このページのスレッド一覧(全3396スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 13 | 3 | 2018年9月12日 15:17 | |
| 47 | 14 | 2018年9月11日 18:04 | |
| 10 | 5 | 2018年9月10日 22:02 | |
| 488 | 114 | 2018年9月5日 21:02 | |
| 13 | 0 | 2018年9月3日 23:40 | |
| 60 | 19 | 2018年8月31日 10:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS III USM
筒に、ごまんはっせんえん…☆ ( ̄□ ̄;)
書込番号:22092506 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
体育館じゃ前玉保護で付けたくても通常レンズフードは迷惑行為
短いレンズフードは室内競技撮影していた既存ユーザーは願っていたアクセサリー
修理代を考えれば買うよ
書込番号:22093784
2点
>Masa@Kakakuさん
レンズ購入したら、つけてくれるんじゃね?
書込番号:22103686
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM
EF85mm F1.4L ISが出てしまいましたが、F1.4の後継も同じ手口で出てくる気がする^_^;
皆さんの見立てを教えてください。
書込番号:21154081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
50of1.4Lの噂はあったと思いますが、最近は見ませんね。
85o同様IS付の可能性は高いかも知れませんね。
早く出して欲しいですね。
書込番号:21154090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
またLなんですね。
15万くらいかなと思ったら定価20万ですか、そうですか…
書込番号:21154098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
L 化の噂は別ですが http://digicame-info.com での初出引用はコレくらい。
そして、以後、T年か2年に一度くらいのペースで噂が出ては繰り返し。
今のにコーティングとAFだけ新しくしたのは欲しい人も居ると思うんだけど、
同時に開放からパキパキのも欲しい人も居るだろうなぁ。どうするんだろう?
===
キヤノンがEF50mm F1.4、EF35mm F1.4L、EF135mm F2Lをリニューアル?
Canon Rumorsにキヤノンの単焦点レンズに関する噂が掲載されています。
2008年10月10日
書込番号:21154123
2点
手口って何だよw ヾ( ̄□ ̄;)
書込番号:21154129 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>皆さんの見立てを教えてください。
もう主要レンズのリニューアルはL化が既定路線になってるみたいですから、
50/1.4もEF50mm F1.4L IS USM 定価15万円(税別)とかになりそうですね。
個人的にはGo beyondさんも仰るように、色収差低減とAF高速化だけして、
あの繊細な味わいを残して欲しいんです。
IS搭載は時代の流れで避けられないにしても、非Lで値段は庶民的に
して欲しいです。
書込番号:21154182
9点
シグマ50/1.4ARTのレトロもどきかソニーFE50/1.4のタンデムか、純粋ガウスでなくなるかも。でも、50/1.4クラスで7群10枚なんてなると可視光線の抜けが悪くなりそう。
書込番号:21154336
3点
数年後?EF50mmF1.4L ISが発売されると思いますが、EF50mmF1.4はそのまま販売し続けて欲しいと思っています。
書込番号:21154380
7点
思うのですが
手振れ補正が効いたら
中心がズレる訳ですから
右端と左端の口径食の度合いが
違って来るはず。
書込番号:21154594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>中心がズレる訳ですから右端と左端の口径食の度合いが違って来るはず
なるほどです。人によっては(玄人程)IS付きを嫌うかもしれませんね。
書込番号:21164305
2点
このレンズの登録日は2002年8月8日で15年が経ってる。
調べるとEF200mm F2.8L II USMは発売日は1996年3月でLレンズで21年が経ってる。
結構古い??レンズが現役で頑張ってる。
書込番号:21303890
2点
EF50mm F1.4L IS USM\(^o^)/
書込番号:21456398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆M6☆ MarkUさん
> EF50mm F1.4L IS USM\(^o^)/
残念ながら?、まだのようですね。135mm F2L IS USMの方が先だという説もあるようです。
書込番号:21456934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発売されてからもう25年も経つのか...
ミラーレスより、放置状態のEFレンズをリニューアルして欲しい。
書込番号:22073285
2点
結局、出ない、ということになりそうです。
RFにF1.4が出るかどうかも、微妙な気がします。
RFの50mmは、F1.2とF1.8(IS)の二本立てのような気もします。
書込番号:22101551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > CANON > RF28-70mm F2 L USM
サイトをリニューアルしたときのミスでは?
逆だと思う。
書込番号:22086902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>f8より開放の方か解像度が高い!
コンデジでは、随分前からそのような設計をしているようですが、
像高(横軸)の傾きを見ると、記載ミスの可能性大ですね(^^;
書込番号:22086934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
何気にRFマウント用レンズをEFの上位にしてますね(笑)
書込番号:22087204 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ > CANON > EF400mm F2.8L IS II USM
お金もないのに買ってしまいました。 (`・ω・´)ゞ
サーキットでの撮影が好きなので、倍コン付けてガンガン撮ってやろう〜〜思ってますよ^^!
倍コンばんざ〜〜〜〜〜〜ぃ!!!(^^)/
・・・・・・・4枚目だけトリミングしてます。
39点
ニーニーとか ヨンニッパとかよりも、、、
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2897226_f.jpg
これが欲しいッす(>_<)
書込番号:21413393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
|
|
|、∧
|Д゚ あ・ちーす
⊂)
|/
|
書込番号:22058416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今月も終わりになりましたね…
来月は9月…運動会のシーズン到来です…
娘の保育園は体育館で運動会をするので こんなレンズが欲しいと思うのです…
70-200/F2.8 と ヨンニッパ の2台体制が希望です…
また宝くじ買わなきゃ…( ;´・ω・`)
書込番号:22058422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆M6☆ MarkUさん
あっちぃ〜〜〜〜っす(`・ω・´)ゞ
428はV型が楽しみですね! 自分も328並みに軽量化されたら銀行強盗でもしようと思ってます!(^^)/
U型も軽くなりましたが それでもサーキット1日手持ちはこたえます;;
書込番号:22062275
1点
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=77439/?lid=myp_notice_prdnews
・・・・・・・・・軽い
・・・・・・・・・・・・・・・・・欲しい
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・けど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・買えません!! ヽ(`⌒´メ)ノ
欲しいなぁ。。。(´・ω・`)
書込番号:22085549
2点
手持ちOKの軽さ!!!
買っちゃえ!!!
書込番号:22085690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
・・・・・・・・浜の大富豪じゃないんですから、、、、、(/_;)
U型売っても 100マン程足りませんね( *´艸`)
書込番号:22085704
2点
|
|
|、∧
|Д゚ クルマ下取りに出せば買える お買い得感♪
⊂)
|/
|
書込番号:22085733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
|
|
|、∧
|Д゚ キャンセル料払って 428V&64Vげと!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22085870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
それがいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪ヽ(´∀`。)ノ
・・・・・ (´・ω・`)
書込番号:22085913
1点
お買い上げありがとうございます( ̄▽ ̄)
書込番号:22086000
2点
お買い上げおめでとうございます( ̄∀ ̄)
書込番号:22086007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
(* ̄ー ̄)ゞイエイエ
書込番号:22086042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なんでそんな高いのホイホイ買えるんだd( ̄  ̄)
あっおめでとうございまーす♪───O(≧∇≦)O────♪
書込番号:22086144 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
EF40mm F2.8 STM + エクステンションチューブEF25U + EXTENDER EF1.4×Uの組み合わせで、小さな等倍マクロレンズとして使用しています。
レンズホルダーにこの状態でつけておいて、適当にばらして使ってもいます。
13点
http://digicame-info.com/2018/08/ef-m32mm-f14-stm.html
換算50mm…!?
でも、私は M子 持ってない…( ;´・ω・`)
書込番号:22066224 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
わりいわりい
どんくらい待った?
書込番号:22066244 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
えっ?出たの?
それ早く言ってよん!
去年末にM子は売り払ったじゃん。
書込番号:22066338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そんな、亜流・付け焼き刃マウントの新レンズ出すひまあったら、はよ本家EFマウントを整備せ〜よプンプン(`ヘ´)
20/F2.8・28/F1.8・50/F1.4・85/F1.8・100/F2等々…よう平気な顔で何十年もほったらかしてるよなぁ?
高いLレンズ軸足の新型リリースばっかで偏ったラインナップだから5Ds系が不評なんだと思うよホント。
NもSも高画素センサーに合う廉価版F1.8シリーズちゃんと出してんだからさぁ(ToT)
…という愚痴ですm(_ _)m
書込番号:22066462
2点
KissMも出てるから必要でしょうこういうレンズ。
書込番号:22066812
3点
kiss M子欲しいナ〜(。・_・。)ノ
書込番号:22067120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Kiss M子は要らね(゚Д゚)ノ⌒・
書込番号:22067186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
フルサイズM子欲しいっす!!!(*`・ω・)ゞ
書込番号:22067194
2点
Kiss M子は要らね(゚Д゚)ノ⌒・
書込番号:22067210
1点
買うかも〜〜〜〜〜(m--)m
書込番号:22067696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
(ヾノ・∀・`)
書込番号:22067983 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
キヤノンのフルサイズのミラーレスは何という名前になるのかな〜?
つうか何という名前がいい?
EOS L とか
ニコンのZ6に対抗して
EOS 6Z とか
書込番号:22068886 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
キヤノンるーまーずには
EOS R
と書いてある(あくまで未確認情報として)。
EF互換のRFマウントとか
Mgoちっくな感じだけどMgoよりちっと大きいとか
2,400万画素だとかイヤ2,800万画像だよとか
発表は9月5日だよーんとか
|ω・´) あくまで未確認情報としてね☆
|彡 サッ
書込番号:22069691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
(( ̄_|..........
書込番号:22069829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
|
|
|、∧
|Д゚ ジー
⊂)
|/
|
書込番号:22070506 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
(ヾノ;∀;`)
書込番号:22071756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
(´・ω・`)……
書込番号:22071783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



















