CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

縞々ノイズ

2006/02/28 23:57(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM

この掲示板で
「EOS 5DでEF50F1.4を使用する際、AI SERVOだと縞々ノイズが出る」
と聞き、3年以上前に購入したこのレンズ(もちろん保証切れ)で試した結果... 
出ました、縞々ノイズ。
(他のレンズではそのようなノイズは見受けられませんでした)

で、早速行きつけのキタムラに行って症状を説明し修理を依頼しました。
「こりゃひどいですねぇ。キヤノンからの見積を確認してご連絡します」

でも、1週間たっても連絡がなかったのでキタムラに尋ねると
「キヤノンから見積8,000円と言ってきまして、故障でもなく正常品を使って
ノイズが出るのに有償修理とはおかしくはないか、と突き返したら無償と
いうことになりました。無償なので連絡しませんでした。すみません」
とのこと。

ということで私は運良く(キタムラ店長に感謝)無償修理となりましたが、
何も言わないと有償になってしまうのかもしれません。

とりあえず、ご報告まで。

書込番号:4868413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/01 01:15(1年以上前)

この話を聞くと「クレーマーだ!」という人がいるかもしれませんが、純正品を使っての結果ですから、当然言ってのけるべきだと思います。

もっともキヤノンが「このレンズとは組み合わせないでください」などとアナウンスしていれば別ですが、しかし、その場合はキヤノンの技術力・品質に巨大な「?」ですから。

きっとワタシも同じことを要求するでしょう。
キヤノンのデジタルにアイコンが搭載されたら、あのレンズもこのレンズもみんな使ってみたい!

書込番号:4868729

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/03/01 12:32(1年以上前)

そんなに部品不良多いんですかね。。。
自分も使っているので気になります。

もしかしたらディジタルに対応していない部品なのかな?

書込番号:4869629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/02 00:46(1年以上前)

誤解の無いよう書きますが、保障期間が切れており、当然有償だと思っていたので、修理依頼時には実際の画像を見てもらい発生状況を伝えただけです。(逆に「無償対応」と聞いて驚いたくらいです)

んっ? っていうことは店長がクレーマー?(笑)

でも、一般ユーザーがSCに持ち込んだ場合と、大得意先からの場合では、きっとメーカーの対応も違ってくるんでしょうね。店長には感謝しています。

最近この件が気になる方も多いと思いまして「私の場合はこんな対応でした」という事例を報告させていただきました。

>マリンスノウさん
EOSデジタルにアイコンが搭載されたら...。私も楽しみです。

>nchibaさん
「マイクロUSMでフルタイムマニュアル対応」というちょっと変わったレンズですから、もしかしたらデジタルに対応していない部品が使われているのかもしれませんね。

書込番号:4872030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/04 02:38(1年以上前)

こんばんわ

D200の縞ノイズは有名で発生件数も多いらしく、
よくネット状でアップされているのを見かけますが、
自分は重箱の隅をつつくような、画質評価はしません。
それよりも写真そのものの方が大事です。
ただわずかなノイズでも例えばそれがスナップで
人の顔に出るとか、
どうしても人目を引くところに出てくると
困ってしまうのですが。

>こりゃひどいですねぇ

いずれ自分もこのレンズ購入する予定なので、
気になるのですが、どの程度の物なのでしょうかね。
できればアップした物を見たいのですが。

書込番号:4878918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/05 02:40(1年以上前)

テスト撮影した画像をアップしました。

画像下半分の暗部(黒い服や喉、手)に縞々が目立ちます。
これを許容範囲とするかは人によると思いますが。

ISO1600以上で発生することが多いとのことですが、このときは
IS0400で撮影しています。

※すみません。
被写体が娘なのでモザイク入れちゃってます。
あと、妻が「たとえモザイク入れても公開しちゃだめ!」
と言うので、しばらくしたら削除します。

書込番号:4882299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/05 02:58(1年以上前)

すみません、アドレス間違えました。

こちらでアクセスしてください。
http://www.imagegateway.net/a?i=J0umMKzDqr

書込番号:4882330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/03/12 10:41(1年以上前)

修理から戻ってきました。

で、前回と同じような状況下で試したところ、当然のことながら
暗部の縞状ノイズは発生しなくなりました。


>都会の売れない素人カメラマンさん

こんな画像でも参考になりました?

書込番号:4904658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

100-400ISと70-200IS+EX2xUの比較

2006/03/08 19:35(1年以上前)


レンズ > CANON

皆さんこんにちは。

100-400ISの購入を検討していましたが70-200ISと同時に持ち出すには重すぎ断念しました。そして苦悩の末EXTENDER EF2xUを来週購入することにしました。

本日銀座のショールームに立ち寄った際試し撮りしてきました。画像に関してはやはり100-400ISのほうがいいように思います。(1枚ずつサンプルをアップしました)

456の展示がなかったため単焦点との比較が出来ませんでしたが、400mm域が必要になったら単焦点を購入しようと自分に言い聞かせています。(428は手が出ません)

しばらくはEXTENDERを使い腕を磨きたいと思います。

書込番号:4893418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/03/09 06:28(1年以上前)

100-400mmと70-200mmISを両方持ち出すのはさすがに大変ですよね。
私も100-400mmはリニューアルされれば欲しいなぁと思っているのですが、
使う時は野外でと限定してその時は70-200は置いて行くと思います。

サンプルの画像見ました。おっしゃる通り100-400mmの方がいいように思います。

400mmF5.6もISつけば欲しいんですが、こっちを買った時にも70-200mmIS
の同時持ち出しは遠慮したいなぁ。
その時は135mmF2と1.4Xかも。

100-400mmか400mmF5.6か300mmF4ISのどれかがリニューアルしたら
買いそう…。

書込番号:4895046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件

2006/03/09 08:15(1年以上前)

くろちゃネコさん おはようございます。

私もくろちゃネコさんとまったく同じ意見です。100-400ISと70-200ISを同時に持ち出すのはちょっとした拷問です。(笑)

比較サンプルを撮影していて気がついたことがあります。
それは70-200IS+EF2xUよりも100-400ISのほうがISの効きがいいことです。100-400ISは2段分で3段分の70-200ISよりもファインダーがブレるだろうと思っていたのですが結果は逆でした。

AFスピードは100-400ISのほうが速く正確でした。(70-200IS+EF2xUは一度外すと迷ってしまう)

>100-400mmか400mmF5.6か300mmF4ISのどれかがリニューアルしたら
>買いそう…。

同感です。300mmの単焦点は328が欲しいのですが100-400や456がモデルチェンジしたら即買ってしまいそうです。

来週末くろちゃネコさんも購入された272Eを購入します。
今から何を撮ろうかウズウズしている毎日です。

書込番号:4895126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/03/09 21:37(1年以上前)

EF400mmF5.6Lは93年発売ですね。
超望遠では最古参だし、IS付きをそろそろ出して欲しいなぁ。
なくなりそうな雰囲気もあったりするんですけど、400mm安価版として
是非お願いしたいです。

ISの効きとAF速度ですがやっぱり間に挟まない方がいいんでしょうね。

>来週末くろちゃネコさんも購入された272Eを購入します。

梅も桜もチューリップも待ってますよ。

書込番号:4896689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1167件

2006/03/10 09:30(1年以上前)

>梅も桜もチューリップも待ってますよ。

そうですね。これから暖かくなるのでカメラにマクロをつけて自転車で撮影に出掛ける予定です。

昨夜タムロンのHPを見ていたら272EとB01を購入するとミニ三脚がもらえるキャンペーンが始まると書いてありました。私は19日に購入するのでいただけそうです。ちょっと得した気分になりました。

あと先日ですが東洋リビングから防湿庫のキャンペーンの懸賞に当選したとDVDプレーヤーが届きました。旅行券が欲しくて申し込んだのですがまさか当たるとは思っていなかったのでびっくりしました。

書込番号:4897873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/03/05 20:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:25件

だいぶ以前に他版でEF-S17-85とEF24-105Lのどちらがいいかアドバイスいただき思案中でしたが、本日EF24-105L購入しました。まだ室内で遊んでいますがオートフォーカスも早くとても満足しています。店頭でKissDNに装着した感じではバランス悪く(カメラ付レンズ)いまいちかなと思いましたが、家に帰ってバッテリーグリップをつけると、なんとこれがバランスよくレンズの重量も感じません。ただフィルター径が大きいためPLなどを使用するときはEF28-105 f3.5-4.5 をこれからも使用すると思います。
常用レンズとしてとても満足な一品になりそうです。(はじめはレンズ2本でしたが、なぜか6本目のレンズになりました)

書込番号:4884404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/03/06 20:55(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

お散歩なんかには便利そうですよね。
一本だけしか持って行けない時のズームが欲しいと思っているのですが、画質とISとを考えるとこれだし、画角を欲張ると18-200とか28-300とかかなぁともんもんと悩んで決めかねています。

キヤノンのショールームで覗いてみたとき、このレンズはなかなかいい感じだったんですよね。(ただしボディは5Dだったけど…)

それはさておき、
>はじめはレンズ2本でしたが、なぜか6本目のレンズになりました

私気がついたら3ヶ月で9本買いました。(1本は売りましたので手元に8本)
実によくある事ですからおきになさらないようにしましょう。(^^;;)

ちなみにどんなレンズを買ったんですか?

書込番号:4887612

ナイスクチコミ!0


ロージさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/06 21:50(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
なんと私も、昨日たまたまビックカメラに行ったら一本だけ在庫があり衝動買いしてしまいました。
20Dに付けていますが、開放からシャープで写りには満足です。EF17-40と比べて外形同じで長さが少し長いですね。
散歩用としては、程よい画角で楽しめそうですね。

マクロで意外と大きく写せるので、105mmにてMFでちょっとした花撮りには、最適のようです。
これから色々な花が咲いてくるので、楽しみですね。

書込番号:4887847

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2006/03/07 06:45(1年以上前)

A-1大好きさん こんにちは
検討の結果24−105F4Lのご購入おめでとうございます。
このレンズを装着するとよほどの望遠撮影以外は外さずにすみます。
久々に100mmマクロレンズで梅の花の撮影をしてみました。
それぐらい良いレンズだと思います。

書込番号:4889081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/07 13:36(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
EF-S17-85にしようと心の中できめていましたが、たまたまその横にEF24-105が並んでおり、ほぼ衝動的に購入と相成りました。こちらはまだ雪ですが、早く花が咲いて欲しいです。

ロージさん9本はすごいですね。当方は
EF-S18-55mm F3.5-5.6 USM
 EF28-105mm F3.5-4.5 II USM
EF55-200mm F4.5-5.6 U USM
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
sigma MACRO 105mmF2.8 EX
と この EF24-105mm F4L IS USMになります。
 
 ここで広角がないことに不安を感じます。(じきに購入して しまいそうな自分が怖い)これは沼の中かな・・・

書込番号:4889725

ナイスクチコミ!0


ロージさん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2006/03/07 19:32(1年以上前)

A-1大好きさんこんばんわ。
EFS18-55は、十分広角だと思います。人によっては、さらに広角側がほしい場合も
あると思いますが、私は今のところEF17-40で十分と考えています。
2年半前に初代キスデジを買ったときに、サードパーティレンズも色々試しましたが、
行き着くところは純正Lレンズと短焦点レンズだと感じています。
(完全にキャノンの戦略にはまってしまった感があります、これがレンズ沼というのでしょう・・・・)

A-1大好きさんのラインアップでいくと、EFS60があると花のマクロなどに
良いのではないでしょうか。
EFS60は、画角的にとっても使い易いですよ。

書込番号:4890487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2006/03/07 20:48(1年以上前)

A-1大好きさん

>ロージさん9本はすごいですね。
たぶん私の事だと思います。(^^)
しかしA-1大好きさんもかなりハマってますね。

>EF28-105mm F3.5-4.5 II USM
って結構安価で出てるのを見るんですが、どんな感じですか?
ちょっと広角足りないけどちょっと明るめでお便利ズームにいいのかなぁと
思ったりします。
今回のと被りますが、やっぱり不満な点があったのでしょうか?

>ここで広角がないことに不安を感じます。(じきに購入して しまいそうな自分が怖い)これは沼の中かな・・・
自信もって結構来ていると思ってよろしいかと。(^^;)
広角はEF-S18-55mm F3.5-5.6 USM ではちょっと物足りないですか?
そうなるとやっぱEF-S10-22mmかなぁ。

書込番号:4890691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/08 00:12(1年以上前)

ロージさん くろちゃネコさん 名前間違えました すいません


くろちゃネコさん

EF28-105mm F3.5-4.5 II USM ですが非Lとしては写りもいいし、安くコンパクトで便利ズームだと思います。不満点は28mmと24mmの差
が意外と感じられました。あとISが欲しかったということです。
EF-S10-22mmよさそうですね。ラベンダーの季節に使いたくなります。
作成中のHPにEF28-105mmの写真何枚か載っています。よろしければごらんください。

ロージさん
以前FD50mmF1.4 FD28mmf2.8を使用していて 単焦点のよさは実感しています。あえて手をださないようにしているのですが・・・

書込番号:4891635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

非常に興味があります

2006/02/22 23:47(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S17-55mm F2.8 IS USM

スレ主 m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

このレンズ、非常に興味があります。当方Kiss-DN レンズキットです。このキットのEF-S18-55ですが、写りに関しては満足しております。写りに関しては文句ないのですが、室内での撮影がぶれぶれで困っております(あまりフラッシュたきたくないので(^^;)。友人がタムロンA09を持っていまして、一度借りました。通しF2.8の威力に恐れ入りました。
 という訳で、このF2.8・・・ほしい〜〜

 だけど、55mm(35mm換算で88mm)でISはあった方が良いんですかね?個人的にはIS無しのF2.8で、値段を下げてくれた方がうれしかったのですが...

書込番号:4848235

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/02/23 00:20(1年以上前)

自己レスですいません。もしかしてこのレンズ、ISを効かせたら、結婚式の披露宴などフラッシュなしでいけちゃうんでしょうか?
自分の家なら、F2.8で十分シャッタースピード稼げて、それほど高倍率でもないからISはいらないだろう、と思ってました。

書込番号:4848400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/02/23 00:23(1年以上前)

あった方がいいでしょうね、
あなたには、高くても値打ちは有るんじゃないかな!

書込番号:4848416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/23 00:59(1年以上前)

被写体が静物であればISの恩恵が上がるでしょう
例えば夕方やちょっと明るい夜の風景など。三脚を使えばISいらないですが、人ゴミで三脚使いにくい時とか、ちょっと撮りたい時なんかIS有効範囲で撮影可能なら有効ですね。

被写体が動体になると、また変わって来ます。いくらISがあっても被写体ブレが発生しては折角のISも効果低いですね。

ISがいるかいらないかは、撮影スタイルで決めるものだと思います。ついてると高いですからね。
個人的には非IS派です。メカはシンプルがいいし、光路を変化させてるのもどうかと思ってしまいます。

とはいえISはすばらしい性能の一つであることは間違いないし、画像に関しても見分けのつかないレベルにあるかと思います。
その価値が必要と思えば選択すればいいと思います。

書込番号:4848568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/02/23 01:03(1年以上前)

「IS無し」と言うなら、先日タムロンで「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16)」を発表しましたのでそちらという選択肢も。
 このレンズと同時期に板ができたようです。

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=10505511521

 F2.8は室内の明度次第でフラッシュ無しでも綺麗に撮れますね。EOS20DとA09の組合せで東京ドームのキルトフェスティバルでハワイアンダンスをブレズに撮れました。

参考画像のアルバムEOS20D編
http://www.imagegateway.net/a?i=21JibByCLq

書込番号:4848580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2006/02/23 17:32(1年以上前)

m_kazu-reさん、こんにちは

>もしかしてこのレンズ、ISを効かせたら、結婚式の披露宴などフラッシュなしでいけちゃうんでしょうか?

私も先日結婚式の披露宴で撮影する機械に恵まれまして、自然風景専門なもので持参したレンズが17-40Lと100F2だったのですが(自分でもお粗末なチョイスだと思います・・・)。
その際に感じた不便さをこのレンズの仕様は間違いなく救済してくれそうです。

被写体ブレの面では確かに効果は無いでしょうが、ISO感度との兼ね合いで解決できましょうし、なにより単焦点より格段にズームの利便性が生きるのはこういった人が多く、撮影位置が柔軟に選べない披露宴・パーティーなどの場合でしょうから。

それに、何よりも子供はフラッシュを嫌がり中々取らせてくれないのですよね・・・。
フラッシュ焚かないと逆に自然な表情を簡単に撮らせてくれるようになるのですが。
やはり一連の流をスナップ写真でプレゼントする際にも結婚披露宴などは親族のお子さんが最高の華になりますものね。

また、撮影するお子さんの目のことも考えるとこちらもおいそれとフラッシュ焚くのが怖くて・・・(肉親だから尚更)。
そういった面でも、フラッシュを焚かずにその場の雰囲気を生かすにもこのレンズ、魅力が高いです。
単焦点に変わる明るいレンズと私の目には映ります。

書込番号:4850037

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/02/23 21:00(1年以上前)

ISのメリットは下限SSの拡大だけではないです。
3段の効果があれば、それだけ低感度で対応可能ということです。
また、絞れるという観点では深度を深くすることも可能です。

被写体ぶれ対策は、赤ちゃんをノーフラッシュで撮りたいとか、屋内スポーツ写真を目ざすとかでないと一般的ではないでしょう。
声をかければじっとしてくれることが多いでしょうし、暗いところで、しっかり止めたいときはストロボが効果的です。

書込番号:4850618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2006/02/23 22:03(1年以上前)

写画楽さん、こんばんわです。

>3段の効果があれば、それだけ低感度で対応可能ということです。
>また、絞れるという観点では深度を深くすることも可能です。

そうですね。私も手ぶれ補正を勉強した際にそう見聞きしました。今回は絞込みよりも薄暗い中での撮影時のノンフラッシュという部分に共感した部分が多かったので、特に書き込みはしなかったのですが。

単焦点ではSSを稼ぐ為に犠牲になりがちな被写界深度も、ISを効果的に使用できれば被写体ぶれが起きない範囲で絞り込めるのは大きいですよね。

私の場合人物は静止してもらい撮影させてもらうより、その場の雰囲気になじんだ表情、しぐさの方が後で写真として見て貰った時に喜ばれるかな〜と思っていまして。
そんな観点からフラッシュを焚かずに済む撮影方法は実に惹かれる物が有るのです。

書込番号:4850880

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/02/23 23:14(1年以上前)

 皆様、レス有り難うございます。しがないサラリーマンなため夜中しか書き込めません。
 エイヴァントさんの書き込み[4847884](EOS 20D ボディー)も拝見させて頂きました。多種多様な考え方があり、なかなか面白かったです。

ぼくちゃん.さん こんばんは!
>あなたには、高くても値打ちは有るんじゃないかな!
はい、薄給で小遣い制の私にはこたえます(^^; 色々な意見を読んで値打ちのあることは分かりました。

ウェルビさんの
>ISがいるかいらないかは、撮影スタイルで決めるものだと思います。
は、なるほど〜と感じさせて頂きました。

写画楽さんの
>3段の効果があれば、それだけ低感度で対応可能ということです。また、絞れるという観点では深度を深くすることも可能です。
は、会社帰りの電車の中で、何となく頭にもや〜と浮かんでいたことをズバリ解決してくれました。

F-18ホーネット撮りたいなさん
タムロン情報有り難うございます。写真も見せて頂きました。F18って日本に配置されているんですか?(な〜んにも知らない私でした。F15、F16だったら小中学校の頃プラモデルで作りましたが...)

p.s.
エイヴァントさんへ、全く失礼ながら初めて写真を見させて頂きました。支笏湖行かれたことがあるんですね。ファイル頂いてよろしいですか?(支笏湖のだけ) 実は私、苫小牧生まれです。


書込番号:4851220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2006/02/24 23:03(1年以上前)

m_kazu-reさん、こんばんはです。

>実は私、苫小牧生まれです。

そうなんですか〜。実は私も生まれは北海道、石狩の方です。
いたのは生後一年位ですが、母方の実家がそちらなもので。

写真も母の実家に遊びに出たときに足を伸ばしました。
静かな良い所ですね。
湖から眺められる景色も山々に囲まれ綺麗で・・・きっともう少し早く、或いは春や夏に赴けばなお綺麗に違いないと。
(少し季節を外してしまいました。10月末だと紅葉も終息ぎみでしたし・・・)

>ファイル頂いてよろしいですか?(支笏湖のだけ)

すみません、データ・ネット関係にあまり詳しくなくて・・・。
今使用している、キャノンのフリーアルバムへ最高画質のJPEGデータをアップする事なら知識的にできるのですが。

8〜10MB位になりますがそれを落として頂くという形でよろしければ。

書込番号:4854365

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/02/25 22:44(1年以上前)

エイヴァントさん、こんばんは。

>>実は私、苫小牧生まれです。
>そうなんですか〜。実は私も生まれは北海道、石狩の方です。
>いたのは生後一年位ですが、母方の実家がそちらなもので。

あ〜、そうですか、同じ道産子ですね(人によっては道産子と呼ばれるのが嫌いな人がいました。もしそうでしたらごめんなさい)。私の場合、実家が苫小牧で高校までいました。金が無いので(家族4人分の飛行機代は痛い(^^; )、年に1度帰るかどうかの親不孝者です。


>>ファイル頂いてよろしいですか?(支笏湖のだけ)
>すみません、データ・ネット関係にあまり詳しくなくて・・・。

すいません。キヤノンのイメージゲートウェイにアップされているファイルを、そのままダウンロードさせてもらってよろしいですか?という程度でお聞きしました。特に何か、商業目的で使用するなどの意図が無いので、黙ってダウンロードしても良かったのかもしれませんが...
 支笏湖の2枚目、3枚目をじっくり眺めさせてもらいたいと思いました。あと、いつかはLレンズと思っているので、その辺の撮影例として、手元に置いておきたかったためです。

書込番号:4857701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2006/02/26 23:54(1年以上前)

m_kazu-reさん、こんばんはです。

そうでしたか。

私の写真でよろしければいくらでもお持ちだしいただければ。
まだまだ拙い腕前ですのでお恥ずかしい限りですが。

ただ、最近気が付いたのですが修正したつもりがいまだに色域が「Adobe RGB」のままのようで。
パソコン画面上では見難いかと思いますし、またそれなりに圧縮したデータですので(たしかDPP2の3〜5JPEGだったかと)。

折角なので下記のURLにDPP2にて現像した、「s RGB」・画質10のJPEGデータを入れておきます。
差し支えなければこちらからお持ちいただければ。

http://www.imagegateway.net/a?i=IkshZwdCLq

お互いに、今後も良い写真が取れると良いですね(^v^)

書込番号:4862133

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/02/27 00:52(1年以上前)

エイヴァントさんこんばんは。

 わざわざ有り難うございました。早速ファイルを頂きました(カラスも含め3枚)。
 夕日、良いですね〜!!。紅葉もいいです〜(ちょっと終わり頃でしたっけ?!)。

 エイヴァントさんのページを見直しました。写真増やされました?!...勘違いだったらごめんなさい。鋸山からの夕日良いです(^^)/ 富士山もスワンも夕焼け雲も...
 ちなみに、”山梨 二十曲峠にて”の朝方の写真ですが、1秒でこんなに星が流れて撮れるのですか?

>お互いに、今後も良い写真が取れると良いですね(^v^)
私、まだまだ未熟ですが精進いたします。今回は有り難うございました。(^^)

書込番号:4862408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:7件 参考画像のアルバムEOS20D&7D編 

2006/02/27 09:54(1年以上前)

m_kazu-reさんみなさんこんにちは。F/A-18Hornetは海軍機が厚木に(キティーホーク艦載機と留守部隊)、海兵隊機が岩国(常駐)におります。全部で70機以上おりますが、今度の空母太平洋地域重点配備で倍増しそうな感じです。
 基地周辺のみなさんの騒音被害は私も痛切に感じますので、話し合いで軽減されて欲しい(夜間訓練等は無人の離島で実施等)と切に願います。

書込番号:4863025

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/03/02 23:43(1年以上前)

F-18ホーネット撮りたいなさん
こんばんは。お返事有り難うございます。厚木基地に配置されているんですか〜。
2、3年前、千年空港に行った際、隣の自衛隊基地から戦闘機が飛び立ち、眺めていると(素人目に)垂直に飛んでんじゃないの〜!!って位、急上昇していました。ちょっとびっくりと感激がありました。飛行機に魅せられる気持ちがちょっとだけ分かった気がしました(多分、奥が深いのでしょうから、本当にちょっとだけですね)。

書込番号:4875232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件

2006/03/03 21:35(1年以上前)

m_kazu-reさん、こんばんはです。

>ちなみに、”山梨 二十曲峠にて”の朝方の写真ですが、1秒でこんなに星が流れて撮れるのですか?

あれ、本当ですね。DPP2だと607秒と出ます。自分も確かこの時は10分位の露光をした覚えが有りますのでこちらが正しいです。
キャノンさんのフリーアルバムだと長時間バルブのシャッター速度が遅すぎると正確に表記されないみたいですね(10分の、一の位を省略して1だったりして)。

ところで、シャッター速度と絞り、ISOと撮影時刻を見ると気付かれる方もいらっしゃるかと思いますが、この写真はRAW時に露出をかなり補正しています。

本来風景などは明るい時分にロケハンなど行なっておくべきでしょうが・・・、小旅行という事も有り深夜に宿を抜け出しガイドブックの写真と地図を頼りにこの場所(二十曲峠展望台でしたか)まで来ました。

ですが初めての場所、しかも真っ暗という事で明るい星々や街明かり、月に映し出された富士山等は目に見えていたのですが、大きな見落としが・・・。
車を止められるスペース(といっても断崖のすぐそば)のすぐ脇で撮影を開始したのですが・・・、写りこんでいました、電線が・・・。真っ暗で見えません(もし予備知識無しに行かれる方いらっしゃったら御気を付けください)。
それに気が付きあわてて写らないであろうと予測される奥の方(小さな鳥居があるのですがそのさらに奥)まで移動して撮影にかかったのですが、その場所からだと朝日が背中から昇ります(山中湖側、忍野町の方なので)赤富士が人気のスポットでもあるらしいのですが。

しかし私はその日の内に早朝の逆さ富士も撮りたかったので、急いで精進湖に移動しなければならず、露光時間が足りないためかなり暗い絵になってしまいました。

帰宅後パソコンで、こりゃ駄目か?と思いながらもRAWで露出を+2.0まで上げてみたのですが御覧の通り、ノイズも殆ど気にならず20Dの暗部撮影能力を改めて実感した一枚です。

書込番号:4877787

ナイスクチコミ!0


スレ主 m_kazu-reさん
クチコミ投稿数:532件  ☆デジカメ写真☆メインは花 

2006/03/07 01:01(1年以上前)

エイヴァントさん、こんばんは。
>あれ、本当ですね。DPP2だと607秒と出ます。自分も確かこの時は10分位の露光をした覚えが有りますのでこちらが正しいです。

ですよねー!。
ちょっとびっくりしちゃいました(^^;
では。

書込番号:4888807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

せっかくのDOレンズ

2006/03/06 12:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM

クチコミ投稿数:25件

素人の素朴な思いですが・・・・。
レンズの小形化に貢献?するDOレンズですが
ラインナップがまったく増えてきませんね〜
光学的にそれもとも高額的にドンドンって訳にいかないですかね。新しいDO搭載レンズの話が一切無いもんでチョット寂しくて。
まったの余談でした。

書込番号:4886383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/06 12:57(1年以上前)

こんにちは。

DOレンズは用途が望遠に限られていると思います。
そうなると、数はあまり出て来ないでしょうね。
それに、仕組みからいってもかなり高額になりますから、尚更だと思います。

書込番号:4886470

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/03/06 14:04(1年以上前)

軽量コンパクトなEF200-500mmDoIS F5.6 とか欲しいな〜(^^;

書込番号:4886620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/06 19:08(1年以上前)

では、fioさんに便乗して、USMもオマケで。^^;

書込番号:4887272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/03/06 21:08(1年以上前)


EF200-500mm F5.6 DO IS USM に,一票!

書込番号:4887668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/06 21:18(1年以上前)

>EF200-500mm F5.6 DO IS USM

むちゃくちゃ高そう。(^^;)
定価で百万前後になってしまうかも?(-_-;)

書込番号:4887709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/06 22:04(1年以上前)

悲しいかな。DOレンズには Lは冠せないのですね。

書込番号:4887906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/03/06 22:18(1年以上前)

独り言みたいな書込みに反応頂きありがとうございます。
もっと明るいレンズとして出てくれればと思ってます。

書込番号:4887996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

先日

2006/03/03 22:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM

スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

購入後初めて、子供を走らせて撮影してみました。
DOに比べて遅い遅いとの書き込みが結構あるので、どの程度かと思っていましたが、小学生が走るレベルならまず問題ないんですね(^^)
日暮れ前に撮影したためかなりSSは遅い(1/60〜1/125程度)だったのですが、まずまずの結果でした。ISの効果にもただただ脱帽ですm(__)m
同時に、60〜70キロくらいで走ってる車を、わざとテレ端で流し撮りしてみましたが、モード2にも感動感動です(^^)v
この性能なら、安心して子供の運動会や競技会に使えそうです。

で、屋外で使うのがメインですから、先日フードを追加購入しました。けど、馬鹿みたいに直径がでかいのにはまいりました…(-.-#)
どうやらDOと共通のようですが、法外な値段を取るんですから、専用にしてもう少しスリムにして欲しかったなぁ〜と思います。
あれで定価4000円以上はかなり暴利ですね(きっぱり) 日本製とありますが、原価なんてせいぜい2〜300円でしょ、あれって…
社外品にすれば良かった…
フードを逆さまに付けてバッグに収納すると、きついきつい…

性能には大満足ですが、変なところでケチがつきました…(T.T)

しかし、十回以上ダッシュしてくれた子供達にも感謝感謝(笑)
今度はもう少し明るい時間帯にやって貰おう(鬼畜…)

書込番号:4878096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/03 22:57(1年以上前)

買ってから言っても、と言う所は。
今後は買う前によく吟味しましょう。

書込番号:4878127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/03/04 00:05(1年以上前)

>DOと共通のようですが、法外な値段を取るんですから、
専用にしてもう少しスリムにして欲しかったなぁ〜と思います。

画角が同じなので専用のモノを作ったところで大きさは同じはずです。
それより共通のフードを使った方がコスト削減になるはずです。
フードには強化プラスチックが使われているので原価は意外とかかるでしょう。

フードのお陰でレンズの破損を防げることもあります。
「保険」だと思えば納得いきますよ。

書込番号:4878423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1297件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/04 00:22(1年以上前)

フードなんかは、レンズ買うときに これつけてくれたら買いますってのもいいです。

書込番号:4878508

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/03/04 04:23(1年以上前)

sh4050さん、こんにちは。

ばかでかいフードって ET-65B ですよね、普通の大きさだと思うけど・・・
社外品ってなにかあるかな〜?
使い道のない妙な袋を付属するより、フード付属の方がありがたいよね。
レンズ買うときおねだりしても純正フードは無理みたいだし。
(同じくらいの価格のフィルターなら何とかなる場合もあるのに)


書込番号:4879010

ナイスクチコミ!0


スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2006/03/04 11:35(1年以上前)

ぼくちゃん.さん
実際、おっしゃる通りですね。実はこれを買う前に、75-300の中古と迷っていた経緯があります。で、75-300はかなりAFが遅いけど、70-300はかなり改善されているとの書き込みもかなりの数ありました。
さすがにDOに比べれば望むべくもないでしょうが、子供の撮影レベルなら問題なかろうと購入に踏み切った次第です。
お値段の方もたまたま格安中古がありまして、即決!!でした(笑)
たまたま出張先で見つけたので、迷ってる時間もありませんで・・・

りゅう@airborneさん
言葉足らずですみません。スリムにというか、最大部分での直径はともかく、全体にずん胴なのがどうにもカッコ悪いなと。前に持っていた100-300USM用は、すらっとした感じで見た目こちらの方がカッコ良く思えたのです。
値段の方も、10-300USM用は2000円あればおつりがきたのに、いきなり倍以上ですからちょっとね・・・と感じました。100-300USM用の方が取付方法も凝っていて高価に思えます。内側の加工もきちんとしてありますし。専用で作っても、売価4000円なら充分やれるんじゃないかな?と思うんですけどね、実際。

ウェルビさん
中古で買いましたので、そこまで贅沢が言えませんで・・・
新品なら、言ってみる価値あるんでしょうね。いつも中古レンズばっかりなので、一度言ってみたいです(笑)

GALLAさん
そうなんですよね。私もポーチが付くくらいなら、フードが標準装備のほうが絶対ありがたいと思います。今回(も)中古で買ったわけですが、案の定ポーチは未使用のまま箱に入って私の元にやってきました。
DOは最初から付属してるのに・・・
社外品に関しては、あるかどうかは私もよく判らないです。あればそっちを買っても良かったかな?と考えた次第です。


なににせよ、性能的には充分満足しています。来月には小学校でスポーツ大会がありますから、それまでみっちり練習してできるだけ良い写真と撮ってやりたいと思います。

書込番号:4879667

ナイスクチコミ!0


sanjoseさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:30件

2006/03/04 12:28(1年以上前)

sh4050さん

こんにちは。
このレンズ、買ってスグ使ってみても期待以上に撮影出来ました。
ラグビー写真をご覧下さい、これ買ってスグの撮影です(他スレでは、既にアップ済みの写真ですが)
屋外の運動会であれば、この位は撮れます。私は充分納得(価格的に)、満足しています。屋内(体育館ステージ等)でも充分にいけますよ。是非、堪能してください。

GALLAさんもかかれてますが、あの変な袋は何なのでしょうか?代わりにフード付けてくれたほうがズット嬉しいですね。

是非、お子様の走り廻るお姿を記念撮影してください。




書込番号:4879780

ナイスクチコミ!0


スレ主 sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2006/03/05 22:48(1年以上前)

sanjoseさん
作品拝見させて頂きました。
もちろん腕もありましょうが、あそこまで追うことが出来るのであれば、小学生なんぞ楽勝ですね♪♪
普段は子供スナップ用にタムロンのA09ばかり使ってますので、EF70-300mm F4-5.6 IS USMをばりばり使える日が楽しみです(^^)

書込番号:4885012

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング