CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282435件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

標準

値段上がり過ぎ!

2017/02/26 23:33(1年以上前)


レンズ > CANON > EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×

クチコミ投稿数:12件 EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×のオーナーEF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×の満足度5

こんばんわ。

前週から値段が跳ね上がってしまいました・・・。
100万以下ならと考えていたのですが、
この値段で推移するのでしょうか?
それとも暫くすれば落ち着いてくれるのでしょうか?

皆さんはどう考えておられますか?

書込番号:20694165

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/02/27 06:52(1年以上前)

基本、上昇すると思われるので買えるときに買っておくのがよろしいのでは? 

書込番号:20694546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2017/02/27 08:47(1年以上前)

このレンズに限らず

最近の写真機材は値上げや値引き減少
新しいモデルが高額になったり

多いようです

カメラ部門は各社利益が出ていない(少ない)部署のようなので
適正利益に軌道修正してきたいるって事じゃないですか?


書込番号:20694709

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2017/02/27 09:18(1年以上前)

この手のレンズは余り売れないのでメーカーも強気なのか?
100万円割れはないと思いますよ。
購入予定なのが羨ましいです。(笑)

書込番号:20694756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/02/27 18:42(1年以上前)

600も今月いきなり上がりました、、、買わない(買えない)から関係ないけど、、、
CP+で556・656出ないかなぁって思ってたんだけど。

書込番号:20695863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2017/02/27 21:10(1年以上前)

>100万以下ならと考えていたのですが、

今までずっと100万以下だったのに…?

ただ約11万円の値上がりは恐ろしい…
CP+で宣伝して売れると見込んでるんじゃないですかね?

書込番号:20696302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/02 16:21(1年以上前)

 皆様、鉄道太郎と申します。
私は2年くらい前に買いましたが、あまり覚えてませんが、そんなに高くなかったかなと思います。30年近く務めた会社を辞めたんですけど、その退職金でかいました。その頃は、出て、あまり時間が経ってなかったので、予約待ちの方も、いらっしゃるくらいでしたから、値段は上がっても不思議じゃなかったのですが、そんなに110万は税込みで越えてなかった様な気がします。領収書は、新しい仕事をはじめる為に、どこかに保存してますが、探してみます。買う時に天秤にかけたのが400/2.8LUがその時、100万はしてなかったですけど、本レンズとは、あまり差がなかった様にも思います。結局、サッカーを撮る事前提に、汎用性を考えて、本レンズにしました。私も、必要なら、値段は考えない方なので、思った時が買い時という意見に賛同します。フィルム時代ではキヤノンにしろ、ニコンにしろ、20%くらいの値引きで、安いショップでは30%前後まで値引きしてましたが、その反面、レンズを売れば買った人が撮影して現像にもってきましたから、D.P.Eで見返りが、あったわけですから、私の場合でも、月に現像だけで多い時は15万円くらい使ったぐらいですから、ネガならショップ自体で現像プリントして、リバーサルなら現像、プリントは現像所に出して、利益を上乗せして儲けたわけですから、「カメラ屋さん」はそれで商売が成り立っていました。リバーサルなんかは、私には師匠なる存在がありまして、月に200万円くらい現像代払う時もあって、私の分も一緒に出してもらってたのですが、こういうと、語弊あるかもしれませんが、一般のアマチュアの方はかなり、カメラ屋さんに儲けさえていたわけです。現像所は一緒でも、月に何十万円も現像を出す人と、普通に写真を現像に出すのとでは、かなり差がありました。当然、私も初めて知った時は大ショックでした。何が言いたいかと言うと、純粋のカメラ屋さんが、殆んどと言って良いほど消えてしまったワケですから、そして、デジカメになって電化製品にもカメラ自体がなってしまった事から、家電メーカーの決める値段が今の値段となったワケで、家電メーカーがカメラを売ったところで、見返りも、カメラ屋さんほど見込めないから、いつのまにか、割高になったと思ってます。カメラ屋さんの時代には、大きいところですと、ボーナスシーズンになると、大売り出しを会場かりて、型変わりの高級レンズ(300/2.8も400/2.8でもありました)が定価の半分とか激安オンパレードでした。
今に始まった事ではありませんが、携帯で写真撮って、それで満足な人も多くなったのですから、カメラ事業も苦しい立場になってきたのと思います。ですから、今後、どんどん値段が上がって行っても不思議じゃないかと思います。デジタルが写真ファンを未知の世界に連れて行ってくれた事は事実と思いますが、携帯電話にも搭載されて、より人の身近になって、カメラ業界の首を締めているのも事実ではないでしょうか?ボディにしても、オープン価格はどのメーカーもですし、レンズまでオープン価格のメーカーまでありますから、そのツケは写真を趣味とする私達が背負っている様にも思います。純正レンズなんかは、サードパーティレンズが今までと違って、劣るどころか、完全に差をつけられる事も普通になって来た今、本レンズを含め、値段は上がる一方ではないでしょうか?今の私は仕事の約半分が撮影なので、最近の情勢見てると、とてもじゃないですけれど、新型のボディ、レンズは買えないです。あまり、最近は、これと言った商品が出ないので、いいですが、いつも新型登場はいいですけれど、してほしくないです。ボディに関しては、あまりにもサイクルが短すぎます。

書込番号:20787416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27381件Goodアンサー獲得:3134件

2017/04/03 14:10(1年以上前)

使っています。
このレンズの価格変動を見たく、価格.comに登録しています。
それを見ていると、上がったり下がったりです。
気にすいることは無いでしょう。
今は高いですが、そのうち、100万円に近づくと思います。
自分は2015年12月に注文し、1月に来ました。
102万円でした。
製造は2年前のでした。
この手の物はある程度作り、倉庫に保管し、数が減れば、また生産になります。
ま、欲しい時に買うか、希望の金額まで待つか、駒ちゃん007さんのお好きに。

書込番号:20789685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/04/04 12:55(1年以上前)

昨年は100万切ってた時もあったのですね。
僕は向こう1年以内にどうにかして手に入れたいと思っています。ヨンニッパ1型を処分して資金にします。

10万のレンズが1万増えたのと、100万のレンズが10万増えたのでは、割合が同じでもちょっと尻ゴミしますね。
貯金は続けながら価格変動をチェックしないと行けませんね。

書込番号:20791858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 EF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×のオーナーEF200-400mm F4L IS USM エクステンダー 1.4×の満足度5

2017/09/18 22:55(1年以上前)

こんばんは。

昨日、やっと購入しました。
皆様の意見参考にさせていただきました。

ありがとうございました。

書込番号:21209660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF100mm F2 USM

クチコミ投稿数:112件 EF100mm F2 USMの満足度5

EF85mm F1.4 IS USM が発表されました。

EF100mm F2 IS USM もよろしくお願いします。
コンパクトでラクして撮れる中望遠レンズ期待します!!

書込番号:21190868

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/12 19:07(1年以上前)

後10年お待ちくださいm(_ _)m

書込番号:21190928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/12 19:08(1年以上前)

180mmの方が先かと

書込番号:21190930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/09/12 20:14(1年以上前)

>安くて結構!さん

85mm 135mm
とあるから
100mmは無いかも

出すなら
STFなら
売れると思う。

書込番号:21191134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/12 21:12(1年以上前)

>180mmの方が先かと
モデルチェンジの事です。

書込番号:21191340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2017/09/12 22:12(1年以上前)

50mmF1.4が先かと。

書込番号:21191543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2017/09/12 22:48(1年以上前)

マクロよりこれを欲しがる人がどのくらいいるのかな。

書込番号:21191663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/13 00:26(1年以上前)

50of1.4が先でしょう。

Lになるのか、ISが付くのか。
それとも両方か?

とりあえず50of1.4後継レンズを出して欲しい。
まずは発表だな。

100oよりは135of1.8Lの方が早いのではと予想。
IS化しているので、135of1.8L ISになるかも。

書込番号:21191924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:112件 EF100mm F2 USMの満足度5

2017/09/13 19:05(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

やっぱり100mmf2はマイナーなんですかね。
標準ズーム並みのサイズで、58mmのレンズキャップが共用できるので
EF-S18-55mmF3.5-5.6IS と一緒に持ち歩くのが好きなんです。

あと10年待ちますか、、、、、。

書込番号:21193751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/13 20:46(1年以上前)

待てるなら 10年待とう このレンズ(^-^)/

書込番号:21193979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2017/09/13 20:48(1年以上前)

>安くて結構!さん
こんばんは。

スレタイ見て、びっくりしました、一瞬、出たかと。。。

書込番号:21193987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2017/09/13 21:15(1年以上前)

安くて結構! さん。 今晩は。

実は、私もこのレンズ気になってるのです。
当初は、100_マクロを候補に!

でもシグマの旧型105_マクロがあるので、別にいいかと。

Lレンズでは出ないであろう?このクラスのレンズ。
軽い単焦点レンズとして。

書込番号:21194067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件 EF100mm F2 USMの満足度5

2017/09/13 21:34(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

そうですね。まぎらわしいスレタイですね。

キャノンユーザー様よろしくお願いします。 って読めば発売予定だから買ってくださいになるし、
キャノン様よろしくおねがいします。 って読めば無い物ねだりの投稿になるし。

>勇者たちさん

キャノンはラインアップが偏ってますよね。
ハイアマチュア以上の方に向けた超絶Lレンズと、安くてちっこいのに写りの良いキットレンズの二択。
でも最近、EF35mmf2 IS USM などライトユーザー向けのレンズがIS付でリニューアル?されつつあります。
キャノン様〜是非100mmも!!
 

書込番号:21194140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/13 23:44(1年以上前)

待てぬなら ポチってしまえ このレンズ(^-^)/

書込番号:21194628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 EF100mm F2 USMの満足度5

2017/09/14 18:55(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

実はEF100mmF2 USM は5〜6年前にオクで2万円台で入手済みなんです。

今までIS付きのレンズばかり使ってきたので、同じ感覚で使うと手振れが多くて(汗)
キャノン、タムロン、シグマから90〜105mmマクロの手振れ補正付きは出ていますが、
素人の私がピントの事を考えると純正一択。
でもEF100mmF2.8L IS USM ではレンズが大き過ぎるんです。
めっちゃコンパクトにしてくれるならちょい暗めな EF100mmF2.8 IS USM でもいいですよ?
ってますます需要がないですかね??

書込番号:21196476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1000

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 待ってました\(^o^)/

2017/08/29 14:04(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.4L IS USM

欲しいッす(>_<)

書込番号:21153945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:5498件

2017/09/09 16:22(1年以上前)

1/3段の差ですからね…( ;´・ω・`)

書込番号:21182372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/09 16:24(1年以上前)

85でぶぅー最高ぉ〜♪ (´θ`)ゞ

書込番号:21182376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件

2017/09/09 16:27(1年以上前)

85F1.4最高ぉ〜♪ (´θ`)ゞ

書込番号:21182385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件

2017/09/09 16:28(1年以上前)

つうか、発売前に 200行きそう…( ;´・ω・`)

書込番号:21182389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/09 16:51(1年以上前)

1.2でぶぅー最高ぉ〜♪ (´θ`)ゞ

書込番号:21182450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件

2017/09/09 16:57(1年以上前)

F1.4でぶぅー最高ぉ〜♪ (´θ`)ゞ

書込番号:21182469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/09 17:00(1年以上前)

買っちゃえ1.2っ!!!!!(*`・ω・)b

書込番号:21182471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件

2017/09/09 17:01(1年以上前)

買わない!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21182474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/09 17:02(1年以上前)

買うっ!!!!!(*`・ω・)b

書込番号:21182477

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2017/09/09 17:04(1年以上前)

買うの?(´・ω・`)

書込番号:21182482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/09/09 17:08(1年以上前)

1.2買います♪(*`・ω・)b

書込番号:21182493

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/09 17:09(1年以上前)

目指せ200〜〜〜〜〜〜(m--)m

書込番号:21182494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/09 17:11(1年以上前)

みんなで買おう!( ̄▽ ̄)ゞ

書込番号:21182498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2017/09/09 17:11(1年以上前)

レインさんの85デブゥ呉!!

書込番号:21182501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件

2017/09/09 17:11(1年以上前)

おい!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21182502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/09 17:14(1年以上前)

おれのテブデブコンビは、誰かのもとに旅立ったよ。
なので飼うか?

書込番号:21182508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/09 17:16(1年以上前)

ラストスパートM3には取られるな200Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

書込番号:21182514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件

2017/09/09 17:16(1年以上前)

えッ!?( ; ゜Д゜)

書込番号:21182516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2543件Goodアンサー獲得:42件

2017/09/09 17:17(1年以上前)

おいらかも(^-^)

書込番号:21182519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件

2017/09/09 17:17(1年以上前)

200げと\(^o^)/

書込番号:21182523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ62

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 7D +本レンズ vs  5D4+Lズーム

2017/08/31 04:39(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.4L IS USM

クチコミ投稿数:390件

どちらの写真が素敵? 

???

書込番号:21157933

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/31 07:27(1年以上前)

答えは、フルサイズ + L単 です!!!

書込番号:21158065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/08/31 07:45(1年以上前)

ズームは便利なだけのクソレンズです!!!
Lズームも…


やはりL単です!!!

書込番号:21158095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/08/31 07:46(1年以上前)

写真は幸福度と同じで数値化できんのですよ。腕があればスマホでも傑作は撮れます。

書込番号:21158098

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29581件Goodアンサー獲得:1640件

2017/08/31 10:12(1年以上前)

>費用対効果です。

レンズがまだ発売されていないので期待値ですが

6D(notU)と本レンズ(85/1.4L)


と言うか
CPだと
6DとY/Cプラナー85とか





書込番号:21158332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/08/31 10:46(1年以上前)

どちらの組み合わせでも気に入って購入した機材なんだから満足いく写真になるのでは?(笑)

L単→時間にゆとりがありジックリ撮れる!

Lズーム→時間が余り無い、人混みの中でサッと撮る!(L単ほどでも無いかもしれませんが綺麗に撮れる)
と、自分は思ってます♪(笑)

書込番号:21158392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/31 12:15(1年以上前)

7Dぇ!(・Д・)ノ

書込番号:21158568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件

2017/08/31 12:26(1年以上前)

種々ご意見有り難うございます。


>☆M3☆さん

7dの場合画角的に50 1.8‖が、良いかも。

書込番号:21158595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/08/31 12:36(1年以上前)

7D+50Lぅ!(・Д・)ノ

書込番号:21158621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件

2017/08/31 13:12(1年以上前)

>☆M3☆さん

50 (-200 3.5-4.5) L.

書込番号:21158713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/31 14:06(1年以上前)

7D以外にフルサイズは何使っているのですか?

レンズ資産は?

資産次第で選択肢が変わると思いますよ。

書込番号:21158794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/08/31 15:07(1年以上前)

つうか、これだけフルサイズボディが行き渡って来ると「APSc+単焦点」つう発想をする人自体少なくなってる。
特に7Dユーザーは純正100-400かタムシグの150-600付けっ放しの人が多いのでは?

書込番号:21158893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:390件

2017/08/31 17:38(1年以上前)

つうか、7Dの修理可能期間は2021年
なのでその前年に7D2か5D3に入れ替えが
良いかも。

書込番号:21159174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件 EF85mm F1.4L IS USMの満足度3

2017/09/02 20:30(1年以上前)

f1.2 f1.4 違いが判りませんね!

同等では?


ならば、フルサイズカメラ採用。
まずはこれが一番のpriorityではないでしょうか?


書込番号:21164586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件 EF85mm F1.4L IS USMの満足度3

2017/09/02 20:30(1年以上前)

さらにspec 精査中ですが、

どうせご購入でしたら
   ↓ ですね!!


http://kakaku.com/item/K0000992217/?lid=ksearch_kakakuitem_image

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000992217_10501011534&pd_ctg=1050

書込番号:21164588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2017/09/04 11:39(1年以上前)

L単焦点とLズームは、
比較しない方が良いと思います。

どちらも写真撮影できますが、
全然別物です。

画質は、月と鼈です。

書込番号:21168732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件

2017/09/04 18:02(1年以上前)

>クリエイティブ ニノさん

L単焦点>Lズーム≒タムロンズーム

ですかね。

書込番号:21169452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件 EF85mm F1.4L IS USMの満足度3

2017/09/04 21:09(1年以上前)


資産があるのでしたら
勝手損なしですね。

IS付きですから
どこまで落ちるでしょうか?

書込番号:21169930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件 EF85mm F1.4L IS USMの満足度3

2017/09/04 21:10(1年以上前)


すいません


× 勝手損なしですね。

○ 買って損なしですね。

書込番号:21169932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/06 09:17(1年以上前)

>L単焦点>Lズーム≒タムロンズーム
これ一概には言えないですね。写りに関しては、現在発売している、古い設計のLレンズも有るし・・

特にここ5年ぐらいでコーティングが進化してて、逆光耐性が高くなってたりしますし。


ただ総じてUSMレンズのAFには、レンズメーカーのAF精度は劣るかな?迷いとか

書込番号:21173676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件 EF85mm F1.4L IS USMの満足度3

2017/09/06 09:28(1年以上前)

純正品のレンズには、まずかなわないと思います。

さらにDIGITALカメラ時代でレンズの規格はDIGITAL用に
変わってきている感じもしてます。

一方、古いレンズでも自分使用しており
(ie.EF300 F4L IS USM/EF135 F2L USM ,etc)
得には不憫はないです。


ズームと単焦点は何を撮影するかですよね。


と 感じました。

書込番号:21173698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件 EF50mm F1.4 USMのオーナーEF50mm F1.4 USMの満足度4

こんにちは。

フォーカス動作に関する無償修理が出ましたね。
これって昔から言われてる持病のことなんでしょうか?
シリアルは限られるみたいですけど。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=67084/?lid=myp_notice_prdnews

書込番号:21156764

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2017/08/30 18:26(1年以上前)

>BAJA人さん
情報ありがとうございます。

私のは大丈夫でした。今回の症状とは違いますが、AFの故障で買い替えて現在3本目です。

書込番号:21156805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5119件Goodアンサー獲得:720件

2017/08/30 19:59(1年以上前)

こんばんは。
私のも大丈夫でした。

それにしても、新型出ませんねぇ。
どうせ高くて重くなるので買わないけど。(^^;

書込番号:21156998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/30 20:08(1年以上前)

該当していなかったです。
動作確認しても問題なし。

シリアル見る限り古いのかな。
自分のは10年位使っていて、7から始まっていた

書込番号:21157035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/30 21:09(1年以上前)

キャノンと言えば不具合。

書込番号:21157210

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2017/08/30 21:10(1年以上前)

宝くじ…な感覚。

一致は無かった。情報ありがとうございます。

書込番号:21157214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2017/08/30 22:35(1年以上前)

あー、儚G0.06 さんか。

書込番号:21157507

ナイスクチコミ!2


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件 EF50mm F1.4 USMのオーナーEF50mm F1.4 USMの満足度4

2017/08/31 00:19(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます。

私のも一致ありませんでした。
ちなみにシリアル9300****
該当シリアルはけっこう古いものなんですかね。
うちのも一度AF修理しましたが。

>新型

どうなんでしょうねえ。
なんかこのアナウンスが今日のタイミングであったということは、
まだ少し先だよ、って言われたような気もするんですが。
深読みしすぎでしょうか。

書込番号:21157779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/08/31 15:09(1年以上前)

>キャノンと言えば不具合。

ラッキーなことに不具合に当たったことないな。

書込番号:21158898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2017/09/01 21:14(1年以上前)

私のは2001年に購入して 5600****ですから、もっと前に製造したレンズみたいですね。

書込番号:21162019

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 EOS 6Dにて

2017/08/22 12:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

当機種
当機種
当機種

1/43ミニカー 三脚使用です

スカイツリー前の噴水 SS1/4000

サービスエリアにて

このレンズを購入し、まだ数日ですが素人なりに色々撮ってみました。技術の未熟さはお許し下さい。

書込番号:21136451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2017/08/22 14:23(1年以上前)


 ぱぱしゅんちゃん 様

 ご購入、おめでとうございます。
 私は、5D3ですがツケッパ状態で(浮遊感が好きで)楽しんでいます。スレ主様の参考にして考えると、絞って撮った記憶がないなぁと思いました。
 あと、当スレの主旨が分かりません。所感なり、疑問なりもお書きになった方が良いかと思います。


 ”楽しみましょ、フォトライフ”です。



書込番号:21136613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/08/22 14:39(1年以上前)


5D2が好きなひろちゃん様

はじめまして、コメントありがとうございます。
所有しているLレンズはこれのみなので、このレンズを幅広く使いたいのですが、最初のミニカーのように絞りきって(F16)コレクション撮影にも適してますでしょうか?大は小を兼ねる解釈でいいのですか?単焦点で適したレンズがあれば御教授お願い致します。

書込番号:21136632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度5

2017/08/22 16:45(1年以上前)

 ぱぱしゅんちゃんさん

 フルサイズ機で、パンフォーカス狙いで絞ってもよろしいかと思います。が、小物をもっと寄って撮ろうとすると、このレンズは案外寄れない時もある。そのジレンマを感じる時があります。
 もし、もっと寄りたいが・・・と思われたら、マクロを視野に入れて検討されても良いかと思います。コレクションをどの程度の大きさで撮りたいのかは、個人差もありますので。
 花や昆虫、赤ちゃんの小さな指の爪からまつ毛、産毛とマクロの世界は肉眼では見ることが出来ないものを撮れるので面白いです。

 私は、マルチマウント・ユーザーでして4マウント中3マウントでマクロレンズがあります。マクロレンズって接写専用ではありませんので、遠景もこなせますし、使い方によってはポトレも可能かと。因みに、CANONには100mmのLレンズであるマクロがあり所有しています。このレンズは、手ぶれ補正機能が優れている点でお勧めです。
 と、自分のレビューを振り返ってみると、この100mmマクロをレビューしていない事に気付きました。他のマクロはレビューしてあるので、参考になれば幸いです。

 50mm/F1.2をガンガン使って、寄れないと不満になったら検討いただければと思います。変化球では、旧35mm/F2は寄れますし、中古で廉価に入手可能かと思いますが、中古なので自己責任で。

書込番号:21136879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2017/08/26 15:51(1年以上前)

>マクロレンズって接写専用ではありませんので、遠景もこなせますし

 レンズの一般論だと、近寄ると収差が増えて画質が悪くなります。マクロレンズは、近づいても収差が増えないように設計されているところが一般レンズと違うところです。

 では、なぜマクロが一般レンズに置き換わらないかと言うと。まず、明るいレンズが作れません。近距離で使う条件のせいもありますが、撮影距離が大きく変化しても画質を落とさないように設計するため大口径を作ることが難しいのですね。

 このため普通の撮影で大きなボケを得ることができないと言うわけです。大口径では無いので、厳密に言えば理論上の解像力も一般レンズに及ばないことになります。あと、ヘリコイドの可動距離が大きいため口径の割に鏡胴が大きく重くなる欠点もあります。

 そう考えるとマクロレンズを一般レンズとして使用するのは、不利とするのが妥当と思いますが。

書込番号:21146805

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング