CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(282446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3396スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

修理報告

2014/02/04 21:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF16-35mm F2.8L II USM

スレ主 peechansさん
クチコミ投稿数:93件
別機種
別機種
別機種
当機種

この板も寂しくなりましたね〜

現時点ではキヤノンの超広角ズームとしての選択肢はこのレンズしかありません。
(わたしにとっては・・・)

もう、使いだして数年になります。
当初は周辺の流れを『こんなもんか〜』と費用対効果にがっかりしました。
まぁ、そんなに重箱の隅を突くような画像のチェックは好きじゃありませんので
今まで使い続けてまいりました。

さて、私の不注意で三脚ごと岩場に倒してしまいました。
結果は画像のとおりです。

PLフィルターが緩衝材になってくれたので前玉は無事でした。
カメラは奇跡的に無傷で点検後も問題なく動いています。
修理代金は4万円でした。

当初は7〜8万円の出費かな〜と思っておりましたが、半分で済みました。





やはりこのレンズでなくちゃ撮れない絵があるんで・・・
なんだかんだ言っても70-200 LU型と共に私の二枚看板です。

書込番号:17152868

ナイスクチコミ!19


返信する
FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2014/02/05 05:29(1年以上前)

ドキッとする写真とホッとする写真、ありがとうございます。
僕はレンズの扱いが雑なので、気を付けなければと感じました(^_^;)

先日親戚の結婚式があり、大三元と単焦点数本で撮影してきました。
正直、EF16-35mm F2.8L II は予備程度に考えていました。
しかし結婚式の写真で、パースの効いたとても厳粛な雰囲気の写真が撮れました。
A3で焼いたところ、親戚もとても気に入ってくれたようです。

細かく見ていけば欠点も目立ち、DLOのお世話になることが多いレンズですが、やはりこの明るさと表現は貴重ですよね。
最近使用機会が少なくなりましたが、もう少し色んな場面で使ってみようと思っています。




書込番号:17154146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EF16-35mm F2.8L II USMの満足度4 お茶の間 

2014/02/05 06:19(1年以上前)

そういえばウチもこのレンズを付けたまま
カメラを落とした事がありますw
私の場合は、フードを着けていたので
フードに傷が付いただけで済みましたが・・・

やはりオンリーワンなレンズだと思います(^-^ゞ

書込番号:17154180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/05 10:08(1年以上前)

不幸中の幸いでしょうね。神様・仏様・フィルター様!

書込番号:17154621

ナイスクチコミ!2


スレ主 peechansさん
クチコミ投稿数:93件

2014/02/05 16:15(1年以上前)

FE-203Σ さん
うちの4姉妹さん
じじかめさん

ありがとうございます。

こんな独り言にも書き込みをいただき、恐縮です。
やはり、私にとっては唯一無二のレンズなので無事に修理出来て良かったとの思いから書き込んでみました。
広角に弱いキヤノン、なんて言われていますが・・・
RAW+DPP+DLOでずいぶんと化けますよ。

このレンズ。

以上、独り言のスレッドは終わりにいたします。

m(__)m

書込番号:17155487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:40件

2014/02/05 18:46(1年以上前)

うわっ、ずいぶん派手にやっちゃいましたね。。。

このレンズは開放では甘いですが、いや、絞っても結構甘いですが、DLOで確かに化けますね!

私は風景とスナップに使ってます。
なので、開放でも使うんですよね。

キヤノン版14-24の噂が出たりしますが、個人的にはニッパチで16-35というレンジが使いやすいです。
24ミリまでだと、用途がかなり限定されちゃうのがイヤですね。。。

書込番号:17155862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:3件 EF16-35mm F2.8L II USMの満足度4

2014/02/08 16:31(1年以上前)

>独り言のスレッドは終わりにいたします

私も独り言で・・・
昨年購入し、常用レンズ(画角が)になりつつありますが・・・甘いっちゃ〜甘いのかな?
PCがあまり得意な方じゃないんで(汗)後からの調整が・・・(汗)
フィルター径も82mm・・・77mmまでしかC-PL持っていなかったのですが・・・
本日思い切って購入しました!
しばらくは相棒になってくれるレンズになりそうです!
今日決めました(笑)




書込番号:17166430

ナイスクチコミ!1


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2017/02/04 04:06(1年以上前)

機種不明

マウント部分がポッキリ

私も同様にやっちゃいましたがマウント部分のみだった為か4万弱ですみました!

書込番号:20628003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ82

返信24

お気に入りに追加

標準

CP+間近なのに情報出てこないですね。

2016/02/23 22:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.4 USM

クチコミ投稿数:693件 Youtubeチャンネル 

タイトルの通りです。

デジカメインフォには昨年末海外でディスコンになったという情報があったので、CP+で後継発表を期待していました。

明後日開幕のCP+で発表なら、もう情報が出てきてもよさそうな気がします。

今回も空振りでしょうか・・・

書込番号:19622907

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2016/02/24 00:14(1年以上前)

買った途端出ますよ新型♪
そんなモンです人生は☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:19623351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2016/02/24 00:59(1年以上前)

とりあえずEF50mm1.8 STMを購入して様子をみるとか?

EF50mm F1.4 は私もAFが故障して修理しました。マイクロUSMはある程度使用すると故障しちゃうのかもね。

EF50mm F1.4 U はISが付くかもしれないし、付かないかもしれないし、価格も予測できないし、とにかく待ってるしかないと思います。

先にEF50mmF1.2LUが出る可能性もあるような気もするし、Planar T* 1.4/50 ZEやシグマも個性的だし、50mmは悩みますよね。

EF50mm F1.4 はそんなに高額ではないし、柔らかい描写が好みなら新型とか気にせず購入しても良いと思います。

書込番号:19623473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/02/24 06:28(1年以上前)

庶民が欲する良品安価な並レンズより、ブランドイメージを高めて背伸び買いを誘う高級レンズで業界シェアをリードする!
キヤノンてそんなメーカーじゃん(笑)

お客の欲しい!は当たり前の後回し。
お客に憧ればかりを見せつける。
それが業界トップのやり方かぁー!!
(C)おかずくらぶ


書込番号:19623796

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/02/24 18:30(1年以上前)

MFT機 ほとんど売っちゃったのですね…( ;´・ω・`)

私は増やしつつあります( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19625528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件 Youtubeチャンネル 

2016/02/25 19:09(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
>たんるんなんさん
>萌えドラさん

こんばんわ^^

貴重なアドバイス有難うございました!
心に留めさせて頂きます。


>☆ME☆さん
半年間、マイクロフォーサーズを駆け抜けてきました!
最後に生き残ったのはG7、12-35F2.8、45-175の3機材でした。オリンパス全滅〜。
フルサイズは35,50,85の3単焦点で行きたいと思ってますっ。
ヨロシク。

書込番号:19629203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/02/26 15:02(1年以上前)

>最後に生き残ったのはG7、12-35F2.8、45-175の3機材でした。オリンパス全滅〜。
フルサイズは35,50,85の3単焦点で行きたいと思ってますっ。
ヨロシク。

また、キヤノンで半年位つまみ食いして、「L単全滅〜」って書かれたらたまらないので、ドーゾ余所行って下さいませ
(-。-)y-゚゚゚

書込番号:19632006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/02/26 20:48(1年以上前)

SIGMAのArtシリーズが予想以上に評判いいみたいだから競合するんじゃないのかな
製品作りも慎重さが求められる時代

書込番号:19633008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/06 20:41(1年以上前)

50oはF1.4ですか?
それともF1.8ですか?



まさか、F1.2ですね(o^-')b !

書込番号:19665195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/07 12:40(1年以上前)

私は…、

MFT…
・GF7
・GX8
・7-14
・14-140
・12-32
・35-100
・BCL-0980

Canon…
・6D
・16-35
・24-70
・70-200
・35
・×1.4

以上です( ロ_ロ)ゞ


MFTは、もう増やさないかも…!?
Canonは、近々増える予定です!?

書込番号:19667371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:693件 Youtubeチャンネル 

2016/03/07 21:48(1年以上前)

>☆ME☆さん

こんばんわ。

50mm買いました!
生意気にも赤い線の入ったやつです。

ホント上級者用です。フォーカスシフトでピント合わない合わない。挫けそう(涙)。でも頑張る。

家計を健全に保つため機材は一旦終了です。

コンデジ:ソニーサイバーショット30倍ズームのやつ
MFT:G7+ズーム×2本
EFマウント:6D+単焦点×3本

9か月間で、買った−売った=中古車買えそうな金額。やれやれ疲れました。

Canonは肌描写良さそう。やっと落ちつけそうです。

でわでわ

書込番号:19669187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/07 22:31(1年以上前)

★ 子どもと散歩 様

こんばんわ(^-^)/

逝っちゃいましたね(o^-')b !
ご購入おめでとうございます\(^o^)/

でも、あれはじゃじゃ馬とか聞きますからねぇ〜( ;´・ω・`)



メリハリのある揃え方で良いと思います(o^-')b !



私もCanonの描写好きで(^o^ゞ

パナも悪くないですが、たまにチョッピリ違うなぁ〜と思う時もあります…( ;´・ω・`)







35o ⇒ 非L
50o ⇒ L
85o ⇒ 非L

50oの両脇Lで固めなくても良いのですか?( ;´・ω・`)

書込番号:19669391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 Youtubeチャンネル 

2016/03/07 22:40(1年以上前)

>☆ME☆さん

脇固めたいでーす。

でも固めたらさらにその外も固めたくなりそう・・・24mm、135mm・・・・

ま、そこはm4/3の出番ってことで^^(12-35mm,45-175mm)

書込番号:19669435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/07 22:48(1年以上前)

★ 子どもと散歩 様

24/1.4
35/1.4
50/1.2
85/1.2
135/2.0

良いですねぇ〜(*^^*)



>ま、そこはm4/3の出番ってことで^^(12-35mm,45-175mm)

フルサイズ+L単のボケに慣れると、MFTでは全く物足りなくなりますよ\(^o^)/

書込番号:19669485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件

2016/03/08 09:51(1年以上前)

50mm F1.2と1.4がdiscontinueで、新しく出るのはその両者のいいとこ取りではないでしょうか?

私は50mm F1.4で最高のレンズがLを付けて出るような気がします。
50mm F1.4は二線ボケがひどかったのですが、35mm F1.4のように
すべての収差を取っ払ったものが出現するのではないでしょうか?

いずれにせよ、4月上旬が楽しみです。

書込番号:19670528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:30件

2016/03/08 15:17(1年以上前)

>50mm F1.2と1.4がdiscontinueで

 こらこら、ちょっと目を離すと、いけませんね。1.2のディスコンは無いでしょう。50/1.2は、唯一(?)ニコンが造れない仕様ですよね。ニコンのマウントに引きずられてシグマもタムロンも造ることのできないキャノンだけの世界です。

 確か、以前ですがフローティングを採用して、外見も、やや細身になったなんて噂がありましたね。現行の50/1.2の良さはボケの崩れが少ないからなのにフローティングの採用で悪くなるのではないかと、ちと心配です。

 ライカ・ノクチルックス0.95ほどの化け物は必要有りませんが、1.4は凡庸です。先日、大きなカメラバックを担いだ小さな女の子が5D3に50/1.2で撮影を行っていました。チャンスがあれば使う理由を聞いてみたいところです。

 もちろん古い1.4の更新が先と思っておりますが。

書込番号:19671239

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/18 21:27(1年以上前)

http://digicame-info.com/2016/04/ef50mm-f14-4.html
知ってますかね…!?( ;´・ω・`)

書込番号:19799681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:9件

2016/04/19 20:10(1年以上前)

近日中っていうのは信憑性が低いとも書いてあったけど、
たとえガゼであったとしても、うわさになるだけでも、
このネタを酒の肴にしてもいいのかな。

自身リニューアルを心待ちにしているのでね。

書込番号:19802001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 Youtubeチャンネル 

2016/04/19 20:39(1年以上前)

私も真に受けてはいませんが、リニューアルの噂は毎回楽しいです。


そういえば、6Dの取説の絵のレンズはこのレンズでした。
さすがレファレンスレンズです。


満を持して登場して欲しいです^^

書込番号:19802087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件 Youtubeチャンネル 

2017/01/31 20:34(1年以上前)

今度こそ!

「キヤノンがナノUSMを搭載した新型の50mm F1.4を開発中?」(デジカメインフォさん)
http://digicame-info.com/2017/01/usmef50mm-f14.html#more

書込番号:20619261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:102件

2017/02/01 03:01(1年以上前)

>子どもと散歩さん
ナノUSMを搭載するならAFが改善されると思うし、出るなら欲しいです。来年か再来年でもいいからEF50mmF1.4Uが欲しいです。

書込番号:20620194

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信20

お気に入りに追加

標準

在庫なし??新型発表?

2015/01/17 23:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF135mm F2L USM

クチコミ投稿数:21件

大型店やカメラ専門店で取り寄せや在庫なしの店舗を見かけるのですが、新型の発表もあるかもしれませんね!
新型発表ならis欲しいですし、描写に定評のある現行品を持っていない自分としては現行品の値下げも気になります。
この焦点距離の単は余り需要無いかもしれませんが、期待に胸を膨らせています。

書込番号:18380676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF135mm F2L USMの満足度5

2015/01/17 23:19(1年以上前)


恩田様の情報によるとまだ出ないとのことだけど、
is大歓迎ー! ( ̄∀ ̄)b

書込番号:18380728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2015/01/17 23:19(1年以上前)

スレ主様」

はじめまして、YAZAWA_CAROL です。

ISは期待してます。
一方,IS付きになると画質は気になりませんか?

135mmは微妙でISなしでも行けるとも思います,ましてやF2.0ですからね。
きれいです,初めて知った「ヌケ」です。

書込番号:18380729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/01/18 00:02(1年以上前)

今年、リニューアルかなぁ…!?

書込番号:18380855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2015/01/18 00:57(1年以上前)

F4では?

書込番号:18381012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:158件

2015/01/18 01:48(1年以上前)

STFとは言わないまでも、ボケに一芸欲しいです(^o^)

書込番号:18381138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2015/01/18 01:56(1年以上前)

8年前に購入した時、85000円と記憶します。三宝カメラ

今見たら10万超え,簡単には買えません。

製造量が少ないのでしょうか?
135F2Lは結構年月が経ちますが
人気はあると思いますので
新モデルはでないと思います。

書込番号:18381150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/18 02:01(1年以上前)

決算棚卸し前の、ただの在庫整理と思います。

書込番号:18381159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/18 07:48(1年以上前)

キヤノンさん得意の在庫調整、、、価格維持がうまい?

書込番号:18381442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/18 09:49(1年以上前)

価格コムの取扱店にも在庫のあるお店がありますし、新型発表に結び付けるのには
無理があると思います。

書込番号:18381738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2015/01/18 11:25(1年以上前)

>決算棚卸し前
>
同感です。

いましがた,プロファイル作成で135 F2L使用しました。
ややレンズ,カビもどきあり。

書込番号:18382048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2015/01/18 21:02(1年以上前)

暫く135リニューアルは無さそうだなぁと思っていたところ、大型量販店やカメラ専門店で在庫がなかったので、もしや!?と投稿してみましたが、在庫調整の可能性大なんですねぇ・・・残念です。
とりあえず購入はCP+開催まで待ってみようと思います。


YAZAWA_CAROLさま
よいレンズつくるなーと思う富士フィルムが新しい標準ズームに画質優先で手振れ補正載せなかったようなので、IS搭載による画質劣化はどの程度なのかと気になりますね。ただ個人的には135mmであればIS付きだと嬉しいです。

また所有していないのでなんともいえませんが、135mmは今求められる解像度もある程度満たしつつ古い描写の良さが相まって、今の評価があるのかなと思っているので、リニューアルの際にどのような方向性で作られるのかがより気になっています。

書込番号:18383924

ナイスクチコミ!1


24F1.4さん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:4件

2015/01/20 16:59(1年以上前)

IS付きの新型を待ち続けましたがキヤノンのレンズ更新が思いのほか遅いので
買ってしまいました。

つい2ヶ月ほど前に私が買うときもどこも在庫がなく「まさか新型が出る?」かと
思いましたが少し待ったらあちこちで在庫されました。
たまたま生産中だったようです。

写りに関しては非常に満足です。IS無くても良いのなら買いだと思います。

書込番号:18389380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/10/31 21:50(1年以上前)

http://digicame-info.com/2016/10/ef135mm-f2l-ii.html
こんな情報があります…

書込番号:20348749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/11 12:30(1年以上前)

http://digicame-info.com/2017/01/ef135mm-f2l-is-2017.html
こんな情報があります…

書込番号:20559353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2017/01/16 22:56(1年以上前)

拝見しました、トン

画質はいいでしょうかねーー

調査中!

書込番号:20575564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:77件 note 

2017/01/16 23:03(1年以上前)

フムフム(´・ω・`)

書込番号:20575581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/21 21:05(1年以上前)

http://digicame-info.com/2017/01/135mml.html
更新…

書込番号:20590315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2017/01/22 00:20(1年以上前)

そう

Lではないなーーーー







書込番号:20590967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/22 14:34(1年以上前)

135mm並単!?

書込番号:20592443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件 EF135mm F2L USMのオーナーEF135mm F2L USMの満足度5

2017/01/22 17:22(1年以上前)

135mmはねーーーー

使ってから

カキコくださいな。

らちがあきまへーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーンん


唖然@チロル

書込番号:20592933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ221

返信28

お気に入りに追加

標準

質感が残念

2016/08/10 09:41(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-70mm F2.8L II USM

レンズの性能が良いのに・・・・。

T型は最高に良かったです。(見た目も大事)

書込番号:20103902

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に8件の返信があります。


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/08/10 21:57(1年以上前)

プロカメラマンが価格.comに無駄なスレ立ち上げていることが残念。

本当にプロカメラマンかはわからないけど。

書込番号:20105404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2016/08/11 00:09(1年以上前)

>質感が残念

あなたのスレは、いつも残念

書込番号:20105748

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/08/11 00:16(1年以上前)

U買えないのでTが好きです( pω( pωq( pωq)ジェットストリームシクシク

書込番号:20105763

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2016/08/11 00:17(1年以上前)

一言でプロカメラマンといっても、色々いるからね・・・。
質感がどうのこうのとのたまう人は、写真の中身は残念な人多いね。
でしょ?、自称プロカメラマンさん(笑)。

書込番号:20105766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/08/11 00:23(1年以上前)

機種不明

T どころか

その前

書込番号:20105779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2016/08/12 09:35(1年以上前)

またぁ〜 相も変わらず! つまらん。




書込番号:20108820

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/13 00:38(1年以上前)

近所のプロCマンが言うには
古いレンズもよいけど
フィルムではなくデジタルカメラ対応となると
新レンズはデジタルに最適化されているのでは?
と言われたことがあります。

書込番号:20110729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/13 00:51(1年以上前)

機種不明

SWIFT_SUZUKI

全体的なイメージとして質感が軽い? 感じなんですかね。

思うに F2.8 なので805 gくらいになるのでしょうか。
所有してないですが、ズッシリ来ますね。
所有のEF135 F2L USM[750g]より重いですが、
安定性、バランス?、安心感は、良いのではないでしょうか?

この辺は多分、ユーザ意見で軽量化等は、言われているのではないでしょうか?

個人的には、価格がやや高いと感じてます。
canonは仕方ないですかね。

書込番号:20110744

ナイスクチコミ!1


*106さん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:53件 一瞬の世界 

2016/08/13 09:35(1年以上前)

金属で見栄えが良くても、重く甘い絵であれば意味がありません。
プラでも、レンズがしっかりしていれば、軽くて良い絵が出れば、それで良いのでは?。

外観や見た目で、良い絵は出ないと思う。
プロなら、要求された絵を出せるのかが勝負では?。
楽に出るなら、商売として良い事だと思うけど。

書込番号:20111261

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/13 13:48(1年以上前)

What do you mean?

書込番号:20111746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2016/08/13 17:08(1年以上前)

「重く甘い絵」に「軽くて良い絵」?
デタラメな例えの日本語じゃ質感も論外だな

書込番号:20112043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:43件

2016/08/13 19:04(1年以上前)

「重く甘い絵」=金属製で重く重厚感はあるが画質が劣る

「軽くて良い絵」=プラスチック製なので軽くチープな感じではあるが画質が良い

分かりやすく言えばそういうことでしょ


言ってる意味が理解できないのであれば文句言うだけ恥をかくよ

書込番号:20112296

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/13 19:20(1年以上前)

以下、私見です。

感覚的に
「重い絵」といえば、プロビア、ベルビア的な絵ですかね。

「軽い絵」といえば、やや色のりが悪く、フラットな感じの絵
と解釈してました。

書込番号:20112333

ナイスクチコミ!2


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2016/08/13 21:00(1年以上前)

>プロカメラマン ニノさん
こういうのはレビューの方でお願いします。
ちゃんと作例もアップして。

書込番号:20112580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/13 21:00(1年以上前)

自分も使ってますが大事なのは中身では?
なんとなく通りがかりで手持ちでサッと撮ってもビックリする絵が撮れるレンズだと思ってます。
若干濃いめの色だとは少し思いますが風景ポトレには良いレンズだと思います。
個人的にはPL使った風景撮りには少し青みが強いかと思いますが買って良かったレンズの1本です
ISなんか要りません。

書込番号:20112583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2016/08/14 10:37(1年以上前)

機種不明

fyi

今更ですが支障なければ、
SAMPLEがあるとイメージが伝わりやすいような感じはします。

人により、感覚的にイメージは、特に写真は相違ありますよ。解釈が難しい(^^;。

・またIS付きですと夕刻、室内撮影で安心し、
 撮影範囲が広がるような気がしてます。
 最近はIS付きが当然なんでしょうかね?やや価格、高くなります。

なんてね、、、

書込番号:20113815

ナイスクチコミ!1


勝俣さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/14 12:06(1年以上前)

匂いも最近のキヤノンのカメラはダメだよね。
昔、父親のカメラ勝手に触ってたときに感じたこれぞカメラって匂いがしないもん。

書込番号:20114032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/19 22:05(1年以上前)

T型派です。
なんせフードにサイン書いてもらえるんで・・・

書込番号:20127859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6950件Goodアンサー獲得:129件

2017/01/18 16:14(1年以上前)


ゼ クさん
クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:53件

2017/01/18 17:48(1年以上前)

機種不明

僕は24-70/2.8L1型を2型に、16-35/2.8L2型を16-35/4LISに買い換えましたが、
24-70の方はフィルター径が77mmから82mmに大きくなったもののズーム方式がかわり
フードが小さくなった為に、少々迫力が欠けております。1型は1kg近くて確かに質感は良かったです。
16-35に関してはF2.8からF4に変更したので、あの迫力のあるチューリップハットフードでなくなり
こちらもちょっと質感が落ちたように思います。

ボディーの素材も変わったように思いますし、24-70とかのロゴもなんとなく安っぽくなったような気がします。
しかし、1番大事な写りは確実に良くなっているので、最終的には満足しております。

書込番号:20580509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ223

返信32

お気に入りに追加

標準

早く販売再開してほしいです。

2017/01/13 18:42(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS II USM

解像力がT型より低いみたいですが、この焦点距離で純正LレンズとなるとEF24-105mmF4LISUしか選択肢がないし、総合的にみれば良いレンズだと思いますので、T型が壊れる前に購入しておきたいです。
http://digicame-info.com/2017/01/dxomarkef24-105mm-f4l-is-ii.html#more

書込番号:20565680

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:1191件

2017/01/14 13:35(1年以上前)

>nack'sさん
やはりEF24-70mmF2.8Lだと望遠側が足りない場合が多かったのでEF24-105mmF4LISは買い増しで購入しました。
現在、EF24-105mmF4LISが一番使用頻度が多いので、予備として早めに購入したいと思っていました。
量販店6件廻ってきましたが、どこへ行っても最初の入荷で予約してた数名に渡せただけで、11月下旬くらいからその後の入荷の予定の見通しは全く分からないという感じだったので...あせらずに半年くらいは待ってから購入しようと思います。

書込番号:20567973

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/14 19:12(1年以上前)

>11月下旬くらいからその後の入荷の予定の見通しは全く分からないという感じ

おかしいですね。

書込番号20519667
私のスレに多くの方が回答をいただきましたが、12月に多くの方が入荷して、手に入れられたと答えておられます。
自分も12月初旬に頼んで、その時には1月のキャンペーン期間中に間に合わないかも、と言われたのですが、年末までに手に入りました。
確かに12月中旬までは見通しが出ないような状況のようでしたが、品薄で数は少なめですが、各店に入荷はしているものと思います。

書込番号:20568907

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/14 19:22(1年以上前)

当機種

>ロロノアダロさん
>nack'sさん

通常使用の便利ズームという位置づけで使うなら充分でしょう。
解像力で言えばフルサイズ20Mクラスではこのレンズ本来の解像力は引き出せていません。
また、中央部と比べて周辺部ではかなり甘くなります。
球面収差の過剰補正が影響していると思われます、その為二線ボケが目立っているようです。

EF35-350mm F3.5-5.6L USMと比較してみましたが、中央では本レンズがわずかに上回りますが、周辺では35-350が格段に上です。
f 8.0 まで絞っても同様の結果でした。
逆光耐性は本レンズが圧勝ですが、総合的な画質においてEF35-350mm F3.5-5.6L USMの方が優秀と判断しました。
レンズの個体差も有りますので全てのレンズで同じ結果になるとは思っていませんがw

だからといって本レンズが使い物にならない訳ではありません。
本レンズの特性を理解した上で使いこなせば良いだけのことです。

なんとかとハサミは使いよう・・・てね。

書込番号:20568925

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1191件

2017/01/14 23:36(1年以上前)

>☆きらりさん
都会のお店だから優先的に入荷があったということなのでは?本日、まだ行ったことのない両隣の県の量販店にも行ってみました。私が行ったお店は全て最初の入荷だけという感じでほとんど同じ返答でした。地方は後回しなのでは?と思います。
販売再開は誤りでしたので訂正したします。誠に申し訳ございませんでした。品薄で入荷待ちということで了解致しました。m(_ _)m

書込番号:20569802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1191件

2017/01/15 00:00(1年以上前)

>閻魔さまさん
このレンズのレビューをありがとうございます。
久しぶりに出た新型なのに解像力不足や二線ボケ等、少し残念な印象ですね。
半年後くらいに購入して自分の撮影にマッチするのか?判断しようと思います。

書込番号:20569857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/15 00:18(1年以上前)

このレンズの描写は、23年前に発売された10倍の高倍率ズームに劣る部分があるのですか?
このレンズは、新開発のLレンズですが。

書込番号:20569903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/15 02:17(1年以上前)

当機種
別機種

>ロロノアダロさん

現状では今すぐに予約するのは愚策だと思います。
充分に出回って価格が安くなってからの方が良いでしょうね。

>ブルーグラスさん

別スレにUPした解像度チャートの比較画像の周辺部を見てもらえば分かると思いますが、その時の画像とほとんど変わりません。
二線ボケの出方も比較できるように参考画像をUPしておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000903378/SortID=20517558/ImageID=2664612/
が本レンズの元画像で、比較用に下側半分を切り出しています。
撮影条件は違っていますが参考までに。

EF35-350mm F3.5-5.6Lは20年以上使ってきましたが、二線ボケがちょっと目につくかなってのはタダの一枚だけでした。
まあ目立たないように撮るのが癖になってるっていうのもありますケドw

ブルーグラスさんはこのレンズに不満を持っているようですけど、売るなら今のうちだと思いますよ。
メーカーの対応を待っていてもムダです。
ボケ具合はレンズの設計段階で決まってしまうんで無理なんです。
詳しくは二線ボケで検索してみると理解できると思います。

書込番号:20570104

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/15 09:58(1年以上前)

週末、帰宅途中にブックオフに寄ったら最新号の「カメラマン」誌がダラ安だったので思わず買っちゃいました。
内容の一部が2016年に発売された製品に関してのプロ氏の座談会だったのですが・・・
うーん・・・。プロからも「キヤノン、しっかりせい!」なコメントが出てますねえ。

以下、紙面上のプロ各氏のコメントより要約して抜粋〜

○解像力が出ていなかったり、手ブレ補正が効くととんでもない絵になったり、シーンや焦点距離によって解像力が偏った状態に
  なっていたりとか、よく分からない症状があった。(たまたま不具合のあるレンズを使ったのかもしれない、との注釈あり)
○T型と太陽を入れて撮り比べてみたらゴーストの形はだいぶ小さくなった。 (逆光耐性が良くなって全然違う、と他氏も同意)
○11年を経て待望のリニューアルなのだからこそ初期の不具合なんて出しちゃダメだ。
  本人が意識していないと「こんなものなのかな」って思っちゃう、それが一番怖い。
○キットレンズだと値段もそんなに高くできないってあるかもしれないけど、ちょっと長めの標準ズームという使用頻度が高い
  焦点域のレンズだからこそ一番バリバリにいいもの、プロ仕様が欲しい。

あと、このレンズに限らず参考になる話も・・・

○あまり知られていないが、手ブレ補正をオンにすると手ブレは減るけど片ボケになる可能性も高くなる。
○手ブレ補正などの稼働部品が入っていると温度変化によってもクリアランスが変わり、写りが季節変動するレンズもある。
○レンズ交換するときにカメラの電源オンのままで外すと、手ブレ補正付きのレンズは中のジャイロがきちんとロックされず、
  そういう使い方をするとレンズの中身的には良くない。早く壊れる原因となる。
○同じレンズでもユーザーの使いこなしによる劣化の差があるので、本来レンズは資産じゃない。消耗品です。

書込番号:20570560

ナイスクチコミ!9


miminonoさん
クチコミ投稿数:65件

2017/01/15 20:04(1年以上前)

 旧型から新型に変えたくて半年以上前から待ちわびていました。
ところが、何回も指摘したのですが全く訂正の意識はないCanon のHPです。

≪お詫び≫ 当初発売予定の10月下旬から、上記日程に延期させて頂きます。  ←上記日付は記載ありません。
ご好評につき非常に多くのご注文を頂いており、暫くの間商品のお届けまでにお時間を頂戴いたします。
早急にこの状況を改善して参りますので、何卒ご理解お願い申し上げます。
【POWER OF FIVEキャンペーンにおけるキャッシュバック申し込みに関してはこちらから。】 ←1/13でとっくに終わりました。

価格.COMでは、\134,220くらいで、ずべて問い合わせ状態。 TELしても???の返事。

 ショールームに、”販売実機で画質チェックをしたいのですが、いつ頃そろいますか?”、と聞いても???の回答。
HPの”ご好評につき非常に多くのご注文を頂いております。”、は到底信じられない。 

 不具合発生につき・・・なら信用できるが、Canonは一体いつからこれほど不誠実な企業になったのかと、残念でなりません。
レビューも4.22点たった9件、これが、”ご好評につき非常に多くのご注文を頂いており”、の実態とは思えません。

 1〜2年、旧型の方がましと思って使い続けます。

書込番号:20572265

ナイスクチコミ!11


BIG_Oさん
クチコミ投稿数:2852件Goodアンサー獲得:249件 EF24-105mm F4L IS II USMのオーナーEF24-105mm F4L IS II USMの満足度4

2017/01/15 22:20(1年以上前)

ロロノアダロさん

私は10月中旬に発注、入手したのは12月3日でした。

正直T型の方がしっかり解像しますし、U型はどうも設計通りに性能が出ていないようなので、T型をお持ちなら慌てて買い換えない方が良いと思います。

T型に関しては絞りユニットが壊れやすいので(私もT型は絞りユニットが故障。現在のT型は2本目です。)、程度の良い中古を購入しても良いかと思います。

書込番号:20572730

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:10091件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2017/01/16 00:30(1年以上前)

今キタムラで
3ヶ月待ちって?
やっぱり問題あるんじゃないのかな?

書込番号:20573121

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1191件

2017/01/16 01:21(1年以上前)

>ましゃベアさん
周辺光量落ち、歪曲、逆光によるフレア・ゴーストは確実に改善されているみたいですが、雑誌のテストでのレンズは初期ロットでの不具合品だったのかもしれませんね。

>miminonoさん
なんとなく、U型の購入はT型が壊れてからでもいいかな?という気持ちになってきました。まだ2年しか使ってないのですぐには壊れないと思いますので、気長に考えてみようと思います。

>BIG_Oさん
やはりT型のほうが解像力があるんですね!T型の絞りユニットが壊れやすというのは知りませんでした。あと数年は大丈夫だと思いますので、壊れるまで使おうと思います。
今日、少し時間があったのでフジヤカメラにT型の中古を見に行きました。沢山ありましたがABランクやBランクばかりで程度の良いものはありませんでした。また時間があったら探しに行こうと思います。

>ktasksさん
キタムラで3ヶ月待ちですか!やっぱり半年くらい待つつもりでのいるのが丁度いいのかもしれませんね。

書込番号:20573217

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/16 03:13(1年以上前)

私も色々問い合わせたり、量販店でも聞いたりしたけど、最初に数本入って来ただけで次の入荷はいつになるのか分からないって言葉しかありませんでした。

キヤノンに電話しても、その件に関してはお答え出来ません。って感じで、これって実際は販売休止ですよね。せめていつ頃になるのかだけでも知りたいです。

EF24-105F4LIST型とEF24-70F2.8LUがあるけど、昨日 衝動的に EF24-70F4LISを買っちゃいました。...いいレンズだと思うけど必要なかったかも。

もうEF24-105F4LISUは買わないかも。EF24-105F4LISVが早く出て来ることを期待します。

書込番号:20573313

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2017/01/16 11:59(1年以上前)

自分は12月24日に5D4ボディと一緒に購入(予約)し、1月14日に入荷しました。カメラのキタムラです。
こちらの掲示板を見ていてキャンセルしようかと迷っているうちに入荷してしまいましたw
まだきちんと評価していませんが、ざっとした印象として少なくとも保有しているI型と同じくらいの性能はあるように感じます。70mmでは足りない局面があるので使い続けると思います。

書込番号:20573917

ナイスクチコミ!9


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2017/01/16 12:10(1年以上前)

キタムラで12月5日に注文し、12月30日に到着の連絡がありました。
キタムラは入荷未定の場合は3ヶ月待ちというのがマニュアルのようです。
過去に3ヶ月待ちと言われて翌日〜1週間後ぐらいに受け取れた事が何度もあります。
実際に3ヶ月かかった事は一度もありません。
どの企業でも納期未定の時はだいたい長めに伝えるものでしょう。

現状 
注文した人は購入出来てる。
注文してない人は購入できてない。(当然)

製造も販売も継続してますから買う気がある人は注文すれば良いだけです。

書込番号:20573935

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/01/16 16:48(1年以上前)

>>EF24-105F4LIST型とEF24-70F2.8LUがあるけど、昨日 衝動的に EF24-70F4LISを買っちゃいました

なんでっ?! Σ( ̄□ ̄;ノ)ノ

書込番号:20574529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1191件

2017/01/16 18:00(1年以上前)

>たるたるまみーさん
色々なところで聞いたりしたんですね。私は、あせらずに待つのが一番だと思うようになって来ました。
EF24-70mmF4LISの購入はもったいない買い物のようなきがしますが...EF24-105mmF4LISVはかなり先の話だと思いますよ。

>nemonemo21さん
T型と同じくらいの性能なら、やはり望遠側が105mmまであるから使い勝手がいいですよね。のんびり待とうと思います。

書込番号:20574655

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/16 19:56(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
EF24-105F4LISU型が欲しいという願望が、いつの間にかレンズが欲しいというだけの購買意欲に変わってしまい、なんとなく気になっていた EF24-70F4LISの購入になってしまったみたいです。
今日、少し触ってみましたが、軽くて6Dにちょうどいい感じで気に入りました。あと、勢いでEF40F2.8も買っちゃいました。これで気持ちがおさまりましたので結果的には良かったと思っています。

書込番号:20574935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/01/16 20:33(1年以上前)

>>たるたるまみーさん

流石にその買い方、俺にはでけんわw
豪気やな☆ ( ̄▽ ̄)b



|ω・´) …んで勿論、EF24-105F4LISIIも豪気るよね?
|彡 サッ

書込番号:20575046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2017/01/17 00:43(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん
EF24-105F4LISIIを買う予定だった予算はすべて使ってしまいましたので、もう何も買えませんよ。(^_^;)
U型をずっと待っていたから、早く欲しいという気持ちが強くなっていて冷静な判断が出来なくなっていたみたいです。
U型はあまり進化していないみたいだし、私のT型はまだきれいな状態なので、2〜3年後に買いたくなったら買うことにしました。
冷静になってよく考えたら、すぐに必要なレンズではないし、現在の価格では買いたくないと思うようになりました。
しばらくこのレンズのことは考えないようにします。

書込番号:20575851

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

ピントずれ

2017/01/04 10:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM

クチコミ投稿数:2842件 さらしな 
当機種
当機種
当機種
当機種

微調整無、ヘッドマークにAF

微調整+10

微調整+5

微調整+8

中古で購入しました(^^)

使ってみたところ、どうも前ピンだったので
7D(メーカーで調整済み)の
マイクロアジャスメントで
実写しながら
+5〜+10にしたら
ピントが来ました。

ピントが来ていればかなり良いと思います(^^)

新品で購入したEF-S24/2.8もやはり同じくらいずれていて
メーカーで調整してもらいましたが
マイクロアジャスメントのない機種だと
「甘いレンズ」
の評価になりそうですね。

書込番号:20537913

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2017/01/04 11:45(1年以上前)

2本で同じくらいズレていたなら、本体に問題がある可能性もありますね。メーカー調整済みだとしても。

書込番号:20538009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2017/01/04 12:08(1年以上前)

何度かボディとレンズのピント調整をしてもらいましたが、調整後は問題なかったですね。再度、点検をお願いしてはいかがでしょうか?

書込番号:20538065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/01/04 19:07(1年以上前)

まぁ位相差AFだしズレてて当たり前なモンですから。

調整後も次第にズレてきたり普通なんで、定期的に合わせるしかないですね…とくにズームは(^_^;)


書込番号:20539121

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2017/01/04 20:16(1年以上前)

それだけズレてるとメーカーに調整に出されたほうがいいかもです。

書込番号:20539328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2842件 さらしな 

2017/01/14 01:03(1年以上前)

こんばんわ。

ボディと一緒に再点検してもらおうと思います。


書込番号:20566702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング