CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282419件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信16

お気に入りに追加

標準

次期モデルはまだ?

2017/09/26 15:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS II USM

運動会シーズン直前で値段も上がってきているようですが、このクラスの次のモデルの発売予定はないのでしょうか?
発売からかなりの時間が経っていますが、レンズ性能は頭打ちということでしょうか…

書込番号:21230255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2017/09/26 15:24(1年以上前)

>ダンディたかやまさん

まだまだだと思いますよ。
まだ、10年も経っていませんよね。

20年選手のレンズまだまだあるので当分先だと思いますが。

書込番号:21230296

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2017/09/26 15:30(1年以上前)

2020年までお待ちください。

書込番号:21230312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/09/26 16:00(1年以上前)

>ダンディたかやまさん

現時点では欠点もないし他に先に更新する
レンズもありますからね。
更新するとしても、もう少し先と予測します。

書込番号:21230365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/26 16:03(1年以上前)

2010年発売だから、まだ先だろうな。

モデルチェンジしたら、30万位になるのかなとは思うけど。

書込番号:21230374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2017/09/26 16:42(1年以上前)

忙しいので、あまり現有機材型落撲滅委員会カイチョの俺の手を煩わせないで頂きたい☆ (・ω・)

書込番号:21230438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/26 17:51(1年以上前)

まだまだ先ッす!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21230568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2017/09/26 17:55(1年以上前)

こんにちは。

70-200/2.8LISが2001年発売、現行のLISUが2010年です。
皆さん仰るように新型は五輪Yearの2020年が有力なんじゃないですかね。

値上がりはキャッシュバックの影響もあるかも。
ボディと一緒に買うと3万CBありますので。
http://cweb.canon.jp/ef/campaign/cashback2017/index.html

書込番号:21230576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/26 17:58(1年以上前)

まぁ新しい方がいいのでしょうけど、噂話も出ていませんね。
待てるなら待ちましょう。
欲しいならさっさと買いましょう。いいレンズなのは間違いない( ̄ー ̄)

書込番号:21230585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/09/26 17:58(1年以上前)

所有している間は…更新しないでほしいです。 清水の舞台から飛び降りるような気分で購入しました\(◎o◎)/!

書込番号:21230586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/09/26 19:04(1年以上前)

新型出てもたぶん買い替えないなぁ。

書込番号:21230734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/26 20:32(1年以上前)

>ダンディたかやまさん
>このクラスの次のモデルの発売予定はないのでしょうか?
EF70-200mm F2.8L IS USMの発売月が2001年9月
EF70-200mm F2.8L IS II USMの発売月が 2010年3月

単純計算でV型が早くて2019年に出る可能性があります。
大三元のズームレンズはモデルチェンジが早い気がします。

ですがモデルチェンジするたびにキヤノンが調子にのって値上げするので購入意欲を削ぎますね。

V型来る前にEF70-200mm F4L IS USM 2006年11月なので先のような気がしますね〜

書込番号:21230984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/09/27 15:37(1年以上前)

キヤノン自身、24ー70の2型出した時に
「大三元ズームは当社の基幹レンズなので、時代のニーズに合わせて10年を目処に順次更新して行く」って明言してるからなあ。
「他に更新すべきレンズが…」とか全然関係ない。
クルマだってそうじゃん?
クラウンなんか10年位モデルチェンジせずとも売れそうだけど、キッカリ4年前後でモデルチェンジして行く。
主力商品ってそんなもんだ。

書込番号:21233125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2017/09/29 00:34(1年以上前)

個人的予想では5DS2か1DX3と一緒に発表されるのではないかと思っています。当方U型はタイミング的に買い損ねてしまったので大三元はV型のタイミングで導入・一新しようと思っています。その為の計画的な資金調達や裏金作りの偽装工作を秘密裏に実行しています(笑)

書込番号:21237138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2017/09/29 01:04(1年以上前)

こんばんは。

そっかー順当に行くと2020年ごろなんですねぇ。

でも、どこをどう良くするんだろ???

せいぜい、「動画時のAF音」ぐらいしかないような気も・・・

動画を使ってないから気が付かないですけどね。。。

書込番号:21237175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件 EF70-200mm F2.8L IS II USMのオーナーEF70-200mm F2.8L IS II USMの満足度5

2017/10/14 19:07(1年以上前)

このクラスのレンズは10年は現行であって欲しい。
実際、5年は新型の発売は無いと思いますが。

書込番号:21278061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/05/15 22:10(1年以上前)

http://digicame-info.com/2018/05/ef70-200mm-f28l-is-iii-2018.html
ちーす(^-^)v

書込番号:21827323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信15

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF135mm F2L USM

クチコミ投稿数:6949件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

浜ゆうさん:ちょっとアマチュアには難しい

違う。

使うシチュエーションで使えばよいのです。


zoom lensの利便性には
叶わない。。



But 抜けはすごい!



あたし、すでに本レンズ、15年」使用!!



取り急ぎ^^;  (__)






書込番号:21771148

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件 EF135mm F2L USMの満足度5

2018/04/22 21:34(1年以上前)

同意します(^^)/

書込番号:21771403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2018/04/22 22:53(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん、潮待煙草さん
お久しぶりです。

確かにタイトルの「難しい」は誤解を招く表現ですね。
でも浜ゆうさんはYAZAWA_CAROLさんと同じことを別の言い回しで書いているようにぼくには嫁ます。
これも清水買いしたいレンズですね〜

書込番号:21771651

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2018/04/22 22:54(1年以上前)

あれ?
嫁ます。→ 読めます。

書込番号:21771655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6949件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2018/04/22 23:46(1年以上前)

南米猫又さん

こんばんは!

>これも清水買いしたいレンズですね〜
>
切実に同感です。

15年は使用してますが、損はないですね!

売りません。


書込番号:21771788

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2018/04/23 01:18(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん、レスありがとうございます。

35のつくレンズ、つまり35oと135oって、
明確な役割効果の中間位置のせいで目立ちませんけど、
慣れるとこの2本の組み合わせで標準ズームと
望遠ズームのいいとこ取りできるんですよね。
大口径のボケや味はズームにないものですし。

一番使いこなしてみたい画角ではありながら、
いざ買うときになんとなく後回しにしてしまう、
損なスタンスの画角だと思います。
慣れると逆に、すごく使いやすいなって感じかも。

書込番号:21771950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件 EF135mm F2L USMの満足度5

2018/04/23 08:01(1年以上前)

>南米猫又さん
ご無沙汰しております。
さすが、的確なご対応ですね。。
まったくおっしゃる通りだと思います。

ただYAZAWA_CAROLさんの慌てぶりも分かるんです。
私もこのレンズには思い入れがあるもんですから、レビューを見て一瞬、ドキッとしてしまいました。

もちろん、レビューアーの方の内容はもっともだと思いますし、多くの方の参考になるかということを前提に書いています。

書込番号:21772227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2018/04/23 13:27(1年以上前)

潮待煙草さん
お猫様、元気ですか?

タムキューをAPS-Cに付けてる人は多いのでは?
135oのポートレートはムチっと迫る肉感描写が得意。
ぼくは好きですよ。 清純派には向かないのかもしれませんね。(笑)

書込番号:21772703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6949件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2018/04/23 20:58(1年以上前)

> 慣れるとこの2本の組み合わせで標準ズームと
> 望遠ズームのいいとこ取りできるんですよね。
>
南米猫又さん
こんばんは、今帰宅しました。
じじじ、実はこのように考えたことはなかったのです^^;。
明るいレンズの訴求で行きつきましたのです。


>ただYAZAWA_CAROLさんの慌てぶりも分かるんです。
>
潮待煙草さん
こんばんは、今帰宅しました。2
なぜか、心中読まれました。それも返信前に、、、頭が下がりますです(__)。

ご指導、感謝です。


EF35 F1.4L USM/EF135 F2L USMとEF24-105 F4L IS USM(I) で出動ならば、
結構守備範囲は広いですかね。。。

単焦点2本での出動は、
過去サッカーの試合で
ヨン四、EF135 F2L USM くらいしか経験ないのでした。

再考しよう、そうだそうだ。。。

書込番号:21773477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:911件Goodアンサー獲得:11件 EF135mm F2L USMの満足度5

2018/04/23 23:09(1年以上前)

当機種

南米猫又さん
ところで、日本の筍を食べたくなりませんか?
美味しいですよ!(^^)!
135mmでこんなアホな写真を撮っています。

YAZAWA_CAROLさん
のんびりいきましょう!(^^)!

書込番号:21773825

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6949件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2018/04/23 23:32(1年以上前)

潮待煙草さん



ネコ、好きです。

書込番号:21773878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2018/04/24 03:22(1年以上前)

YAZAWA_CAROLさん
潮待煙草さん

あ、すみません、
「いいとこ取り」って、これこそ誤解を招く短絡表現でした。 自分でやってしまった〜

ま、焦点距離は焦点距離ですからズームの代替はできませんけど、単焦点大口径の画質の味を優先させるなら、パースは立ち位置、構図はアングルや切り取り方で、絵の味にあった表現をしようとしますよね。 ポートレートの場合、なんたって女の子を動かせるのも強力なズーミングの一種ですし。

一か所に突っ立ったままの横着ズームには勝てますね。 ズームの24〜70〜200oでそれと同じ努力をしたら、アングル、パース、構図で勝てるわけありません。 本気撮影だと、だから、ズームの時のほうが単焦点の時より、あっちこっち無茶苦茶動き回ることになります。

パースや構図で勝負するならズームが勝ちますけど、ズームにない大口径開放の味を目指す場合、ズームと同じ焦点距離の時でも、背景や切り取り方、女の子の位置は変えますよね。 この場合は大口径単焦点の表現幅が勝ちます。

って、まぁ、たいそう偉そうに書いてみましたが、スケベなことしか頭にないので、構図なんて誰かさんのおとぎ話です。

お猫様元気なようで。
土の臭いのするタケノコに興味津々ですね。
こっちでタケノコを見つけて引っこ抜こうと無知の罰が当たった思い出があります。 孟宗竹じゃなくてバンブーというやつでしょうか。 素手に表皮のザラザラした刺みたいのがバシバシ刺さって数日間腫れがひかず、えらい目にあいました。

書込番号:21774109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6949件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2018/04/24 15:19(1年以上前)


写真は

感じるものを

撮影すればよいと感じます。

他社の評価は主観的・補完的ですね。

書込番号:21775055

ナイスクチコミ!2


狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2018/04/24 18:40(1年以上前)

>35のつくレンズ、つまり35oと135oって、明確な役割効果の中間位置のせいで目立ちませんけど、
>慣れるとこの2本の組み合わせで標準ズームと望遠ズームのいいとこ取りできるんですよね。
>大口径のボケや味はズームにないものですし。

素晴らしいコメント有り難うございます.

 私にとって35mm,135mmとも苦手の焦点距離で,購入に躊躇します.アマチュアには難しいとのコメントには頷くしかありません.

 でもまあいいか,単焦点は24mmとか50mm,85mm,あと100mmで何とか撮っているし..

書込番号:21775416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2018/05/03 13:02(1年以上前)

狩野さん、お久しぶり
返レスいただいてたの気づきませんでした。

> 私にとって35mm,135mmとも苦手の焦点距離で,購入に躊躇します.アマチュアには難しいとのコメントには頷くしかありません.

これってズームで両端ばっかし使う人が言い始めた都市伝説だとおもってましたが、狩野さんまで?
135oは室内全身だと長いし、上下左右から狙いにくいってのはわかりますけど、200oが使いづらいとか嘆く人はいませんし、35oが苦手ってのはどうしてですかね?

面白そうだから、今度クチコミで訊いてみます。

書込番号:21796587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6949件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2018/05/10 22:29(1年以上前)


24mm、35mm所有し使用してます。

35mmは扱いにくい距離なのでしょうか?

自分も、自問自答してます。



書込番号:21814779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

EF200-400mm F4L IS USM ファームウエア Version 1.1.0

2018/05/08 17:01(1年以上前)


レンズ > CANON > EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

クチコミ投稿数:6件

本日、Canonから「EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4x」のファームウェアが更新が発表されました。


以下、Canonのホームページから一部抜粋してます。


ファームウエア変更内容このファームウエア (Version 1.1.0) は、以下の修正を盛り込んでいます。一部カメラ(※)との組み合せにおいて、撮影距離3m付近でAF撮影すると、被写体にピントが合わない場合がある現象を修正しました。

一部カメラ:
EOS-1D X, Mark II, EOS-1D X, EOS-1D C,EOS 5Ds, EOS 5Ds R, EOS 5D Mark IV, EOS 5D Mark III


今回ご案内のファームウエア変更は、Version 1.0.0 を搭載したレンズが対象となります。レンズのファームウエアがすでに Version 1.1.0 の場合には、変更を行う必要はありません。



http://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/ef200400usm-v110-win.html

書込番号:21809287

ナイスクチコミ!6


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:274件

2018/05/08 19:40(1年以上前)

 へえー,なるほど,そんな事あるんだと勉強になります.

 でもこんな高額レンズ,いまのところ縁がありません.EF100-40mm F4.5-5.6L IS II USM(テレコン時は7DMarkU使用)で何とかやり過ごします.やり過ごすついでに書くと,シグマ150-600mm F5-6.3 DG OS HSMでも良さそう.何となく貧乏人根性ですいません.

書込番号:21809583

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11849件Goodアンサー獲得:246件 EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×のオーナーEF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×の満足度3

2018/05/10 10:21(1年以上前)

昨日無事ファームアップ完了。

ボディを利用してレンズのファームアップがキヤノン機でも出来ると初めて実感?

前後で、体感的には差は不明。

メタボアダプタ+ソニー機(α9)へのイジワルも無い様でした。

書込番号:21813407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

標準

謎の光かそれとも流星か

2018/05/07 21:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM

クチコミ投稿数:21件
機種不明
機種不明
機種不明

5Ds撮影レンズはMilvus 2.8/21s=6秒です

5DU撮影レンズはEF24-70mm F2.8L II s=6秒です 先時間撮影です

5DU撮影レンズはEF24-70mm F2.8L II s=6秒です 後時間撮影です

5月5日星空テスト撮影に金峰山麓にいきました。
5DS+Milvus 2.8/21と5DU+EF24-70mm F2.8L IIで日周運動撮影をしました。
PM9:01:33から21:01:40間に謎の光もしくは流星が撮影されました。
流星の軌跡はなく点光源となっています。
今までに流星の線状軌跡・飛行機の線状軌跡は撮影しましたがこのような光源は初めてです。
皆様に参考写真にと投稿しました。
時間はカメラ時間を確認して誤差がありましたので補正しました。

書込番号:21807500

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:21件

2018/05/07 21:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

5Ds撮影レンズはMilvus 2.8/21s=6秒です。

5DU撮影レンズはEF24-70mm F2.8L II s=6秒です 

追加です。
5Dsと5DU撮影したのをコンボジットした日周運動を2枚追加します。

書込番号:21807534

ナイスクチコミ!3


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:66件

2018/05/07 21:48(1年以上前)

人工衛星?

書込番号:21807573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2018/05/07 21:59(1年以上前)

>ローズ960さん
イリジウムフレアでしょうかね?

書込番号:21807613

ナイスクチコミ!2


LECCEEさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:66件

2018/05/07 22:14(1年以上前)

ああ、勘違いしてました。右下から左上に流れてる線のことかと思ってました。

流星が真正面に向かって流れてるとか。
にしては時間が長いかもですね。

書込番号:21807678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/05/07 22:19(1年以上前)

1世紀ぶり夜空で“競演” 木、土、火星が相次ぎ最接近、同方角に 

https://www.sankei.com/life/news/180506/lif1805060045-n1.html

書込番号:21807696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2018/05/07 22:25(1年以上前)

>ローズ960さん

明るさや先行時間(数秒?)から、SakanaTarouさんご指摘の、
イリジウムフレアのような気がいたします。

下記のサイトに詳しい解説と観察の仕方があるようですが、
撮影日時や場所が合致しますでしょうか(英語みたいですが)。

http://mrtsurupikakun.wixsite.com/minnade-irifla

書込番号:21807717

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2018/05/08 01:10(1年以上前)

自己レスです。

×先行時間
〇閃光時間

失礼いたしました。

あと、リンク先のサイトは日本語で、
イリジウムフレアの予測サイトは英語
ということになっていましたが、現在は
予測サイトも日本語になっていました。
http://www.heavens-above.com/

サイト右上の観測地点をおして、

金峰山

と入力しますと、地図が出て、確定すると
(35.8716°北, 138.6254°東) と緯度、経度が出ます。

その後左端の項目から”イリジウムフレア”をえらぶと、
(予測)時刻  明るさ  高度 方位角 (方角)  衛星 フレア・センターまでの距離 と明るさ 太陽高度

が下記のように出ました。

5 4, 03:12:08 -1.6 50° 249° (西南西) Iridium 62 25 km (西) -8.3 -18°
5 4, 19:35:59 0.0 23° 351° (北)     Iridium 58 47 km (東) -6.6 -12°
5 4, 19:39:24 0.7 20° 349° (北北西) Iridium 32 54 km (西) -6.3 -13°
5 5, 03:06:01 -8.2 50° 250° (西南西) Iridium 65 6 km  (東) -8.3 -19°
5 6, 02:59:55 0.1 52° 251° (西南西) Iridium 68 52 km (東) -8.3 -20°
5 7, 19:22:37 0.6 25° 346° (北北西) Iridium 58 48 km (西) -6.6 -9°

スレ主様の撮影時間帯とは少しずれる気もしますが。
他の人工衛星でもあるんでしょうか??

書込番号:21808107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/05/08 08:42(1年以上前)

つうか、せっかく二台体制で撮るなら構図変えれば良いのに…
なんだか勿体ない。

書込番号:21808483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2018/05/08 09:19(1年以上前)

ローズ960さん こんにちは

少し確認ですが 5Dsと5DUカメラ内の時計ピッタリ合っていますでしょうか?

時間が微妙にずれていて 光が発生している時間がほとんど同じでしたら 真正面に飛んでくる火球の可能性もあります。

書込番号:21808544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/05/08 11:39(1年以上前)

いま、全てが終わり、駆け抜ける哀しみ。
いま、全てが始まり、煌めきの中に望みが生まれる。

最終回『流星』

遙かな時に、全てを賭けて。



|ω・`) …うーむアニキしか分かってくれんなコレ☆
|彡 サッ

書込番号:21808787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8378件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/05/08 11:48(1年以上前)

UFOです☆(´・ω・`)b

書込番号:21808801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/05/08 17:44(1年以上前)

<SakanaTarouさん
ご教授ありがとうございます。「とびしゃこさん」と同じお答えです。
私もネット検索をして理解しました。人工衛星は数回見ていました。人工衛星ですと軌跡になる概念でした。
でも衛星の形状によってはフレアになることを今回理解しました。
ありがとうございました。

書込番号:21809357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/05/08 18:07(1年以上前)

<とびしゃこさん
ご教授ありがとうございます。ネット検索サイトの紹介ありがとうございました。おかげさまで星空の知識が増えました。
今まで人工衛星では軌跡になると思っていました。でも衛星の形状によって軌跡ならず、特定地域の特定時間にフレアとして輝くことが判りました。
これで「イリジウムフレア」だけの星空撮影の世界を感じました。紹介された予測サイトを利用して撮影に挑戦したいです。
PS 撮影場所は金峰山頂ではなく、南側山麓になりますので正確な緯度経度がわかりません。また時間は各カメラ時刻が違っていました。6日に差異を確認して補正をして同時刻と確認しました。(撮影データは各カメラ時刻ですょ

書込番号:21809394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/05/08 18:20(1年以上前)

<横道坊主さん
ご指摘ありがとうございます。
カメラとレンズの性能とSとFとISOの関係を知りたかったので同じ構図にしました。
星の日周運動のテスト撮影とソフトフィルター効果の撮影が目的でした。
星の日周運動テスト撮影は薄い雲が後半でましたので軌跡の後半が細くなっています。
私にはまだ星が多くあり過ぎのように思っています。(好みですが)

書込番号:21809421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/05/08 18:35(1年以上前)

<もとラボマン 2さん
ご指摘ありがとうございます。
各カメラ撮影時の時刻は違っていました。5DUは4分進んでいました。5Dsは11分13秒進んでいました。
差異時刻確認は、5月6日13時20分から40分までの時間帯でしました。
忘れていました。「PC関係の時刻は正確ではないこと。機種によって誤差があること」
これからは星空撮影には、カメラ時刻調整をするこにしました。
画像を見ると横長で両サイドが細く中央が大きいので、「イリジウムフレア」と思います。

書込番号:21809453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

奥武蔵 丸山

2018/05/06 19:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

スレ主 wave1000さん
クチコミ投稿数:104件
当機種
当機種
当機種

武甲山と両神山

武甲山

山頂

昨日、芦ヶ久保より丸山に登りました。

たかが、960mkの山ですが、6Dと本レンズの重さは身に応えました。

山頂は、結構人が沢山おりびっくりしました。

写真一枚目左側が、武甲山、右があこがれれの両神山です。
写真二枚目は、武甲山ですが、私が、小学校のころもそうでしたが、セメントの採掘により痛々しい山容です。
写真三枚目は、最近になって塗装がされたようで、きれいです。

今回、パスワードの失念により、wave100よりwave1000になりました。





書込番号:21805010

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6949件Goodアンサー獲得:129件 EF17-40mm F4L USMのオーナーEF17-40mm F4L USMの満足度5

2018/05/06 20:53(1年以上前)

wave1000さん
初めまして、 YAZAWA_CAROL です。

秩父ですか。。。これからの季節、いいですよね!!

非常によい絵ですね。広角使いたくなりますね。

自分かれこれ、EF17-40mm F4L USMを10年超は使用してますが、手放せません。
 EF17-40 F4L USM
 EF24-105 F4L IS USM
は出動時に持参するレンズです。


書込番号:21805305

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

三春滝桜

2018/04/08 13:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F3.5-5.6 IS STM

スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件
当機種
当機種
当機種
当機種

早起きして行ってきました。
大渋滞も回避出来ました。
今年は観測史上最も早い開花からの満開だそうです。
6Dとの組み合わせは軽量で、ツーリングでも苦になりません。
いつも通り中央一点AFですが、ピントも良好でした。

書込番号:21736611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 ついったーーー 

2018/04/08 17:24(1年以上前)

>piro2007さん
綺麗な桜ですね!

書込番号:21737066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 piro2007さん
クチコミ投稿数:2330件

2018/04/12 22:24(1年以上前)

>ぶりうす!さん
ありがとうございます。
ホントにキレイな桜でした!

書込番号:21747068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング