このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 13 | 2005年10月8日 08:42 | |
| 0 | 0 | 2005年10月6日 21:23 | |
| 0 | 16 | 2005年10月5日 16:20 | |
| 0 | 10 | 2005年10月4日 18:38 | |
| 0 | 4 | 2005年10月1日 19:13 | |
| 0 | 3 | 2005年9月24日 17:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
100−400mmLISUSMと悩みましたが、用途の広さを
考えこのレンズを購入しました。長い焦点距離がどうしても
必要な時には×2のエクステンダー(これも充分高価ですねえ)
を使うことで割り切ります。
ボディーはkiss Digital Nですが、機能的にはこれで充分なので、
レンズにお金をかけた次第です。
レンズの立派さに比べ、フードの外側がプラッキーで非常に
チープですねえ。防湿庫の出し入れだけですでにきずがばっちり
つきました。まあ、フードはレンズ保護も兼ねているから、外観
はどうでもいいという考えも理解はできますが、高いレンズなの
ですからもう少し考えて欲しいと思います。
立派なレンズケースは不要なので(レンズケースはまず使いません)
その分フードを立派にしてもらいたいものです。
0点
同感です。でも黒以外に大半の方の支持を受けられるデザインがあるのでしょうか?
重くなるのも嫌ですしね〜。結局はシンプル イズ ベストでこのようになってしまったのではないでしょうか?
書込番号:4484147
0点
キヤノンのフードは傷付きやすいですよ。私もレンズの出し入れだけでこすれ傷ができました。(笑
書込番号:4484264
0点
確かに、同意ですね。
私は、70−200はIS無しですが(100−400を持ってますので)、感じることは同じです。
私は、レンズ自体はすべては防湿庫に入れてますが、フードは外してます。レンズキャップにそのレンズのフードが何か判るよう、内側に型番を書いたシールを貼ってあり、フードは普通の引き出しに一括して入れてます。
フードについては、あくまで消耗品と割り切っています。
書込番号:4484569
0点
こんにちは、marubaken2 さん。
私もこのレンズを持ってます。また、他にキャノンレンズを数本持ってますが、キャノンレンズのフードに関しては確かにキズやスレが目立ちますよね。nchan9821 さんの言われるように「消耗品」とまでは言いませんが、ある程度割り切った考え方のほうが、精神衛生上良いのかもしれません。フードのキズやスレを気にしていると、撮影に集中できないかも。
色は黒で正解だと思いますが、表面処理のせいで、キズやスレが目立つのでしょうね。以前使っていたシグマレンズ(EX仕様)のフードの表面処理は目立たなかったと記憶しています。
以前どこかのスレで見た記憶がありますが、キャノンレンズでもフードが別売のものもあります。純正レンズに関しては、フードは全て付属、レンズケースはオプションにして、価格を下げて欲しい、というのが私の望みです。
お騒がせのサルパパ さん、先日はお世話になりました。オーストラリアから帰ってきました。
書込番号:4485010
0点
私の場合、今持っている12本のレンズのうち、EF−Sレンズ3本と単焦点レンズのうちの2本、合計5本を除いてすべて中古レンズです。
特に、主要な4本のLズームは、すべて中古で購入しました(売却してしまったLズームが、他に4本あります)。どのレンズもフード付でしたが、そのフードがそのまま使用できたのは、過去の売却済のLを含めて3本しかありません。
残りはキズが多いことと、内側の植毛が劣化していたため、新品を購入して交換しています。
そんな理由で、消耗品扱いでもしないと、やりきれませんでした。できることなら、1つのフードを長く使えたらいいのですが。
理想はジュニアユース さん 同様に、ポーチ別売、フードは標準品を同梱。出来たらもう少し傷が付きにくい、劣化しにくいものが着けばと思います。
書込番号:4485048
0点
私もレンズの販売形態については、ジュニアユースさん、nchan9821さんと同意見です。328や428などならケースも多用するかも知れませんが、私が所有しているレンズではレンズケースを使っているものは一つもありません。
ちょっとお借りして・・・スレ主さんm(__)m
ジュニアユースさん、お帰りなさい。やはりビデオカメラの方が活躍されましたか?きっと街並みなども撮影されてきたのでしょうね。公開できるものがあったら見せてくださいね。脳内旅行しますので・・・(^^ゞ
書込番号:4485168
0点
こんばんわー。
フードに傷があっても、一向に気にしないタチです。
カメラもレンズもフードも、イイ感じに傷ついてる方が、ピカピカのものよりカッコイイ気がします。
でも、チープなのはやっぱりイヤですね。(^_^
100-400のフードをもーちょっとなんとかして欲しいというのも同感。
せめてマット仕上げにしてください。
できれば色は白にしてください。
ついでに、PLフィルター回せるようにしてください。ハイ。
書込番号:4485731
0点
私も100-400mmISを使用していますが、
確かにチープといわれればそうですね。
ただ300mmF2.8のフードみたいになって、
フードだけで4万円になっても困ります。 ^-^;
フードの外装はボディ同色(白)がいいですね。
書込番号:4486137
0点
こんばんは。
以前、EF400 F5.6 Lを使ってましたが、これはスライド式のフードで、色もレンズ鏡同と同じ塗装でした(EF300 F4 Lも同じかな)。なかなか使いやすくて、安っぽさは無かったですね。まあ、単焦点だからできるのでしょうが。
スレ主さん、ちょっとこの場をお借りします。
お騒がせのサルパパ さん、こんばんは。実はあれからいろいろあって・・・。この件はまた別スレを立てて、ご報告するつもりです。少し時間をください(また、つまらんスレを立てるな、って言われちゃうかな)。
書込番号:4486243
0点
こんばんわ。
自分もこの意見に賛成です。
そして傷に加え、
指紋がつきやすい事にも閉口しました。
ひょっ!として、
フードは直接手で触ってはいけない?
ど素人の素朴な疑問でした。
書込番号:4486488
0点
>フードは直接手で触ってはいけない?
私も思いましたが、今は指紋くらい拭きゃー取れるさっ!と思っています。無駄な抵抗はやめました。(^^ゞ
ジュニアユースさん、こんばんは。
スライド式のフードって良いですね〜。持ち運びにも困らなそうだし。
スレ立て待ってま〜す。楽しみ!
書込番号:4486662
0点
70-200mmIS USMに純正エクステンダー×2Uをとりつけて
見ました。
どこまでがレンズでどこがエクステンダーが見分けがつかない
ほど一体化して非常に見栄えがいいです。
写りは色々問題あるでしょうが、この一体化したレンズを
見ているだけで楽しいです。
フードはレンズと同じ灰色にペイントすることにしました。
書込番号:4486683
0点
24-70mmF2.8Lも、この70-200mmF2.8L ISのフードも、私はカメラバッグの出し入れで、傷が付いています。フードですから、レンズボディの傷と違って、気にしないことにしています。
ニコンのVR70-200mmF2.8のフードと比べると、内側の植毛が施されている点で、キャノンの70-200mmF2.8L ISの方が良いと思っています。
C-PLフィルターをフードを付けたまま、回すことができる窓を、フードに付けてくれれば、もっと良いですね。フードに窓を開けることはできるようですけど、閉めることができないので、ペンタックスの様に、閉めることができる窓が良いです。
書込番号:4487344
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F4L USM
銀塩ではN社を使用していましたが、デジタルでKiss N+EF-S17-85mm IS USM に浮気して以来、その写りの良さに後戻りできなくなってしまいました。(思う存分ミスできるし・・・・)
そして、長いレンズが欲しいと思っていたところ、皆様の批評を見て決断。本日、このレンズを購入いたしました。まだ撮影はしていませんが、コンパクトさと軽量には好感が持てます。ずーと大切に使いたいと思います。
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
今日このレンズ買ってきました。
昨日キタムラで注文したのですが、10,200円くらいのこと言われて、性格上ネゴしてからじゃないと買えないので、ひとネゴして税込み9,800円に。
もっと安く買えるの知ってましたが、ここのキタムラ良く知ってるし・・と言うことで発注。入荷したとの連絡を受けて早速引き取ってきたのですが・・・
レンズを受け取るときに驚愕の一言!
「1万円以下なので5年保証は付きませんので」
「!!!!」
先に言ってよね〜(;_;)
気の小さい私は言えずに、200円のおつりをもらってスゴスゴと帰ってきました。200円をケチったばかりに5年保証を逃した私。皆さんも気を付けて下さいね。。
0点
あらー、すこぶるガッカリでしたね。
実は私も1万円未満だと保証外とは知りませんでした(^^ゞ
書込番号:4469063
0点
ちなみに舶来品もNGだったり・・・
[カメラのキタムラ 5年保証]
http://www.kitamura.co.jp/informat/kitafaq/info/page02.html
書込番号:4469193
0点
私も1万円以下が保証対象外とは知りませんでした・・・。
確かに先に言ってほしいですよね。
価格がすごく安いわりにはなかなか評判のいいレンズなので保証のことは忘れて楽しんでください!
書込番号:4470230
0点
壊れたら、また買えばいいかと思って買いました。
まず壊れるまで使い倒しましょう。
書込番号:4470641
0点
>価格がすごく安いわりにはなかなか評判のいいレンズなので保証のことは忘れて楽しんでください!
>壊れたら、また買えばいいかと思って買いました。
このお言葉に少し救われました。(^^;)
今日、娘の運動会で、近影にこのレンズ使ってみましたが、びっくりだす。
皆様が口をそろえて言うこのレンズの欠点の意味が分かりました。
初単焦点の私には刺激が強すぎます。
あれっ?この音は?・・ズブズブ・・ああっ水面が既に腰にまで達してるぞ!
皆さんも気を付けてく・だ・さ・ぃ・・・ズブズブ
書込番号:4470838
0点
>あれっ?この音は?・・ズブズブ・・ああっ水面が既に腰にまで達してるぞ! 皆さんも気を付けてく・だ・さ・ぃ・・・ズブズブ
yuki tさん 出番ですよ〜(^^)
次の助け舟(レンズ)を紹介してあげないと、ひでまるおさんが沈んでしまいます〜ぅ
え? 紹介するのは「重り」???
書込番号:4470875
0点
>あれっ?この音は?・・ズブズブ・・ああっ水面が既に腰にまで達してるぞ! 皆さんも気を付けてく・だ・さ・ぃ・・・ズブズブ
ひでまるおさん、こんばんは。
ん?50mmからはまる沼は浅いですよ。ご安心を。
HP拝見しましたが鳥さんでハマる沼はあな恐ろし。
先の沼は鳥さん沼の標準レンズ一本でおつりが来るかも。
書込番号:4471291
0点
初めまして、ひでまるおさん。
自分が購入したキタムラの店舗では¥8,900-でしたが5年保障付けますか?と聞かれましたが・・・ 地域や店舗で違うのでしょうかね。 実際には保障付けませんでしたが(^^;
書込番号:4471469
0点
自分には皆さんが沼に招待してるように思えるのですが・・・(^^;
ひでまるおさん意思をシッカリもって下さいね。振り返るとズブズブ浸かってるかも・・・
書込番号:4471490
0点
>yuki tさん 出番ですよ〜(^^)
はーい!!
>娘の〜
お嬢さんがいらっしゃるなら、ぜひ「EF85mm/F1.8 USM」を...
>fio さん
「重り」として、これでいかがでしょうか?
私はこやつで沈みました...
書込番号:4472561
0点
>ん?50mmからはまる沼は浅いですよ。ご安心を。
私もそう思います。ただし、50mmをF1.4に買い換え(考え出し)たら...
あと、少し沖に出るとL単沼は急に深くなりますので・・・24mmとか35mmとか...お気をつけください。
書込番号:4472585
0点
>HP拝見しましたが鳥さんでハマる沼はあな恐ろし。
そうなんですよ。鳥さんからも呼ばれているんですよ(^^;)
望遠レンズの価格.comでも徘徊していて、かなりやばいなとは思っていたのですが、今日まで我慢し続けていました。
>お嬢さんがいらっしゃるなら、ぜひ「EF85mm/F1.8 USM」を...
おっ、こりゃ重いぞ
>ひでまるおさん意思をシッカリもって下さいね。
もっと浮き輪を。。
でも底の方から”沈んだ方が幸せだぞ〜”って声も聞こえる・・
書込番号:4472786
0点
このレンズ買うと単焦点、明るいレンズ、・・・・・と沈んでいきます。
鳥さんが目の前にいるとISが欲しい、いや、Lレンズだ・・・。
とさらに広い沼が見えてきます。沼のそこについたかと思うとその下にまた輝きを持った沼が。
連写でなんとか三脚が、・・・・ついでだから、テントも。いつまでたっても底が見えない。
恐ろしいところですね。
書込番号:4474219
0点
ひでまるおさん、こんばんは
楽し気(?)なやり取りを読んでましたが
>壊れたら、また買えばいいかと思って買いました。
>まず壊れるまで使い倒しましょう。
これが意外と簡単に壊れる場合がありますです
バックに単体で入れていて、床にバックを置いた瞬間に真っ二つ。。。縦に割れました
衝撃にはやっぱ弱い様です
でもさほどショックを受けないのが、このレンズの良いところ? ^o^;
書込番号:4474519
0点
>バックに単体で入れていて、床にバックを置いた瞬間に真っ二つ。。。縦に割れました
えーーっ!
そんなに簡単に!?
扱いは丁寧な方ではないので、極力気を付けたいと思います。
壊してしまっては「200円で損した!」とか言っている場合ではないですもんね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:4480835
0点
レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM
シグマのAF30mm F1.4とさんざん悩んだ末に、キタムラでこのレンズをオーダーしたんですが、現在のところ何とメーカ在庫もなく、他店にもないとのこと。説明では月末から来月頭くらいまで待たないといけないようです。カウンタの後ろの陳列棚では、AF30mm F1.4が「ざまぁ見ろっ!」感じでたくさん並んでました・・・。
でもキタムラの5年保証は気に入っているので、ここは我慢して待ちます。・・・。でもお盆の休みに使いたかったなぁ。(悲痛モード)
0点
こんばんは。
このレンズが品薄とは少々驚きですね。
最近このレンズも「お勧め」としてよく登場するので購入者が増加しているのでしょうか。つまり「大口系単焦点」の魔力により沼に引き込まれた人が増えたと推察します。
私のように「室内我が子撮り」には重宝しますから。
まさかディスコンというこたぁないと思うのですが。
書込番号:4350694
0点
マリンスノウさん、こんばんは。実は100%、そのパターンです。
よく板に出てくる"レンズ沼なんて・・・"と思いつつ、50mm F1.8を試しに買ったら、いつの間にか単焦点ばかりに気が行っている自分がいて、さらに気付いたらこのレンズを注文してしまっていました。実は安物ばかりですが、この3ヶ月間に7本のレンズ(ズーム含む)を買ってしまっており、自制心のなさを痛感しています。
店員さん日く、「次のロットで・・・」って言われてましたね。
書込番号:4350789
0点
>「大口系単焦点」の魔力により沼に引き込まれた人が増えたと推察します。
う〜ん。違うと思いますよ。
「マリンスノウ さん 」の布教活動により沼に引き込まれた人が増えたと推察します。
だと、思いますが... マリンスノウ さん ごめんなさい。
ところで、45mmという(標準の)画角で最短撮影距離が25cm(たぶん...)は、それだけで「特徴の在るレンズ」だと私は思いますが...いかがでしょうか?
書込番号:4350962
0点
シグマの28mm F1.8は20cmまで寄れますね。
シグマがすごいのか、この焦点距離だと寄れて当然なのか....
寄れるのは助かります。
品切れの原因は、シグマの30mm F1.4の登場でしょうかね。
50mm相当の標準レンズ登場か!と話題になりましたから。
それでEF28mmも再評価されたというか、認知されたというか。(^_^
もしかすると、シグマ30mm F1.4対策で小改良とか??
書込番号:4350995
0点
タツマキパパ さん こんにちは
>寄れるのは助かります。
同感です。
先日、水族館で(痛烈に)思いました。
書込番号:4351030
0点
yuki tさん いや〜それほどでも・・・・・。(爆)
寄れるレンズですか・・・・・?、自分の持っているのはAi Nikkor 28mm F2.8S = 最短撮影距離25pだけだったような。35o換算で28o程度の大口径で美味しーEFレンズないかなぁ???
広角で寄れるレンズって、被写体を舐めるようにして下から煽りまくるような撮り方・・・エグイ!
一度でいいから綺麗なおねーさん撮ってみたいっす。
書込番号:4351127
0点
>店員さん日く、「次のロットで・・・」って言われてましたね。
目黒の三宝カメラには在庫がありますよ。(このレス書き込み現在)
通販もしてくれます。
書込番号:4351416
0点
>目黒の三宝カメラには在庫がありますよ。(このレス書き込み現在)
>通販もしてくれます。
ありがとうございます。店頭ではそんな素振りは見せてないのですが、最寄のキタムラ店舗で購入したいと思っています。過去ログを拝見する限り、結構後ピン傾向だった方も多いようなので、私も購入してもしそうだったらを考え、相談し易い環境は確保しておこうと思っています。同じ理由で、シグマ30mm 1.4やシグマ28mm 1.8、そして通販、オークション購入は外しました(シグマのレンズを一本も持っていないわけではないです。)。でも未だ30mm F1.4には興味があったりしますが・・・。
書込番号:4353269
0点
こんにちは Fluorine さん
私もキタムラでメーカーへ在庫確認してもらったところ、現在在庫はなく、今月末出荷分はほぼ予約で埋まっているため、おおよそ1.5〜2ヶ月待ちになりそう、とのことでした。
値段はケンコーのPRO1 Digitalフィルターをつけて、54,800円(税込み)でした。
>目黒の三宝カメラには在庫がありますよ。(このレス書き込み現在)
>通販もしてくれます。
ヨドバシ各店にも少量ですが在庫があるようです(58,600円10%P還元)。
私ですか? もちろん Fluorine さん同様、キタムラに予約しました♪
書込番号:4408726
0点
私のは10/2に入荷の連絡が入りました。
ほぼ1ヶ月ですね。思ったよりも早かったです。
キタムラの店長さんがキャノンへ何度か催促の電話を入れてくれたようです。感謝♪
書込番号:4478751
0点
レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
EF24-105mm F4L IS USMと、Velbon El Carmagne 630(三脚)を注文しました。
カーボン三脚は本体のみ雲台無しで¥30240、24-105は¥114800でした。
三脚は在庫有り、レンズは10日〜1ヶ月待ちだと言われました。
本レンズ、航空機や列車の旅行での常用Lレンズとしてはかなり身軽になりますね。
0点
そのようですね。
わたしも「納期はハッキリとは わからない。」と言われてしまいました。
書込番号:4466016
0点
>24-105は¥114800
ちなみに購入店はどちらでしょう?
書込番号:4470198
0点
take525+さん、DIGIC信者になりそう^^;さんこんばんは。
>24-105は¥114800
ちなみに購入店はどちらでしょう?
この、価格コムでも多く出店されている、名古屋の「元祖でじかめや」さんです。
このサイトで出されてる金額よりも若干安いそうです。
地元のキタムラでも¥114187なので送料や代引き込みでも多少高いですが、納期の早い(事実は知りませんが)でじかめやにしました。
1Ds2は2004年12月上旬でも、当時の価格コムの最安値で、注文した次の日に手に入れる事ができました(*^-゚)v♪
ビックカメラで注文したSIGMAの15mmフィシッユアイが、3週間近く経って今日ようやく入荷されました。¥39690でポイント15%でした。
書込番号:4470811
0点
今最安値をみたら、あらま¥111000ですね。
買う時期ミスったなぁ!(┳Д┳)
顔アイコンは笑ってますが、泣いています。
書込番号:4470844
0点
レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
私は愛知県内のキタムラで予約しました。価格は本体+保護フィルターで65000円(1%ポイント別)でした。予約時に確認をしましたが、その店には1〜2本の入荷予定があり、予約済みは0本だと言う話でした。
案外、近所のキタムラ等のカメラ店をまわってみると見つかるかも知れません。参考になれば幸いです。
書込番号:4449283
0点
ビックカメラ大宮店で今予約入れました。
発売日に受け取れるみたいです。
値段は有楽町店と一緒ですね。
書込番号:4452651
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




