CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

情報提供をお願いします。

2006/11/19 02:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。。
12月にこのレンズの購入を検討しています。。が!!!!実際は・・・・かなり悩んでおります。。このタイプのレンズに近いものでお勧めのレンズがある方情報をください。(短焦点のレンズも若干検討する方向で考えています。)使える金額はMAXが6万円です。。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5652572

ナイスクチコミ!0


返信する
HARIMAOさん
クチコミ投稿数:837件

2006/11/19 05:56(1年以上前)

ハンドル名からデジタル一眼で使用されると推測されますが…。

・どのカメラと組み合わせるのか
・何を中心に撮影したいのか

によってもアドバイスは変わってくると思います。
APS-Cサイズの映像素子を持つ一眼レフに28mmからのズームレンズは広角側が不足するのはよく言われていることですし、これが1Dsや5Dだと28mmからのズームで充分ですし

書込番号:5652806

ナイスクチコミ!0


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2006/11/19 07:44(1年以上前)

APS換算であれば17-85ISのレンズだと思います。

広角がAPS換算不要であれば、シグマでもタムロンでもテレ端105〜135mm程度までのレンズは各種あります。

ここのレンズ板を覗いて見てください。

でも、IS搭載前提であれば、予算関係無しにこれしか無いので悩む事は無いですよ・・・。

短焦点は各社組み合わせで、28,30,35,50,60,70、85,90、100、105、135とマクロ含めると多数あります。どのあたりが欲しいのでしょうか? 何でも良いのであれば、50mmf1.8か50mmマクロが安全かと思います。

書込番号:5652908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 〜どりさまフォットな毎日〜 

2006/11/20 15:25(1年以上前)

 APS-C機でメインの標準ズームとして使うには広角側が物足りません。SS2段分(だと思う)の手ぶれ補正効果は夜間の撮影でとても重宝しています。しかし6万円の予算があるのなら私もE30&E34さんの仰る17-85mmの方がよいかと思います^^設計が28-135mmよりも新しいのでAPS-Cに最適な光学系を採用している上SSも3段分の効果で効きが良いです。

書込番号:5657930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

遅まきながら注文しました

2006/11/11 00:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF300mm F4L IS USM

スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 EF300mm F4L IS USMの満足度5 Re:ねこバカの写真部屋 

皆さんこんばんわ。
20D+EF100-400mmで「野鳥撮影」しているbob_kと申します。

実はEF70-200mmF4LのIS付が発表になったと同時にIS無しを売却し、IS付を予約した(殆ど衝動買い)のですが、約3ケ月ほど待ちされている間に熱が冷めてきて、メインで撮ってる「野鳥撮影」には使わないと判断、昨日、予約をキャンセルし、このレンズを注文しました。
実はEF100-400mm購入時にもこのEF300mmF4Lとどっちにしようか、迷ったのですが、やっぱり「単焦点」の画質がどうしても欲しくなり、今回、予定変更する事にしました。

手元に届いたら、EF100-400mmとの画質比べなんかもしてみたいと思ってますが、早く「単焦点」の画質を満喫してみたい!!!

書込番号:5623852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/11 00:30(1年以上前)

撮り比べた後の出てくる言葉は想像つきますね(笑)

書込番号:5623928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/11/11 00:46(1年以上前)

300mmで1.5mまで寄れるし、ISも付いて良いレンズですよね。
おめでとうございます。

書込番号:5623980

ナイスクチコミ!0


SANROKUXさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/11 01:11(1年以上前)

>撮り比べた後の出てくる言葉は想像つきますね(笑)

ぼくちゃん.さんの言葉は実感こもりました。

それにしても、単焦点への道って一方通行なんですね。
知りませんでした(笑)

書込番号:5624075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/11 06:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
100-400mmISを持たれているなら70-200mmF4ISはやや中途半端な気がしますから、300mmF4ISで正解だと思います。(70-200F2.8系なら用途が変わるんでいいでしょうが)

野鳥撮影には1.5mまで寄れる事はあまりアドバンテージじゃないかもしれませんが、このレンズの最大の魅力は軽くて手持ちで望遠マクロちっくに使える事です。
この点に関しては328より優れていますね。

既に持たれているかもしれませんが、EF1.4Xがあると420mmF5.6のレンズとしても使えるので便利ですよ。(400mmよりちょっとだけ寄れます。)

>それにしても、単焦点への道って一方通行なんですね。
>知りませんでした(笑)

私は単焦点を一通り揃えてからなぜだか高倍率ズーム(EF28-300mmIS)に走りました。
いつもいちいち交換してられなかったものですから…。(^^;)

書込番号:5624368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5919件Goodアンサー獲得:158件

2006/11/11 06:13(1年以上前)

こんばんわ〜。

>早く「単焦点」の画質を満喫してみたい!!!

近づかないようにしとこっと。(^_^;

書込番号:5624374

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/11 09:17(1年以上前)

>早く「単焦点」の画質を 満喫 してみたい!!!

満喫してみたいですね。

その後は328にっいちゃうのかなあ。

書込番号:5624662

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 EF300mm F4L IS USMの満足度5 Re:ねこバカの写真部屋 

2006/11/11 18:24(1年以上前)

皆さん、こんばんわです。

ぼくちゃん.さん
>撮り比べた後の出てくる言葉は想像つきますね(笑)
私もそんな気がしてます。そうで無いと「キレ」るかも...(笑)

DIGIC信者になりそう^^;さん
>ISも付いて良いレンズですよね。
EF400F5.6も候補でしたが、やっばりIS付が決め手になりました。

SANROKUXさん
>それにしても、単焦点への道って一方通行なんですね。
私はEF50mmF1.8IIでダウンしました。あと2本ほど気になるズームがありますが、それ以外は(特に望遠系は)単焦点に走る予定です。(笑)

くろちゃネコさん
>EF1.4Xがあると420mmF5.6のレンズとしても...
はい、しっかりその予定(標準装備として)です。(笑)

タツマキパパさん
>近づかないようにしとこっと。(^_^;
またまたぁ、もう遅かったりして(^^;)

goodideaさん
>その後は328にっいちゃうのかなあ。
実は中古の328のIS無しも候補でしたが、ちょっと(?)予算オーバーだった事とやっぱりIS付が欲しかったもので...f(^ー^;f(^ー^;



木曜日の夜に注文したこのレンズ、ナント、午前中にカメラ屋さんから連絡があり、本日手元に届きました!?あんまり早かったので手元にお金が無くて、あわてて銀行に寄ってから受け取ってきました。f(^ー^;f(^ー^;

今日は雨が降るあいにくの天気だったのでカメラに装着してファインダーを覗くだけでしたが、EF100-400mmに比べて軽いし、MFがし易くてなかなか良い感じ。ただ、ISの効果はEF100-400mmの方がしっかりしている感じでした。

もし明日、天気が回復してくれたら早速、実戦投入してみたいと思います!!

書込番号:5626258

ナイスクチコミ!0


SANROKUXさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/12 19:01(1年以上前)

bob_kさん購入おめでとうございます。

今日の東海地方はF4では明るすぎるくらい良い天気でしたが、
bob_kさんのところはいかがでしたか?

僕は野球以外で望遠を使った事が無いのですが、
野鳥とか難しそうですね。
ここの掲示板を見ている限りですが野鳥を撮影されている方は
いずれ600mmだとか・・・。気になるズーム2本の後ですかね?(笑)

お金も、(持ち運ぶ)体力も、購入する情熱(決意?熱意?)も、
たくさん必要そうですが、最高の一枚を写せれば大きな感動が
ありますよね。

EF300mmF4Lで飛ぶ鳥を落とす勢いで写しまくってください!

書込番号:5630224

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 EF300mm F4L IS USMの満足度5 Re:ねこバカの写真部屋 

2006/11/12 23:20(1年以上前)

SANROKUXさん、こんばんわです。

>ここの掲示板を見ている限りですが野鳥を撮影されている方は
いずれ600mmだとか・・・。気になるズーム2本の後ですかね?(笑)

家内からは「いいかげん、寄り道すんな!」とゲキを入れられてしまいました。なので、EF500mmF4LISUSMに一直線!(...多分)

>EF300mmF4Lで飛ぶ鳥を落とす勢いで写しまくってください!

お見事!!座布団、2枚!!(笑)


さて、早速、今日(12日)実戦投入してみたのですが、地元京都は朝方まで雨が残り、一日、晴れたり小雨が降ったりの天気でした。しかも風が強く、気温も下がって"結果"は散々...(悲)

結局、"評価"出来るほど使用できず、来週末に"出直し撮影"に行く事になりました....
楽しみが先に延びたと思って1週間、仕事に励みます...(^^;)

書込番号:5631459

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 EF300mm F4L IS USMの満足度5 Re:ねこバカの写真部屋 

2006/11/19 22:39(1年以上前)

皆さんこんばんわ、bob_kです。

自己レスで恐縮ですが、一週間待って昨日の土曜日、コイツの再チャレンジに行ってきました。

昨日もだんだん天気が悪化してきて半分以上が"曇り空"での撮影でしたが、自宅に戻ってPCで等倍比較をしてみると、さすが、単焦点!!!
晴れてるときは当然の事ながら、曇りの時はそれ以上に差がハッキリする画質に大満足です。しかもEF100-400mmに比べて重量も軽い事から、歩き回るのも楽でした。
ただ、手持ちのカメラバック(LoweproのNova4AW)には20Dに付けたままでは収まりが悪く、毎回ミニトレッカーAWを引っ張り出す必要があるのは完全に計算外でした。
出来ればEF100-400mmとの撮り比べもしてみたいですが、よく考えたら、この2本を持ち出すのって、結構な重量になるんですよね...。しかも手持ちのBODYは20D、1台だけだし。(^^;)

しかし、これで当面はこのEF300mmF4LISUSM+テレコンx1.4が「野鳥撮影」の主力レンズに決定です。
さぁー、これで当面"寄り道"は辞めて、EF500mmF4LISUSMの軍資金を貯めるのに専念しないとね!
(...と言いつつ、中古の20D/30Dを物色中...f(^ー^;f(^ー^;)

書込番号:5655966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

店員の対応の違い!

2006/11/16 16:17(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

スレ主 jioさん
クチコミ投稿数:54件

このレンズが欲しいと思い今日仕事で行った1東川口、2上尾、地元の3坂戸(全て埼玉のキタムラ)で、それぞれ納期&販売金額を聞いてみたのですが1は2〜3ヶ月位かな!?2は納期未定、3ではメーカーに在庫が有るので2、3日で引渡し出来ますと言う答えでした。
同じキタムラなのにど〜してここまでの違いが発生するのか良く理解りません、何が違うんですかね〜?!
金額は13万〜13万8千円位でした、大して安くは無いと思いましたが13万で注文してきました、勿論地元で納期の早い坂戸店です^^;

書込番号:5643377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/16 20:11(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
すぐ手に入って良かったですね。
キタムラって結構店に寄って対応が全然違いますね。
私のまわりのキタムラも随分違うんで一番対応の良い所で買う事にしています。

書込番号:5644005

ナイスクチコミ!0


shitianさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/16 23:05(1年以上前)

レンズの話題ではありませんが・・・。

私も坂戸店がお気に入りです。
大井ふじみ野店が最寄なのですが、わざわざ坂戸まで行きます^^;


書込番号:5644741

ナイスクチコミ!0


スレ主 jioさん
クチコミ投稿数:54件

2006/11/17 07:19(1年以上前)

くろちゃネコさん、shitianさんレスありがとう御座います!!
店の対応方針というよりも、店員個人の対応&資質に依るところが一番大きいのですかね〜?!
それとも店長の方針ですかね〜?!

書込番号:5645626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/17 07:39(1年以上前)

>それとも店長の方針ですかね〜?!

私の印象では店長さんの方針も随分影響しているように思います。
キタムラでは店長の裁量範囲がかなり大きいんじゃないかなぁ。

書込番号:5645650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件

2006/11/17 11:53(1年以上前)

私も前、市内と隣市の3件のキタムラを回った時、三店とも同じ値段だっので、一番行きやすいキタムラで店長と交渉したら(ここでそういうアドバイスを貰いました)、すぐ5千円引いてくれました。

レンズの金額も副店長と店長では、店長の方が安い値段を言ってくれて、大概価格コム最低価格より安いです。
(なんたらバックが○千円あるので、その分先に引いておきますから、とか)

この間買ったレンズは4千円安く言い過ぎたようで、「う〜ん、仕入より数百円しか違わないから、そんな価格を言うはずが〜」と悩みながらも、取り寄せなのにその値段で売ってくれました。そんな金額でも良いのか〜、店長の裁量権って大きいんだなと思いました。(儲けは4千数百円なのかとか(笑)
※無理強いしてないですよ(^^;
 私は側で、店長がどういう結論だすのか、ただじっと立って待ってました。目をキラキラさせながら(笑)

「また買いますから〜」「お願いします〜」で、カメラやレンズ以外にも脚やバッグも買ってます。
在庫もすぐ調べてくれて、「○○県の店にあったので、明後日には届きますとか」対応も早いです。

大きすぎず小さすぎずの店の店長と親しく?なると、助かるなと思ってます。

書込番号:5646134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/17 12:48(1年以上前)

みなさんいいなぁー キタムラが沢山あって、
私のとこは4市ぐらいまたがないとないです。 (T_T)

書込番号:5646262

ナイスクチコミ!0


スレ主 jioさん
クチコミ投稿数:54件

2006/11/17 14:40(1年以上前)

確かに店長さんと仲良くなるのが安く購入する為の近道だと思います。
僕は購入品自体が10万位までの場合、数千円位の差額だったら感じの良い店員さんの方に行ってしまいますが皆さんは、どっちを選択するのかな〜?!

近くに自分の行きたい店舗が無いのは厳しいですね、4市を跨ぐという事は30〜40km位は離れているんですか?

書込番号:5646506

ナイスクチコミ!0


油青虫さん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/19 22:19(1年以上前)

私も今月初めにキタムラで買ったのですが、家からは70km離れてます。
油虫だった頃に住んでいた所なんですが(´A`。)グスン
隣の県まで行ったほうが近いのですが、つい足が向いてしまいます。
手間や値段より、気持ちなのかも

書込番号:5655837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信42

お気に入りに追加

標準

発売延期。

2006/11/14 15:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:258件

発売が、来年1月に延期されましたね。やはり、F1.2というのは、難しいですかね?

書込番号:5636624

ナイスクチコミ!1


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/11/14 15:45(1年以上前)

F1.2の実現云々が問題ならば、もっと前に発売時期の変更(というか発表自体が後回しに)があっていそうな気がしますよ。
部材の調達とか・・・そんな類のトラブルが色々なメーカーで最近多いので、そういうのの方が可能性高そうじゃないでしょうか?

書込番号:5636643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2006/11/14 16:29(1年以上前)

何らかの問題で発売延期ならまだマシだと思います。これが出荷後に問題発見だと話にならない問題だったと思います。購入者にとっては手間が掛かってしまう訳ですから。

ただS社の電池の問題もありましたから、品質管理の立場から当然集荷前に問題を発見してよかったのではないかと思います。

個人的にはこのレンズを買う予定はないのですが、このレンズのユーザーレポートが当然来年まで聞くことができないので残念です。

書込番号:5636746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2006/11/14 17:09(1年以上前)

いろいろと写真関係のサイトを見ましたが、一部では需要と供給の関係で発売延期になったとのことです。それだけ期待の高いレンズであると私は受け止めています。

書込番号:5636848

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/11/14 17:15(1年以上前)

[デジカメwatch]
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/11/14/5041.html

書込番号:5636861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/14 17:21(1年以上前)

F1.4より著しく性能が向上しなければならないですので、
相当にプレッシャーがかかってるないでしょうか?
需要は70-200/4LISの方が高いと思いますが。

書込番号:5636879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/14 17:50(1年以上前)

デジカメwatchの記事を読んでいて「35mmフルサイズにも対応する」「35mmフルサイズのカメラでも使用可能」とAPS機が基準(標準)のような表現に違和感を感じました。

書込番号:5636964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2006/11/14 18:58(1年以上前)

今日キタムラからのTELにて・・・・70-200ISに生産が追われて・・・・50f1.2は注文がそれほど無い?とか・・・・やはりレンズ沼かな?

書込番号:5637163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/14 21:15(1年以上前)

「想定を超える予約があったため」だそうです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2006/11/14/5041.html

書込番号:5637662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/14 21:28(1年以上前)

延期になりましたか。
インプレを楽しみにしていたのでちょっと残念です。
まぁすぐに買い替える訳ではないのでいいんですけどね。

書込番号:5637725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/14 21:29(1年以上前)

USMは要らないけどニコンもF1.2を出してくれないかなあ・・・5万くらいで・・・出来るなら35mm角くらいで・・・。

書込番号:5637730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/14 21:37(1年以上前)

ニッコールでしたら2814Dの復活だけで良いです。
EF50/1.2Lの定価で買いたいです。

書込番号:5637775

ナイスクチコミ!1


tiltowaitさん
クチコミ投稿数:202件 EFレンズリスト 

2006/11/14 21:57(1年以上前)

> USMは要らないけどニコンもF1.2を出してくれないかなあ・・・5万くらいで・・・出来るなら35mm角くらいで・・・。

マニュアルでよければフジヤカメラで
http://www.fujiya-camera.co.jp/new_price.shtml#nikon
Ai Nikkor 35mm F1.4S \63,800
Ai Nikkor 50mm F1.2S \41,500
これくらいの額で買えますよ(^^;

書込番号:5637873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/11/14 22:06(1年以上前)

AFはおまへんか・・・(さすが自称Mr・へたれ^^;)

書込番号:5637926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2006/11/14 23:14(1年以上前)

F1.0でなかったぶん、生産性には問題ないとすっかり思い込んでいました。

何の心配もなく過ごして来たのに、楽しみにしていた事が遠のきやりきれない気持ちで一杯です。

使い始めて直ぐに問題が見つかり、ゴタゴタのトラブルに見舞われてしまうよりはマシですが、ここは待つしかないんでしょうね。

あっ、来年1DsMk3がほぼ同時発売?(なんて初夢でも見そうで怖い!)

書込番号:5638312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2006/11/14 23:36(1年以上前)

ドルトドーベン さんへ

1Ds Mark ll1の後継と同時発売はないと思います。後継機自体の発表がないのですから。ただ来年の1月に新レンズの発売日の発表時に新機種の発表は想像できると思います。それだと3月のPMA開催時に発売がされると思いますので。

あくまでの私の意見ないしは想像と思ってください。

書込番号:5638446

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/11/14 23:46(1年以上前)

こんばんは
大分に工場を増設中ということから製造能力が手一杯なのかもしれませんね。

書込番号:5638517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件

2006/11/14 23:56(1年以上前)

発売延期の情報を昨日知り、ガッカリ。このレンズは自分へのクリスマスプレゼントと思い11月下旬の発売を楽しみに待ってましたが1月に発売延期という情報により勤務意欲低下・・・
メーカーは発売延期の理由を「想定を越える予約があったため」としているみたいですけど事実はいかに? 私の私感では何らかの問題があったことによる対策として発売を延期したとしか思えません。ピクサスPro9500の発売も半年以上延期になってるし、この玉についても本当に1月に発売されるのか不安です。しかし、仮に何らかの欠陥による発売延期であれば購入後に発覚した時のショックを考えると、これで良かったかなと無理矢理自分自身を納得させてます。そけにしてもガックリ、クリスマスシーズンをこのレンズで撮りたいと思っていた人は多かったと思います。
話は変わりますが息子に頼まれてるWiiは何処の店でも予約出来ず(ネットも)息子もガックリ、なかなか思うようにはいきません。

書込番号:5638561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度3

2006/11/15 00:49(1年以上前)

実は他のレンズ生産が(EF70-200F4L)追いつかないから後回しだったりして・・・

書込番号:5638810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/15 01:36(1年以上前)

買うわけではないけど、画質どんなものか楽しみだったので残念!
でもへたに見ると欲しくなってしまうのでよかったかも(ToT)

いずれは買っちゃうのかなぁ

書込番号:5638972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2006/11/15 02:51(1年以上前)

もうすぐこのレンズが手に入るんだ〜とワクワクしていたのに、ほんとうにがっかりです。ほんと指折り数えていました。
しかたない。貯めていた一部のお金で、iPodでも買おうかなー。
そうしないと気分が収まらない。1月までには買えるだけのお金を確保すればいいんだもん。と、自分を慰めてみる。

書込番号:5639094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:9件

2006/11/15 03:44(1年以上前)

今、勢い余ってipodとヘッドフォンネットで注文しちゃいましたよ。
なんかこのやるせない気持ちどうすることもできなくて・・・。

書込番号:5639133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/15 10:35(1年以上前)

よく見たら、 fioさんが紹介済みでした。失礼致しました。

書込番号:5639571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2006/11/15 10:41(1年以上前)

アメリカでは既に手に入り始めた様で、ここにまだ2件ですが批評投稿が出てます。
http://www.fredmiranda.com/reviews/showproduct.php?product=305
今後、投稿が増えるに従って上がると思いますが、今の所、6点と8点と双方とも辛い評価で平均7点となってます。
その他、アメリカでの評判をお知りになりたい場合、キャノンレンズの評価サイトとして下記があります。http://www.the-digital-picture.com/Reviews/
ご参考までに。
但し、ここにはまだF1.2Lの実写評価は出てません。



書込番号:5639585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/15 11:43(1年以上前)

中々良い評価では?
フレアが少ない、コンパックとて使いやすい、・・・
私にはオーバースペックですが。
1D3とD3Hの発表にも楽しみにしてます。

書込番号:5639711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2006/11/15 12:21(1年以上前)

追伸:
因みに、上記サイトでの他のキャノン人気プライムレンズに対する評価は、24mm 1.4Lは8.9点, 35mm 1.4Lは9.6点, 50mm 1.4は9.0点, 180mm 3.5Lは9.8点, 300mm 2.8Lは9.9点となっております。これは比較的妥当な線だと思いますので、1.2Lに対する評価がそれらに比べて今の所、極端に悪いのが心配です。
性能価格比率に対する不満が有る様です。
もっと多くの批評が出てくるのが楽しみです。
私は、50mm 1.4を持っておりますが他のLレンズに比べて色のりがイマイチ不足しているのではないかと思っておりますのでこの新しいLレンズに大いに期待しております。

書込番号:5639788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/15 12:35(1年以上前)

減点は価格対性能比が大きいみたいで、仕方ないと思います。
私は見るだけですから、真剣さが欠けてるかも知れません。

書込番号:5639828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度3

2006/11/15 12:51(1年以上前)

そんなに悪いことは書いてませんね。
気になったこともあります。
キヤノンのサンヨンが異様に評価が高かったことですかねぇ・・・
どうもいくつかのレンズに過大評価があるような気がします。

書込番号:5639874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/15 13:13(1年以上前)

ユーザー層や使い方が違いますから比較性は高くないでは?
ISの付いてるレンズは光学性能低下の傾向もありますので、
ハンディをあげたいかも知れません。

書込番号:5639933

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2006/11/15 20:17(1年以上前)

こんばんは
やはり定番50mmレンズには皆さん興味があるのですね?

書込番号:5640886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2006/11/15 21:23(1年以上前)

昔から50mmレンズはレンズの基本・定番だと聞いていますし、久々にLレンズが出る訳ですから興味をそそるのだと思います。性能的にF1.4を上回るものでしたら、買ってよかったと思えると考えます。ただ、サンプルがないので比較の使用がありませんし、期待を裏切らないものであるとことを祈るだけですね。

書込番号:5641171

ナイスクチコミ!1


VENUS175さん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/15 21:53(1年以上前)

ヤケになって刀買っちゃったw
さて、1月までにどうやって金を作ろう・・・
1Vを2台売ってしまったし、3を売っても3万円くらいにしかならないし、中古相場が高いデジカメは持っていないし。
ま、仕方がない。

書込番号:5641285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/11/15 23:10(1年以上前)

> 中古相場が高いデジカメは持っていないし。

MATSUZAKAを持ったら、売りたいですな〜

書込番号:5641678

ナイスクチコミ!1


VENUS175さん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/15 23:38(1年以上前)

>MATSUZAKA
妻が彼と同じ自動車学校でしたw
VIP扱いだったそうな。

関係ない話ですみませんm(__)m

書込番号:5641798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/11/16 05:16(1年以上前)

アメリカで既に出回っているようですね。
ということは性能的な問題というより生産上の問題なんでしょうね。
F1.8がシャープ目でF1.4が柔らかめ、さてF1.2はどんな感じなのか気になります。

>VIP扱いだったそうな。

っていうかVIPだし。(^^;)

書込番号:5642426

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2006/11/16 06:32(1年以上前)

>昔から50mmレンズはレンズの基本・定番だと聞いていますし
引いて広角、寄って望遠、50mm1本で広角、望遠的に使いこなせれば一人前と言う世界でした。

書込番号:5642463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/17 10:29(1年以上前)

フォトキッドさんの下さった情報に関して、6点をつけたカナダの方の評価のベースが、「価格の割りに」と偏ってるように思います。確かに、EF50mm F1.4 USMの4倍くらいの値段なので、かなりの期待をされてたんだと思いますが。「宝くじ?Loto?でも当たらない限り、買わない」と、価格に関して文句言われてます。

EF50mm F1.4 USMと比べてみて、レンズ1枚増えて、非球面レンズ1枚使用しただけで、赤鉢巻してLレンズになり、F1.4 USMの4倍価格というのも、Userにとって辛いのは確かかもしれません。

けど、カナダの方の評価に「色とコントラストの演出・表現が良い」とあります。そういう意味では、フォトキッドさん同様にEF50mm F1.4 USMの色に満足してない自分には、EF50mm F1.2L USMには期待してしまいます。


ところで、今朝、こんなメールを、レンズ予約した店から受け取りました。

「Canon EF50mm F1.2 を御予約頂きまして 誠にありがとうございます。
上記のレンズは 2007年1月中旬に 発売が延期になりました。
現在の情報では 1月中旬でも 発売できるか?という状況です。
原因としては レンズ周辺部でのフレア発生があるようです。
また 入荷日が決定しましたら 再び メール致します。」


予想を超える予約数での発売延期というより、発売前に問題発見したみたいですね。発売前で良かったです。発売、2月になったりして(^^;)

書込番号:5645940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1167件Goodアンサー獲得:19件

2006/11/17 10:43(1年以上前)

>アカンたれブーさん

貴重な情報ありがとうございます。ここまで来たら中途半端なものを出されるより、待たされてもユーザーが満足するものを発売して欲しいです。

ただフレアの件は24-105ISのとき対策品でもあまり改善されなかったので心配しています。(シャワーゴーストは消えましたが逆光には大変弱いままです)

書込番号:5645972

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2006/11/17 16:53(1年以上前)

キャノンは24-105IS手ぶれ補正レンズ回収で苦い経験ありますからその辺は慎重なのでしょう。

書込番号:5646779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度3

2006/11/17 17:08(1年以上前)

フレアですかぁ( ̄〜 ̄;)ウーン・・・
本当なら早く対処してほしいですねぇ

でも店側にそんな情報がいくんですかね?
ちょっとした疑問です。
アメリカでも販売延期になったんですかね(・_・?)
70−200Lisは既に販売済みらしいですが、
50mmF1.2の情報はききませんね。

書込番号:5646818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2006/11/18 06:17(1年以上前)

ニュウポさんが言われる如くアメリカでは70-200mm4.0L ISは既に売られてる様です。とても好評でミランダでは何と10.0点を得てます。
http://www.fredmiranda.com/reviews/showproduct.php?product=304

50mmF1.2Lはミランダに批評が2件出てますが一般バイヤーにはまだ発送されてないと思います。

書込番号:5649011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件

2006/11/18 22:07(1年以上前)

どうも、どどんべと申します。

お約束では、このレンズに関するレスは見ない事になっているのですが…
(詳しくはこのレンズの一番最初のレス一連を読んでいただければ判ると思いますが)

私が、約束を破って、このレスに参加するには、理由があります。

と言うのは、最近、このレンズの撮影デモや、スペックを見ると、私の予想しているスペック、実写性能とかけ離れているような気がして仕方が無いと言う事です。

と言うのは、私自身、このレンズが、NewFD50mmf1.2Lの発展改良型と思っていましたが、絵を見ている限り、その様に感じないのです。

どちらかと言うとNewFD50mmF1.2Lと言うより、Lでない50mmF1.2と言うか、(そこまで、言ってしまうと否定的な話になってしまうので、そこまで言うつもりは無いのですが、)キレを感じさせる作例が不足している気がしています。

キレを感じさせる作例が有れば、納得するのですが、そう言った作例を見たい気がしています。


どうぞ、このレンズの試作をお持ちの方がいれば、このレンズのキレを感じさせる作例をお持ちの方がおられたら、是非お見せいただけましたら、私の不安な点も解消できますし、私以外にも同様の不安を抱いている人たちにも有意義な作例になるかと思うのですが…

と言うのも、このレンズの物理的スペックに限ると、NewFD50mmF1.2Lと比較する限り、研磨非球面とGMOとの違い、フローティング機構の有無を考えると、その優位性を見る事が出来ない現状があります。

この否定的な現状をきっぱり否定できるだけの内容がありましたら、それを教えていただきたいのが、私の希望です。

どうぞ、その点、宜しくお願いいたします。

書込番号:5651658

ナイスクチコミ!3


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2006/11/19 20:28(1年以上前)

このレンズ07年1月中旬発売予、9500PROプリンタ07年未定、まだ発売が決まっているだけいいですよ。

書込番号:5655248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

解像度がイマイチ・・

2006/11/19 13:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM

スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

ISの効き方は抜群(曇りでも1/15のシャッターが安心してキレル)なのですが、解像度が今ひとつ場合があります。このクラス(Lレンズ以外)こんなものなのでしょうか。

書込番号:5653888

ナイスクチコミ!0


返信する
TACOBOSEさん
クチコミ投稿数:37件

2006/11/19 14:17(1年以上前)

KAcosmoさん こんにちは!
写真拝見しました。とてもきれいですね!問題ないんじゃないですか?私にはバッチリに見えますけど・・・
私の場合ですが、遠くの山とか木々を撮ったときにどこにもピントが合ってないときがありますよ。手振れかも^^;

書込番号:5654011

ナイスクチコミ!0


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2006/11/19 15:01(1年以上前)

時に問題はないような気がしました。

木の葉の場合は、微妙に揺れている場合がありますので、
高速シャッタースピードで試してみてください。

それでもご不満なら、
・単焦点レンズ、
・フルサイズセンサー、
・中版
等への移行をお考えになられたらどうでしょうか。

書込番号:5654116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5919件Goodアンサー獲得:158件

2006/11/19 15:11(1年以上前)

こんにちわ〜。

私にも十分解像してるように見えます。(^_^

ピント面が浅いので、それ以外のところが甘く見えるというコトはないでしょうか??
手ブレ限界ギリギリまで絞ってみてはいかがでしょう?
(画質的に許せる範囲で)

書込番号:5654147

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAcosmoさん
クチコミ投稿数:138件 EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMのオーナーEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの満足度4

2006/11/19 16:03(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。ただ、以前Lレンズ使用にて撮影した画像を友人に見せてもらた時の印象があるもので・・・。UPした画像はたしかにシャッタースピードが全て遅めです。今度の機会はISO感度をあげてシャッタースピードあげてみます。

書込番号:5654299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

発売日決定

2006/11/14 22:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

スレ主 模糊さん
クチコミ投稿数:1027件 世界を旅しよう!デジカメと! 

いよいよ11月23日発売に決定したようですね。
価格は165,900円。

実写レポート楽しみです。

書込番号:5638132

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/14 22:51(1年以上前)

このレンズはもうすぐ発売で予定通りですが、50F1.2Lは来年になってしまいましたね
それにしてもISが付くと値段上がりますね〜

書込番号:5638179

ナイスクチコミ!0


スレ主 模糊さん
クチコミ投稿数:1027件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/11/14 23:10(1年以上前)

そうですね。
問題は、先立つものが・・・だけです。

このレンズなら、私の苦手な望遠も、少しは上手く撮れるのではと、思わせます。

新しいカメラボディーは欲しいと思わないのですが、
新しいレンズは出るたびに、ぐらっと来ます。
特にこのレンズは、ぐらぐらっと・・

レンズは20年使えますからね。

書込番号:5638291

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2006/11/15 00:05(1年以上前)

レンズ発売は嬉しいけどその前にボーナスが出るかどうかの方がどきどき・・・。

書込番号:5638606

ナイスクチコミ!0


JOKER+ONEさん
クチコミ投稿数:501件

2006/11/15 07:59(1年以上前)

>レンズ発売は嬉しいけどその前にボーナスが出るかどうかの方がどきどき・・・

同じくです(-_-;)

書込番号:5639312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/15 08:53(1年以上前)

>ボーナスが出るかどうかの方がどきどき・・・。

社長に聞いてみるとか・・・

書込番号:5639392

ナイスクチコミ!0


miyajinさん
クチコミ投稿数:754件

2006/11/15 21:13(1年以上前)

>レンズは20年使えますからね。

不確かな話かもしれませんが、
コーティングは、精々、7〜8年くらいだと聞いたことがあります。
中玉はともかく外に露出している前玉のことのようですが。

詳しい方がいらっしゃいましたら、コメント下さい。

書込番号:5641127

ナイスクチコミ!0


Yoshiukさん
クチコミ投稿数:9件

2006/11/15 22:19(1年以上前)

昨日香港から帰ってきました.なんと香港でEF70-200F4L ISを見つけ,値段も日本円換算で145000円だったので (かなり値切りましたが),手っ取り早く買ってしまいました.少々IS稼働時のノイズが大きいですが,開放からクリアクリーンな描写,4段分のIS効果,もう最高です!!

書込番号:5641410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/11/15 22:29(1年以上前)

何で、日本は後回しなんでしょうかね?

書込番号:5641469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/11/15 23:47(1年以上前)

こんばんは。

>Yoshiukさん
>開放からクリアクリーンな描写

従来の70-200mmF4Lと同等なのでしょうか。
だったらやっぱりほしいなぁ。

でも最近Canonの新レンズはトラブル続きで
ちょっと様子見てからにしたいです。
EF70-300mm f/4-5.6 IS USMを発売日に買って
修理しましたので・・・。



書込番号:5641835

ナイスクチコミ!0


Yoshiukさん
クチコミ投稿数:9件

2006/11/16 02:08(1年以上前)

EF70-200F4のISなしは持っていないので比較できませんが,とりあえず大満足です.まだそんなに試し撮りしていませんが,フォーカスも早いし,後ピン,前ピンも無く,ISもよく効くし,描写もよいし,とりあえずいいレンズですよ,これ.私イギリス在住なのですが,こちらで買うと20万円相当なんです.日本では13万円ぐらいで買えるところもあるみたいですが,在庫があればの話です.今回の香港の店曰く,3ヶ月前に注文して1本だけ入荷したといっていました.どの道しばらくは品薄状態でしょう.でも,なぜ日本の発売日前に香港で手に入るのかは謎ですが,イギリスのe-bayにも香港の店から売りに出ています.初期不良は無いことを祈るばかりです!

書込番号:5642295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2006/11/16 22:39(1年以上前)

ユーザーとしてやはり初期不良なくきっちり
作りこんで販売してほしいですよね。

IS無しの70-200mmF4Lの画はとてもすばらしいと感じてますし、
初期不良に遭ったとはいえ、70-300mm f/4-5.6 ISの手振れ補正効果は
絶大なので、このレンズ私の中でも非常に期待度大です。(^_^)

あとは私も先立つものが・・・です。(^_^;)

書込番号:5644616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2006/11/18 02:03(1年以上前)

>価格は165,900円。

高いですねェ〜。
あと2万円プラスして、F2.8L IS を中古で買いたいような気がします。

書込番号:5648778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング