このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 11 | 2018年11月27日 21:04 | |
| 18 | 6 | 2018年11月21日 06:30 | |
| 14 | 6 | 2018年11月18日 19:52 | |
| 66 | 6 | 2018年11月17日 10:52 | |
| 13 | 11 | 2018年11月16日 18:48 | |
| 14 | 4 | 2018年11月16日 10:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF35mm F1.4L USM
本日新宿キャノンSCに1DMarkV不具合修理の依頼のついでに40D+35mmf1.4Lで撮影してきました。
50mmも持って行きましたがほんの少し使用してだけで残りの撮影は35mmで行いました。
三脚も持参しましたが銀座での撮影は三脚いらずでした。
明るい単焦点レンズは夜に強いですね。
1点
titan2916さん おはようございます
しかしtitan2916さんは豊富にレンズをお持ちですよね
しかもLばっかり!!
この季節は明るい単に限ります!
イルミネーションも撮りたいですが
この前仕事帰りに銀座でファインダー覗いていたら
なにやら如何わしい光景を目にしまして
腹が立つやらうらやましいわで止めました(笑)
P.S 私はこの時間(4時頃)仕事で銀座付近におりましたので
もしかしたらすれ違っておりますね(笑)
書込番号:7084709
0点
エヴォンさん、いつもお世話になります。
>私はこの時間(4時頃)仕事で銀座付近におりましたので
そうですかすれ違っていたかも知れませんね。
1DMarkVをSCに出したついでに東京まで行きそこから歩き撮影しながら銀座までたどり着きました。
明るい単焦点レンズはこれから日が短くなるので助かりますね。
銀座でお仕事が出来るのも羨ましいですね、私の会社からだと銀座まで1時間以上かかりますね。
年末また銀ブラしてきます。
書込番号:7084943
0点
おはようございます!!
単焦点レンズの35mmってやっぱりいいんですね!
titan2916さん銀座の町が綺麗です。
参考になります。
書込番号:7085013
0点
titan2916さん。お早うございます。
拝見させていただきました。本当に夜にはL単焦点レンズはここぞと威力を発揮しますね。私はまだ試していませんが、そのうち夜の撮影に試したいと考えます。
書込番号:7089646
0点
trek200さん、ハードロック大ファンさん、こんばんは。
ハードロック大ファンさんもこのレンズをお持ちなので是非夜の撮影をお楽しみ下さい。
改めて明るい単焦点レンズの良さを実感できると思います。
書込番号:7092409
0点
このレンズ、私も購入予定のリストにはあるのですが、中々、たどりつけません。
どうしても、中望遠側に行ってしまうもんですから・・・。
画像を拝見させて頂きましたが、本当に素晴らしいですね。 単の特徴が随所に見られて、35F2との差は歴然ですね。価格からしてそうでないと納得がいかないのですが、それ以上に画面の質感やスッキリ感はほんとに良い!です。 ヤッパ これ買うんだったかな〜 200単買ったばっかしだしなぁ。 当分は無理だなぁ。
銀座は毎日通ってますが、私は田舎者なので、猪のようにわき目を振らず、一直線に新橋駅前です。 たまには横道に行きますが・・・。
とてもセンスの良い写真、どうもありがとうございました。
書込番号:7092612
0点
titan2916さん。今晩は。
そうですね。来週末辺りにでも都内の何処かでこのレンズを使って試しに撮影してみたいですね。titan2916さんの写真を参考にさせて頂きます。
書込番号:7092882
0点
キャノンどらおさん、こんばんは。
EF200f2.8の板でも書き込みさせていただきましたがこのレンズも名レンズですね。
私はどうも単焦点レンズは広角側が好きで次はEF24mmf1.4を狙っています。
でも当分買えませんが候補と言うことで決めています。
書込番号:7093147
0点
ハードロック大ファンさん、こんばんは。
>titan2916さんの写真を参考にさせて頂きます。
こちらこハードロック大ファンさんのお写真を参考にさせて貰います。
書込番号:7093171
0点
11年ぶりに35mmを買い替えました。
U型の写りは初代を完全に超えています。
書込番号:22283776
2点
U型欲しいのですが・・・・なかなか購入できない〜
いいなぁ〜
書込番号:22283877
1点
レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM
京都 滋賀 と行ってきました。
東寺、高台寺については、ライトアップに行きましたが、露出については難しいですね。
あと、三脚が禁止されている寺社も多いのですが、三脚を設置し我が物顔で場所をずっと占有している者、撮影禁止箇所を撮影している者、外国系観光人で寝そべって写真を撮っている者、スマートフォン撮影で場所をあけない者等どうしようもないです。
こうした者については、何らかの罰則規定(罰金等)措置をしなければ、守っている者は馬鹿をみる現状です。
私は、三脚は持たず、数枚とればすぐに場所をあけるようにしています。そのおかげで、ぶれている写真等も多くありますが。
観光地での写真撮影について、皆さんマナーをどうお考えでしょうか。
2点
車椅子に雲台を取り付ける手も有りますね。
まさか 車椅子は立ち入り禁止なんて
書いたら
世間的に批判されるでしょう。
書込番号:22267211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うん、人の多い観光地は手持ち専門ですね。
あと、人気のないセーフなポイントからの撮影も模索します。
書込番号:22267534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
健常者が車椅子の乗って雲台つけて撮るの?
こういうやつがいるからまじめに写真やってる人や障碍者が疑いの目で見られるんだろね
書込番号:22267781
6点
真如堂 の正式名は 真正極楽寺(しんしょうごくらくじ) といいます。
隠れた名所でしたが 観光バスのコースに入ってからは 三脚禁止になりました(泣)
書込番号:22268065
1点
レンズ > CANON > RF35mm F1.8 マクロ IS STM
風景は、隅の流れも無いようなので、合格かな。EF35mmF1.4LIIと比べてみたいところです。マクロは、フォーカスも速く、かなり使いやすいです。ギヤタイプのSTMなので、若干駆動音はします。
レンズ全長が伸びるタイプのレンズですが、カメラの電源OFFで自動的に収納位置まで戻るので、特に問題は無いです。
7点
まさかのギアタイプでしたか・・・。
書込番号:22260837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ギヤタイプとの正式発表は無いですが、他のギヤタイプと同じ音なので。レンズ繰り出しにもトルクがいるので、ギヤタイプでしょう。
書込番号:22260889
1点
STMはギアタイプですよ (リードスクリュータイプではないです)。
書込番号:22261050
0点
ご希望されるお客さまに対して、コントロールリングのクリック感を無くすサービスを実施いたします。
キヤノン:サポート|RFレンズ、コントロールリングマウントアダプター EF-EOS R をご使用のお客さまへ
https://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/181025rf-controlring.html
書込番号:22261088
0点
おはようございます。
>レンズ全長が伸びるタイプのレンズですが・・・
あの機構を使えば、非マクロにした(28)35〜70くらいの標準ズームが同じ大きさの
ままで作れそう〜って感じました。
鏡筒を共有した姉妹レンズを作るのはキヤノン得意ですからね〜
登場を楽しみにしております。
書込番号:22261726
0点
レンズ > CANON > EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
R購入後、リングアダプターは1.5ヶ月待ちのためリングなしアダプターを購入しこのレンズで撮影してみました。
色乗りは5D4より良いかも?
クロップ撮影できるのが私にとっては非常に使い勝手が良いです。
できれば5D4にもこの機能がほしいですね。
14点
クロップなんてトリミングと一緒でまやかしって大合唱してたのに
書込番号:22243788 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>クロップなんてトリミングと一緒でまやかしって大合唱してたのに
(笑)
書込番号:22243962
3点
レフ期にクロップが搭載されてないメーカーのユーザーが
クロップの搭載されているレフ期、ミラーレス機メーカーを
散々まやかしの子供騙しと大合唱してました。
その搭載されていないメーカーのユーザーが自社のミラーレス器に
クロップが搭載されると自慢するようにありがたがるのが豹変ぶりが面白い。
書込番号:22245301
14点
大合唱など していません
虚言癖 が あるのかな。
妄想癖 とか
書込番号:22259161 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
クロップファインダーを謙さん風に語ると、
本当に世の中の被写体は小さくて見えない。
でもクロップモードにすると世界が変わる。
大きく見えちゃうんです。でも踏まないで。
書込番号:22259448
3点
レンズ > CANON > EF20mm F2.8 USM
まあそりゃ広角ズームが16mmとか17mmとか始まって、
それも開放値が通しでF2.8が当たり前の時代ですから、
今時20mmF2.8の中途半端な単焦点なんてよほどの
物好きじゃなけりゃ買いませんよね...(^_^;)
絞り込んで風景撮影すると抜群の描写力を
発揮するんですがねぇ...w
1点
おはようございます。
>人気ないですねw
そうですね。(^_^;)
>絞り込んで風景撮影すると抜群の描写力を発揮するんですがねぇ...w
そうなんですか。知りませんでした。
じつは、10D を買って間もないころ(かれこれ5年も前 ^^; )このレンズと
EF17-40mm F4L USM の比較テストをしてもらったことがあるのです。
その時は F4 での比較だったと覚えています。
結果は、僅かではありますが EF17-40mm F4L USM の勝ちでした。
せっかく買おうかとおもって比較をしたのですが、結局諦めた記憶がしっかり残ってます。
書込番号:8084684
0点
フルサイズ機だと、20mmの焦点距離がそのまま広角20mmで使えますから、
標準ズームのタムロンA09やEF24-70mmLを使っている人にはそれなりに需要あると思います。
でも、APS-C機だと中途半端な焦点距離になりますからね〜人気ないのも納得(^^;)
EF20mmF2.8USM
EF24mmF2.8
作例を見る限りどちらもいいレンズだとは思いますが、フルサイズで生きるレンズですね。
書込番号:8084749
4点
APS-Cで32mmですが実に使いやすい画角です。
私は明るいレンズが欲しかったのでシグマの
20mmを標準レンズとして使っていました。
中途半端?
書込番号:8085128
3点
みなさんこんばんわ。
私もこのレンズ持っています。
悪いレンズではないのですが、大きいのと重いのが。。
ということで最近は28mmf1.8のほうが出番が多いかなってかんじです。
これで円形絞りならいいのですけどね。。
拙い写真ですがサンプルです。。
書込番号:8087236
0点
こんばんは
このレンズ、酔っぱ状態で某オークションでお値打ちの値段で落札でき、使っております。私は、主に草花を撮っておりますのでこのレンズで広角接写を試しています。
使って思いましたがEOS 40Dでも周辺光量落ちが結構目立つなと。これがフルサイズならもっと目立つなと思います。
画角はEOS 40Dで32mm相当となりそれなりに広角ですし、フルサイズなら20mmの超広角となり一粒で二度おいしい状態となるので便利と思いましたが、開放F値が2.8というのが微妙かもしれませんねAPS-Cでは標準ズームで2.8は各メーカーから出ていますし、どれも描写は良好とのことですから。
今後リニューアルして開放F値が2.0になれば注目をあびるかも。
書込番号:8087282
0点
私は、EF20mm好きですよ。
カメラに付けた感じ、色乗り、立体感、周辺減光も含めてこのレンズはL(35L.50L.85L)に負けないお気に入りです。
持ってる方も、評価も少ないし、味の部分は好みですが・・・。
書込番号:8118129
1点
レスも一段落ですが、その人気のないレンズを2本使っています。安く、軽いレンズが好きなので、2本とも気に入っています。
プロカメラマンではなく、仕事中の合間に撮る典型的なカメラおやじなので、カバンに入る小さな軽いレンズの出番が多いですね。
F2.8と暗いですが、撮り方では大きなボケも得られるし、開放から中央部はシャープだし、人気あろうがなかろうが私はお気に入りの2本です。
5D+EF20mm F2.8 USMの作例集↓
http://blog.goo.ne.jp/tpx40/c/259818e177d5e1d07c4d7bad3476a9a4
5D+EF24mm F2.8の作例集↓
http://blog.goo.ne.jp/tpx40/c/474176808739bc77007b79490be0bc3c
書込番号:8211876
1点
>ぱぱす。さん
<2008/07/16 05:47(1年以上前)
10年前の書き込みですね。
以前から広角レンズが欲しかったので中古で購入しました。
書込番号:22258017
0点
レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS III USM
U型とV型の値段が逆転してますね〜。
V型 272,670円(ポイント27,267円) ポイント差し引いて 245,403円
U型 278,900円(ポイント27,809円) ポイント差し引いて 251,010円
元々定価は同じレンズですが・・・。
V型は人気ないですね。
1点
私もそうですがU型を持っていられる方が食指を動かしそうな光学設計変更でもあればよかったんですけどね。逆光での撮影が多少良くなっても逆光強君は売れませんでしたし..。
書込番号:22255397
1点
ナニを嘆いているんだチミたち☆
(b`・ω・´)b 良いことぢゃないか!(II型所有者的に)
ヽ(*`Д´)ノ┌┛ガッ☆(b_ _)b アウチ
書込番号:22255651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それなヨドバシの担当の者が
昨夜
梅干しとウナギの食い合わせの悪さで
腹痛を起こし
仕事を休んだ為に
アルバイトの者が価格設定を
間違えた訳です。
書込番号:22255711 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
つうか、2型も発売当初は安値でじわじわと上げて来たと言う前歴が有るからなあ。
2型買ってゴーストが出たら「3型にしとけば」って
思うだろうが、3型でゴーストが出たら諦めがつく。
書込番号:22257200 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)


































