無理だね。

書込番号:5780562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2006/12/20 00:34(1年以上前)

35mmF1.4L 売っぱらって!

35mmF2.0 と EF70-200mm F4L IS USM 買うぞ!


書込番号:5780752

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/20 00:57(1年以上前)

200mm、1/25秒の宮崎交通のバス標識はすごい!

書込番号:5780863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/20 01:12(1年以上前)

すんゴいですネ〜(^^;)
5Dのパワーもあるんでしょうけど、
レンズも間違いなく良さそうです。
開放でこれだけ写れば、全く躊躇なしで使えますネ。

ニコンも 『同じ価格帯』 で同等以上の物を出して欲しいです。
F4通しのレンズはキャノンの独壇場ですからネ(^^;)

書込番号:5780940

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/20 02:25(1年以上前)

やっぱり、来年買うことになるのかなぁ〜。
見なかったことに?
威力を見てしまったし。
資金をどこから持ってくるか。
銀塩機とお別れするのか。
欠点を探さないと・・・
レンズ構成20枚という点が欠点になりうるのかどうか。
桜の頃まで慌てずに考えようということで・・・

くろこげパンダさん、やっぱり保有レンズからしてニコンですか。
S5Proの線もありますね。^^

書込番号:5781142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件

2006/12/20 03:08(1年以上前)

私も先週金曜日に手に入れて、5Dと使っているのですが、
忙しいこともあって、まともな写真が撮れていません。
325のとうちゃん!さんのおっしゃる通りです。
しか〜し、今週を乗り切ると少し余裕が出てくるので、しっかりとシャープなものを撮りたいと思います。
それに、24-105との100mm対決なんてのもしたいです。
デジ一デビューして1月半、今だ写真をアップすることができていませんが、
正月休みで修業して、来年早々には、Image Gatewayデビューも果たしたいと思います。


書込番号:5781193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/20 04:08(1年以上前)

写画楽さん

> 保有レンズからしてニコンですか。

『そろそろデジ一を・・・』 で、2年経ってしまいましたが、もともと
『あるもの使わにゃ・・・』 で検討を始めたものですから・・・(^^;;)

S5Proは価格と画質の折り合いが付くかどうかですネ。新たにレンズ
やストロボも必要ですから、ある程度まとまった金額になると、禁則技
も考えてしまいます(^^;;)

-----------------

ISが付いても同じ大きさでたった55gだけの増分、描写は
言う事なし!。価格が予想よりもチョッピリ高めでしたが、
元(IS無し)が安かったと考えれば、マズマズの値付けでしょう。
もう、1万円安いとブッチギリになるでしょうネ(^^;誰を?)

動体専門ならF2.8でしょうけど、一般用途なら、コレで十分
に思えます。ましてや、感度比ノイズに優れるキャノンですし。
5D(フルサイズ)だったら、IS無しでも良いかも知れませんネ?(^^;)

書込番号:5781248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/20 11:41(1年以上前)

>F4通しのレンズはキャノンの独壇場ですからネ(^^;)

他の焦点距離のレンズはともかく、70-200のF4は是非発売してほしいですね。
できれば、マイクロで!

書込番号:5781803

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2006/12/21 00:37(1年以上前)

買って良かった(^.^

書込番号:5784181

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 No Free Lunch♪ 

2006/12/21 10:08(1年以上前)

325のとうちゃんさん同様、私の個体も3段分くらいしか効かないみたいです・・・うそうそ、だ私の体が震えているだけでしょうけど(笑・・・

もっと練習することが必要ですね。

書込番号:5785020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/21 12:40(1年以上前)

デジタルカメラマガジンのWEB(1月号と連動)に、

ISとIS無しの比較サンプルが出てました。

【テスト〜逆光】(f8 ,1/60, ISO100)
EF70-200mm F4L IS USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70107701a.jpg
EF70-200mm F4L USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70107701b.jpg

【テスト〜ボケ味】(f4 , 1/8 , ISO100)
EF70-200mm F4L IS USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70107702a.jpg
EF70-200mm F4L USM
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/70107702b.jpg

書込番号:5785365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/21 13:40(1年以上前)

GLAND BLUEさん、情報ありがとうございます。

このテスト、真に受けちゃってイイのでしょうかネ?(^^;)

フレアの影響が随分違いますね(カメラ位置が違う。フードの有無も?)
小瓶の方は、キレ味も違ってますね(ブレてる?露出補正量が違う。)

テスターに作為は無いと信じたいですが・・・?(^^;;;)

書込番号:5785513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/21 14:12(1年以上前)

くろこげパンダさん

撮影条件が記載されてなかったので、ダウンロードして
EXIFレベルでの設定情報は調べる事ができるのですが、
せめてフードの有無等は記載してほしかったですよね。
確かに、カメラの位置が微妙に異なりますし。。。(^^

念のため、元のアドレス貼っておきますね。
デジタルカメラマガジン『特集1 デジタル交換レンズ 怒濤の全20本』
http://digitalcamera.impress.co.jp/07_01/auth/toku1/index.htm

書込番号:5785608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/21 14:32(1年以上前)

疑う余地なしのテスト内容なら、価格差も納得ですネ。
(フレア差が大き過ぎますから、疑ってますけど・・・(^^;;)

まあ、言えるのは、『70-200mmF4L(IS)はかなり良いゾ〜』
って事でしょう。

デッドコピーでもイイから、作って欲しいなぁ〜。
ニコンが出さないなら、シグマさん、どう?(^^;;;)

書込番号:5785661

ナイスクチコミ!0


スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

2006/12/21 15:38(1年以上前)

GLAND BLUEさん、くろこげパンダさん、

本誌を見ると「各レンズとも、標準添付される場合はフードを使用。」
と書かれているので、どちらもフードを使用しているはずです...

カメラ位置については「被写体との位置はすべて約2m前後に保って
いる。」くらいしか記述されていないようです。

書込番号:5785839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/21 16:25(1年以上前)

idealさん、御教示ありがとうございます。

フード装着で、画角外光源によるフレア差があれだけ
違うと、ますます、『ほんとかヨ〜??』 って思ってしま
ったりしますです(^^ゞ)

もし本当にアレだけの差があるなら、IS無しモデルも
リニューアルした方がイイですね(^^;)

書込番号:5785999

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/12/21 22:22(1年以上前)

厳しい選択眼のくろこげパンダさんが最終的に何を選択されるか興味津々になってきましたよ〜。^^
GLAND BLUEさん、情報どもです。
両者の比較ではレンス構成が増えても欠点になってないのですね。

書込番号:5787372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/21 23:01(1年以上前)

>くろこげパンダさん
ずばり、SIGMA 70-200mm F4 EX DG HSM OS (700g前後、実売10万円程度)で、どうぞ(^^

>idealさん
情報有難うございます。本誌を買ってチェックしてみますね。

>写画楽さん
F2.8L ISのレンズ構成18群23枚よりは少ないという事で。。。(^^
来年の桜の頃には、写画楽さんもこのレンズを。。。

書込番号:5787608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/22 17:14(1年以上前)

昨晩はモニターの調子が悪くて、途中から閲覧できずでした(T_T)
今も調子悪いです。いよいよ買い換えかな?
予算的にVA方式の液晶になりそうですが、お勧めがあったら
教えてください(^^ゞ)

-----------------

写画楽さん

要求性能は、言葉にしているほどは高くはなかったりします(^^;;;)

-----------------

GLAND BLUEさん

キャノンにならぶ性能(描写・大きさ・重さ)で出てきたら、
本気で検討しますよ(^^;)

書込番号:5790158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

注文しました!

2006/12/18 22:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF35mm F1.4L USM

クチコミ投稿数:97件 EF35mm F1.4L USMの満足度5 野鳥いろいろ 

いつも皆さんの書き込みを参考にさせていただいております。
昨日このレンズを注文しました。
ボディーは30Dですがいつかはフルサイズで・・・。
今回下取りに出したレンズが、
1.EF-S 17-85IS USM  これは便利なズームですがEF-S17-55IS USMを購入後使用しなくなって。
2.EF-S 10-22USM これは使いこなせないので。(被写体を選ぶ)
3.EF28 F1.8 USM これは色のりがいまいちのような・・・。

と3本のレンズを手放してこの35mm換算で標準画角のLレンズを選びました。はじめてのL(70-200 F2.8 IS USM)を購入・使用してビックリ仰天!解像度、色のりがすごく気に入り病み付きになっています。今回、50mm F1.2の新製品とかなり悩んだ結果、30Dにはこちらのほうが標準画角を体になじませるにはいいかな?と思い決断しました。将来はフルサイズに50mm F1.2でいけたらと夢見ています。

書込番号:5776340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/12/19 03:09(1年以上前)

おっ、似たようなお悩みを・・・共感しますね。
ボクもいずれ、このレンズと50mm F1.2L(これフルタイムMFでしたっけ?)は、
まず欲しいなぁ、と思っています。

書込番号:5777337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/12/19 05:32(1年以上前)

EFS17-55mmISにEF35mmF1.4ですか。
30Dだと最強の標準レンズですね。
EF35mmF1.4は解像度凄いですものね。
私も購入検討したのですが、フルサイズに行く気は今の所ないので中心部だけなら大差ないやとEF35mmF2にした軟弱物です。(^^;)

EF50mmF1.2は評判待ちですけど、良ければ是非欲しいです。

書込番号:5777449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 EF35mm F1.4L USMの満足度5 野鳥いろいろ 

2006/12/19 07:03(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^; さん、
50mm F1.2はフルタイムMF可です。発売が楽しみですね!
(当分買えそうにありませんが・・・)

くろちゃネコさん
私は最初30Dだから、Lレンズはいらないだろう〜!と思っていましたが、EF28 F1.8を使用してみて色のりと解像感が物足りずでした。(35mm F1.4Lに期待しています)

書込番号:5777547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/19 08:12(1年以上前)

>50mm F1.2はフルタイムMF可です。発売が楽しみですね!
おおっ、まじですか! うーん、悩む・・・
ZSとかの実絞りと違ってAFと常に開放測光利くし。あと、3万円程安ければなぁ〜

書込番号:5777620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5921件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/19 08:30(1年以上前)

こんにちわ〜。

憧れますね〜、35mm/F1.4。
私も欲しいけど.....
理性があるウチはダメですね〜。

35/F2で撮られた写真を拝見する限り、これがすごくイイ!
こりゃ〜やっぱり買うのはF2だなーと私の理性が言うのですが、でもF1.4は憧れだし...
なかなか踏ん切りが付かない日々が続いてます。

レンズが届きましたら、私の理性を吹っ飛ばすような作品をUPして頂けますようお願いいたします。(^_^

書込番号:5777660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 EF35mm F1.4L USMの満足度5 野鳥いろいろ 

2006/12/19 22:02(1年以上前)

みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
あと1〜2日で入荷すると思いますので今週末には試し撮りに行ってこようかと思います。へたくそな写真かもしれませんがUPしますね〜!

DIGIC信者になりそう^^;さん
>あと、3万円程安ければなぁ〜
このクラスのレンズを買う方々は1万も3万もあまり変わらないですって。(笑)
50mm F1.2は半年待てば結構価格も下がってきませんかね?

書込番号:5779964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5

2006/12/20 19:43(1年以上前)

エスケレートさん、ご購入おめでとうございます。
>あと1〜2日で入荷すると思いますので
私の場合一日で来ましたね。お仲間が増えて何よりです。
私はこのレンズ一本しか持っていないので、EF135 F2の追加をもくろんでいます。

>今週末には試し撮りに行ってこようかと思います。
お写真のUpを楽しみにしております。

書込番号:5782881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 EF35mm F1.4L USMの満足度5 野鳥いろいろ 

2006/12/20 23:40(1年以上前)

レンズ+ さん
写真拝見しました。やはり色のりが最高ですね!
これはレンズなのか?ボディーなのか?
両方でしょうね!?

私も来年の秋くらいまでには5Dを追加購入したいです。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:5783925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3957件Goodアンサー獲得:13件 EF35mm F1.4L USMのオーナーEF35mm F1.4L USMの満足度5

2006/12/21 19:30(1年以上前)

>私も来年の秋くらいまでには5Dを追加購入したいです。
今後ともよろしくお願いします。

エスケレートさん、こんばんは。
一日でも早く5Dを入手できれば良いですね。
こちらこそよろしくお願い致します。

書込番号:5786621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング