このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 13 | 2006年2月26日 20:06 | |
| 0 | 9 | 2006年2月25日 22:47 | |
| 0 | 4 | 2006年2月25日 17:46 | |
| 0 | 2 | 2006年2月23日 01:17 | |
| 0 | 19 | 2006年2月21日 21:34 | |
| 12 | 30 | 2006年2月20日 02:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF85mm F1.2L USM
皆さん、こんにちは。
ようやくモデルチェンジですね。旧EFレンズはピントリングの使いにくさ(シャッターボタン半押しでAF合焦しない限りピントリングの操作ができない等)には閉口していただけに有り難いです。
しかし、待ち続けて待ちきれず、昨年12月に2本目の85mmF1.2Lを買った私は・・・・(T_T)
デザインは、旧レンズ先端の赤い「ULTORASONIC」の文字が白の「USM」に変わっているようですが、外観は旧レンズそのままという感じです。
nFDレンズ時代ほどコンパクトにはならないとは思ってましたが、見た感じは旧EFと同じみたいですが。
これなら買い替えても妻にばれませんから買えますが。
う、し、資金が・・・
0点
早く実物を拝んでみたいです。どーせすぐには変えないと思いますが。
>ソースはどこですかね?
ブルドッグですか? f(@_☆)\(^_^)v
source : 情報源、典拠
書込番号:4844244
0点
こんばんは
ソースはやっぱり
http://www.dpreview.com/news/0602/06022112canonef85f12l.asp
他に、出すレンズが有るような
現行に有るレンズではなく50mm(1.2L)とか200mm(F1.8IS)など出して欲しいですね
書込番号:4844391
0点
どーせすぐには変えないと思いますが。 ×
どーせすぐには買えないと思いますが。 ○
済みませんでした。 m(_ _)m
書込番号:4844469
0点
トライ-Xさん
ありがとうございます。
距離情報に対応したようですね。
€2,049は高すぎです。。。
EF-S 17 - 55 mm F2.8 ISの方がAPS-Cユーザには面白そうですね、こっちも高いけど。
マリンスノウさん
お好み焼きにはおたふくソースが合うみたいですよ
書込番号:4844490
0点
$2100というのもすごいですね。
書込番号:4844497
0点
EOS30Dの写真と85mmF1.2Uのものでしょうか。
http://dslcamera.ptzn.com/article/386/30D-spec-60221-1
http://dslcamera.ptzn.com/article/387/efs1755-60221
書込番号:4844898
0点
一緒に夜空眺めようさん、一本行っちゃいます?
$2,100×0.8×1.05くらいの計算で。
(ボクは買えません。レンズベビーで精一杯)
書込番号:4845439
0点
皆さん、レス有り難うございます。
距離情報については、キヤノンのサイトではあまり力の入らない紹介文しかありませんが、トライ-Xさん が引用なさっているページでは、E-TTL2に対応して距離情報を送るとされていますね。
レンズの光学設計は変わらないようですが、AFスピードの大幅向上、合焦後でなくてもMFピントリングの操作が可能(現在のリングUSMと同様)、円形絞り羽根採用という点がポイントみたいですね。
新レンズの専用板ができましたね。
書込番号:4860978
0点
レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
さすがに これだけ待たされると、購買意欲が無くなります。
未だに、「2ヶ月ぐらいかかるかもしれない」との店員さんのアナウンスは、
予約にも繋がらないかと(その間に値段が下るかもしれない とか)思いますし。
先月、「絶対に買ってやる」って意気込みで いろいろと探しましたが、
さすがに1月ですから、元々 在庫薄状態。
2月に入ってからも 探してみましたが、状況は変わらない。
ズームは 旅には 便利なんですけどね・・・。
0点
小生の場合2月7日予約で納期が3月末といわれてます。
価格コムの価格グラフを見るとこのレンズ1月初めから平均価格が上がり続けていますね。予約してじっくり待つか、市場に出回って価格が下がってから買うかのどちらかですね。
書込番号:4815257
0点
どのように出回っているのか わかりません。
大手量販店ベースで しかも 東京 大阪 大都市 限定とか・・・。
商品が 安定し お店に並び 在庫あり の時に お金があったら購入候補です。(^_^)
135mm は 欲しいですし・・・今の 28-135 mm IS で極めてみます。
書込番号:4816784
0点
E-20 & E-1さん こんにちは
>ズームは 旅には 便利なんですけどね・・・。
まさしくその通りです、今回北海道に旅行した際も17-40、24-105の2本で撮影しようと思いましたが、結局24-105がメインで17-40は一度しか使いませんでした。
このレンズ納期待ちの価値はありますよ。
書込番号:4818619
0点
E-20 & E-1さん こんにちは。
titan2916さんと同じ経験をしたので書き込みします。
先週末旅行に行ってきました。レンズは5本(16-35、A09、24-105、70-200IS、EF28/1.8)持っていきましたが殆ど24-105と70-200ISで撮影しました。(ボディは2台持っていきました)
旅先では頻繁にレンズ交換することが難しく(撮影旅行なら別ですが)結局標準と望遠のズームレンズで済ませてしまいました。
暗いところでもISがついているので手ブレせずに撮影できました。
titan2916さん同様待つ価値のあるレンズだと思います。
書込番号:4818712
0点
昨日やっと手に入れました。たまたま仕事で普段行かないキタムラに,だめもとで電話したところ「うちも他店から取り寄せたのですが,キャンセルが入ったので一本だけありますよ」とのことで,すかさず取り置きをお願いして,購入しました。薄型プロテクトフィルター込みで11.3Kでした。
まだ一日しか撮影していませんが,非常に満足です。開放からシャープで,ISの効きや焦点距離も満足です。(私は20Dで使用ですが,基本的に望遠好みなのであまり広角は使用しません)一番は所有する喜びというか,高級感があってかっこいい・・・
待ってでも購入する価値はあると思います。これからは,ほぼつけっぱなしになりそうです。
別スレを立てるまではないのですが,購入したみなさんは,このレンズと20Dの組み合わせでだけをもっていくとしたら(もちろん5Dでもけっこうですが)バッグは何を選択されますか?軽く持ち運びしたいのですが,アドバイスをお願いします。
書込番号:4819431
0点
キャノンノンノさん こんにちは
>バッグは何を選択されますか?
私はエツミのリュックタイプのバッグを利用しています。
5Dに24−105を付けたまま収納が出来、17−40レンズも収納出来ます。
今回の北海道旅行にもこのバッグで行きました。
あまりレンズ交換したくないので24−105を付けたままでもOKでした。
案の定、17−40のレンズを流氷船に搭乗したデッキで交換して後のデータにバッチリとゴミが写っていました。
参考までにhttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_14468600_14468921/273297.html
書込番号:4821597
0点
世界最軽量ジュラケースと言われるリモア、そのピッコロ(4万円程)に、
ペリカン用のブロックウレタン(5千円程)を入れています。サイズ、強度、安定ともに最適です。ショルダーのベルトも上質です。
5Dセットで胸の高さから落としてしまったことがありますが無事でした。
スタイリッシュで良いと思いますよ。
書込番号:4829563
0点
本日 いつも購入しているお店に電話で聞いてみた所、
キャンセルで 1つ 在庫・・・あり。
速攻で購入に向かいました〜。
早速 5D に・・・良いですね。
明日から暫く このレンズで撮影していきまーす。
さぁ どのレンズを手放すかが問題です。
バックですが、私は LowePro ステルス AW650 ですね。
書込番号:4851275
0点
自分は1月の中ごろキタムラで購入しました。値段は109,800円でした。パチスロで勝ったのでたまたま行きつけのキタムラに寄ったら展示してあったので即購入です。やっぱりキタムラが一番早いかもです。値段もネットの価格を言ったらこの価格にしてもらいました。
書込番号:4857712
0点
レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM
こちらの書き込みを参考にさせていただいて
私も子供の室内撮りに使いたい!!と思い、
買う気満々で出かけたのですが、
どこのお店にも在庫はなく、結局予約だけ入れて
帰ってきました。
(でも、「納期はわからない」といわれてますが(^^;))
年末あたりからキヤノンのレンズは単焦点中心に
品薄な印象でしたが、ここまでとは。
このあたりの事情をご存じの方がいれば
教えてください。
↑いつ頃手にはいるのか気になっているのです。(^^;)
0点
この掲示板では「単焦点レンズ」って結構話題になりますが、実は巷ではそれほど売れてないんですね。
ですからメーカーとしてもある程度注文がまとまらないと製造しないようです。
ただ、スペックの変更などで生産完了なんてこともあり、しばらくすると突然モデルチェンジしてドッと出てくることも。
どーなんってんだか具体的なことは知りませんが、在庫がなければ「気長に待つ」です。
待ちきれなければ中古の上物を探す方が早いかも。
書込番号:4834804
0点
マリンスノウさん、早速のお返事ありがとうございます。
http://web.canon.jp/pressrelease/2006/oita200601.html
この話をみて、「景気いいなぁ」って思ってましたが、
マリンスノウさんのお話を聞いて、
商品の供給が間に合わない
→売れ筋優先で生産
→「単焦点」などそれほど捌けない機種は後回し
という流れのような気もしてきました(^^;)
そうなると、やっぱり28mm F1.8の納期は読めませんね。
アドバイス通り、気長に待つことにします。
(と、自分を勝手に納得させてみる(^^;))
書込番号:4836571
0点
僕はキタムラインターネット店でしたが、去年の暮れに頼んで届いたのは1ヵ月後でしたよ。
気長に待たれた方がいいかもしれません
先日このレンズを旅行に持っていって、初めて昼間の風景を撮影しましたが、家に帰ってパソコンで覗いて見たところ、「オッ!!」と驚くような抜けのいいというか透明感と奥行きのある絵がありました。
こういう経験はデジ一買って初めて。
夜専用と考えるのはちょっともったいないかもしれませんね。
書込番号:4853655
0点
treasurehunter-Hさん、レスありがとうございます。
結局、昨日予約したお店から連絡が来て、今日手に入れることができました。
実質中4日で到着です。
予想していたよりずっと早かったのでびっくり&喜んでいます。
早速、Kiss DNに取り付けて子供を撮ってみたのですが、
残念ながら前ピン気味ですので一度調整に出そうと思っています。
F2.8くらいまで絞れば全く問題ないんですけど、
それじゃこのレンズ買った意味がなくなっちゃいますからね。(^^;)
書込番号:4856763
0点
EF85高いですね。 新型になるたびに値段上げてくのかな。
レンズも20D→30Dみたいに下がってほしい。
書込番号:4848621
0点
レンズ > CANON > EF85mm F1.2L USM
今日、名古屋のカメラ屋さんで注文してきました。
メーカー在庫はなし。 3月末から4月上旬入荷予定だそうです。 (因みに同時購入したEF135mm F2.0はお店が在庫もってました。)
噂の域をでませんが、EF85mmF1.2はモデルチェンジするのかな? どうせ4月まで待つのならモデルチェンジしてほしいけど。 するのなら今月発表?(噂)の20Dの後継機と同時発表を期待してますけど。
0点
モデルチェンジ希望!
値段はそのままでお願いします。
書込番号:4806883
0点
>値段はそのままでお願いします。
私は値下げ希望(^^;;;;;;;;;;
AF周りも改善して〜(^^;;;;;;;;
書込番号:4806948
0点
>AF周りも改善して〜(^^;;;;;;;;
それって、ファームウェアで改善出来ませんか?
出来ないか!(-_-;)ゞ
書込番号:4806988
0点
わたしも値下げ希望。
ってゆーより、「1.4」出してくれないのかな?
書込番号:4807332
0点
いえね、値段についてはチト控え目に書いたんですが、本音はもっと安くしてほしいです。
書込番号:4807395
0点
別板でAF速度1.8倍の新型が出るとありましたが...。
あくまで噂とのこと(一応2行!)。
書込番号:4807444
0点
本当にEF85mmF1.2リニューアルしそうですね。
ちなみに前金で支払いを済ませたのですが、差額を払わなければならないような気がします。
単焦点派の人にはよだれものですよね。
書込番号:4807847
0点
USM激速になったら体育館でも使えるので重宝しますじゃ。
書込番号:4808244
0点
もともとが亀USMだったからなぁ〜。1.8倍速ぐらいじゃまだまだですかね?
3倍ぐらい速くなればいいかなぁ?
書込番号:4808398
0点
>1.8倍になってもいちばん遅いかも(笑)
そうでしょうね!(≧∇≦)ノ彡☆
書込番号:4808407
0点
赤はちまきと言わず、いっそボディを真っ赤に。
そうすればきっと速度3倍!!
シャー専用L単
ゴメン。
書込番号:4810458
0点
>いっそボディを真っ赤に。
却下!!
赤色は嫌いではなのですが、持ち歩くのが恥ずかしいです。
書込番号:4810513
0点
>シャー専用L単
いいですね! うけました。ハマーン様が、やきもち焼きそう。(^_^
書込番号:4810875
0点
あ、まっmackyさん、
[4651848] 星野写真における・・・
の続報、首を長〜くして待ってます!
キヤノンの単焦点を開放してイルミネーションとボケをあわせたりすると、やっぱり全滅で(泣)。
ほんとにリニューアルするなら、このへんが改善してくれると嬉しいような。
でも、肝心の写りに影響が出ないか、ちょっと不安。
書込番号:4811106
0点
「あ、まっmackyさん、
[4651848] 星野写真における・・・
の続報、首を長〜くして待ってます!」
すみません、寒くて、、、、、。
春になると春霞が、、、、、、。
夏は蚊はいるし、暑くて、、、。
いつ撮るんだ?
気長にお待ちください。
書込番号:4816206
0点
レンズ > CANON > EF400mm F5.6L USM
このレンズあまり人気無いようですね。
このクラスでは唯一IS付きじゃないので、みんなズームの100-400ISとか単焦点なら300F4ISに流れちゃうのかなぁ。
レンズ枚数は少ないしMTF特性とかみるととても良さそうに思います。
航空祭とかカーレースなんかには軽いし安いしで注目しています。
IS付きが出たら買っちゃいそう。でないかなぁ〜。
でもIS無しの方がレンズ構成が少なくてすむから写りがいいのかな。
0点
私もこれ買うなら 300F4Lの方かな X1.4かましてもいいし。
やっぱりF5.6てのはちょっと暗いですね。
でも望遠で明るいのは高価なんで、400mmで描写がほしければこれになるのかな。
EF100-400ならISありますが・・・
書込番号:4832813
1点
ぼくちゃんさん、おはようございます。
確かにちょっと暗いですね。
でもまぁ外用だし、F4にすると一気に跳ね上がるし、400mmで画質/コストではピカ一だと思うんですよね。
そこら辺りが中途半端なのかな。
書込番号:4832815
1点
ウェルビさん、おはようございます。
>私もこれ買うなら 300F4Lの方かな X1.4かましてもいいし。
まぁそうなんですよね。
そっちの方が300mmも使えるし使い勝手はいいですよね。
300mmF4ISはAFが遅いって書き込みがあるけど、どうなんだろう?
>EF100-400ならISありますが・・・
こっちのISがリニューアルされたらこれまたふらふらしちゃいそう。
全然話は変わりますが、オリンピックみていると白いレンズばっかですね。
あんまり寡占なのもどうかなぁ〜なんて思っちゃいます。
書込番号:4832830
0点
をぅコメントを返しているそばからどんどんコメントが。(^^)
MACdual2000さん、おはようございます。
>何が無くとも明るいレンズ(^^ゞ
おっしゃる通りなんですが、400mm域でこれより明るい純正って400mmF4DOか400mmF2.8Lか300mmF2.8L+1.4Xしかないじゃないですか〜。(^^;;)
(200mmF1.8+2Xってのもあるか)
実売で何倍もしちゃいますもの。それに重いし。
室内での用途が多いのならですが、400mmだとどっちかというと室外だし割り切れるかなぁ〜って思ったりします。だめ?
鳥さんとか撮るならさらにテレコンかますから明るくないとなぁ〜って思うけど。
書込番号:4832851
1点
くろちゃネコさんこんにちは
>オリンピックみていると白いレンズばっかですね。
私も選手よりも気になります。いつかほしいですね。
書込番号:4832878
1点
くろちゃネコさん
おはようございます。
偶然ですねぇ・・・私もこのレンズのIS化を望んでいます。
高校野球などの屋外スポーツ用として、是非とも欲しいです。
私には428や400F4DOは金額的に対象外です。
20D後継と同時に456がIS化して出ないかなぁと思ってますが
そんな噂も無いですねぇ。
とは言っても456にISが付くと20万くらいしそうですね。
70-200F2.8ISと同じくらいか・・・はぁー
書込番号:4832953
1点
ウェルビさん :
>私も選手よりも気になります。いつかほしいですね。
あれ600mmF4だよなぁとか、ついみちゃいますよね。
欲しいけどあんなの振り回せないかも。
まず、筋トレですかねぇ。
フェンスダイレクトさん:
こんにちは。
>高校野球などの屋外スポーツ用として、是非とも欲しいです。
そうなんですよね。屋外スポーツとかだと300mmじゃちょっと短くてって結構ありますからね。
>とは言っても456にISが付くと20万くらいしそうですね。
>70-200F2.8ISと同じくらいか・・・はぁー
そこは是非とも金額は据え置きで実売13〜15万くらいでお願いしたいです。レンズ少ないしだめかなぁ〜。
書込番号:4833150
1点
>オリンピックみていると白いレンズばっかですね。
CPSのサポート力が良いから!タダで宣伝にもなりますし!
私も100−400がニューリアルしたら、是非欲しいですね。
書込番号:4833677
2点
EF 300mm F4L IS USM の最短撮影距離1.5mは、魅力的ですよ。
これに、純正テレコンx1.4 の方が良いのでは?
書込番号:4833731
0点
私も456と100-400ISのモデルチェンジを待っています。
それまでは邪道ですが70-200IS+EXTENDER1.4xU、2xUで耐え忍ぼうと思っています。
書込番号:4834043
0点
R38さん、レンズ貧乏。。。さん:
100-400mmISのリニューアルですが、売れ筋レンズだしISのグレードアップをやってくれてもいいんじゃないかと思いますよね。
出たらたぶん凄く欲しくなると思います。
とりあえず、レンズ貧乏。。。さんと同様にEF70-200mmISとテレコンですけど。
DIGIC信者になりそう^^;さん:
>EF 300mm F4L IS USM の最短撮影距離1.5mは、魅力的ですよ。
なるほどEF400mmF5.6Lは3.5mですものね。
使い勝手では300F4の方が圧倒的にいいですし、そういう意味でも人気無いのかも。
EF400mmF5.6Lって融通効かなくてシンプルで無骨で妙に男っぽくて好きですね〜。(海の男、演歌なイメージ?)それならISなんか軟弱な物なくて潔く撮るのがいいのかも。(^^;;)
書込番号:4834120
1点
400F5.6と 300F4+X1.4を比較して決めたらどうでしょう
描写とAFスピードで問題なければ300F4+X1.4のほうが用途が広いです。
望遠の単焦点はホンと用途限定されてくると思いますよ
書込番号:4834379
1点
ウェルビさん、どうも
>描写とAFスピードで問題なければ300F4+X1.4のほうが用途が広いです。
色々ネットで調べた感じではやはり400mmの方が描写やAFはいいみたいです。
今度上京する機会があるのでキャノンプラザに行って実物をみてみようかなぁ〜。
>望遠の単焦点はホンと用途限定されてくると思いますよ
おっしゃる通りです。
まぁすぐ必要という訳でもないし、しばらく楽しく悩んでみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:4834413
0点
>望遠の単焦点はホンと用途限定されてくると思いますよ
そうなんですよね。本格的にスポーツや航空機、鉄道などを撮るのなら迷い無くL単買っちゃうんですけどね。
素人(私のこと)が気まぐれで使うには少し敷居が高いんですよね。
300/F4L ISは使いやすそうですが328が目標なので今はグッと我慢です。(いつまで我慢できるやら。。。)
EXTENDERでまずは腕を磨いている今日この頃です。
書込番号:4834487
0点
レンズ貧乏。。。さん:
>300/F4L ISは使いやすそうですが328が目標なので今はグッと我慢です。(いつまで我慢できるやら。。。)
328まで行ってしまわれる予定なのですか。
高い目標があるなら中途半端なレンズを買うくらいなら一気に行かれる方がお得ですよね。
私はそこまで行く気はなくて望遠単焦点はこの400mmF5.6か300mmF4で打ち止めかなと思っています。
書込番号:4835454
0点
くろちゃネコさんこんばんは
実は私も400mmがほしいのです。 今200mmまでしかないので。
小学校の運動会は200mm(aps-c)では短いですね。
私の場合 このクラス焦点距離は単では 買っても間違いなく出番が少なくなるので100-400を第1候補に挙げてます。
でもこのレンズの描写やボケ具合が今ひとつのところがあるので、EF300F4かなぁとも思ってます。
同じような悩みを持ってられるので親近感あります。
でも悩んでるときも楽しいですね。
レンズ貧乏。。。さんこんばんは
私も100-400もうちょっと待って X1.4買ってしのごうかなぁ
X2って結構つらくないですか。描写とAFスピード
それといつかは328買おうと思ってます。でも100-400や20D後継や35Lもほしいし。後30年はかかるかな
書込番号:4835930
0点
ウェルビさん、おはようございます。
>実は私も400mmがほしいのです。 今200mmまでしかないので。
>小学校の運動会は200mm(aps-c)では短いですね。
200mmだと短いですね。私の場合、EF70-200mmIS+1.4Xでとりあえず行こうと思っています。
2XはおっしゃられているようにさすがにAFやら描写で不安なので1.4までで留めてます。
>私の場合 このクラス焦点距離は単では 買っても間違いなく出番が少なくなるので100-400を第1候補に挙げてます。
>でもこのレンズの描写やボケ具合が今ひとつのところがあるので、EF300F4かなぁとも思ってます。
運動会には100-400mm+コンデジが一番使い勝手いいんじゃないかと思います。
場所取りとか考えると運動会で単焦点はリスクも大きいですからね。
>でも悩んでるときも楽しいですね。
400mmや300mmもすぐ買う気はないのですが、いつかは欲しいなぁとここであれこれ書いているのが楽しいです。
>でも100-400や20D後継や35Lもほしいし。後30年はかかるかな
20D後継待ち遠しいですね。一緒に出るレンズも楽しみです。
35Lもいいなぁ。私は単焦点Lなら135Lが是非欲しいです。
書込番号:4836167
0点
ウェルビさん おはようございます。
>X2って結構つらくないですか。描写とAFスピード
悩んだ結果の末の苦渋の選択なんです。実はEX2xUはまだ使ったことがありません。来月272Eといっしょに購入する予定です。
仮に100-400ISを購入したとしても、旅行に70-200ISと100-400ISの両方を持っていくのは無理だと感じました。(先日の旅行ではカバン込みで7〜8kgの荷物を背負い3日間歩きましたが足腰の限界を感じました)
70-200ISと100-400ISのどちらかしか持っていけないとしたら、自分の結論は70-200ISになるだろうと考えました。なので足りない部分はEXTENDERで補おうと思います。
いずれはL単を購入したい(それまでに体を鍛えて)のでここはEX2xUで我慢です。(新品を33kで購入の予定です)
書込番号:4836252
0点
くろちゃネコさん おはようございます。
>高い目標があるなら中途半端なレンズを買うくらいなら一気に行かれる方がお得ですよね。
そうなんですよね。今までも回り道をして使わなくなってしまったものがたくさんあります。
望遠レンズは使いこなしが難しそうなので用途を考えてしっかり検討したいと思います。
(100-400ISがF4通しで最新のISを搭載したら迷わず買っちゃいそうですけどね)
書込番号:4836265
0点
レンズ貧乏。。。さん、おはようございます。
>望遠レンズは使いこなしが難しそうなので用途を考えてしっかり検討したいと思います。
私は望遠単焦点は航空祭とかスポーツ観戦に使いたいと思っています。
使用機会が多い訳ではないので、400F5.6や300F4辺りがコスト的には限界だと感じています。
あまり使わないのに300F2.8の出費はどうだろうと思ってます。
>(100-400ISがF4通しで最新のISを搭載したら迷わず買っちゃいそうですけどね)
想像するに重いでしょうしなんといっても高くて買えないです。400F4DOでも2キロで実売60万くらいですよね。(^^;)
書込番号:4836310
0点
>くろちゃネコさん
>想像するに重いでしょうしなんといっても高くて買えないです。
>400F4DOでも2キロで実売60万くらいですよね。(^^;)
確かに言われてみればそうですよね。私の妄想的希望とお聞き流し下さい。
>あまり使わないのに300F2.8の出費はどうだろうと思ってます。
300mmなら街中でのスナップで使えるかなと思っています。
(2.55kgならなんとか頑張れるかな。。。)
書込番号:4836368
0点
くろちゃネコさん
>あまり使わないのに300F2.8の出費はどうだろうと思ってます。
うっ痛いとこ突かれました。 確かにその通りなんです。
これだけ出費すれば他の使用頻度高いL単かえますからね。
それにL単は35mmサイズで使いたいし、やっぱ無理かなあ。フードだけでも4万するくらいだし。
ISO感度の向上をボディに期待して300F4ってのも選択ありかな
EF135Lいいですね。ポートレートでのボケ具合はこのレンズならではです。
レンズ貧乏。。。さん
苦渋の選択・・・よくわかります。それにX2やX1.4って結構高いですよね。それを考えるとますます迷ってしまいます。
たしかに70-200と100-400一緒に持って行くのは大変です。
一種の罰ゲームになっちゃいますね。
アルバム素晴らしいです。写真を最初に見たときに おおっ!て思いました。
書込番号:4836615
0点
ウェルビさん
>一種の罰ゲームになっちゃいますね。
そうなんですよね。初日は気にならなかったのですが2日目以降肩や腰にボディブローのようにじわじわと。。。帰りの空港でノックアウトでした。
328の件は本当に悩みますよね。もう少し腕を磨いて自分へのご褒美(何の?)にと思っています。皆さんのアルバムを見ていると本当に勉強になります。
>アルバム素晴らしいです。写真を最初に見たときに おおっ!て思いました。
勿体無いお言葉ありがとうございます。この先いろいろ経験しながら自分自身が納得のできる写真を撮れるようになりたいと思っています。
これからもよろしくお願いします。
書込番号:4836674
0点
ウェルビさん、こんにちは。
>うっ痛いとこ突かれました。 確かにその通りなんです。
>これだけ出費すれば他の使用頻度高いL単かえますからね。
いやぁ〜どうせ買えないし使いこなせないから言い訳です。(^^;;)
>EF135Lいいですね。ポートレートでのボケ具合はこのレンズならではです。
いろんな方の写真を見ると色乗り素晴らしいし欲しいですね。
ただ、今持っている20Dではちょっと使いにくいかなぁと思っています。
でもいつかは是非買って使いこなしたいと思ってます。
レンズ貧乏。。。さん、こんにちは。
>328の件は本当に悩みますよね。
しばらく楽しく悩む事にしましょう!
買ってしまうとなんか燃え尽きてしまいそうだし。(^^;)
書込番号:4837538
0点
くろちゃネコさん こんばんは。
>しばらく楽しく悩む事にしましょう!
そうですね。悩んでいるときが一番楽しいですもんね。
すぐに買う予定はないのでご安心下さい。まだまだ先の話になると思います。皆でこういう悩み(?)話をするのも楽しいですね。
>買ってしまうとなんか燃え尽きてしまいそうだし。(^^;)
キヤノンはなかなか燃え尽きさせてくれませんね。どこまで悩み(購入を)続ければ。。。それもまた楽しみなんですけどね。
書込番号:4837923
0点
レンズ貧乏。。。さん、こんばんは。
>そうですね。悩んでいるときが一番楽しいですもんね。
>すぐに買う予定はないのでご安心下さい。まだまだ先の話になると思います。皆でこういう悩み(?)話をするのも楽しいですね。
この週末とても楽しかったです。
私も望遠単焦点を今すぐ買うつもりはないんですよ。
今欲しいのは24〜50(&135F2)あたりの単焦点か出張用お便利高倍率ズームです。
ニコンに対抗してIS付き高倍率ズームを出してくれるとうれしいんですが、EF-S17-85ISが終わってしまうからたぶん出さないでしょうね。
でも、400mmF5.6Lって中古が割と安いから出物があったら勢いで買ってしまいそうな私がいます。
もし買ったら、これが男の生き様と手持ちで振り回してぶれ写真を大量生産してしまうことでしょう。(^^;;;)
>キヤノンはなかなか燃え尽きさせてくれませんね。どこまで悩み(購入を)続ければ。。。それもまた楽しみなんですけどね。
商売巧いですからね。
今週発表予定の20D後継とレンズが待ち遠しいです。
無理だとは思いますが、USMがついていない単焦点は一気にリニューアルしてくれないかなぁ…。
書込番号:4837991
0点
くろちゃネコさん
>この週末とても楽しかったです。
こちらこそ楽しませていただきました。ありがとうございました。
>今欲しいのは24〜50(&135F2)あたりの単焦点か出張用お便利高倍率ズームです。
私は来月272Eとシグマ17-70mm F2.8-4.5とEXTENDER2xUを購入する予定です。
今日は会社のリクリエーションでソフトバレーボールをやってきました。体育館で1D2Nに70-200ISをつけ撮影してみました。
ISO1600、絞り開放にしてSS1/60程度で被写体ブレ連発でした。135LならSSが1/125程になるので(希望は1/250以下)もう少し改善できますよね。(被写界深度が激浅で不安ですが)
また新たな悩みができてしまいました。。。
書込番号:4838091
0点
>私は来月272Eとシグマ17-70mm F2.8-4.5とEXTENDER2xUを購入する予定です。
一気に三本ですか?凄いですね。私は272Eは持っています。
春にはとてもいいレンズだと思います。
>ISO1600、絞り開放にしてSS1/60程度で被写体ブレ連発でした。135LならSSが1/125程になるので(希望は1/250以下)もう少し改善できますよね。(被写界深度が激浅で不安ですが)
体育館は暗いですものね。ISO1600で1/60だと厳しいなぁ。
露出をアンダーにして広角気味でとってもだめですよね。135Lでもキツいかも。
書込番号:4839539
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




