このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年9月23日 09:55 | |
| 0 | 7 | 2005年9月20日 12:56 | |
| 0 | 1 | 2005年9月18日 18:48 | |
| 0 | 9 | 2005年9月18日 16:58 | |
| 0 | 3 | 2005年9月6日 21:10 | |
| 0 | 8 | 2005年9月6日 18:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
本日、近所のキタムラで予約しました。マルミのフィルターつけて11万円です。一応お得意様価格ということらしいですが、他のキャノンレンズに比べると値引率悪いですね。希望としては10万5千円ぐらいだったのですが・・・・。大阪なんばCITYのキタムラではもっと安いんでしょうね。キスデジNなんか下取りカメラがあれば、実質7万円切る価格です。びっくりですね。あっそうそうEOS5Dの掲示板でも書き込みありましたが、5Dはキタムラでも34万5千円前後で、キャノンから相当圧力がかかってるようです。トダカメラは大丈夫かなあ〜 http://www.toda.ne.jp/
0点
HACHIROBEさん、こんにちは。
もう予約されたんですね、羨ましいです。
私は風景を撮るのに「24-70 F2.8 L」を狙っていましたが、予算的に手が出せずにおりました。
今回「24-105 F4 L」が発表され、飛びつきたいところでしたが相変わらず予算がなくて・・・。
しばらくは「28-135 IS」で間に合わせるしかないかなって思ってます。
個人的には、このくらいの焦点距離が使いやすいし、レンズ交換の手間と「L」の描写力?を考えると「24-105 F4 L」が欲しいですね〜!
無理してでも欲しいと思う一本です。
書込番号:4439313
0点
僕もキタムラで予約しました。12万円でしたよ。その金額はかなりのお得意様なのですか?
僕は最近EOS1-Vを購入したので、ちょうどLレンズの標準ズームが欲しかったのです。実にタイムリー!はじめてのLレンズで楽しみです。
書込番号:4440929
0点
takasanjanさん
>その金額はかなりのお得意様なのですか?
って言われて購入しました。(^^;)。最小から11万の提示ではなく、12万5千円からスタートして、3回の値引き交渉後の価格です。少し落ち着けば価格が下がるのではないでしょうか?他のキャノンレンズですと32%ぐらいは値引きますから。
書込番号:4441660
0点
皆さん夢の広告見ました!!
月刊カメラマン10月号 P204に EF24-105 F4L IS USM が 定価43,050円と!!
しかも 対応マウント シグマAF/キャノンAF/ニコンAF/ペンタックスAF となっています。
さらに重量405g 信じられません。
私はこれが欲しい・・・ 定価で買います。一円も値切りはしません。CANON様私に売って下さい。お願いします。
しかも太っ腹ニコンマウントやペンタマウントまでも販売だなんて・・・
でもこれP203にあるシグマの 28-105 F2.8-4 DG と内容同じなんだなぁ・・
夢か幻か・・・ ううぅ
これがキタムラとかの販売店の広告なら即店にダッシュするのだが...
以上 秋の祝日のつぶやきでした。
書込番号:4449188
0点
レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM
[4350622]品薄状態?をポストさせていただいたFluorineです。後日談なんですが、その後約2週間後にこのレンズが手元に届きました。早速練習を兼ね、くだらないものをバチバチ撮ってたのですが、合焦具合がどうも気になるので三脚とメジャーを使って調べたら、60cmくらいの距離の狙ったポイントから2〜3cm、後ろにピントが来ていました。「もしかしてこれが後ピンというヤツっう?」
週末を待って購入店に持って行くと店員さんはしばらく試し撮りした後、「カメラボディと一緒にお預かりします。」ということに。(げっ、ボディも? その間、一体・・・)
諦めて待つ事、約2週間。ようやくボディとレンズは帰ってきました。で、気になる仕上がりですが、やはり後ピンだったようで、伝票(?)には、
「・レンズ側後ピンのため調整実施
・ボディ側AF精度点検実施
・その他各部点検調整実施 」
とありました。預ける際に、「レンズをカメラに合わせて下さい。」とお願いしておいたのですが、その通り実施してくれたようです。 (ちなみにもし何も言わなければ、ボディをレンズ側に合わされることってあるんですか?)
その後は確かに調子がいいようで、開放1.8でもハズしてしまうことは激減しました。ハズしても「レンズではなく、自分の腕が悪いから。」と割り切れるようになった点は正直、精神衛生上、すごくいいです。
このレンズのAFで悩まれている方は、一度販売店かSCに相談されてみては?
0点
yuki t さん、こんばんわ。
はい、素直に嬉しいです。後ピン調整のほかに、具体的に何をしてもらったのか分からないのですが、「ボディ側AF精度点検実施」というのが少し得した気分。(でも、調整の余地があったということは、今回出すまでは・・・)。ちなみに調整に出す際、「CMOSセンサーの清掃もついでにお願いできないですか? 」と聞いたのですが、店員さんに「今は有料です。」と言われてしまいました。ボディ、レンズ(両方とも保証期間内)で修理に出ましたが、今回レンズの保証期間内対応ということだからかも、と思っていますが。
でも普通に考えると、「その他各部点検調整実施」という部分で「センサーの清掃くらいはついでにしてくれてるかな。」と勝手に思ってます(笑
書込番号:4435748
0点
あ、一部訂正です。
|。(でも、調整の余地があったということは、今回出すまでは・・・)。
これ、「調整」じゃなくて、あくまで「点検」でした。まぁ、購入後約5ヶ月ですから、クルマでいう6ヶ月点検と思っておけばいいですね。
書込番号:4435766
0点
>「CMOSセンサーの清掃もついでにお願いできないですか? 」と聞いたのですが、
>店員さんに「今は有料です。」と言われてしまいました。
キヤノンは 無料の筈では?
とくに保証期間内であるのなら。
書込番号:4435786
0点
take525+さん こんばんわ。
|キヤノンは 無料の筈では?
|とくに保証期間内であるのなら。
と私も思ってたんですが、今回清掃をついでにお願いをしたら、「メーカは清掃はしないです。」と店員さんに言われたんです。「あれ?そうなったんですか? 保証期間でも?」と聞いたら、「はい。今は有料です。」と言われたので「なんだ、そうなったんだ。」とその場は諦めた次第です。元々、メインは後ピンの調整だったこともあり、それ以上は聞きませんでした。
それと先に書いたように、今回確かにボディまで持って行かれましたが、あくまでレンズ側の保証期間内対応なのでボディ内のCMOS清掃までは無理なのかな、と思った次第です。そんなこと、ないんですかね?
書込番号:4436059
0点
その店員さんの勘違いだと 思いますよ。
お店によっては 送料は負担になるでしょうけど。
書込番号:4436295
0点
先週、新宿のサービスセンターへCMOSの清掃に行ってきましたが、無料でしたよ。ちなみに保証書も持って行きましたが、特に提示は求められませんでした。
平日の10時オープンに合わせて行ったので30分ほどで出来ました。それも20DとKiss DNの2台をお願いし、ついでにファインダーの清掃もお願いしました。
ですので、店員さんの勘違いだと思いますよ。
書込番号:4442131
0点
レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM
このレンズ,ピント調整された方の報告が続いていますが,私も最近調整から戻ってきましたのでご報告を。(4320960「後ピン」で投稿した者です。)
ずっと気になりつつ,やっと時間ができたので銀座のSCにkissDN本体と一緒にもちこみ,後ピン気味なのでピント調整をするようにお願いしました。その際,他のレンズでは問題ないため現状ボディを基準に,と念を押しておきました。
1週間で戻ってきましたが(修理後は宅急便で送ってくれました),ピント検査の結果を行い,規格内(後ピン気味)の為できるだけ調整致しました,とのことでした。やっと週末になって(笑),使ってみましたがピントは狙ったところにピタッとくるようになって大満足です。
調整前は,あれで規格内なの?という感じでしたが,調整の結果には満足しています。銀座のSCでの対応はとても感じがよく,気持ちのいいものでした。ただ,できれば日曜日にもSCがやっててくれるとよいんですけどね。
0点
このレンズのピント調節は多いのでしょうか?
私のは?と不安になってきました...気づかない私もピンずれですが...
書込番号:4437447
0点
レンズ > CANON > EF70-300mm F4-5.6 IS USM
F1の日程を間違えました。
10/7〜9でした。
10/7なら遅いですね...
発売日当日に入手しようと思ったら、予約しないと無理なんでしょうか?
書込番号:4374976
0点
確実に・・・ということならば予約が良いと思います。
全ての店が在庫するとは限らないですから・・・
書込番号:4375446
0点
週末発売が多いようですね。土日に売れる、と踏んでるのでしょう。
20Dが昨年の9月下旬発売予定で18日(土曜日。雑誌をめくって調べました。私は翌日曜日に都内を回ってやっと1台確保した)発売。
KissDNは本年3月下旬発売予定と言っていて3月18日(金曜日です。雑誌のも載ってない。買った日なのに・・・。)だったと記憶しています。
ここから推測して5Dは10月の7日金曜日、あるいは8日の土曜日が可能性の高い日になりそうと思います。
週末に出して、帰宅の足の途中にでも買って欲しいと思えば7日発売。
金曜はサラリーマンが赤ちょうちんに釣られるから、ゆっくり見に来る土日で売りまくろうと考えれば8日土曜でしょうか。ここは微妙な気がします。
それでどっちかと問われたら、希望的観測も含めて7日に1票ですね。
書込番号:4376888
0点
書き忘れてしまった。
このレンズ、たぶん5D標準ズーム、と言う位置づけでしょうから同時発売になると思われます。それで前の書き込みの日に推測、となります。
確実に必要であれば予約、でしょうね。結構売れると思いますよ、このレンズ。
書込番号:4376900
0点
9月28日が楽しみですね!!
ちなみにヨドバシはいくらなんですか??
今日、キタムラに行ったらまだ、わかりませんと言われてしまいました。
書込番号:4433590
0点
ヨドバシ店頭とは違うかもしれませんが、
ヨドバシドットコムでは
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_36289173_36289952/42653584.html
書込番号:4435636
0点
本日、キタムラで予約してきました。65,800円(仮)としてきました。まぁヨドバシの価格から見て妥当なところかと思います。ところで75−300 DOの中古を進められて、ちょっと悩んでいます。10万を切るDO中古との天秤、う〜む!!!
書込番号:4437202
0点
レンズ > CANON > EF28mm F1.8 USM
早速チェックしてみました。
まず屋外でのピントは、ばっちりでした。
蛍光灯下では、ほんのわずかな後ピン(被写体まで2mで1cm程度)でした。
今までが今までだっただけに、かなり満足しております。
さて、不満もなくなったことですし、次は居心地の良さそうな沼でも探しますか(苦笑
0点
ひで20Dさんへ
ばめまして、HACHIROBEと申します。私もこのレンズ一度キャンセルしましたが、結局購入することにしました。後ピンの報告が多いようなので心配ですが、購入したらもうその場で調整に出してしまおうかと思っています。(笑)
テスト撮影されましたら是非載せてください。
書込番号:4404503
0点
2mで1cm.....
それはもうジャスピンだと思います。
書込番号:4404711
0点
>2mで1cm.....
>それはもうジャスピンだと思います。
良かった。。。後ピンだと思って全部調整に出そうと思っていましたが、
私なら、気にするレベルでは無さそうですね。
ピンの調整に出して、悪化して戻ってくるケースもあるんでしょうか。。。
書込番号:4406157
0点
レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L USM
やってしまいました。
詐欺にやられちゃいました。
欲しくて欲しくて、ここの掲示板何度も訪れ、やっぱりコレを手に入れるんだ!!と意気込んでました。
8月はじめにオークションで入札。落札できずにやっぱり新品を買おうかな・・と思っていた矢先に、次点繰り上げ直接取引きのメールを受け、即効で乗っちゃったんです。
お恥ずかしい・・・。
ここでもあぶないあぶないと書き込みを見ていたにもかかわらず・・・。
魔が差したとはまさにこのことでしょうか。
12万も払ったのに、相手との連絡も取れないため、一昨日から被害届を提出すべく手続きはじめました。
ため息です。
家族にももちろん内緒。
購入も内緒にしようと思っていたので、それが詐欺にあったとわかれば、もう最悪です。
みなさん、きっと私のようなお馬鹿はなかなかいらっしゃらないとは思いますが、くれぐれもご注意ください。
やはり、高価なものは、保証のあるところで購入すべきだと高すぎる授業料の元実感いたしました。
そういうわけで、またもや高嶺の花の24-70F2.8L・・・さようなら。
0点
ヤフオクですかね。
ヤフオクの場合、落札者が辞退したときの次点繰り上げは、出品者が落札者を削除するとまずシステムから「次点繰り上げに応じるかどうか」の確認メールが来て、応じると答えて初めて出品者からメールが来るのが順序だったと思います。
終了後そう時間を待たずに次点繰り上げになりましたと出品者から来るのは、まず間違えなく詐欺ですね。出品者のIDは丸見えで、出品者のアドレスは次点以下の人は知らないですから、なりすましは簡単です。
私は、カメラ関係では2回レンズを、1回ストロボを買いましたが、そのうちの2回は同じ人からです。1回取引していれば、有る程度は安心できますので。
それと、5万円以下のものに限っています。それより高いものは、出しませんし買いません。お店に売却、お店で購入をしています。
あまりに高い勉強代でしたね。被害届を出して、ヤフーに補償請求されてある程度は戻りますが、これからは、高額商品(レンズ、ブランド品など)は詐欺があることを考慮し、購入先を考えられた方が良いかもしれません。
オク利用者として、同情いたします。
書込番号:4356372
0点
>次点繰り上げ直接取引き
これが事実ならYAHOOの保証対象外かと
今更ですが今後の参考に
http://www.ii-park.net/~auction/html/mae.htm
書込番号:4356392
0点
コンテッサ さん
そうですね。事故ではないので、保証対象外ですね。勘違いしました。
そうすると、出した分は痛手ですね。私も気をつけないと。
まあ、出費して、万が一の時にも安倉目が利く金額までにしておくのが良いですね。
書込番号:4356447
0点
本当にひどい人がいますね。悲しくなります。
またお金が出来て本当に手に入れることができたら、きっと愛しさ倍増ですね。頑張ってください。
書込番号:4357824
0点
やられてしまいましたかぁ…。
そういう私も5月にこのレンズではないですが、MP-E65mmでやられてしまいました(´・ω・`)
私の場合は、次点繰上げではなく、正規の落札ではあったんですけどね・・・。
ヤフオクを利用する場合は、それなりのリスクがあるという事を認識した上でいかないと、ダメですね・・・。
書込番号:4360091
0点
ヤフオクでやられました。
次点繰り上げ、直接取引きなので保証対象外ですよね。
本当に愕然としています。
今思えば、なんであんなにあっさりと取引をしたのか不思議です。
まさに、詐欺の要素満載の取引だと、今になってしみじみ。
コンテッサさんの教えていただいたホームページに書いてあることそのままです。
警察では、
・犯人はグループによる複数犯
・不正通帳を利用し現金が振り込まれるとすぐに引きおろす
・携帯はプリペイドなどで所有者特定できず
などで足がつきにくく、犯人特定になかなかむすびつかないそうです。
私もオークションで2本レンズを出品したことがあるのですが、そういえば落札者から、自宅電話番号記載と代引き取引を求められたことを今ごろ思い出しました。
みんな、気をつけて取引されているのですよね。
CB750Fばくさんも被害者ですか。正式落札者で・・・。正式取引の場合は、何割かの保証があるのでしょうか。それでも、損失ですよね。
人を疑うことって今の世の中必要なんですね。
他にも被害を受けた方、いらっしゃいますか〜?
犯人がつかまって現金を取り戻せた方いらっしゃいますか?
(レンズのことじゃないので、こんな質問はいけないかもしれませんね)
なるべくよいレンズを安い価格で購入したいという気持ちが、かえって大きな損失となってしまいました。
とにかくみなさん、気をつけましょう。
書込番号:4360176
0点
私の防御策です。
出品者から落札御礼のメールが来たら、まず住所が記載されているでしょうから、返信で「ちょうど仕事でそちらに向かうので、手渡しで受け取りたい」とカマをかけてみることです(実際フリーランスで、全国飛び回っているのですが)。
そうすると、ちゃんとした出品者ならちゃんとした返事がきて、電話番号も知らせてくるでしょうから、それで連絡を取ってみます。
ここまでやれば、恐らく大丈夫でしょう。
ちなみに今まで「手渡しで」と言った途端連絡が取れなくなった出品者は、後から調べると全員詐欺でした。
書込番号:4405651
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




