このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2006年10月3日 23:43 | |
| 0 | 16 | 2006年10月3日 02:53 | |
| 0 | 11 | 2006年9月30日 10:32 | |
| 0 | 5 | 2006年9月29日 23:02 | |
| 0 | 10 | 2006年9月29日 17:37 | |
| 0 | 14 | 2006年9月28日 12:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
10/1(日)に購入しました。
9/23(土)にヨドバシで「メーカーでも品切れで、入荷予定は
全く未定」といわれ、決心が揺らぎながら予約したら、
翌火曜日くらいに「入荷しました」の連絡がありました。
ポイント+5%キャンペーンの10/1(日)まで待って、
結局73,900 + 15%ポイント で購入です。
思いもしない早い入手で「本当に品薄なの?」と
ちょっと戸惑いましたが、
今月末の運動会までに間に合ってうれしい誤算でした。
これから使い倒そうっと。
これにより90-300mm f4.5-5.6 USMは手放しです。
0点
どちらのヨドバシですか?
町田のヨドバシで9/25予約入れました
納期1ヶ月でした
いまポイント+5%アップやってるんですね
早く入荷しないかな・・・
書込番号:5497195
0点
こんばんわ。
90-300mm f4.5-5.6USMからの、のりかえですか。
私もそうでした。
EF70-300mm F4-5.6 IS USMを手に入れ(ヤフオクから)
カメラに装備した時はISに感動を覚えました。
が、しかし運動会等動きのある被写体はやはり大変で
動体の取り方は練習を多く取ったほうが良いと思います。
過去のレスで勉強をし練習をつみました。
むすこの運動会で150枚ちかく撮りましたが、納得いく
写真はあまり無く、宝の持ち腐れです。
これからも、修行あるのみです。
書込番号:5497450
0点
「納期数ヶ月」でも予約を入れてからすぐ来る場合が多いのでしょうか?
かく言う僕も9月13日にキタムラインターネット店に予約をいれ、21日に配達されてきました。HPにはやはり数ヶ月待ちと書かれていましたね。
ちなみに気になるお値段は69800円でしたよ。
品薄かどうかよりも商品の流通の仕方が気になりますね。
書込番号:5497517
0点
くっぴさん こんばんは
私は運良く、この春にカメラ本体と同時に購入することができ、
このレンズのISに感動している次第です。
先日、例の修理も終了したところで、いよいよ再来週は娘の運動会です。
その前に来週の甥っ子の運動会で予行練習するつもりです。
これからお互いにがんばりましょう。
書込番号:5498452
0点
>>アルプグリムさん
上大岡のヨドバシです。
私も当初は「納期はわからない」と言われ、それでもどのくらいかアバウトでもいいから、と粘ったら「1ヶ月くらいかなあ」という店員さんの回答でしたよ。それが数日。5%アップは広告にたまにでている「10/1(日)限定」とかいうキャンペーンです。
>>くろ焼きブタさん
仕事が忙しすぎて、実はまだ箱開けていないんです。。。
今週末練習します。
カメラはレンズもさることながら、まずは「腕」だと
思っているので。
>>かえるちゃん3号さん
そうですね。多分、メーカーからの納品の順序などが
複雑にからんでいるのかもしれませんね。
だから小売店からは見えない。
>>user ojaさん
今週末、長女の幼稚園運動会(入園前特別参加)でまず練習です。で、私も再来週末長男の小学校運動会で本番です。
まあとにかく使わなきゃ。がんばりましょう。
書込番号:5504128
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM
IS無と同じ寸法で仕上げたトコロはすごく評価したいですね。
ちょっと太くなるかと思ったのに...オドロキました。
1本欲しいけど、まだちょっと高いナ。
書込番号:5374009
0点
サイズ重量・値段も手ごろでばか売れしそうですね。(^O^)
書込番号:5374993
0点
このレンズをIS付きにしたことに拍手!
これでF4、IS付きで17o〜200oまでLズームそろい踏み。本物の小三元完成。パチパチ(17〜40oはISついてないけど…まあ、いらないね重くなるし)
逝ってまおうかな・・・(^^;)
書込番号:5375325
0点
かなり惹かれるレンズですね。
私は持っている旧モデルを手放して購入の予定です。
気になるのは、言われるほど「IS」がついたことで
画質の変化があるのかどうか、ということです。
わしのような素人にはわからない違いなのでしょうが
気にはなるところです。
今ならオークションで5〜6万くらいで落札してもらえる
かなぁ?
書込番号:5375398
0点
私は素人ですが、F2.8ISとISなしの違いがわかりません。正直に言うと。ただ、光学系の増加による画質劣化を指摘されている方もいるので、見る人が見ればわかるのでしょうね。ただ、ISをそれほど必要としていなのなら、旧ISなしタイプを使い続けることは意味のあることだと思われますね、一般論ですが・・・。画質面で有利になっていることは今までの経緯から言っても考えにくいのは確かです。
書込番号:5375435
0点
まぁレンズ枚数の違いくらいの画質を求めるなら、やはり単焦点って事になりますが、キヤノン発の4段分の手ブレ補正で、IS無しに比べビシッとした画像を得られる確率はかなり上がると思います。
書込番号:5375809
0点
三脚撮影には不要ですね>IS
軽量コンパクトの70-200/F4Lは「手持ちで取ってこそのレンズ」と思っていますのでIS装備は歓迎です。しかもサイズ・重量・価格ともかなり頑張ったようですね。
IS無しとの比較画像を早く見たいものです。
僕も小三元完成かな?
書込番号:5376079
0点
動きの早い被写体にはISがあっても意味がないですね。
それに画質とマニアの方は良く言われますが、カメラは撮りたいときにタイミングよく意図する構図で撮れてこそ良い写真になるのではないでしょうか。
そのためにズームという便利なものもあるわけですから、
レンズによる画質の違いなんて、写真を構成するほんの些細な違いに過ぎないと思います。
良い構図で撮れた写真は、レンズの良し悪しによる些細な違いを凌駕しています。
メーカーがレンズの性能向上に力を注ぐのは当然ですが、あまり些細な違いの為に高価なお金を出すのもどうかと思います。
今あるレンズで撮りつくすことが一番良いことではないですか。
レンズ沼なるものに溺れませんように。
書込番号:5376795
0点
今日、近所のキタムラで話しを聞いたところ、
定価の9掛けで14.9万が限度といわれました。
最初はこんなもんなのでしょうねーー。
でも、その値段、明らかにヨドバシより高いから・・・。
13万くらいで落ち着くのでしょうか!?
書込番号:5378048
0点
値段気になりますねー
大体私の良く行くキタムラは
キタムラのネット販売価格の90%で1000円未満端数切り上げと言った具合です。
ちなみに去年の10月末EF24-105mmF4L発売のときは3月の時点でネット販売価格が78%で店舗ではその90%だったので、税込み108000円でした。
すんなりとこの値段で出てきたので、このレンズも発売当初はわかりませんが2,3ヶ月すれば年明けごろですかね、ネット販売価格が129400円で店舗で117000円くらいになるのではないでしょうか?
あくまで勝手な予想で希望的観測ですので真に受けないでください(笑)
書込番号:5378100
0点
アスコセンダさん 2006年8月25日 16:49
>動きの早い被写体にはISがあっても意味がないですね。
そうなんでしょうか?
スポーツカメラマンはみんなISつき使ってますが?
良く被写体ぶれにIS無効とか書き込みがありますが
自分の手のぶれをISで是正するだけでも
かなり効果が違うと思いますが?
>レンズによる画質の違いなんて、写真を構成するほんの些細な
>違いに過ぎないと思います。
いやー これは私も賛同いたします
まずは腕を磨かないと と思っております
書込番号:5378177
0点
アスコセンダさん
なかなか、良いご指摘に感謝です。
>レンズによる画質の違いなんて、写真を構成するほんの些細な違いに過ぎないと思います。
確かにそう思います(素人なので、鑑賞する立場からですが)。
>今あるレンズで撮りつくすことが一番良いことではないですか。
そうですね、まずは、半年前に購入した70-300mmISをしっかりと使い込んでみようかと。
書込番号:5379581
0点
>動きの早い被写体にはISがあっても意味がないですね。
これについて批判コメントがあいついでいますね。
いまだにいるんだよね、IS機能は被写体ブレに効果ないって、無意味なコメントたれるやつが、、、
当たり前だろうが。
手ブレと被写体ブレは、全く意味が違うだろうが。
書込番号:5389990
0点
主に演劇やバレエ公演などを撮影しているプロカメラマンです。
ISレンズの動体有用性は私も仕事で使うまでは懐疑的だったのですが.結論を言いますと私の仕事ではIS無しでは考えられません。EOS20Dか1Dで100〜400F4.5解放というのが最も多いのですが時には8分の1秒くらいでレリーズしている時もあります、しかもデジとISになってからほぼ手持ちです。慣れればかなりの確率で止める事が出来ます。 バレエやダンスなどは被写体が横にも縦にもかなりのスピードで移動しています。私たちはファインダーのセンターからひたすら外さないように追う訳です。動く被写体と追うレンズ、このスピードがピッタリ合っている時は,つまり互いに静止している状態ですね。このとき手ぶれが有るのと無いのとでは大違いなのです。
止める率は一脚とフィルムの時代に比べて雲泥の差でです。撮り過ぎでセレクト寝不足になっちゃうというオチが付きますが。 ISきかせてレンズを振る練習をしてみてください。ちょっと高いですが鳥でもクルマでもグンと撮影が楽しくなると思いますよ。 デジに限ればこのレンズは損はしないと思いますね。
書込番号:5393503
0点
ちょっと遅レスなのですが手持ちズームさんにお尋ねしたい。
シャッター速度4段分の手ぶれ補正効果というのは驚異的なのですが、こういう風に考えてもよいのでしょうか?
200ミリ1/200秒で撮る自信がある人なら、1/13秒で撮れると?
70ミリでも同じ計算で1/5秒で撮れるのでしょうか?
博物館の展示物撮りに活躍しそうです。白筒はちょっと困るんですけどね。
書込番号:5501540
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM
Fluorineです。なんとか腹を決めまして、いつのもキタムラで購入しようと思ったら、Official Web上では
※この商品は品薄のため、納期約1ヶ月となっております
とのこと(44,800円)。念のため、最寄りの店頭でも確認してもらったら、ナント、2〜3ヶ月待ちとか(43,000円)。もちろん、他に在庫を抱えているお店はあるのですが、購入はキタムラと決めているので、ここは待つしかなさそう。
それはそれでいいんですが、まさか、近々にモデルチェンジするような話はないんでしょうね・・・と。以前、EF75-300mm F4-5.6 IS USMを買った直後にEF70-300mm F4-5.6 IS USMが出て、少なからずショックを受けたことがありまして。
0点
感ですが、
近々のモデルチェンジはありません。
それに、発注すれば意外に早く入手できる事も多いようですよ、レンズは。
書込番号:5077983
0点
こんにちは。
私もこのレンズのモデルチェンジは無いと思います。
つーか、必要ないですよ。このレンズは。
IS レンズ群は結構ありですよ。
EF75-300mm F4-5.6 IS USM のモデルチェンジは想定内のはずでしたよ。
IS レンズの先駆者でしたからね。
次は EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM でその次はEF300mm F4L IS USM か EF400mm F5.6L USM 当たりが想像できますね。
ダークホースが EF28-135mm F3.5-5.6 IS USM だと思います。
レンズ(光学)技術の進歩は遅いですが、IS (電子)技術の進歩は早いですからね。
書込番号:5078017
0点
take525+さん、F2→10Dさん、日曜日のお昼にも関わらず、素早いReplyありがとうございます。
そうですね、実際以外と早まることもあるので、取り敢えず予約を入れるようにします。
| EF75-300mm F4-5.6 IS USMのモデルチェンジは想定内のはずでしたよ。
そう言われると辛いのですが、「そのうち出るかも知れない」とは思っていても、実際どのタイミングで出るかは全く察しがつかなかったわけで・・・。そういうものなんでしょうけど。自分なりには、EF75-300mm F4-5.6 IS USMも気に入って使ってますので、売りに出す予定もないですけが。
ということで、EF85mm F1.8 USM、楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:5078059
0点
ワタシもこのレンズのモデルチェンジはないと思いますね。
確かな根拠はありませんが、光学系を変更するのって結構大変なんだと思います。
でも、あるとしたら外観の変更かな?
このところの原油価格高騰でプラスティックほか石油製品の影響ってカメラ関連会社にはどれくらいでているのでしょうか?
コンビニに袋が問題になっているくらいですから。
あっ、このあたりは単純に価格に上乗せしてしまえばメーカーは痛くも痒くもないのか!
なんだとー?
書込番号:5078070
0点
あらら! ちんたら書いてたら結論。。。(爆)
書込番号:5078072
0点
マリンスノウさん
いえいえ、どうもありがとうございます!! 何分、単価が高い(利益率も高い?)レンズ製品は、多少、メーカ側で吸収の余地があるんじゃないですかね(無責任発言)。
もし同じ価格でフードがOptionになったりすると辛いです。
書込番号:5078317
0点
>次は EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM でその次はEF300mm F4L IS USM か
>EF400mm F5.6L USM 当たりが想像できますね。
EF300mm F4L IS USMがリニューアルで最新IS等になれば、
EF300mm F2.8L IS USMは、どうなる? 算段 なのか、ちょっと気になります。^^;
書込番号:5079874
0点
F2→10Dさん
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM チェンジの話は余り聞きたくないです (^.^;;
ついこの間手に入れたばっかなので・・・
書込番号:5079952
0点
>EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM チェンジの話は余り聞きたくないです (^.^;;
ですよね。(^^;)ゞ
現在でも人気のあるレンズで、結構入手難みたいですから。
私も欲しいレンズの1本です。
でも、現在の IS レンズ群ではモデルチェンジ候補の筆頭かも? (*o*)☆\(-_-;)
書込番号:5080650
0点
MCでもう少しコンパクトになってくれれば良いのにねェ〜♪ (*o*)☆\(-_-;)
書込番号:5080674
0点
ズームレンズとか、IS付レンズとか、ハイテクを搭載してるものはどうしても製品寿命が短くなるのですね(ボディの製品寿命よりマシですが)。
このレンズのように単焦点でIS無しだと安心できますね。あと、EF35mmF2はUSMもついてないシンプルレンズですが、もう10年以上も現役機種で、気に入って使えてます。
書込番号:5491932
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
1.シャッタースピード1/180
2.F1.8固定
3.被写体はペットボトルのラベル
4.撮影距離500m程度
5.三脚使用
6.ISO400
7.室内にて蛍光灯下
大体このような環境の下で30shot程試してみました。
テスト環境としては色々と問題ありそうですが、室内で手持ち撮影(手振れしない程度のSS確保前提)した場合の精度を重視しているためこの条件にしております。
結果は約5割がジャスピン。
2割がややピンずれ。
残り3割が明らかなピンずれ。
KissDNなら大体こんなもんでしょうか?
現在、AF精度の高い機種への買い替えを検討しております。
理想としては8割ぐらいジャスピンだと安心できそうですね。
0点
>4.撮影距離500m程度
よくペットボトルが見えましたね。
書込番号:5481262
0点
こんばんは
>室内にて蛍光灯下
テスト、お疲れ様でした。
インバーター対応でないとAF精度は落ちるようですね。
2枚撮っておけばOKという感じでしょうか。
撮影距離:500mmですよね。^^
書込番号:5481279
0点
>よくペットボトルが見えましたね。
仰るとおりです。
50cmを修正しようとしてミスしました。(EF5000mmF1.8なら可能か・・・)
自室なのでこんな広いはずありません。
50cmと読み替えて頂きますようお願いします。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:5481302
0点
写画楽さんこんにちは。
2枚とっておくだけでは少し不安な程の精度という感想です。
少し前に結婚式で使用してピンずれしていたので、そのようなケースでは少し頼りないです。
AFに対して過信は禁物ですね。
書込番号:5482187
0点
僕もKDNを使っていますが、友達を室内でポートレート撮影した時、もっと悪い開放ジャスピン率でした。
フラッシュが上手く使えなくて、自然光で撮影したため、1/50から1/15のシャッタースピードだったので、手振れ、被写体振れ、その他僕の腕のせいと納得していました。
でも、そういえば随分昔の使ってた銀塩ニコン(それから10年以上ブランクがあるのですが)は同じような使い方をして、ほとんどジャスピンでしたね。
AFを過信するなと言われても、KDNではMFしずらいですし。
他の人のジャスピン率がとても気になります。
書込番号:5490650
0点
レンズ > CANON > EF100mm F2.8 マクロ USM
このレンズを買って旅行につれていきました。
絞って風景を撮ったのですが、片ボケということがわかりました。
マクロレンズなので周辺画像はどうでもよいのでしょうが、
ちょっと寂しいです。
0点
マクロレンズなので、周辺画質にはこだわってると思いますよ。
持ってないのでアレですが....
確かにビーチの写真では目立ちますね。サービス送りだと思います。(^_^;
書込番号:5392193
0点
こまったわからん初心者さん
素晴らしい天気に恵まれて、良い写真がたくさん撮れて良かったですね。
ところで、写真を拝見させて頂いたのですが、私にはどの写真が問題なのかが判断できませんでした。
ただ、気が付いた事は、絞っても、ほとんど4.0ですね。 これだと
距離によっては、たとえば斜めの壁とかは片面にボケは入ってしまうと思いますがいかがでしょうか?
私もごく最近に、買ったばかりなので、興味が(心配)ありますので、問題の写真の番号を教えて下さるとありがたいです。
書込番号:5392623
0点
みなさんこんばんは。
ご意見ありがとうございます。
アルバムに載せている写真で片ボケなのは、
IMG_1980 ビーチの写真(F5.0) と
IMG_2840 海と街とヨットの写真 (F6.3) です。
これらは正常範囲内でしょうか?
ともに右端に向かって画質が悪くなっています。
左端は右端ほど悪くはありません。
アルバムにはアップしていないのですが、他の写真も同様なのです。
書込番号:5392811
0点
こんにちは。
写真拝見しましたが、たしかに右の写りが悪いように見えます。
EF100マクロはいつも接写しかしないのでちょっと心配になり、遠景の撮影をしてみましたが私のは問題ないようです。
今朝撮影したサンプルをアルバムの最後にアップしたので比べてどうでしょうか。
書込番号:5393755
0点
こまったわからん初心者さん
サンプルのアドバイスありがとうございました。
又、間違った発言をお許し下さい。 画像判断の基準レベルがとんでもなく高く厳しい眼で見られていらっしゃいますね。
私には、ダウンロードして、高倍率にしないかぎりは判断ができませんでした。 これだけ、素晴らしい単焦点レンズを愛されておられるので、要求も厳しいのですね。
私なんかには、十分に綺麗で問題の無いレベルですね。
書込番号:5395145
0点
こんばんは
ポリプロピレンさん
サンプルありがとうございます。
ポリプロピレンさんのレンズは問題なさそうですね。
アルバム、すごい世界を拝見させていただきました。
すばらしい。
キャノンどらおさん
腕がないくせに、この程度のことを気にしている自分が恥ずかしくなってきました。
それを気づかせて頂き感謝いたします。
わたくし、メーカ勤務であり、かつ貧乏性なので
自分が買ったものについての品質には神経質なのかもしれません。
今度はマクロ撮影をしてみます。
どんどん写真を撮って楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:5395945
0点
写真拝見致しましたが、おかしいと思います。
ボケといより流れているみたいですね。
私のブログは接写ばかりで遠景は撮ってない気がしますが、参考に
ご覧下さい。
タツマキパパさんのいわれるようにサービスに送って確認してもらうのが良い思います。
書込番号:5432394
0点
こまったわからん初心者さん
話はそれますが・・・
クロアチアのドブロブニクに行ってらしたんですね。羨ましいです。私が行った頃も綺麗でしたが、復興が更に進んで、町並みも人も更に良く、多くなったように見えます。楽しんでこられてかつ良い写真を撮ってこられたので、私も以前行ったときの記憶が甦りました。ありがとうございます。
書込番号:5453981
0点
レンズとカメラ同時に点検してもらうと良いのでは。EF180マクロ、EF100マクロともに風景で使う事が多かったです。EF24-105F4isLとEF100マクロ撮り比べた事がありますが、EF100マクロの圧勝でした。
書込番号:5489540
0点
レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
こんにちは、あきはんと申します。
以前から注目していたレンズでしたが、クチコミ掲示板の書き込みでは
なかなか手に入らないという情報でしたので、しばらくは手に入らない
ものと諦めていました。
しかし今日寄ったヨドバシカメラにはショウケースの中にこのレンズが
展示されているではありませんか!
思わず店員さんに
「このレンズって不具合出して在庫が品薄のヤツですよね・・・」
って聞いてしまいました。
で、店を出る時にはこのレンズをしっかり買っていました。
価格は73900円でした。
私の場合は展示品ではなく在庫からものをもらえましたので、まだ
少なくとも展示品はあるのかも!?店員さんのお話では少しずつ
ものは入って来ているそうです。
使用するのが楽しみです!
0点
品薄で皆さんお困りの中、無事ご購入おめでとうございます。手軽に300mmが手持ちで使えるのはいいですね。
ちなみにどちらのヨドバシですか?
書込番号:5446390
0点
ご購入おめでとうございます。
すぐに入手できて良かったですね。
だいぶ流通するようになったみたいですね。
今が一番このレンズの需要が多い時だからそうでないと困りますけどね。
書込番号:5446523
0点
>torotorotororiさん
買ったのは郡山のヨドバシです。
天候が不安定の為まだ外には持ち出し出来てはいないのですが、
部屋の隅にある置物を300mmで狙い、ISの効果を見た時は正直感動
しました。
>くろちゃネコさん
品薄と聞いていたので、偶然見つけられて本当にラッキーでした。
需要の多い時期に少しでもものが出せるようにCANONも頑張っている
のでしょうね。
書込番号:5447063
0点
あきはんさん 購入 おめでとうございます。
>ISの効果を見た時は正直感動しました。
私もこのレンズでISの効果に感激し、それから購入した2本のレンズはIS付でした。300mm(30Dで使用なので換算480mm)でファインダーの画像が揺れないのがいいですね。値段が高いのは困りますが。
書込番号:5447849
0点
私も昨日、ラッキーにも在庫がありましたので
キタムラなんばCity店で買ってしまいました。
66000円がミナピタカードで10%OFFでした。
私はカードを持っていないので会社の女の子に代理で買ってもらいました。
書込番号:5448738
0点
>CANONまっしぐらさん
そうですね。ファインダーを覗いている時に手ブレしていたものが、
シャッターを半押しすると画像が揺れなくなるのにはびっくりです。
アルバム拝見させて頂きました。彼岸花のアップが美しいです。
それでいて270mm手持ちとは!初心者の私も頑張って精進します。
>小海老さん
ご購入おめでとうございます!
キタムラで66000円ですか!さらにカード使用で10%OFFということは
60000円弱・・・。私の買った値段だと差額でEF50mm/f1.8Uが買えちゃい
ますね。
今の時期、手に入っただけでもラッキーだと思って考えない事に
しましょう。(^-^)
書込番号:5449338
0点
私もつい先日やっと購入いたしました。私の場合はネットでたまたま在庫があるのを見つけ、問い合わせたところ在庫ありとの事で79550円(税込み)とちょっと高かったですが即購入しました。ラッキーでした。不良ロットかどうか心配でしたが問題ありませんでした。これから手振れをあまり気にせず望遠でバシバシ撮影できるとと思うと楽しみです。
書込番号:5449365
0点
ヤフーオークションでも、かなりの本数が出回ってきてますね。
書込番号:5453955
0点
本日川崎ヨドバシで73,900円にて購入しました。
今月15日(金)に、ネットで店舗に在庫が入ったのを見て行きましたが、全て客注とのこと。
ただ、直近で10日の客注分の入荷とのことでしたので、17時過ぎに同様に客注でお願いしました。
3連休の週末を含めて4〜5日での入荷です。
一般販売までは回っていないのかもしれませんが、客注ではこのくらいのペースで入るのかもしれません。
書込番号:5460770
0点
私も今日やっとJR中野駅のフジヤカメラで入手しました。1本だけ注文キャンセルで残っていたようで、64,800円でした。これを逃すと2ヶ月待ちだったそうです。これでギリギリ子供の発表会に間に合います。。。
書込番号:5465247
0点
私も買えました。昨日(9/23)中野のフジヤカメラにこのレンズはあきらめてDOのUSEDを購入するつもりで行った所、店員にだめもとで聞いたら「あります」との回答!店員曰く「最近流通量が増えて来たようです」との事。昨年は子供の運動会を目前に購入断念して100-300/f4.5-5.6(ISなし)で奮闘し、今年もあきらめと思っていたのでラッキーでした。価格は前述のとおり\64,800-でした。まだ在庫ありそうでしたよ!
書込番号:5472942
0点
私も中野 フジヤカメラで9月24日(日)に買うことが出来ました。
私が購入した段階で残り4台あると言っていました。
流通量が多くなっているという話もありますが店員の話だと、この後はいつに入ってくるか解らないといっていました。
いやあ・・今週末に子供の運動会があるので、どうしても欲しいと思っておりました。出張の際に地方でもカメラ店を覗いていたりしていたのですが、なかなか見つけることが出来ず、半ば諦めかけていたので嬉しさひとしおです。まさか東京で比較的近所で見つかるとは・・意外なものです。
書込番号:5478941
0点
私もこちらのクチコミを拝見して中野のフジヤカメラで
25日に購入する事が出来ました!
他店に予約を入れていたのですが、見通しが
つかない状態だったので、とても嬉しいです!
我が家にレンズが到着した日は、残念ながら雨でしたが
ベランダから高速を走る車を手持ちで撮って見ました。
参考になるでしょうか?
書込番号:5482755
0点
このクチコミを見て昨日フジヤカメラに行ってみましたが、
既に欠品で次回入荷は2〜3ヶ月後とのことでした。
他のお店でも価格が安めのところで予約してましたが、
次回入荷は未定の状態でした。
ひどいところでは予約が一杯で、年内の引き渡しは無理ということで
今は予約を断っているというところもありました。
これは長期戦かな〜そんなにすぐに必要なわけでもないしな〜
と半ば諦めていたのですが、仕事の合間にキタムラに寄って
あります?と店員さんに聞いてみたところ、
「ありますよ」という答えが返ってきました!
待つこと5ヶ月、あまりにも身近なところで手に入ってしまい
やや拍子抜けでした。
価格は税込\63,000、私があたったどのお店よりも安く
手にすることができました。
書込番号:5485889
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




