このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 21 | 2006年12月21日 08:45 | |
| 10 | 9 | 2006年12月21日 04:23 | |
| 0 | 21 | 2006年12月19日 21:42 | |
| 0 | 4 | 2006年12月17日 01:44 | |
| 0 | 7 | 2006年12月16日 18:58 | |
| 0 | 73 | 2006年12月14日 21:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
先月、初デジタル一眼レフ(30D)を購入したときには「望遠なんて興味ない」とか言っていたのも今は昔・・・。買っちゃいました・・・。
キタムラのネット通販のログイン価格だと、価格.comの最安値よりも安いですね。126,900円でした。送料無料だし、5年間保証だし。キタムラって店頭で買うと高かったりするし(先月買ったときはけっこう高くついた)、よく分からないお店ですが、まぁ、安いのでよしとしましょう(^^;
なんかレンズ沼にどんどんはまっている予感・・・。予感じゃなくてはまってるのか?(すでに片手いっぱい分・・・)
まだ届いてもいないの書き込んじゃってすみませんm(_ _)m。うれしくて、つい・・・
0点
kei2007さん、ご購入おめでとうございます。
5年保証付きで良い買い物をしましたね。
このレンズ素晴らしいです!!
堪能してください。(笑)
書込番号:5745528
0点
ご購入めでとうございます。
キタムラ店頭購入で交渉する際、インターネット店でのログイン価格が
一つのKEYになりますよね。
早く届くと良いですね。
ブログでのレポート楽しみにしております。
書込番号:5745603
0点
発売前の日に、キタムラで126000円で買いました。
店頭で、キタムラのネットショッピングの価格いうと、それより引いてくれる事ありますよ。
30Dにつけると、なかなかかっこよいです。
書込番号:5745838
0点
kei2007さん、早く来るといいですね。
私もレンズの軽さに引かれ先週買ちゃいました、と言ってもEF70-200mm F2.8L IS USMの買い替えですがこのレンズもいい写りしていますよ。
書込番号:5746403
0点
コメント、ありがとうございますm(_ _)m
yamabitoさん>
実は、yamabitoさんの書き込みを見て買う気になったんです(^^;。レンズが生きるような写真を撮っていきたいです。
GLAND BLUEさん>
そうなんですねぇ。それを知っていれば最初のときももう少し安く買えたのになぁ。失敗しました。どうも価格交渉は苦手で、すぐに「もういいや」ってなっちゃうんですよね。
きもたん♪さん>
そうみたいですね。それを早く知っていれば・・・。しかし、ここの掲示板を見ると12万を切る値段で購入されている方もいらっしゃいますしね。キタムラは値切りの技術が要求される店なのかもしれません(>_<)
書込番号:5746422
0点
SSAITOさん>
一週間ぐらい前に、友人にF2.8のほうをつけて撮らせてもらったんです。とても写りはいいんですけど、あの重さがちょっときついかなと思いました。重さのせいで「持っていくのはやめよう」ということが増えると宝の持ち腐れになる可能性大なので・・・。けっこうどこを見てもこのレンズは評価が高かったので、今から届く日が待ち遠しいです。
書込番号:5746481
0点
kei2007さん、今晩は
実は私も先週の金曜日に近くのキタムラに買いに行きました。
13万ぐらいするかも?と思いながら尋ねてみると、
初対面の店員が「117,000円です。」
とのこと。
24-105が11.4万円。50/1.4が4.1万円と、安いという印象があまりなかったので、ちょっとびっくりしました。
そう言えば、以前のスレでも「キタムラで11.6万円で買いました。」とあったのを思い出しました。
その時は「きっと常連さんなんだろう」ぐらいに考えていましたが、そうでもないようです。
何にしても、安く買えることはいいことなので喜んでいたら、ここが九州で流通量が少ないからなのか、はたまたみんなボーナスが出て(私も)買いに走って在庫が少なくなったのかは定かではありませんが、
最初、今週の半ばに入荷する予定が、「早くて来週。遅いと年内ぎりぎりです。」ということになってしまいました。
トホホ。
書込番号:5746696
0点
セナ&イチローさん>
こんばんはm(_ _)m。117,000円ですか! 安いですねぇ。1万円も違う(T^T)。まぁ、差額は送料だと思えば・・・(そんな高い送料はない☆/(x_x))。
買ったものがなかなか届かないと悲しいですよね・・・。一応、Web上では「取り寄せ」にはなっていなかったのですが、やっぱり納期は遅くなるのでしょうか。できれば金曜日までに届いてほしいんだけどなぁ。
書込番号:5747305
0点
途中経過です。本日ステータスを見たら「出荷済」になっていました(^o^)/ ということで、キタムラWeb店では普通に在庫あるみたいです。
わくわくします。とはいえ、今週は多忙なので、実際にちゃんと撮れるのは来週かも・・・。
書込番号:5749669
0点
と言うことは、明日には到着ですね。
裏山らしい、いやうらやましいです。
私も来週いっぱいは仕事が超忙しいので、届いたとしてもあまり撮る暇は無いと思いますが、
年末に、「温泉(島原半島)&出水(鹿児島)の鶴を見」に行く予定なので、それには間に合って欲しいなあ。
あまり間が開くと、「F4にテレコンはどうよ?」なんてスレ立てて、出費が増えそうな気がします。
みなさん、いつも後押ししてくれますから(笑)。
もっとも、テレコン付けても鶴撮るのには短かいのでしょうが。
書込番号:5749991
0点
私は昨日、福岡のキタムラで、116,000円で買いました。
8日に注文したとき、東京に在庫があるようなので数日かかると言われましたが、品薄という感じはしませんでした。
ここ2ヶ月で色々買いましたが、価格COMより安いと思います。
店頭に置いてあるタムの90マクロには5万とか値札ついてるのに
よくわかんないお店です。
ちなみに、私が購入したレンズは全て取り寄せでした。
レンズの在庫を抱えてない分安いのかもしれません。
書込番号:5750872
0点
ってことは、私も今週中にゲットできるかも知れません。
期待したいと思います。
例え撮影しに行く余裕がなかったとしても、いろいろ試せるので
早いに越したことはありません。
それにしても、相場が分かりませんね。
ところで、F4にエクステンダーは?
いやいや独り言です。
スルーしてください。
書込番号:5751002
0点
セナ&イチローさん>
出水ですか。僕の祖母の家がそちらのほうです。在庫は比較的あるようで、よかったですね(^^)
F4にテレコンですか。そのうち考えるかもしれません。一般的にはF2.8にテレコンですよね。どなたかF4でテレコンのレポートをお願いしたいです。言い出しっぺですので、セナ&イチローさん、ぜひ ☆/(x_x)
価格.comを見ていると物欲が何倍も加速してしまいますね。物を買いたくないとき(買えないとき)は見ないようにしないと(笑)
ひよこ大将さん>
116,000円ですか! うらやましい(T^T) 僕も店頭で買えばよかったかなぁ。前のときは価格.comより引いてくれなかったので、今回は最初からあきらめていましたけど、次からは店頭で交渉してみようと思います。あっ、でも欲しいレンズは買ってしまったので、もう買う物はないか・・・ないはず・・・。
他のスレッドのコメントを見ると、キタムラでも、ネット店みたいには引けません、という店舗もあるみたいですし、店によって違いすぎですね。「このキタムラ店舗は値引いてくれる」情報を収集するとおもしろいかもしれませんね。
書込番号:5751245
0点
エクステンダーの文字を見て来ました♪
先週末の三宝カメラの男祭りで1.4xIIを33000円で売っていたので開店時間に並んで、そのまま小石川後楽園に行ってきました。
http://blogs.yahoo.co.jp/taktahara1108/44827771.html
ヘタレ画像ですが、最初の2枚が70-200 F4L IS にエクステンダーを付けたものですのでご参考まで・・・手持ちだと重かったので三脚で撮影しました・・・
ヘタレなので画像が甘いのかどうかはわかりません(笑・・・
書込番号:5752119
0点
本日届きました(^_^)/
室内で試し撮りしてみましたが、他の方もおっしゃっているように、さすがにISの効きはすごいですね。ファインダーを覗いてても像がぴたっと止まるのが確認できます。一応、ブログのほうにISあるなしの比較画像を置いておきました。
単体でレンズを持った印象ですが、EF-S17-55mm F2.8 IS USMと重量感覚的にはそれほど変わらないような、でもちょっと70-200のほうが重いかな、といった程度です。さすがにレンズを本体につけると長さがあるので、やっぱり少しは重いんだ、という感じになります。
EOS 30Dにつけると、白レンズなので、なんかかっこわるいような・・・(^^;;; 黒にしてほしい気もしますけど、白なのはなんか意味があるんでしたっけねぇ。
書込番号:5753670
0点
NFLさんどうも
明るい野外では使えそうです。
重さの方はほぼ1kgになりますね。
とりあえずレンズが届いてから、使用目的をはっきりさせてもう一度考えたいと思います。
ありがとうございました。
kei2007さん、届いて良かったですね。
ぱっと見では24-105と同じような雰囲気だと感じました。ボケには期待しています。
素人なので、あくまで「感じ」ですが。
>EOS 30Dにつけると、白レンズなので、なんかかっこわるいような
私の場合、腕に自信がないので、周りの目が気になってしまうかも知れません。
「白レンズ使ってるくせに、何やってんの」的な(笑)。
届いたら、塗装が剥げるくらい使い倒したいと思います。
早く届け〜!
書込番号:5754064
0点
>セナ&イチローさん
重量的には24-70と同じくらいですが、エクステンダーを付けて長くなる分「遠心力」が働くからか、結構取り回しは大変です。
おっしゃる様に、200mmまでで本当に足りないのか?を見極められてからでご購入を検討されればよろしいかと思いますよ。
書込番号:5756947
0点
セナ&イチローさん >
ちょっとだけつけて外で撮ったのですが、やっぱりレンズが白いのが恥ずかしい(笑)。まだ一眼歴1ヶ月なのに、分不相応な感じがありますね(^^;
分相応になれるようにがんばります!
書込番号:5757514
0点
私のところにも今日届きました。やったーと思って、
さっき5Dに付けてみましたが、細長くてちょっとカッコ悪いかなあ。
私も黒い方が良かったです。
それとISの音が大きいですね。
24-105と比べてもかなり違います。どなたかも書かれていましたね。
まあ、気にするほどでもないのでしょうが。
しかし、ISの方はしっかり効いています。
土日に近所に撮りに行きたいと思います。
書込番号:5762461
0点
セナ&イチローさん、
ご到着オメデトウゴザイマス!!!
確かに5Dにつけるとちょっと心細い感じがしますねぇw・・でも軽いから!・・・
天気も良いので私も出かけようかなぁ???
初撮影、楽しんできてくださいね!
書込番号:5764654
0点
セナ&イチローさん>
おめでとうございます!(出遅れましたm(_ _)m)
僕も同じ感想です。僕は30Dですが、白くて細長いのがニョキッとのびている感じでちょっとかっこわるい(^^;)。ISの音も「今、がんばって補正してます!」という音ですね。比較対象がEF-S17-55 ISなので、望遠系はやはりこういう音がするのが普通なのかもしれませんね。17-55のほうは、ISって動作しているのかな? と思うぐらいほとんど音がしません。
さて、肝心の撮影のほうですが、レンズの性能を生かせた絵はまだ一枚も撮れていません(爆)。やっぱり最終的にはレンズではなく腕の問題なのだ、ということをしみじみ感じされられます。でも、なんだかすごい絵が撮れそうな気にさせるレンズですね。
書込番号:5784862
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM
http://forum.xitek.com/showthread.php?threadid=413333&pagenumber=1
(中国の有名撮影関連サイト参照・中国語)
何なんでしょう? いつも海外で先に売り出して......
1点
Exif情報を見ると確かに50mmF1.2Lですね。
ボディーが20D
上がF2.8 下は開放 になってますね。
開放から良い写りだと思います。
早く手にとってみたいですね^^
書込番号:5741436
1点
50EFさん、こんばんは。
中国語(北京語?)読めないもんで、なんてかいてあるのかさっぱりですが、もしホントにそうならキヤノンをどういじめましょうか?
こっちは、正月の勝負レンズにしたかったのに延期となり、次の大事な行事である成人式も無理っぽい。
もしホントなら、ダダこねるぞ〜!
書込番号:5741450
1点
あの中国語のサイトによると、ある店は3つのEF50F1.2Lを入荷しているが、写真をpostした人は、最初の1つを手にしたのだ。値段が11600元で購入したみたい。
このレンズは、中国でもすごく人気があるみたいで、待ち望んでいる人が非常に多いみたい
書込番号:5742165
1点
中国の広州にある方も、EF50F1.2Lを入手したみたい
以下のホームページにその方の試し撮り写真を見ることができる。
http://forum.xitek.com/showthread.php?threadid=413746&pagenumber=2
書込番号:5745338
1点
隣の大国の情報はあまり信用できませんので、どれだけの信憑性があるのか疑問に思えます。
書込番号:5746459
1点
確かに中国にはあります。でも、依頼出来るの品質はまだ。。。
外国からの情報がありますと、やっばりEF 50mm F1.4 は新しいEF 50mm F1.2L より信用できるみたい。。。
外国からの意見:
http://www.lens-scape.com/article/50mm-12vs14/50mm12vs14.htm
http://www.wlcastleman.com/equip/reviews/50mm_1.2L/index.htm
書込番号:5784613
1点
レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
こんにちは、花咲ガニと申します。
欲しくてしょうがないレンズです。
このレンズを買うとこんな幸せが待ってるとか、
こんなに綺麗に写るとか、何でも良いです。
やはり、値段が高価なので後押ししてほしいのです(^^;;
(ポートレートと鉄道がメインです)
現在の使用機材は
Kiss DNとレンズキット
EF24−105F4LIS
EF70−300F4−5.6IS
70−300だとどうしても暗いので最初からこちらにしていれば良かったと、ちょっと後悔してます。
(それとどうやって家内にばれない様にするか難点ですが)
0点
こんにちわ。
こちらに最適な購入のヒントなんかも載ってます。
すべてにおいておもしろいレンズだと思います。
ぜひ購入して味わってください^^
http://plaza.rakuten.co.jp/donaisiyokana/
書込番号:5770083
0点
使用用途からいっても、このレンズはふさわしいのでは。
これは後押しじゃなく、そう思いますので
是非買って下さい。
書込番号:5770190
0点
花咲ガニさん、初めまして。
>欲しくてしょうがないレンズです。
もう心は決まっているので買うしかないのでは・・・
書込番号:5770211
0点
花咲ガニさ〜〜ん
今度の週末に一緒に買いますか!!??
ってゆー私もf4Lと悩み中〜〜♪
まぁこの悩んでる時も楽しいんですよ〜〜☆
書込番号:5770258
0点
こんにちわ〜
>それとどうやって家内にばれない様にするか難点ですが
普通絶対ムリですよ(^_^;)
白い部分を黒くペイントするしかないんじゃないですかね〜
書込番号:5770289
0点
ワタシは大口径単焦点レンズ沼の魔女。
70(80)-200(210)mmF2.8は昔からプロ御用達の大口径ズームです。
特に白ボディーは垂涎の的。学生時代は高価のためワタシも長らく手だ出せずにいましたが、働きだしてからようやくゲット。幸せ度は120%♪
また、プロの使用に耐えうる製品として各社のクオリティ競争も激しくポテンシャルの高さはお墨付き。
ワタシはIS無しの方を使っていますが、人物撮りでもその能力を充分に発揮してくれます。
「買い」に値する大口径ズームレンズですね♪
書込番号:5770291
0点
デジ一眼歴半年の若輩ですが、私はこのレンズを持っています。
何故?カメラ屋で直に付けて、試し撮りしたら・・。もう欲しくてしょうがなくなりました。
少しですが画像をアップしてます。
噴水の写真は殆どテレコン×1.4を付けてます。
写りは素晴らしいと思います。あとはフレーミングなどの問題だと思います。この辺はセンスと経験かと・・。
最近このレンズ持っていて良かった場面がありました。
くら〜い、体育館の催し物を撮った時です。
テレコン付けてたので、ISO1600,F4でシャッター1/60くらいでした。
なんとか手持ちで撮れましたよ。
印刷して見せたら、家族も大喜びだったですよ〜。
値段の価値は十分あると私は思ってます。
書込番号:5770413
0点
EF100-400が飛行機レンズと呼ばれるように
このレンズは鉄道標準レンズだってどこかで読んだような気がします。
F2.8の口径とLを代表する絵、そして高速AFは絶対満足のレンズで
買ってしまえば値段は気にならなくなるかも^^;
奥様の素晴らしいカットを撮ってあげて見逃してもらってください
書込番号:5770491
0点
このレンズ、良いですね。
IS、AF、写りと3拍子揃ったレンズです。
デカイ、重い、高いとこちらも3っつ揃ってますが...
私は買えないのでもっぱらレンタルですが、是非入手してレポートお願いします。
>それとどうやって家内にばれない様にするか難点ですが
たぶんバレます。でも、知らない人にはそれほど高いかどうかもわからないと思うので言い訳のしようがあるかも。(白いのは安いんだよ、とか、お得なレンズだよとか..)
書込番号:5770532
0点
はじめまして〜!
このレンズを購入して3ヶ月経ちますが、もっぱらこればかり使用しています。(Lレンズはこれしかもってませんが・・・)
色のり、解像度は抜群ですよ。いまのところ100%手持ちで頑張っています。そろそろ3脚使ってみようかな〜?
書込番号:5770720
0点
このレンズはIS付でないほうが描写がわずかに良いようです。
しか〜し、常時三脚や一脚を使えない私のようなユーザーにはとても優しいレンズです。
つい先日このレンズと単焦点Lレンズを比較しているサイトを見ました。
流石に画像周辺ではL単に敵いませんでしたが、中央部では全く引けを取りません。
AFも早く、手ブレ補正も強力です。
持っていて損は無い、いや持っているべきレンズでしょう。
ちょっと重いのでそれがネックになる方はF4LISにしてね。(^^ゞ
書込番号:5770811
0点
みなさん早速の返信ありがとうございます。
どないしよかなさん
>すべてにおいておもしろいレンズだと思います。
ぜひ購入して味わってください^^
やはり、味わいたいですよね。
ぼくちゃんさん
>このレンズはふさわしいのでは
だと思います、使ってる人を多数見ますから、遅かれ早かれ…
SSAITOさん
>もう心はきまってるので買うしかないのでは…
うーん、そうですよねー
monster962cさん
>今度の週末に一緒に買いますか!!??
今度の週末まで我慢できないかもw
こうゆう悩みって確かに楽しいですよねー。
JOKER+ONEさん
やっぱりばれますよねー(^^;;
素直に言おうかな。
マリンスノウさん
>「買い」に値する大口径ズームレンズですね♪
おぉーマリンスノウさんからこの言葉が出てきたら、もう迷う事は無いかもです。幸せ度120%目指して。
さとっち30Dさん
>くら〜い、体育館の催し物を撮った時です。
確かに体育館の催し物では、かなり苦戦したので、綺麗に写せたらちょっとは許してくれるかなぁ(^^;;
たこやきソースさん
鉄道写真ではこのレンズ使ってる人多いですよねー。
家内の写真をモデル風に頑張って撮っても、きっと許してくれないなぁ(-_-;)
山だ錦さん
おそらく値段は分からないと思うのですが、正直に言う方が後々の事を考える良いかなぁ。中古で買ったことしようと思ってます。
みなさん本当に、ありがとうございました。
これだけの後押しを頂けたらもう迷う事はないと思います。
2〜3日中に大阪市内に行く予定なので…
また結果報告をします。
m(_ _)m
書込番号:5770841
0点
返信ありがとうございます。
やはりお勧めのレンズなのですね。
エスケレートさん
>解像度抜群ってのにひかれますねー。
お騒がせのサルパパさん
>持っていて損は無い、いや持っているべきレンズでしょう。
うーん、早く使ってみたいーー。
やはり、買うしか無いって感じです。
後押しありがとうございます。
書込番号:5770882
0点
この上はありませんから、そういう面でもご満足されるでしょう。
書込番号:5771090
0点
はじめまして、どどんべと申します。
こんな時は、休みの日に、朝から少しお酒を飲んで、気を大きくしてから、現金か、もしくはクレジットカードを握り締めて、このレンズを在庫しているカメラ店に行きます。
んで、一度、店員さんに頼んで、EOS1DSか、5Dに付けてファインダーを覗かしてもらえば、全ては解決するかと思います。
それで、めでたし、めでたし。
話はまじめに戻りますが、私自身は、最初4Lを買いに店に行ったのですが、タマタマ売切れていたのと、新品同様のこのレンズの中古が、今、まさにウインドウに展示される瞬間と言うタイミングで出たので、買ってしまったのですが、重いですが、ケチらなくて良かったと思っています。ISも、重宝していますし、明るい事は良い事です。
ま、清水の舞台、飛び降りてください。
ではでは。
書込番号:5771200
0点
体育館でのスポーツ撮影をするときに絶大な威力を発揮するレンズです。先月有明で撮影した写真がありますのでご参考にどうぞ。ISOを上げても動きを止めるのにF2.8は欲しいのです。
↓
http://pough-pough.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_3d1b.html
書込番号:5771766
0点
みなさんから強力なバックアップでご購入を決心なされたようですね。
AF爆速だしISも良く効くし画質も良くていいレンズです。
是非使い倒してください。
書込番号:5772026
0点
欲しいでしょう欲しいでしょう。
私は先週買っちゃいました。
いろんな意味で妥協できないと思ったら最終的にこれに決定しました。
>(それとどうやって家内にばれない様にするか難点ですが)
奥さんにばれないというのがまず難点でしょう!しかし、どこの家庭も似たようなものですね。。。ISよりも強力な奥方が多いような気がします。
冗談はこれくらいとして、うちの場合は、購入価格5万程さば読んで言ってます。
残念ながら、まだ屋内で実験的な使い方しか出来てないので、早く外で使いたいです。
書込番号:5772602
0点
こんばんは、みなさん返信ありがとうございます。
DIGIC信者になりそう^^;さん
>この上はありませんから、そういう面でもご満足されるでしょう。
確かにこれを買うと後は、単焦点に走るしかないので気が楽になりますね。
torotorotororiさん
>体育館でのスポーツ撮影をするときに…
体育館で子供を撮影する時に、この明るさが欲しいと思いました。
325のとうちゃん!さん
>欲しいでしょう欲しいでしょう。
欲しいです、欲しいです。(^^;;
>購入価格5万程さば読んで言ってます。
作戦考えました。
どどんべさん
>ま、清水の舞台、飛び降りてください。
今日飛び降りました。(^▽^)/
っと言う事で今日買ってしまいました。
支払いの時にちょっと悩み返しましたが、皆様の後押しを考えると迷うなら、買って幸せを掴むのが良いかと。
あと家内には、このサイトのF4Lを見せてちょっとごまかしてみます。(外見が良く似てるし画像じゃ大きさ解らないし、ましてF値なんて解らないはずだし、価格COMもあまり見ないと思うし多分…)
皆様、ご協力ありがとうございました。ヽ(*^^*)ノ
使いこなせるように頑張ります。
PS カメラバックに入らなくなりました(-_-;)
書込番号:5779358
0点
くろちゃネコさん返信ありがとうございます。
AF爆速ですね、70−300と全然違う、ファインダーも明るいし(^_^)
頑張って使います。使いこなせるか分かりませんが。
書込番号:5779392
0点
>今日飛び降りました。(^▽^)/
ご購入おめでとう御座います♪
>買って幸せを掴むのが良いかと。
素晴らしいお言葉!
クリスマス間近。奥様にはパステルの「なめらかプリン」で。。。
http://www.chitaka.co.jp/pastel/index.htm
書込番号:5779862
0点
レンズ > CANON > EF-S17-55mm F2.8 IS USM
上海に住んでいます。初めて書き込みします。
リーコーオートハーフ→ペンタックスSP(銀塩)→オリンパスOM-2SP(銀塩)→カシオQV-10(初デジタル)→フジF410→パナソニックZ1→カシオEX-Z55で仕事とスナップ写真に使用してきました
そろそろ、一眼かなと思い、本年夏KDXをレンズキットで購入しました
久々に手にした一眼で、浦東や外灘に出かけては夜景や街の様子を取っていますが、コンパクトデジカメの方が無難に取れているます。取った画像がスッキリ、ハッキリしていなません(しっかりした三脚も上海で購入し撮影したのですが)
上海に住んでいる為、なかなかレンズが購入できません。CANONショップ(代理店)はありますが、サービスは悪く、価格も非常に高く本物かも不安な為手がでません。単眼50mm F1.8なら安いからと思い、上海で(680元:値切って)購入しました。これはなかなか良いレンズですね。
又、来年の春節には家族でイタリアに旅を予定しています。思い切ってレンズを交換しようと考えました
候補はEF-S17-55mm F2.8IS
EF-24-105mm F4LIS
EF-17-40mm F4L
でしたが、皆様の書き込みをよく読んで悩んで、迷って、まずは使い安い標準で明るくて、IS付で失敗の少ないレンズと思いこのレンズに決めました。このレンズを日本の地元キタムラで100,000円(ちなみに、上海では9、200元:新しいから高値強気な高級レンズです。こちらでは、Lレンズが高級所得者に売れています。)で予約しました。決めないと、Lレンズに目移りしそうなので、でもいつかはLレンズ(泥沼に入りそうです)。早くこいこい、お正月(一時帰国)
0点
ペンズーさん こんにちは。
EF24-105ISを使っています。APS-C機(私の場合は10D)で使うと風景や建物を撮るには広角側が不足します。
なのでKissDXに装着できるEFS17-55ISは良い選択だと思います。開放F2.8にISの組合せは心強いですよね。
イタリアは私も行ってみたいと考えています。ヨーロッパは被写体も多く楽しそうですね。楽しいご旅行になることをお祈りしています。
書込番号:5757063
0点
ペンズーさん、EF-S 17-55 F2.8 IS USM予約オメデトウゴザイマス!!!
10万ちょうどなら結構安いのではないでしょうか?
APS-C機にはやはりこのレンズが最強ズームだと思いますよ!!!
17ミリならば広角も結構十分ですし、望遠側はいくらでも他の選択肢がありますしね!
私は30Dに5D追加組ですが、30Dにはこのレンズと望遠ズームのみを使用しています。デジタル専用広角ズーム、EF-S60mmマクロは完全にお蔵入りになっていますがw・・・
何はともあれ開放F2.8プラス手振れ防止機能の醍醐味を堪能してくださいね!!!
書込番号:5758034
0点
10万ぽっきりとは安いですね。
APS-Cでは最高の標準ズームです。
待ち遠しいですね。
書込番号:5758153
0点
予約おめでとうございます!
当方は30DとKISS DIGITAL X使用者ですが30Dの掲示板の方で
EF-S17-55mm F2.8 IS USM
EF-17-40mm F4L USM
の2機種で検討していて、同じレンズを購入しました。
購入してからあまり日がたっておりませんが、F2.8通しでIS付きはやはり使いやすくて購入して正解だと思いました。
EF-SレンズはAPS-Cでしか使えませんので、是非楽しんで下さい!
……ついつい、カメラ屋で本レンズを購入する時から気になっていたEF70-200 F4L IS USMを数日前に購入してしまいましたが
購入の際に他のレンズも是非見て欲しいです(笑
書込番号:5768469
0点
レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
先週末にヤマダ電機で、この70-300ISと17-55ISを思い切って購入しました。
が、2本とも取り寄せで2〜3週間の納期、今日納期いつ頃か確認の電話をしたら、17-55は今日入りました!と、70-300ISはメーカーが製品回収してまして2〜3ヶ月かかりますとのこと。
前から70-300ISではカメラ縦位置での不具合があって、その対策のことか尋ねると、その担当者は詳しく分らないよーな…
ただ、キャノンに確認したのは今日の夕方のことなんで納期の件はどこの店でも同じですと言われてしまいました。
未だに不具合対策してるんでしょーか?
それとも新たな不具合が発生してるんでしょーか?
キャノンのHP見ても新情報はなさそうなんですが…
あーユーザー泣かせではいけませんよ!キャノンさん!
0点
たまたまそのお店の在庫が切れて、次の入荷分が未定なんでしょうね。
このレンズの不具合は縦位置の件だけですから。
先週の三宝カメラの男祭りでは、在庫ありましたし、ヨドバシ川崎にもありました(既に売り切れていると思いますが)。
たまたまタイミングが悪かっただけかと思います。今ではそこそこ流通していると思いますです。
書込番号:5762463
0点
ご購入おめでとうございます。
私も17-55ISを持っていますが、これはオススメです。
ヤマダ電機で購入とのことですが、おいくらで購入されたのでしょうか?
参考までに、お願いします。
70-300ISは、キタムラで数日前に普通に売っていたような???
私がいつも購入するキタムラでは、通常のルートで注文すると納期が長いので、キヤノンの特定の人物に直接お願いするそうです。
在庫があるものを朝一で注文すると、夕方には納品されます。
参考までに・・・
書込番号:5762468
0点
m_kazu-reさん
>たまたまタイミングが悪かっただけかと思います。
そーですか、やっぱりそこそこ流通し始めてますよね。新たな不具合でなくて安心しました。
たぼたぼ2さん
>私がいつも購入するキタムラでは、通常のルートで注文すると納期が長いので、キヤノンの特定の人物に直接お願いするそうです。
在庫があるものを朝一で注文すると、夕方には納品されます。
色々販売店側も手があるわけですね。参考になりました。
それと、購入価格ですが
70-300IS 65,000円 +2%のポイント
17-55IS 105,000円 +2%のポイント でした。
ぼくちゃん.さん
価格.comの最安は69,634円ですよね。
私の購入金額は65,00円なんで、そんなに直ぐ必要ではないし、
少しは待とうかなって思い始めてます。
書込番号:5762557
0点
レンズもタイミングがあって長く待たされる事もありますよね。
このレンズは不具合があって一時期入手困難でしたが、今はそうでもないようです。
でもたまたまヤマダに在庫がなかったんでしょうね。
ちなみに単焦点とかだとすっごく待たされる事ありますよ。
書込番号:5762802
0点
価格コム登録店の在庫状況から判断すると、不具合の問題ではない
と思います。
書込番号:5765943
0点
くろちゃネコさん じじかめさん レス有難うございます。
今日17-55ISを取りに行った時に再度70-300ISの納期について他店から取り寄せるとか早めにならないか確認したました。
で、夕方連絡があり、あと4〜5日で入荷できそうです!とのこと。
なーんや、担当店員の怠慢かいって感じで…
お騒がせしました。
購入時の店員は休みのため、他の店員さんに話して、結果オーライっす。
しかし、17-55ISはデカイですねーフードを付けると更にでかくてまるでバズーカみたい(笑)
まだ試し撮りもしてないんだけど早くこれで撮りたいですねー(^o^)
書込番号:5766466
0点
レンズ > CANON > EF100mm F2.8 マクロ USM
こんにちは!TACOBOSE(たこ坊主)と申します。よろしくお願いします。今年の5月からデジ一を始めたばかりの初心者です。
30D+35F2で、花とか虫とか風景を中心にこれまで心穏やかに撮ってきましたが、マクロ欲しい病?に侵されてしまいました^^;
妻を説得すること2週間・・いろいろ駆け引きがありましたが、最終的に、子供の写真をたくさん残す、当分何も買わない(カメラ関係)ことを条件にやっと許可がおりました。気が変わらないうちにと、さっそく今日買っちゃいました!
小雨が降っていたため、初マクロは室内で手持ちで撮りましたが、おお!揺れる揺れる!!小刻みにファインダーのバラが^^;
いったいどんなふうに写るのか、早く外で撮ってみたいです・・
0点
室内は暗いので有る程度しょうないけれど、
できればこの際、三脚をもう一度お願いしておいた方が賢くないかな?
書込番号:5626216
0点
マクロの手持ちは死ぬかもしれない!
息とめて、動かないように・・・たくさん撮ると目眩が(笑)
3脚用意しましょう。(^_^)
書込番号:5626252
0点
TACOBOSEさん
ご購入、おめでとうございます。 うまい条件をつけて買いましたね。 大丈夫ですよ。 このレンズは万能で何にでも使えます。
私は、本格マクロよりちょっと手前くらいの撮影スタイルが多いので、とても満足しています。 それにしても手製のバラをブレ無くきれいに撮りましたね。感度は100でしょうか?。
接近撮影やマクロ撮影時は、やはり先の方々がおっしゃったように
三脚撮影が失敗しない最重要ツールなのです。
私の場合ほとんどが三脚撮影ですが、それでも感度400は積極的に使います。とにかくブレ画像はどうにもならないですからね。
明日は天気がよさそうなので、思い切って色々試すといいですね。
書込番号:5626344
0点
ご購入おめでとうございます。
うまく許可が取れてよかったですね。
35F2も寄れて楽しいレンズですが、やっぱり本格的にマクロするならマクロレンズですよね。
換算160mmだしマクロは三脚ないと辛いですね。
書込番号:5626383
0点
ぼくちゃんさん goodideaさん ありがとうございます!
あちゃ〜〜っ!!三脚のことが頭になかった^^;
もう交渉できそうもないので、たばことお酒を我慢して資金をひねりだします(泣)買う前にひとこと皆さんに相談すべきでしたねぇ^^;
北のまちさん ありがとうございます!
じつは^^;・・・まだ秘密ですが将来的に5Dクラスを狙っています。ほとぼりがさめるまでじっと耐えるつもりです。
キャノンどらおさん ありがとうございます!
ぶれてないのはたくさん撮った中のたった1枚です^^; まぐれですよ。感度は100ですが、早く撮りたい気持ちで気が回りませんでした^^;次からはシャッタースピードを稼ぐために気をつけますね。
明日撮りに行ったら、きっとマクロのむずかしさを思い知らされるんだろうなあ・・d(@^∇゚)/ファイトッ♪
書込番号:5626411
0点
くろちゃネコさん ありがとうございます!
そうなんです!35F2はカタログの文句のとおり引いてよし寄ってもよしで、おまけにくっきりすっきりで小さくて軽くて安くていいレンズですね。これ1本だけでずいぶん撮りました^^
今度はマクロで頑張ります!
書込番号:5626428
0点
こんばんわ〜。
実際三脚無しでもちゃんと撮れてるんですから、三脚が必須というワケではないでしょう。
倍率が上がってくると厳しいかも知れませんが、まぁ何とかなるんじゃないですか?(^_^
まずいろいろ撮ってみて、ダメだこりゃーとなってからでも大丈夫です。
(あった方がイイのは間違いないですけどね。特に絞りたい場合。)
#私もみんな手持ち。
#ブレる時もあるし、等倍でもブレないこともある。
>明日撮りに行ったら、
きっとはまりますよ。(^_^
書込番号:5626511
0点
キャノンでマクロは悩みますね
純正100mm
タムロン90mm
トキナー100mm
これで、純正で実売2万高をどう考えるか?
ほんと、いま悩んでます。
ご教授ください。
書込番号:5626547
0点
mini三脚使う手もありますよ。
これで体に固定するだけでぶれも少しは減ります。
タバコ何箱かで換えますよね。
一時タムロンの272Eのキャンペーンで付いてましたよね。
書込番号:5626560
0点
タツマキパパさん ありがとうございます!
造花のバラなんですが、ストロボなしではもちろん全滅でした^^;私には三脚は不可欠なような気がしております。なんせ35F2でもよくぶれたもんで^^;;
ニコカメさん ありがとうございます!
私は純正しか考えなかったんですが・・
私ではよくわからないんで・・・先輩方どうかお願いします!!
goodideaさん ありがとうございます!
ミニ三脚ですね!これなら近いうちに買えますね!!ところで心臓の鼓動なんか大丈夫でしょうか^^;私ガリガリです^^;;クッションとかはさめはいいですね。
書込番号:5626738
0点
亀ですが、、、、。ご購入おめでとう御座います♪
今朝お庭のバラを撮りました。90mmで。しばらくすると風がでてきた三脚使ってもブ〜ラブラ♪
なかなかピントが合いません。(爆)
書込番号:5628852
0点
マリンスノウさん
バラを裁って生け花にして撮るってのはどうでしょうか。
背景は黒のレザー当たりで・・・
書込番号:5629222
0点
マリンスノウさん goodideaさん こんにちは!
今日天気がよかったので近くの公園で1倍というものに挑戦してきました・・・が、風が強くて(手振れも^^;)全滅でした(涙)
一瞬の風の止み間にシャッターを切りましたが、手振れ&ボケボケ・・・なんかピントの合う範囲が1ミリくらいみたいで、息を止めても焦点が合っている場所が刻々と動いているのがわかりました。やっぱり三脚は必要だと痛感しましたね。
公園ということで不審者呼ばわれされたくなかったので息子を連れていったんですが、地べたに這いつくばる姿は不評で、お父さんとはもう行かない!といわれてしまいました(泣)どこかいい場所はないもんでしょうかねえ・・・
書込番号:5629532
0点
こんばんわ〜。
今日は晴天でしたが、風が強くて寒かったですね。
外でのマクロにはキビシイ状況でした。
>地べたに這いつくばる姿は不評で、
お腹が冷えそうですね。(^_^
ローアングル三脚だけじゃなくて、アングルファインダーが必要そうです。
散財させられますねぇ...
>どこかいい場所はないもんでしょうかねえ・・・
私も知りたーい。(^_^
書込番号:5629839
0点
TACOBOSEさん
> なんかピントの合う範囲が1ミリくらいみたいで、息を止めても焦点が合っている場所が刻々と動いているのがわかりました。やっぱり三脚は必要だと痛感しましたね。
公園の地面に這いつくばって奮闘するお父さん。 早く行こうとせかす息子さん。 辛い勉強になりましたね。 確かにマクロ撮影には超望遠撮影にも似た集中力が求められますね。 いくら三脚を使っても被写体が止まってくれない。じっと待って停止したら、ピントがズレていて、すぐに補正し終わったとたんまた風が・・・なんて事はよくあることです。
もう、気がついたかと思いますが、撮影に集中するには、まず自分の服装から変えます。
・明るい目立つ色にして、自分は撮影しているという周辺へのアピールをする。(はばからず堂々とやりやすい)
・特に、ズボンは泥がついても水洗い出来る材質のものをはく。
(簡単に言うと、そういうズボンを持ち歩き、必要時に上からカッパのようにはいて、終わったら脱ぐ)
あと、どうしても子供連れでのマクロ撮影では、張りつめた緊張感が急に冷めてしまう原因となりますので、ここは男一人 大人の時間と割り切りましょう。
書込番号:5630195
0点
タツマキパパさん キャノンどらおさん こんばんは!
風やほんの少しの体の揺れが大きく影響するマクロのむずかしさを思い知らされました^^;
私は人気のない場所を選び、少しでも目立たないようにしていたんですが、全くの逆だったんですね!堂々とすれば・・・なるほど!なんか心のもやもやが晴れた感じです。
実は昨日の雨のせいで服が泥だらけになってしまい、2、3小言をいわれたところだったんです^^;
精神面、技術面、服装面、アドバイス本当にありがとうございます!これからもいろいろと教えてくださいね。
書込番号:5630329
0点
たこぼうずさんこんばんわ
マクロレンズの購入おめでとうございます。奥さんの説得うまくいきましたね。がんがん撮りまくって下さい。
僕もEF-S60mmマクロを持っていましたが先週の土曜日にEF100mmマクロを購入しました。今度はリングライトが欲しいのですが女房の説得をどんなにしようかと考えています。
書込番号:5634089
0点
しらがあたまさん こんばんは!
私と同じ日にレンズを買われたんですねぇ^^すごく親しみを感じています。いっぱい撮りましょうね。
私の場合、当面三脚を買うための資金捻出に苦しむと思いますが、でも、すぐにリングライト欲しくなるんだろうなあ・・・(汗)
書込番号:5634236
0点
いい三脚はあれども資金目途がつきませんね。
三脚欲しいんですが難しいところです。
書込番号:5634455
0点
今日キタムラ覗いたらベルボンの444が5千円位だったかな?
その他にもそこそこなのが1万円するかしないかで売られていたような。。。
三脚目当てじゃなかったので詳しく覚えていませんけど、なんか安い雰囲気。
でも、せっかく買うんなら機関銃三脚のジッツオ+エルグの超精密雲台で景気よく逝っちゃって下さい♪
えっ?
ワタシのことは気にしなくていいんですよ。当面ちょっと錆びてきた初期型グランドマスター・スポーツアクトとあちこちアタリだらけのハスキー3段で買い増しも買い換えもできませんので。
次はもっとコンパクトでローアングルが利いて重量感のあるカーボン三脚にするから。まだずーっと先の話ね。
いいわ、ダメなら生け花のマクロするわ。(笑)
書込番号:5634866
0点
goodideaさん マリンスノウさん こんばんは!
情報ありがとうございます!!
資金捻出のためお酒はいまのところ我慢してますが、たばこはダメですねえ(笑)丸1日の禁煙でギブアップ!!汗汗^^;
ちなみに只今のレンズはEF24-105F4、EF35F2とEF100マクロの3本ですが、ズームは全然出番がなくなっちゃいました。
わっ!レンズ沼の魔女様だ〜!!( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
書込番号:5637332
0点
たこぼうずさんこんばんわ
僕もレンズ沼にはまってます
EF-S60mmマクロ
EF17-85mmIS
EF-S17-55mm
EF100mmマクロ
EF70-300mmIS
因みにカメラはEOS kiss DNです。
EF100mmマクロはこずかいの前借や山林の下刈りのアルバイト
etcで購入しました。
これからの季節はマクロで霜柱の撮影なども楽しいと思いますが
カメラ及びレンズを寒さに慣らさないとレンズが曇ってしまいますね。
それから撮影後のメンテナンス及び保管の仕方も問題になりますね。
保管は防湿庫が必要だと思います。もしかして持っておられたら
ごめんなさいね。
書込番号:5637567
0点
しらがあたまさん こんばんは!
いいレンズ、たくさんお持ちなんですね。
マクロで霜柱・・・いいですね〜♪ゴザ必携ですねえ。
ちなにみ防湿庫もまだなんです。使わないレンズ(24-105)は机の上に転がっています^^;なんとかしないとダメですねえ(汗)
フラッシュライトもまだ・・・ああ!宝くじでも当たらないかなあ(-m-)” パンパン
書込番号:5637848
0点
マクロぐらいなら1万そこそこのでも結構使えると思います。
でも鳥撮りようとなるとカーボンか何かのしっかりしたのじゃないと・・・。
最近三脚やわに感じてきたので、ちょっと丈夫そうな一脚使うこと多いです。
マクロはmini三脚かな・・・マクロレンズ持ってないじゃん。(爆)
書込番号:5638693
0点
goodideaさん こんばんは!
じゃあ買っちゃいましょうか!!マ・ク・ロ(*^^*)
書込番号:5640614
0点
予算手に入ったら購入予定です。
いくつか購入計画あるのでゆっくりですが買っていきます。
大蔵大臣が大虎大臣にならないようになだめてなだめて・・・・(^0^*。
書込番号:5641118
0点
たこぼうずさんこんばんは
霜柱を撮るのにござを用意しました。朝早くは寒いですよ〜
お互い風邪をひかないよう霜柱の撮影頑張りましょう。
他の皆さんも風邪をひかないように。
書込番号:5641251
0点
霜柱はよく撮ったわ。なかなか面白いわ。日光があたったりするとキラキラ面白い反射ができたりしてね。
アガリを見てスゴーっと思ったのが、巨大な氷の柱。
もう20年も前のことだけど、マクロを買っての最初の撮影は冬だったの。
がんばってね♪
書込番号:5641337
0点
goodideaさん しらがあたまさん マリンスノウさん こんばんは!
大蔵大臣さんとうまく折衝できるといいですね。しなやかにしたたかに・・・ご検討を祈ります!
霜柱って寒すぎてもできませんね^^;うまく休日にできてくれたらいいんですけど・・・ところで・・・棚からぼた餅!!あったことさえ忘れていた商品券をたまたま見つけ、たまたま寄ったキタムラで特売の三脚をゲットしました!キャッ(^^*))((*^^)キャッ!スリックのエイブルです。まだ研究してなかったんですが、店員さんに「これなら大丈夫ですよ」って太鼓判をもらいました。再度禁煙を誓ってリモートスイッチも買っちゃいました!p(*^-^*)q がんばっ♪禁煙!!
書込番号:5644071
0点
TACOBOSEさん
> 商品券をたまたま見つけ、たまたま寄ったキタムラで・・・
私なんか、たまたまヨドバシにいっても、何も起こらないで、カタログがカバンに入るだけで、たまたまカバンを見たら、たまたま同じカタログだった・・・。
ずいぶん、たまたま の質っていうか・・・ 違いますね。
書込番号:5644291
0点
たまたま入って・・・
どうでもいいもの買い込んじゃう自分がいます。浪費癖治らない。
書込番号:5644989
0点
手ぶらで入ったのに…
35F2を買うはずだったに…
ってことがありました。(^^;)
最近そういう事は無くなりました。
大人になったのかな?
書込番号:5645550
0点
禁煙・・・ワタシは絶煙・断煙成功したわ♪
もう吸わなくても平気。何ヶ月も刷ってないわよ。
豚の貯金箱に500円玉貯金してるんだけど,最近激重よ。
機材の予定はないけど,正月休みに九州へ行ってきま〜す♪
今日たまたまキタムラ覗いたんだけど,中古の極上品たくさん並んでたわ。
でも,衝動買いするようなもの無いわね。(ワタシには♪)
書込番号:5647166
0点
キャノンどらおさん goodideaさん くろちゃネコさん マリンスノウさん こんばんは!
何を隠そう、私は衝動買いの常習犯なんです^^;自分なりに「どうせ買うんだから、我慢するより早く買って楽しんだほうがいい!」って自分を説得するもう一人の私がでてきます^^;;
お小遣いも大蔵大臣も当分そっぽ向くのでキタムラには近付かないように気をつけます(泣)・・・わたしも早く大人にならないと(* ̄∇ ̄*)
すごいですね!禁煙成功ですか!!私なんか・・・食事のあとにため息、公園で灰皿を見つけてはため息・・・こんな状態でストレスが溜まって胃潰瘍に!?ってそんな感じです^^;たばこ止めたらお金溜まるんだろうなあ・・・(ということでまたまた禁煙失敗!)
九州で楽しんできてくださいね!また写真も見せてください!
書込番号:5647302
0点
皆さんこんばんは
カメラ関連は来年の五月までは絶対にダメと大蔵大臣にダメ押しされました(゜゜;)
三脚だけは昔に買ったのを使っています。
書込番号:5647621
0点
しらがあたまさん こんばんは!
そうですか・・ダメ押しですか。リングライト、少し先送りになりそうですね・・・早期購入が実現できるよう大蔵折衝がんばってくださいね!Fight!!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ
書込番号:5647701
0点
突然ですが、こんばんわ。
「マクロに手を出してしまった」という題名
に惹かれて、たどり着きました。
実は僕も衝動買いでマクロ買っちゃいました。
(このレンズではないのですが)
マクロの世界って、いいですね。
ピント合わせが大変ですけど。
書込番号:5648364
0点
tsuyosukeさん こんにちは!
今日やっと年賀状用の家族写真を撮りました。(もちろんこのレンズで)三脚も無事?デビューしました^^;外は寒くて今にも雨が降りそうでしたが、せっかくの機会、三脚で接写に試みました。手持ちのように揺れることもなく、ピントも合わせやすかった・・・でも家に帰ってパソコンで見ると(_ _。)・・・シュン!またまたマクロのむずかしさを思い知らされました^^;
書込番号:5649964
0点
マクロ撮るまでに深呼吸、息を止めて微動だにせず。かしゃっ!
ていきたいんですが、指先に力が入ると手振れ起こしますね。あくまでソフトに。
被写体ぶれはだめだけど。( ̄□ ̄;)!!
書込番号:5651003
0点
goodideaさん おはようございます!
ほんとに力を抜こうとすればするほど、かえって力んでしまいます(汗)今日は朝から1日中雨みたいなんで、鉢植えの花でも撮ってみようかな“o(* ̄o ̄)o”ウキウキ♪
書込番号:5653037
0点
しらがあたまさん
私もくわしくはないんですが、キャノンイメージゲートウエイのオンラインアルバムを使われている方が多いと思います。ユーザー登録をしたら使用できたはず?
書込番号:5653233
0点
しらがあたまさん 新規書き込みで質問された方がより多くの皆さんに読んでもらえると思いますよ・・・
書込番号:5653291
0点
最近は、アルバムじゃなくてブログ登録する人多いですよ。
エキサイトなんかどうでしょうか。
書込番号:5655671
0点
TACOBOSEさん
そうなんですよ。
デジカメの液晶は小さいから、撮影直後に
バッチリだと思って、家に帰ってPCで見たら
「ガ〜ン」ってなるんですよね。
まぁそのために、フォトビューワってものが
あるんでしょうけどね。
最近EPSONのP-5000が気になりだしてますが
いかんせん高くて・・・・・
書込番号:5655834
0点
tsuyosukeさん
こっちはだめですか。2500
https://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=4548056256737&class=01
書込番号:5655881
0点
tsuyosukeさん goodideaさん こんばんは!
w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!こんなものがあるんだ!!いいなあ(* ̄。 ̄*)ウットリ・・・
書込番号:5655960
0点
たこぼうずさん goodideaさんこんばんは
大変心配して頂いて有難うございます。現在会社の仕事が忙しくて疲れちゃって何もやっていません。メール交換している仲間内では
キヤノンイメージゲートウェイのURLで写真掲載ができるので、このサイトへの写真掲載は会社の仕事が落ち着いたら頑張ってみようと思っています。その節はまた宜しくお願いいたします。申し訳ありませんでした。
書込番号:5662544
0点
しらがあたまさん こんばんは!
お疲れさまです。お仕事の方が落ち着きましたら是非写真見せてくださいね。
書込番号:5662808
0点
しらがあたまさん こんばんは!
「友達に紹介する」の中の「公開設定」を公開中にすればアルバムが見られるようになると思いますが・・・いかがでしょうか?
書込番号:5666485
0点
たこぼうずさんおはようございます
公開設定は公開中にしているのですが、このサイトに公開するとエラー出るのです。インターネットオプション上の設定などもやっているのですが公開できません。メールアドレスにイメージゲートウェイのURLを貼り付けるとメール交換友達には写真掲載はできています。
書込番号:5675720
0点
たこぼうずさんこんばんは
何が原因かわかりません。また暇なときにでもがんばって見ます。
EF-S10-22mmF3.5-4.5USMが欲しくなりました。手に入れられるのは早くて来年の暮れになりそうです。宝くじでも当たらないかな。
書込番号:5686174
0点
たこぼうずさんこんにちは
やっと写真掲載ができるようになりました。問題点はMP7の設定ができていませんでした。へたくそな写真ですがみてください。
http://www.imagegateway.net/a?i=2lokcKyCLq
書込番号:5738575
0点
しらがあたまさん こんにちは!
写真掲載おめでとうございます。
拝見させていただきました。綺麗に撮れていますね〜。白い大きな花の白い花びら、とても美しいです。庭に花が咲くなんてうらやましいかぎりです。また見せてくださいね!
私もこれから植物園(今の時期花なんか咲いてないと思いますが・・・)に行ってこようかななんて考えています^^;
書込番号:5739447
0点
先ほどは失礼いたしました。Up画像を間違って削除してしまいました。もう一度Up致します。
http://www.imagegateway.net/a?i=I7uncBHnTo
書込番号:5740287
0点
拝見しました。
綺麗な色合いですね。
思わず花屋さんに行こうと思っちゃいました。
書込番号:5740422
0点
横書き込み失礼します。
しらがあたまさん
ようやく、開通してよかったですね。 しかし、綺麗で品位のある花ですね。 蕾もまた実に可愛いです。 これからもどんどん見せてください。楽しみにしてます。
書込番号:5740473
0点
キャノンどらおさんこんばんは
テスト撮影の写真拝見しました、素晴らしい写真ですね。ずいぶん高価なレンズお持ちで羨ましい限りです。僕にはLレンズは高価で手が届きません(・;)ざんねーん
今日Upした金のなる木は約10cm位のものを近所で貰って6年育ててやっと直系70cmになり蕾が沢山つき、花も5,6ヶついたので愛用のKiss DN レンズEF100mmマクロを使い撮影しました。暗かったので
三脚を利用してセルフタイマーを使いました。
書込番号:5740863
0点
えっ・・・?
金のなる木??? 経済用語では、聞きましたが、こんなナマエなんですか。 ビックリ仰天 まっさかさまです。
どうりで、品格があるかと・・・ よくぞ7年もかけて、素晴らしい趣味をお持ちですね。
書込番号:5741432
0点
今年の11月に友人にそそのかされKissDNから5Dに乗り換えました。それがきっかけとなり以前から友人の持っていたタムロンのAF90マクロの解像度に痺れておりました。
「カメラを新しくしたので念願のマクロを手に入れたい!」の想いでAF90とこちらのレンズを迷っていましたが、このサイトで皆さんの意見が私の迷う背中を押していただき、晴れてこのレンズを手に入れることが出来ました。マクロ撮影って本当に奥が深くて楽しいですね。寒さにめげず良いショット撮りたいと思います。
書込番号:5749275
0点
バスプロさん こんばんは!
ご購入おめでとうございます。写真是非見せてくださいね!
私もこのレンズを買ってから、毎週お休みの日には野に山にでかけております^^;
書込番号:5750395
0点
TACOBOSEさん こんにちは。
初マクロの手持ちにはビックリしました。私は100マクロの手持ち諦めています。
「赤い実」はウメモドキですね。小さい実なのに綺麗にピント来ていて素晴らしい。マクロ楽しんでいらっしゃいますねぇ。
しらがあたまさん こんにちは。
「金のなる木」が欲しいこの頃です。(汗)
冗談は置いておいて、真っ白で上品な花ですね。丹精込められた事に敬服いたします。
ところで、作品楽しく拝見させて頂いて、ちょっと気になったんですが、デジタル一眼の特徴に小絞りボケという現象がありまして、絞りすぎると回折効果でピンボケのようになってしまいます。APS-Cの撮像素子カメラではF11くらいまでがシャープに写る限度と言われています。被写界深度の兼ね合いもありますので、意図して絞っているならば要らぬお節介ですが・・。
書込番号:5752424
0点
CANYONさん こんばんは!
ありがとうございます。あの写真以来、手持ちでまともなものは2度と撮れませんよ!一種のビギナーズラックだったんでしょうね^^;
アルバム拝見しました。きれいですね!紅葉の赤といい空の青といい、それに接写では被写体がくっきり鮮明で、素晴らしいです。どうやったらそんなふうに撮れるんでしょうか・・・
書込番号:5754175
0点
CANYONさんこんばんは
100mmマクロを買ってまだ殆ど写真を撮っていないので意図的に絞ってみました。今度の休日に絞りを変化さして撮ってみようと思っています。
書込番号:5758303
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




