CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(68131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4561

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

納期1ヶ月?

2009/05/13 22:43(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

クチコミ投稿数:641件

永遠の初心者です。教えてください。
EF70-200mmF4LISでLレンズのすばらしさを知り、期待して購入したEF24-105mmF4LISで
多少ガッカリしました。
ここまできたら小三元と大蔵大臣に1年間お願いし続けようやくOKをもらいました。
4月末に近くのキタムラで予約したのですが、一週間たっても連絡が無く、電話しました。
その答えが、「キヤノンが生産調整に入っているので納期不明、1ヶ月程度かかるかも
しれない」とのことでした。
これで一気に盛り上がった気持ちがトーンダウンしてしまいました。
(子供のサッカーを撮影するのでシグマのAPO120-400mmF4.5-5.6 DG OS HSMへの迷いも出る始末です)

そこで心の健康のため教えてください。
確かに、生産調整等のプレスリリースが出ていますが、こんなに納期がかかる物なのでしょうか?
特に最近このレンズを購入された方の状況など教えてください。
(キタムラなら他店在庫があるような気がしますが、値切ったので対応が悪いのかなぁ?)

書込番号:9539184

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/13 22:48(1年以上前)

こんばんは^^レンズがほしいさん 

メーカーは違いますが。シグマ APO 50-500mm F4-6.3 EX DG/HSMを買った時
納期が6ヶ月でしたよ。待ちましたが。

欲しいときに手に入らないときもありますよ^^

書込番号:9539223

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/13 22:54(1年以上前)

こんばんは。

キタムラさんでは、EF 70-200mm F2.8L IS USMを購入したことがありますが、
一か月まではいかないものの、結構待たされた時がありました。

EFのLレンズは人気がありますから、そういう時もあるかもしれませんね。
ちなみに、東京中野のフジヤカメラさんのオンラインショップを覗いてみたら、
このレンズは人気商品ですが、取り寄せとはなっておらず、在庫があるみたいです。

書込番号:9539274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EF17-40mm F4L USMのオーナーEF17-40mm F4L USMの満足度5

2009/05/13 22:57(1年以上前)

最近、他のレンズも含めてキヤノンのレンズ、品薄傾向と感じています。生産調整なのか、部品の下請けでもつぶれたのか。。。

書込番号:9539298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件 EF17-40mm F4L USMの満足度5

2009/05/13 23:00(1年以上前)

富士カメラさんに在庫あるようですよ。

価格もキタムラさんより安いと思います。(延長保証はナシ)


書込番号:9539322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件

2009/05/13 23:04(1年以上前)

take a pictureさん
>納期が6ヶ月でしたよ。待ちましたが。
気の遠くなる納期でクラクラしました。
これだけあれば、注文してから金策しても大丈夫かも?
おかげで、自分はまだマシということが分りました。ありがとうございます。
でも、「納期未定」という言葉が気になっています・・・


Digic信者になりそう_χさん
>東京中野のフジヤカメラさんのオンラインショップを覗いてみたら・・・
私も、価格.comの最安値店等での購入も検討しました。
でも、値の張る物なので顔の見える所で買いたいと思いキタムラで注文した次第です。
やっぱり、何か我慢しないといけませんよね。

書込番号:9539355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/13 23:15(1年以上前)

レンズがほしいさん、たびたび、こんばんは。

>値の張る物なので顔の見える所で買いたいと思いキタムラで注文した次第です。
とても大切な事だと思いますよ。私も、一時、キタムラさんが近所にあった時は、ひいきにしていました。
(私が引っ越してしまって、離れてしまった為、いまはご無沙汰していますが。)
結構、お値段も頑張ってくれていましたし、アフターサービスも良かったです。

ここは、しばらくの我慢ですね。
また、納期の連絡があったら、来るのが楽しみになってくると思いますよ。(^^

書込番号:9539434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件

2009/05/13 23:20(1年以上前)

小鳥遊歩さん
>生産調整なのか、部品の下請けでもつぶれたのか。。。
納期1ヶ月の話を聞いてから調べたらこんな記事が出ていました。
「キヤノンは24日、レンズを生産する宇都宮工場での減産を発表した。
これに伴いレンズ組み立てなどを委託している日研総業との請負契約を2009年1月末で終了する。」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/12/24/9901.html
組み立て委託先との契約解除・・・届くレンズは大丈夫なんだろうか?
不安になるばかりです。


torakichi2009さん
>富士カメラさんに在庫あるようですよ。価格もキタムラさんより安いと思います。(延長保証はナシ)
そうなんですよ。
でも、値の張る物なので顔の見える所で買いたいと思いキタムラで注文した次第です。
ちなみに、値切ってプロテクタ付き9万円です。
でも、5年補償も値上しているらしくガッカリです。

書込番号:9539462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件

2009/05/13 23:23(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん
>ここは、しばらくの我慢ですね。
>また、納期の連絡があったら、来るのが楽しみになってくると思いますよ。(^^
暖かい言葉ありがとうございます。
こうやって皆さんのレスを拝読していると再びワクワク感が出てきました。
我慢、我慢で待ってみます。

書込番号:9539496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件 EF17-40mm F4L USMの満足度5

2009/05/13 23:29(1年以上前)

レンズがほしいさん  出遅れてしまいました。

おっしゃる通り安い買い物ではありません。長く付き合えるお店を持つことも大事ですよね。

私は家が近いので何度か利用しました。(店頭受取です。)

このレンズもここで購入しました。

早く手元に来るといいですね。

書込番号:9539544

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/05/13 23:42(1年以上前)

レンズがほしい さん、こんばんは。

私もキャノンでは、ないですが最近購入したレンズ40日待ちました。

どこのメーカーも生産調整ですね。

ちなみにメディアラボPLUS在庫あるみたいです。
キタムラと同じ会社みたいですけど…
http://www.medialab-plus.jp/company/

楽しく待ちましょう。

書込番号:9539644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件

2009/05/13 23:46(1年以上前)

torakichi2009さん
>レンズがほしいさん  出遅れてしまいました。
全然そんなことはありません。
皆さんから、情報や暖かい言葉を頂いて、勇気を出して質問してみて良かったと思っています。
私事ですが、子供のサッカーの撮影が多いためどうしても望遠側の使用が多いです。
なので、17mm〜どのような写真が取れるか楽しみにしています。
前に使っていたKissDNのキットレンズ(EF-S17-55mm)がありますが、
Lレンズの実力を見せ付けてくれるものと勝手に思い込んでいます。
ここの皆さんには広角側の撮影テクニックを教えていただきたいと思っています。
キットレンズは、多少なりとも購入資金の足しとするためドナドナ予定です。 

書込番号:9539671

ナイスクチコミ!0


SX4さん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:30件 タムさんの日記 

2009/05/13 23:46(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/13/news033.html

参考まで。

書込番号:9539672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件

2009/05/14 00:03(1年以上前)

SX4さん
>ちなみにメディアラボPLUS在庫あるみたいです。
>キタムラと同じ会社みたいですけど…
キタムラと同じ会社ですか、ウ〜ン安いですね。プロテクタ入れても8.6万か・・・
キタムラネットショップはレンズ9.3万ぐらいで高いんですけどね。
値切った喜びが・・・
>楽しく待ちましょう。
はい!そうしましょう。ありがとうございます。

書込番号:9539782

ナイスクチコミ!0


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件 EF17-40mm F4L USMの満足度4

2009/05/14 00:04(1年以上前)

レンズがほしい さん

こんばんは。このレンズで生産調整は珍しい気がします。
よっぽどレンズの生産量を絞っているのか、はたまた別の問題なのでしょうか。

それはさておき、1ヶ月程度なら、まだ早い方と思いますし
このレンズはLでも数が出るほうのレンズと思いますので、半分くらいの納期で納入されるような気もします。

このレンズは70-200F4LISよりは24-105F4LISに近いタイプのように思います。
しかし、17- の広角はなかなか楽しい世界です。
是非とも、広角を楽しんでみてください!
 

書込番号:9539796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件

2009/05/14 00:17(1年以上前)

tabbiさん
>しかし、17- の広角はなかなか楽しい世界です。
>是非とも、広角を楽しんでみてください!
そうそう、こうゆう言葉がレンズ沼の被害者を増やすのです。
納期待ちの話より、写真の話のほうが気持ちが高揚しちゃいますよね。

生産調整の話は、こういうご時勢ですから大規模なものと推測してしまいます。
詳しいことはまったく分りません。
ただ、納期1ヶ月程度であれば(しぶしぶ)我慢できますが、品質は確保してほしいと切に願っています。

書込番号:9539877

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2009/05/14 02:06(1年以上前)


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EF17-40mm F4L USMのオーナーEF17-40mm F4L USMの満足度5

2009/05/14 13:33(1年以上前)

いま円高ですし、リベートセール期間で米国は安いですね。


だけど…、ちょっと待ってください。
24-105/4.0Lは何が不満だったんですか?
そこをしっかり見極めないと、この買い物は無駄になりますよ。
まして、APS-Cのボディでキットレンズをお持ちであれば、
画角的には却って不便となり、なかなか使いこなせないかも知れません。

そのあたり、大丈夫ですか?

書込番号:9541752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件

2009/05/14 19:39(1年以上前)

yellow3さん
>ちょっと安いかも
情報ありがとうございます。
確かに安いですね。この掲示板でもたまに名前が出てきますしね。
でも海外となると更に不安になるので、納得です。


ぽんた@風の吹くままさん
>24-105/4.0Lは何が不満だったんですか?
何しろEF70-200mmF4LISの写りに感動したのです。
「"L"とはこんなにすごいのか!」といった感じです。
同じ写りを24-105/4.0Lに期待したのがまずかっただけです。
光量?絞り?の関係でコントラストやシャープネスに「あれ?」と思うことがあるぐらいです。
A09も持っていますが、それよりも全然良いです。
(他の板では、同等の写りと言う人もいますが、私の個体は違いを感じます)
逆に、17-40/4.0Lは24-105/4.0Lと比べて写りはどうなのでしょうか?
この板のコメントを見ていると期待感があるのですが・・・

書込番号:9542860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件 EF17-40mm F4L USMのオーナーEF17-40mm F4L USMの満足度5

2009/05/18 04:51(1年以上前)

レンズが欲しいさん   こんばんは
私は、EF17-40mmF4Lの大ファンです。

EF70-200mm,EF24-105mmも保有していますが、このレンズと
直接比較できるのは、EF24-105mmです。私の場合は、どうしても
対象に制限がある場合を除くと、EF17-40mmを90%位の頻度で使用して
います。

なぜならばEF17-40mmが対象とするようなやや広角側での撮影では、
EF24-105mmのピントが甘くて、画像の鮮明さで劣るような感じがするから
です。

これはレンズの固体差にもよると考えられます。私の場合特に良いレンズ
に当たった可能性はありますので、他の方からは異なる意見も出るかも知れません。

書込番号:9562172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件

2009/05/18 20:07(1年以上前)

イギリスの狐さん
情報提供いただきありがとうございます。
いまだ、キタムラからいつ入るかの連絡もありません。

>やや広角側での撮影では、EF24-105mmのピントが甘くて、
 画像の鮮明さで劣るような感じがするからです。
そうなんです。広角側に限っているのか判らないのですが、
まさしく「画像の鮮明さ」が悪いと感じることがあります。
時々そういう写真が発生するので残念に思っているしだいです。

>私の場合は、どうしても対象に制限がある場合を除くと、
 EF17-40mmを90%位の頻度で使用しています。
う〜ん、こんな話を聞くとワクワクしてしまいますね。
EF24-105mmを使っているとワイドが足りないと思うことが良くあります。
(40D使っています。フルサイズなら24mmでも良いのかもしれませんが・・・)
でも、テレ側も良く使います。
どちらが常用として使い勝手が良いか撮りながら決めていきます。
またいろいろ教えてください。

書込番号:9564902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件

2009/05/24 10:28(1年以上前)

23日、レンズ入手できました。
入手の経緯、使った感想を別にスレ起こしました。
暖かいコメントをしていただきありがとうございました。

書込番号:9595142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メインレンズ買い替え検討

2009/05/13 22:24(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.2L USM

クチコミ投稿数:63件

ライブを撮影しています。
50Dに10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM、5DMk2に50mm F1.4 EX DG HSM(またはEF85mm F1.8 USM)を使っています。
動画はMF・静止画はAFです。

50mmのメインレンズの買い替えを検討中で
EF50mm F1.2L USMかCarl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZEで悩んでいます

アドバイスをいただけると嬉しいです
よろしくお願いします!

書込番号:9539026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/13 22:30(1年以上前)

機種不明

ミルシノンさん  こんばんは

EF50mmF1.2Lは私の一番のお気に入りレンズです
5DMKUならこれが一番いいです!

この価格もF1.2のボケに対する価値観によって変わるかと思います
私は価値のあるボケと思いますし
使えば使うほどに味わいが出てくると思いますよ!!

書込番号:9539068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2009/05/13 22:42(1年以上前)

こんばんは。
シグマ 50mm F1.4 EX DG HSMからのお買い替えでしょうか。
以前、5Dに50mm ZSを使用していた時がありましたが、やはり、AFが利くっていいですよね。
(Carl Zeissの描写はまた一味違うかと思いますが。。。)
そんな訳で、私はEF 50mm F1.2L USMに一票です。

書込番号:9539170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EF50mm F1.2L USMのオーナーEF50mm F1.2L USMの満足度4

2009/05/13 22:51(1年以上前)

何を求めての買い替えでしょうか?シグマの何が不満ですか???
僕はシグマと50Lなら描写も含めていろいろな面で50Lの方が好きですが、逆に求めるものによってはシグマのほうがいい部分もあります。その辺がわかるといいかなーと。

僕ならですが、ツァイス50と50Lの二択なら50L。でも両方持ってもいいレンズと思います。

この際、50Lとツァイス50両方買うというのでいかがでしょうか!?

書込番号:9539241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2009/05/13 23:00(1年以上前)

エヴォンUさん

こんばんは。
EF50mmF1.2Lをお使いなのですね!
写真ステキです。

ボケの素晴らしさを経験してみたいです。


Digic信者になりそう_χさん

書き込みありがとうございます。
AFでも、微妙なピントズレが気になるので
いっそMFのほうが…と思いましたが、難しそうですね。

Carl Zeissの描写が気になりますー!

書込番号:9539321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2009/05/13 23:11(1年以上前)

小鳥遊歩さん

こんばんは、ご意見ありがとうございます。
暗いライブハウスでの撮影なので、ISOは最大にしていますが
低ISOの味にあこがれています。

レンズ交換をせずに撮影したいので
ボディー2台を使っています。
この1本!というレンズを選んで
付けっぱなしで撮影したいです。

書込番号:9539402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:19件 イゴッソのお散歩画像 

2009/05/13 23:49(1年以上前)

暗いライブハウスでの撮影ならばEF50mmF1.2Lですね。
暗いライブでMFは辛いですよ。

書込番号:9539696

ナイスクチコミ!0


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件 EF50mm F1.2L USMの満足度5

2009/05/14 00:18(1年以上前)

ミルシノン さん

こんばんは。
50Lを使ってきてですが、被写体までの距離が5〜10mくらいが一番おいしい描写をしてくれるレンズのように思います。
ライブだとそれくらいの距離と思いますし、暗い中でのMFは厳しいと思いますので
50Lをお勧めします。

しかし、シグマの開放と50Lの開放ではおそらくシグマのほうがしゃきっとした写りになるのではないでしょうか。
レンズとしての性格はかなり違うと思います。
シグマでどんな点が不満なのかによっては、50Lへの買い替えをお勧めできるかは変わってくると思います。

書込番号:9539885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


fpt6eさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/14 01:45(1年以上前)

5Dで50Lと50ZEの両方使用していますが、暗所ではファインダーが見辛いので50ZEでのMFは厳しいと思います。
静物相手のフォーカシングなら問題ありませんが、ライブ撮影であればAFの50Lの方がお薦めです。


>AFでも、微妙なピントズレが気になるので
ズレの方向、幅が一定していて、撮影時の、距離、絞りが大体、決まっているのなら
AFマイクロアジャストメントで調整してみては、如何でしょうか?

書込番号:9540298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/14 10:54(1年以上前)

ミルシノンさん こんにちは。

チョット気になったので私も一言・・・

>暗いライブハウスでの撮影・・・
との事ですが、夜景や暗いところでの開放付近の撮影ではEF50Lよりもシグマ50EXDGの方がクリアな描写が得られますよ。50Lでも敵いません。
この両方のレンズをもっていますが、私ならライブはシグマを使いますよ。

ただ、普段着けっぱなしにして撮影が楽しいのは50Lですね。撮影するときのモチベーションが違うのです(笑)←これって重要ですよね。

まずはシグマも手元に残し、50L買い増しで検討されることをお勧めします。
私の場合、シグマを残して50Lを85Lに買い替え検討中なのです・・・

Planarはわかりませんので、参考にならなかったらごめんなさい。
失礼しました。

書込番号:9541263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2009/05/14 14:34(1年以上前)

機種不明

50L手持ちです

スレ主殿こんにちわ&はじめまして

ライブハウスステージ撮影って演奏中は結構明るいですよねぇ?!バラード以外!
実は先日錦糸町(すんごくマイナー)のに行って来ました。同世代の近所のジジーたちのでしたので写真撮影しようとは思いませんでした(笑)

薄暗いイメージはありますがステージの幕間以外はそうでもなさそうでしたが・・しかし客席はやはり暗く設定には苦労するかなぁ〜

御題の個人的回答ですが50Lしか所有していないので50Lがいいと思いますがもうちょっと広角明るいレンズはどうでしょう?品薄状態ですが24LUとか!でも50oの買換えなんですよねぇ〜
5DUとの組合せなら被写界深度が気になりますが小さいF値でSS稼げてAF可能な50Lでお願いします!!   (駄文失礼)

書込番号:9541884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

雨上がりの撮影方は?

2009/05/13 14:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF100mm F2.8 マクロ USM

スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 GANREF 
機種不明
機種不明
機種不明

100マクロ

てんとう虫

バラ

今日は朝から雨があがり、晴れそうだったので近くのバラ園に足を延ばしてきました。
こんな日は、3脚+100マクロで決まりと自分に言い聞かせての外出でした。

でも、撮ろうと思っていたイメージはもっと雨の雫を大きく入れて、キラキラ光っている写真が撮りたかったのです。
なかなか上手には行きませんね!コツがあれば是非教えていただければ、次回チャレンジしてみます。(可能でしたら、作例もアップお願いします)

次に向けてチューブもあれば、もっと寄れるので早く入手しようと思っています。


書込番号:9537110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/13 16:19(1年以上前)

こんにちは^^kiki.comさん

キラキラ光るマクロは^^太陽がかなり出てないと難しいと思います^^
日中にクロスフィルターは使った事はないですが・・クロスフィルターで
キラキラがでるかな?ですが。

書込番号:9537343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/13 16:42(1年以上前)

ホームセンターなどで小型のポータブル投光器を入手し、適当な角度で照射してはいかがでしょうか?。

書込番号:9537400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/13 16:51(1年以上前)

霧吹きを持って行って露を大きく作る?

書込番号:9537429

ナイスクチコミ!2


E30&E34さん
クチコミ投稿数:1775件Goodアンサー獲得:33件

2009/05/13 17:12(1年以上前)

雨上がり直後ぶ太陽が強烈に照らないと・・・ダメでしょう。

後は、水滴の位置、日の当たり具合で良い構図が取れるか?

書込番号:9537505

ナイスクチコミ!1


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 Studio Woods 

2009/05/13 18:12(1年以上前)

雫の撮影は雫そのものを撮るよりも雫を透して何を見せるかではないでしょうか。
最近あまり雫の写真を撮っていませんが、作例だったらここにもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010058/SortID=9158276/

更に、ネット上にはこんなHPもあります。
D200と180mmマクロでの写真が多いですが、雫の狙い方として参考になるかもしれません。
http://homepage2.nifty.com/ka_ma_kun/gallery1.htm

書込番号:9537699

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:25件 EF100mm F2.8 マクロ USMのオーナーEF100mm F2.8 マクロ USMの満足度5 フォト蔵 アルバム 

2009/05/13 19:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トリミング有り(サニークロス使用)

kiki.comさん こんばんは!

雨があがって陽に照らされている雫は綺麗ですよね。
でもキラキラ光っていなくても、綺麗な雫は沢山あると思いますよ。
よーく探してみれば、身近な所でも見つかるかもしれないですね。

駄作ですが、画像UPしておきます。

書込番号:9537987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/13 21:40(1年以上前)

小型のレフ板もいいかも?

http://www.kenko-tokina.co.jp/ecatalog/ref/index.html

書込番号:9538727

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 GANREF 

2009/05/13 21:52(1年以上前)

take a pictureさん

こんばんは。
今度、太陽がガンガンに照っている時を狙ってみます。


花とオジさん

ありがとうございます。
光景を思い浮かべて笑ってしまいました^^


ぼくちゃん.さん

こんばんは。霧吹きも有りですね。
次の機会に試してみようかな^^


E30&E34さん 

ありがとうございます。
今日も、色々と角度を変えたり探したのですが未熟でした。
次回頑張ってみます。


woods2003さん

いつもありがとうございます。
参考になるリンクありがとうございます。
そうそう!これが撮りたいという写真でした。
もう少し長いマクロが必要なのも理解できましたので、次の候補の一つに入れます。
Canonなら180Lマクロですね!


EOSキャパさん

こんばんは。これから雫にはまりそうです。^^
どんどんチャレンジして行きたいと思います。


皆さんにご相談出来たので、少しヒントが掴めた感じです。
マクロは奥が深いですね!



書込番号:9538802

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 GANREF 

2009/05/13 21:54(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。
レフ版も使いこなしたいです!
色々と考える事が多くて嬉しくなりますね。

書込番号:9538820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/05/13 22:19(1年以上前)

機種不明

>光景を思い浮かべて笑ってしまいました^^
確かに・・・ (~_~;)
でも、結構創れますよ。
片手でLEDライト、片手でカメラ、1/3秒手持ちなのでブレブレですが、それなりに準備し、ライトの角度を吟味すればキラリと光ます。

書込番号:9538998

ナイスクチコミ!0


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 Studio Woods 

2009/05/13 22:20(1年以上前)

kiki.comさん

> Canonなら180Lマクロですね!
僕はニコン機ではタムロンの180ミリを使っています。
昨年購入したキヤノン5DU用には純正180Lが欲しいとは思いますが、高価で手が出ないのでやっぱりタムロンかな。
でも被写体に近づけるなら100ミリマクロでも同じような絵が撮れるので購入は暫く先です。
180ミリマクロが欲しい場面では、70-200ズームにEF25Uを付けて間に合わせています。

書込番号:9539006

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 GANREF 

2009/05/13 22:33(1年以上前)

花とオジさん

ありがとうございます。
確かにLEDならお手軽かもしれませんね!
この前、おまけで頂いた簡易ライトがあるので使ってみようかな。


woods2003さん

ありがとうございます。
私も、チューブを購入予定なのでこの際EF12,25を両方買った方が良さそうですね。
そうすれば70-200で使えますね!
180Lマクロは確かにすぐには購入しにくいですので・・・


書込番号:9539105

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/05/13 23:24(1年以上前)

やっぱり水滴を主題にするなら
リバースとかエクステンションで等倍超えてください.
65mmマクロでもいいと思います.

あと水にグリセリンまぜるとかね.

書込番号:9539508

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 GANREF 

2009/05/15 21:16(1年以上前)

LR6AAさん

こんばんは。
リバースは試した事がないので、??です。
先ずはEF12Uから初めてみます。


書込番号:9548219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 青二才フォト 

2009/05/16 00:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

kiki.comさんはじめまして。
自分も雨上がりの雰囲気すごく大好きです。参考になるかどうか解りませんが、画像をアップさせて頂きました。1枚目はEF100マクロ+25のチューブで水滴を前ボケで撮っています。2枚目はEF100マクロで水滴を後ボケで撮っています。3枚目はEF100マクロ+テレコン2倍で撮っています。自分的には薔薇はギラギラした感じより、kiki.comさんのアップされている作品のように、しっとりとした感じの方が好きです。

書込番号:9549376

ナイスクチコミ!0


woods2003さん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:11件 Studio Woods 

2009/05/16 10:48(1年以上前)

機種不明

ガーベラの雫

kiki.comさん

雨後の水滴撮影は順調ですか?
添付したのは今月8日の撮影です。
その後も機会を待っているのですが残念ながら雨が降りません。

手持ちで撮りたかったのでISO3200まで上げたせいか暗部での画像の荒れが目につきます。
絞り開放で撮ればシャッター速度も速くなるのですが、引き換えに水滴の輪郭が甘くなってしまうので、2L程度で見るならこの程度は妥協可能かな思っています。

書込番号:9551003

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiki.comさん
クチコミ投稿数:1350件 GANREF 

2009/05/16 21:24(1年以上前)

青二才☆さん

こんばんは。
光の捉え方がキレイですね!
かなり意識されているのがわかります。
又、作例をアップして下さいね。


woods2003さん 

こんばんは。いつも素敵な写真をありがとうございます。

今日はタイミングよく夕方から雨なのですが、明日は仕事なので撮影は無理そうです。
でも、今日EF12Uをキタムラで購入して来ましたのでこれから楽しみです!
関西では有名な、ミナピタ10%引きの日でしたので6,570円で購入出来ました。
あまりに安かったのでEF25Uも同時に行っちゃいました!(笑)
こちらは、9,470円でしたので、良かったです。

今後、使い方を勉強します!

書込番号:9553679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントが・・・?

2009/05/13 14:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.8 USM

スレ主 栽培人さん
クチコミ投稿数:45件
機種不明
機種不明
機種不明

赤い花の真ん中にピント

花にピント

左目に・・・動いたかぁ?

大好きな85mm1.8、暗い室内でピンボケを量産し、以来後ピンを疑ってどうしたものやらと思っています。

ところが先日植物園で撮ったところ、なんだか、
明るいところでは、合うの?絞ってるからかしら。。。?

機械のピント性能を疑うなら一度CANONでメンテしていただいた方がいいのですよね。検査に出すなら、レンズ(中古)と本体(昨年11月に購入)の両方を出した方がいい。。。保証外と保証内なので若干躊躇があるのですが、やはり出した方がスッキリしますか???

まだまだ初心者、ピントを合わせてから前後に身体が動いてしまっている等あったかもしれませんので、単なる慣れで解決するものかもしれません。
愚問ですみませんが、アドバイスをお願いできますでしょうか。

書込番号:9536984

ナイスクチコミ!1


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/05/13 14:22(1年以上前)

こんにちわです。
>明るいところでは、合うの?絞ってるからかしら。。。?
>まだまだ初心者、ピントを合わせてから前後に身体が動いてしまっている等
まずはそのピントがはずれやすい室内(出来れば太陽光が入る状態)で、三脚+レリーズorタイマーを使って撮ってみましょう。
それでも外すなら、そのデータを添えてCANONに持ち込まれるのがよいと思いますよ。
私見ですが、お写真(お子様の顔の)を拝見する限りは、手前の瞳から耳にかかる毛ぐらいにピントが来ていて、そんなにピンボケでもない(多少前ピンのようですがこのぐらいは許容範囲?)ですし、体の前後揺れのせいだと思いますけどね。ではではm(_ _)m

書込番号:9537023

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/05/13 14:28(1年以上前)

一言補足しておきますが・・・・
どんなレンズでもそうですが、被写体に寄って撮れば撮る程、被写界深度(ピントが合う範囲)は狭くなりますので、特に人物を手持ちで撮る場合は、自分も相手もジッとしている様でも微妙に動いている事を考慮しましょう。余計なお世話で失礼しました。m(_ _)m

書込番号:9537039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1972件Goodアンサー獲得:41件

2009/05/13 14:37(1年以上前)

栽培人さん、こんにちは。
ワタクシも初心者なのですが(笑)。

掲載なさっているどのお写真もカメラ側がブレているのか、被写体がブレているのか判別が難しいですね。厳密にピントのチェックをなさるのであれば、しっかりした三脚に固定して動かない被写体を撮ってみないとだと思います。察するに、今まではお悩みがなかったご様子なので、調整が必要なのかもですね。

<以下は調整することを前提に>
メーカメンテに出されるのであれば、ボディが保障期間内であればレンズ(キャノン製のレンズが数本お手持ちの場合でも)も含めた調整は無料になるはずです。つまり、持ち込む製品のどれかひとつでも保障期間であれば、すべてが無料での調整となるはずです。

調整依頼は販売店経由でも、直接サービスセンタへの持込でも良いと思います。がっ、できたら後者をお勧めします。

依頼の際に、先にボディを『メーカ基準レンズで、基準値幅の真ん中』に合わせてもらい、調整の終わったボディにレンズを合わせてもらうようにお願いしたら良いと思います。

また、社外レンズをお手持ちならば、調整の終わったボディとそのレンズをメーカに送り、ボディに合わせてもらえば良いと思います。

念のため、事前にサーピスセンタへの確認なさることをお勧めします!!
情報に誤りがあればお詫びします(汗)。


参考になれば幸いです。

ではでは。

書込番号:9537059

Goodアンサーナイスクチコミ!4


odachiさん
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:12件 EF85mm F1.8 USMの満足度5 PHOTOHITO 

2009/05/13 22:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

栽培人さん こんばんは。
技術的なことはよく判りませんが、疑問に思うようでしたら持ち込まれた方がスッキリして良いのではないでしょうか。

確かにCoshiさんのおしゃっている様に被写体に寄れば寄るだけピントが合わせが難しくなりますよね・・・

最近撮った写真をペタリとしていきます、お目汚し失礼しました。

書込番号:9539014

ナイスクチコミ!2


スレ主 栽培人さん
クチコミ投稿数:45件

2009/05/14 16:10(1年以上前)

皆様、ありがとうございました。
ご指摘の通り、今回どちらともいいがたい写真をご提示してしまいました。すみませんでした。

Coshiさん、
カメラの調子のせい、と言えるだけの証拠をそろえてやるとメーカーさんとお話する上でも進めやすいですね。ご教示ありがとうございます。まずはチャートを撮影してみようと思います。
特に、子供の顔どアップ写真の方は、寄って撮ってますので、ズレやすいのでしょう。
以前、量産したときは、子供のお遊戯会でして、3〜5mは離れた舞台を撮影しましたが、前へ前へという思いがおそらく出てしまったのだと(笑)反省しております。

よぉっし〜さん、
有力な情報ありがとうございました。ボディが保証期間内ならレンズももしかしたら無料かも?ですね。
まずは時間がとれたらサービスセンターへ行ってみます。ありがとうございました。

odachiさん、
春らしい素敵なお写真ありがとうございました。この4ヶ月ほどで、じっと息をつめて撮影するのにも少し慣れたということなのかもしれません・・・?
一度、サービスセンターにもチャレンジしてみます。

書込番号:9542172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/15 16:53(1年以上前)

栽培人さん

私も8518を調整に出した経緯があります。

中古で購入し使っていたのですが、室内の蛍光灯下では後ピンぎみ。

外に出て太陽光下ではジャスピンという感じでした。

同じ傾向のように感じます。

(このレンズは蛍光灯下では後ピン気味という内容の話も見かけた事があります。)

一度調整をして貰った方がスッキリすると思います。

私のレンズも調整後は屋内、屋外ともほぼジャスピンなって来ましたよ(^^)

書込番号:9547121

ナイスクチコミ!2


スレ主 栽培人さん
クチコミ投稿数:45件

2009/05/15 23:15(1年以上前)

まる@価格.コムさん、
コメントありがとうございます。
室内はそもそも光量が違う以上、速度・絞りともちょっとした「動き」を拾いやすい条件となるのは仕方がないものと思っていましたが、なるほど、それに加えて蛍光灯下でズレやすい性質があるのですね。
調整で解決するかもとの情報、とても助かりました。Goodアンサー、締めてしまったのですが、まる@さんの情報もNiceでした。

最初のレスでCoshiさんが陽光の入る室内で、と限定されていたのはそういう理由からでしたか。改めましてCoshiさん、詳細なご指摘ありがとうございました。

書込番号:9548953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマとキャノンでは

2009/05/12 12:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF20mm F2.8 USM

スレ主 koita3さん
クチコミ投稿数:19件

子供達とディズニーランドに持っていくレンズで検討しています。
カメラは5DMk2です。
20mmのレンズでは、EF20mm F2.8 USMのUSM付きだがFが2.8
20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RFはUSM無しだがF1.8
ディズニーランドの場合、建物の中であったり
夜も撮影したく、しかも20mmと広角で撮りたい。
フラッシュを持ち込むことは考えておらず
動き回る子供達も撮りたいと考えております。
F1.8かF2.8のUSM付きか、この条件に有利なレンズはどちらでしょうか?
くだらぬ質問ですが、どなたかお付き合い宜しくお願い致します。

書込番号:9532000

ナイスクチコミ!1


返信する
Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/05/12 12:53(1年以上前)

機種不明

古いですがEF20/2.8で撮った写真

こんにちわです。
私はSIGMAの20mmは使った事がないですが、EF20/2.8USMは以前使っており開放からシャープで、開放で使うと特徴的で味のある周辺減光もあり大変気に入ってました。
>F1.8かF2.8のUSM付きか・・・
使用カメラが5DMK2なので、F2.8でも十分かな?と思いますし、F1.8のレンズでもスナップ撮やポトレで使うなら、ちょっと絞ってF2.8位で使う事になるのでは?なんて思いますけど・・・
後はやっぱり、ピントの信頼性とUSMと言う事で、純正EF20/2.8USMが個人的にはお勧めだと思います。ではではm(_ _)m

書込番号:9532109

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 koita3さん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/12 15:49(1年以上前)

coshiさん

早速のコメントありがとうございます。
予算があれば、EF16-35LII、EF14/2.8LIIもかなりの魅力です。
coshiさんの、お持ちのレンズすばらしいですね
シグマにもHSM搭載であれば、シグマに迷うことはなかったかもしれませんが
やはり2.8のUSMをとるべきですかね
腕が悪く、条件が悪いとブレブレになりそうですが・・・
シグマのほうが、若干マクロっぽく撮れて5cm近くによれます。
そこも気になるところなんです。
スナップやポートを暗めの条件の場合、F2.8に比べF1.8の魅力はあまりないでしょうか?

書込番号:9532601

ナイスクチコミ!0


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/12 16:01(1年以上前)

koita3さん 

私はキャノン純正のユーザーでシグマは展示会で触っただけです。
レンズ単体の性能ではシグマのほうが上なのではないか、という印象を持ちました。

EF20は開放での周辺光量の落ちが大きいのが特徴なのですが、シグマは周辺光量落ちが少ないです。

ただし、周辺光量はカメラ本体で、タル収差は現像時に取り除くことができるようになってしまいました。
その適用が現時点では純正のEFレンズのみなので、その機能を生かす場合は純正となります。

レンズそのものの性能ではシグマが上だと私は思いますのでディズニーランドにどちらか一本持って行くとすれば
私はシグマを持って行きたいかもしれないですね。開放F1.8という大口径も間違いなく表現の幅を広げてくれます。

精度高く補正して、たとえば建築写真、店舗写真を仕上げるのならば純正だと思います。

書込番号:9532639

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hanchanjpさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:30件

2009/05/12 16:06(1年以上前)

Coshiさんのその写真、よく写りすぎ!!(笑)すごいですね。

>開放で使うと特徴的で味のある周辺減光もあり大変気に入ってました。

そうですよね!EF20のごちそうは周辺減光。トイカメラみたいなテイストで撮れる貴重なエフェクトだと思ってます。

>F1.8のレンズでもスナップ撮やポトレで使うなら、ちょっと絞ってF2.8位で使う事になるのでは?なんて思いますけど・・・

展示会場で3mくらい先の人を開放で狙ってみたら被写界深度が爆薄でピントが怪しかったです。(汗)しかし超広角でそういう
浅い描写は初めて見たので使いこなせば独特の世界観の写真が撮れると思いました。

書込番号:9532656

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/05/12 17:21(1年以上前)

再びどうもですm(_ _)m
>スナップやポートを暗めの条件の場合、F2.8に比べF1.8の魅力は・・・
使い手の次第かも?と、思います。F1.8で積極的に使いたいのであれば、必然とF1.8となるでしょう。
前レスで書いた通り1段ほど絞って使う事が多くなるなら、USMの純正がよいでしょう。ちなみに私は現在 24LII(EF20/2.8>24L>24LIIと買い替えています)を使ってますが、開放で子供を撮るなんて事(テスト撮影で使う事はありますが)は殆どしませんから(^^;; 腕がないので1段〜2段は絞って使っていますm(_ _)m

hanchanjpさん、どうもです〜m(_ _)m
>トイカメラみたいなテイストで撮れる貴重なエフェクト・・・
ですねぇ〜・・・ちょっと他のレンズで同じ様な感じはなかなかないと思っていましたが、24LIIを開放で使うとちょっと似た感じになりますねぇ〜♪
>レンズ単体の性能ではシグマのほうが上・・・
なるほど〜・・・そんな良いレンズだったのですねぇ〜・・・
私が持っていたSIGMA30/1.4は個人的には好きなレンズでしたし、EF20/2.8が好きだったのでSIGMA20/1.8がそんなに良いとは知りませんでしたm(_ _)m ではではm(_ _)m

書込番号:9532870

ナイスクチコミ!2


スレ主 koita3さん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/12 18:05(1年以上前)

hanchanjpさん 

貴重なコメントありがとうございます。

精度を高めるか、開放F1.8大口径で表現するか

何れ腕のないカメラマンですので、しっかりと参考に考えさせて

いただきます。

書込番号:9533026

ナイスクチコミ!1


スレ主 koita3さん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/12 18:24(1年以上前)

Coshiさん

度々ありがとうございます。
Coshiさんに腕がないと云われると、私などカメラを持つ資格すら危うくなります。
丁度腕白盛りな子3人をじっとさせて撮るのは至難の業で
どんなところで、どんな顔してての思い出をブレの少ない写真を撮りたいという
思いから悩むこととなりました。
その先も使うことも考え参考にさせていただきます。
お付き合いいただき感謝します。

書込番号:9533100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/12 22:59(1年以上前)

>動き回る子供達も撮りたいと考えております。

私はシグマ24mmF1.8を持っていましたが、AFは遅いですよ。

動き回る子供たちをAFで追いかけるなんてまず無理。
でも、じっくり狙える状況(風景・ポートレート)ならシグマのAFは精度高いです。


描写は、こちらもシグマ24mmの話ですが、

開放F1.8〜2.2ぐらいの描写はやや甘い感じかな。でも絞りF2.8以降はキレキレにシャープ。
純正のEF24mmF2.8と比較してもシャープさでは上回っています。

接写性能が高いのでマクロ撮影する場合、よく絞りF2.8前後の絞りを使って撮っていましたよ。

シグマ20mmは使ったことがありませんが、似たような描写なのでは?



まあ、私ならタムロンA09(28-75mmF2.8)と高感度800〜1200前後を使って楽しむかな。

書込番号:9534574

ナイスクチコミ!1


スレ主 koita3さん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/12 23:20(1年以上前)

+ハッピースナッパー+さん

貴重なご意見ありがとうございます。
やはりAFは遅いのですね
SPが速いのか、AFが速いのかの選択になるということでしょうか?

20mm以外は他のレンズでカバーするとして
広角域でのレンズで悩んでおります。
トータルで純正に部があるのでしょうか
更に悩ませていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:9534745

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/05/13 11:30(1年以上前)

三度どうもですm(_ _)m
>Coshiさんに腕がないと云われると・・・
過分なお言葉ありがとうございます・・・でも、実際は失敗だらけですよ(TT;;
ネットにあげるのは成功したのしかアップしませんからね(^^;;; 実際はその10倍以上失敗があります(爆

本題ですが、ご自身も書かれている様に、広角レンズは一歩踏み出して(寄って)撮るのがセオリーですから・・・実際は子供なんかを撮ると被写界深度が浅くなり浅いF値だと結構難しいです。それを防ぐにはやはりある程度絞るのがよいですし、足りなくなった光量はISO感度のアップや、外付けフラッシュに頼った方が失敗は少ないですね。
>フラッシュを持ち込むことは考えておらず・・・
ディズニーランドでの夜の記念撮影などもお考えなら、是非小型でも良いですので
外付けフラッシュをお持ちになる事をお勧めします。ISO感度アップすればガイドナンバー20程度のフラッシュでもスローシンクロやバウンス撮影でかなり助かるでしょう。
明るいレンズを絞り開放付近で使うよりよっぽど失敗がないと思います。
お勧めはバウンスも出来る270EX(只今品薄かも?)やファームアップされて5DMK2にも対応出来るRD2000(要確認)等(どちらも一万円台前半)です。ポケットに入るぐらい小さくて軽いので是非そちらも御一考下さい。ではではm(_ _)m

書込番号:9536529

ナイスクチコミ!2


スレ主 koita3さん
クチコミ投稿数:19件

2009/05/13 13:38(1年以上前)

Coshiさん 

貴重なアドバイスを何度もありがとうございます。
こちらに書き込みさせていただいてから、色々な作例を検索して見てます。
やはり浅いF値での作例が少なく、ある程度絞ったものが多いですね
実際に過去のディズニーランドでの失敗は、ご指摘のとおり
明るいレンズを絞り開放付近で使ったものです。

F値を浅くして背景をボケボケにし過ぎては、何処で撮影したのかさえも判らなくなり
広角で写したいという意味がなくなってしまいますね。
お奨めのフラッシュはとても良さそうです
早めに購入して、いざディズニーランド本番までに練習を重ねたいと思います。

皆様のアドバイスにより、味のある周辺減光ということと、USM、フラッシュ使用、
浅いF値ばかり多様する訳ではないなどから、やはり純正のこちらのレンズに
決めさせていただくことにします。
Coshiさんのように、失敗が10倍程度に収まるように精進させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:9536908

ナイスクチコミ!1


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/23 12:59(1年以上前)

黙って純正をオススメします。

SIGMAのレンズは買ってもAFがかなりずれていてそのまま使えない可能性が大・・・
出荷基準が甘いと思います。
購入するのならメーカー送り覚悟の上でないと・・・

私も最近、SIGMAの広角単焦点を買いましたがAFが5D MarkIIで補正しきれない前ピン、さらに露出も不安定で販売店からSIGMAに送って調整してといわれましたが、その労力と無駄な時間を費やすことが面倒で、しかもSIGMAサポートに掲載されている以下の文章を読んでがっかりし、多分きちんと追いつめることも期待できないと思い返品しました。

SIGMAのサポートのページには以下のように書かれています。

※お問い合わせ内容によっては、お答えできないことがございます。ヾ(^o^;オイオイ
※弊社より送信するお客様への電子メールは、お客様個人にお送りするものですので、ホームページ、掲示板等への転載は一切お断りいたします。 ┐(-。ー;)┌

これはいかがなもんでしょうね。相当トラブルが多くてサポートもうんざりで逃げ腰になっている表れではないでしょうか。サポートがこんな「ただし書き」をするなんて普通は考えられませんよ。

きちんとしたサポートが出来ているのであれば顧客がサポート内容をホームページへ掲載したり掲示板へ書き込まれたりしても何んにも問題ないと思います。
むしろきちんとしたサポート宣伝してもらう方が企業にとっては最大の宣伝効果になると思いますけど・・・残念ながらSIGMA社はそう考えられないのですね。

ということで純正品をお薦めします。SIGMAもジャスピンで露出も安定しているのなら、それなりにレベルの高い写りを期待できるとは思いますけど・・・運が悪ければ購入後もバタバタしなければならないでしょうね。

まぁ 運次第ですね。

書込番号:9744944

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ63

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 欲しい欲しい病

2009/05/10 02:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

この板でははじめましてです。昨秋にX2ダブルズームキットを初デジイチとして購入した者です。無謀にも今年1月に初Lの24−105を購入してしまい常用としております。そうなるとこのレンズが欲しくなるのは皆様と同じなのですが、キットレンズの55−250と焦点距離がダブるのが気になります。

 55−250はとても軽量コンパクトで良いと思うのですが、この板を拝見していると皆様の使用した際の驚嘆ぶりにますます欲しい欲しい病にうなされております。果たしてそんなに違うものなのでしょうか?

 実際に比較したことのない私は、単に白胴赤鉢巻オーナーになることに憧れを持っています。しかし最終的には購入することになるとは思うのですが、描写や使い勝手の違いに納得した上でのめり込みたいと考えております。

 どなたか比較写真等でL沼へといざなって下さいませんでしょうか?分不相応な質問とは思いますがよろしくお願いいたします。

書込番号:9520525

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:26件

2009/05/10 03:10(1年以上前)

こんばんは♪

>キットレンズの55−250と焦点距離がダブるのが気になります。

ダブりませんよ! 1台のカメラに装着できるレンズは1本なんですから。
55-250mmを使うときは55-250mmの焦点しか使えませんし、70-200mmを使うときは70-200mmしか使えませ。
また24-105mmの時は・・・

持ち物としてのレンズと、使用時のレンズと、分けて考えると良いと思います。

1本でまかないたければシグマの18-250mmにすれば余計な迷いは無いでしょう。

でも、画質にこだわるから70-200mmF4Lが欲しいのでしょ?

買うべきでは?

書込番号:9520661

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/10 03:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

55-250

70-200F4L(非IS)

一応55−250と非isの70-200F4を使ってます。

凄く違うか?と言われると55-250もなかなかですし、

2本同時に持ち出して取り比べをしたことが無いので、
全く同条件と言うのは無いのですが、

それでも後からPCで見て、違いが分かるレンズではあります。

あまり参考になりませんが、上げてみます・・。
違い分かりますか?。比較になりにくいですが
それでも違えば、購入動機にはなるかと^^;

書込番号:9520716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/10 03:43(1年以上前)

55-250の方は顔がピンボケなので周辺部を見ていただくと。。

書込番号:9520720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/10 07:19(1年以上前)

焦点距離がダブるのを気にしたら、レンズは買えません。
欲しければ買えばいいと思います。

書込番号:9520995

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10776件Goodアンサー獲得:9件 EF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2009/05/10 07:29(1年以上前)

おはようございます

私は55-250も70-200も所有しておりませんが、秋までには70-200を購入予定です
趣味ですからご本人が何を欲しがろうが自由です。
私も自分の腕があがったように思えるレンズを欲しがる病です(笑)
焦点距離がダブることを心配されてますが、ルナ・クリスティンさんの説明が的を得ていると思います
ルナ・クリスティンさんに座布団3枚!!

>際に比較したことのない私は、単に白胴赤鉢巻オーナーになることに憧れを持っています。
キヤノンを選択した時点でこれはある意味同然の流れでしょう。
気にする事はありません。本能の赴くままいきましょう!!
説得力無いでしょうか?

ここで一句
 ”欲しい病 薬はこれだ Lズーム”
 粗末でした

書込番号:9521021

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/10 07:33(1年以上前)

欲しい欲しい病の治療には、購入という薬しか効きません。(笑)

書込番号:9521033

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/10 07:40(1年以上前)

写りもいいし、手ブレ補正もいいので、購入しても満足いくレンズですよ(^^)

70-200 F4L ISの後は、17-40 F4Lが欲しいほしい病になるかもしれませんが‥(^^;

書込番号:9521046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件 人跡未踏の地 

2009/05/10 09:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

泣く前に聞いちゃおの兄さん。おはようございます。

24-105Lを購入後、非Lの画質に満足いかずにこのレンズが欲しくなってしまった感じですね。
この時点で既にL沼にハマっているということでしょう!(笑)

私が使用している標準ズームはタムA09ですので、通った道は違いますが…
やはり望遠と考えた時にこのレンズに辿り着きました。

購入後はそのシャープな写りと爆速と言われるAF&ISの効き…本当に驚愕しました。
それで満足しないわけがありませんよね?(笑)

>単に白胴赤鉢巻オーナーになることに憧れを持っています。
非常に分かります!(笑)自分も憧れていましたし。。。

このレンズ購入後は17-40Lか、それとも単沼に行かれるの分かりませんが道中お気をつけて。
レンズ板にはたくさん落とし穴があるようですので…(笑)

ではでは。

書込番号:9521435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/05/10 09:55(1年以上前)

このレンズを使うと55-250は使わなくなると思いますので焦点距離はかぶると思います。(笑)
また、55-250と比べるとテレ側の不足を感じるかもしれませんのでEXTENDER EF1.4×IIを同時購入すると良いでしょう。
欲しいと思ったら買うしかありませんね。もしくはこの掲示板を覗かないようにするか。。。


フルサイズの5D2を購入すれば違う焦点距離でこのレンズを堪能できますよ♪

書込番号:9521452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1960件Goodアンサー獲得:66件 EF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2009/05/10 10:21(1年以上前)

泣く前に聞いちゃおの兄さんはじめまして。

駄目ですよ〜。
コッソリ、秘かに買わないと。こんなとこに書き込むと、あと2〜3本増えますよ。

軽量、コンパクトでISも効きが良い。写りは非常にシャープ。皆様の書き込みの通り、お勧めです。

焦点域のダブリはフルサイズを買えば解消します。(お待ちしております。)

書込番号:9521549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/10 10:27(1年以上前)

泣く前に聞いちゃおの兄 さん  おはようございます。

えへへ・・・みなさんと(私も含めて)同じ道を突き進もうとしてますね〜。

本レンズは何も迷う必要はありません。

「まずは購入ありき」です。

必ず満足します。

by あき(@^^)/~~~

書込番号:9521575

ナイスクチコミ!2


tabbiさん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/10 11:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

泣く前に聞いちゃおの兄 さん

おはようございます。
24-105LやEF-s55-250は所有してませんが、このレンズは間違いなくお勧めできるレンズです。
焦点距離のかぶりは気にする要素ではないと思います。
50mmの単焦点レンズを何種も持っている方やら、70-200のF2.8とF4を両方持っている方やら・・・そんな方々はいっぱいいます。
コンパクトに行きたいとき用のEF-S、写り優先のときようのF4LISで十分使い分けられると思います。
この焦点域で、このレンズより描写が明らかにいいレンズは、もう単焦点しか残されてないと思います。
ですので、このレンズ、間違いなくお勧めです。お買い求めください!

書込番号:9521722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2009/05/10 11:11(1年以上前)

おはようございます。深夜から早朝にかけてたくさんのご意見をいただきありがとうございました。

ルナ・クリスチィンさん
ありがとうございます。
>持ち物としてのレンズと、使用時のレンズと、分けて考えると良いと思います。
撮影する目的やシュチュエーションごとに使い分ければ良いのですね。目から鱗です。

ろ〜れんすさん
毎度ありがとうございます。サンプル画像まで恐縮です。確かに同時に携行することは少ないですよね。今更ながらに比較写真を望んだことが恥ずかしいです。

じじかめさん
>焦点距離がダブるのを気にしたら、レンズは買えません。
仰せのとおりです。18−55キットレンズに1本使用でのやや望遠側に不足を感じ24-105に色気を出したのが病の始まりです。

Football-maniaさん
いつも楽しい川柳で楽しませていただいております。
>私も自分の腕があがったように思えるレンズを欲しがる病です(笑)
ズバリ同病です。私などには「もっとシャッターをたくさん切れ」とイエローカードが出まくりそうです。

mt papaさん
ありがとうございます。
その薬は別の病気を誘発する副作用はありませんか?笑

咲 ひかるさん
いわゆる小三元ですね。APS-Cなので10−22で我慢してます。でもそれってフルサイズ沼からの・・・

ライフメーカーさん
おはようございます。どうも新型インフル単焦点135F2型や200F2.8型も蔓延して警戒レベルが上がってきています。

Anakin1973さん
ありがとうございます。フルサイズ病はちょっと厄介ですね。でも二刀流なども夢に出てきてうなされることもあります。

書込番号:9521747

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/10 11:11(1年以上前)

こんにちは

> 欲しい欲しい病・・

ありゃまぁ病に侵されてるようで
病は気からと申しますが気持ちがいっちゃってるんだから直りませんね^^

最初はキットで充分と思いしも此処を覗いたばかりに住人に足を引っ張られちゃって
結局はあ〜かい線の入った品に行き着くのですから(笑

お買い上げになればご満足間違いなしですが・・後が大変ですね




書込番号:9521750

ナイスクチコミ!3


L_mamaさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:16件

2009/05/10 11:37(1年以上前)

泣く前に聞いちゃおの兄さん、おはようございます。

単焦点に引けを取らない描写をはじめ...
ISが付いてこの軽さ、Lレンズなのにお値段も魅力的です。

70-300mmISがあり、このレンズは買わないつもり...
ですが、周囲からの誘惑が多く心が揺らぐ。
只今、他メーカーのユーザー、友人からも薦められております。
Canonユーザー友人の写真も見ていますが、価格コムの作例も素晴らしい。
いつか手にしていそうで怖い...今日この頃です。

欲しい欲しい病は、購入までは完治せず...
その後も、再発を繰り返すと思われます。

書込番号:9521829

ナイスクチコミ!4


DAISOさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/10 11:53(1年以上前)

こんにちは

気になり始めると、どうしようもなくなっちゃいますよね♪
でも、このレンズは持たれていて決して損はないと思います。
私はF2.8とF4 ISで相当悩んだ口ですが、F4にして満足しています。
当初は子供の運動会を口実にしていましたが、軽くて写りがパキッ
としていることから、結構持ち出し比率は高いです。
そのうち、焦点距離がダブる、とわかっちゃぁいるにもかかわらず、
135Lとか欲しくなってきますから♪

書込番号:9521893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/05/10 11:56(1年以上前)

泣く前に聞いちゃおの兄さん、おはようございます。

白レンズあこがれますよね。
私もいつかは1本と思ってます。

ただ、55-250のどこに不満があるのかしっかり確認されてから購入されたほうが良いと思います。このレンズを所有していないのでコメントするのもなんなのですが、作例を見ている限りではシャープ感、そして評判のAFの速さ、そして白いこと!、の3点が主なメリットだと思いますが、そこに10万円以上出す価値があるかどうか。
動き物を撮らなければあまりAFはあまり関係ないかなと勝手に推測します。
200oの単を持ってますが、被写体によっては55-250と写りが変わらないものもありますし。

いずれにせよ価値観は人それぞれなので、いろいろと悩まれればいいと思います!

書込番号:9521909

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2009/05/10 12:01(1年以上前)

Torakichi2009さん
はじめまして。
>コッソリ、秘かに買わないと。こんなとこに書き込むと、あと2〜3本増えますよ。
おっしゃる通りです。ハンドルネームも「泣く前に聞いちゃお」から「聞く前に買っちゃお」に変えてしまおうか。

あきあかねさん
こんにちは。
>「まずは購入ありき」です。
その通りですね。しばらく我慢していたのですが、実は昨日放送のキャノンプレミアムアーカイブスで写真家の広田氏が軽快に使用していたのを見た途端に再発してしまいました。
購入する言い訳を探しにこの板に迷い込みました。

Tabbiさん
おはようございます。「使い分け」それで行きます。背中を押してくださりありがとうございます。

Rifureinさん
ありがとうございます。既に「お医者さまでも草津の湯でも・・・」状態です。でも皆様からのエール(勝手に思い込んで)に元気がでました。さっそくX2に試着させて来ます。

L mamaさん
こんにちは。
>その後も、再発を繰り返すと思われます。
いいお友達をお持ちですね。私も心は「毒食わば皿まで」の決意でゆこうと思います。

書込番号:9521931

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2009/05/10 12:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF 70-200mm

EF-S 55-250mm

こんにちわ

とりあえず2本ともまだ持ってます。
基本的に気合を入れて撮影に出掛ける時に70-200を持出しています。
(航空祭、サーキットなど)

荷物を軽くする旅行の時などは、55-250を持出していますのでダブっても使い分けは可能です。

70-200の出番の方が多いですが・・・

しかし、沼にまっしぐらですね〜
他の沼にも嵌らないないようにご注意!

条件は違いますがサンプルを貼ってみました。

書込番号:9522024

ナイスクチコミ!1


GORAさん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2009/05/10 14:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

24-105(ちょっと描写が甘いです)

70-200(若干前ピン)

70-200 背景が綺麗にとろけます。

70-200描写もしっかりしています

 55-250は所有してませんが、24-105と併用しておりますので、参考写真をUPしておきます。

 印象としては24-105よりもメリハリがある感じです。ピンの来ているところはクッキリと、ボケるところはとろけるように、単焦点の200mmに引けをとらない写りです。

 画角が被ると思いますが、持ってても使わない等ということはまず無い、素晴らしいレンズだと思います。

書込番号:9522426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/10 16:25(1年以上前)

特に他に欲しいレンズ等がなければ、いいと思いますよ。
キヤノンフォトサークルで1度レンタルしたことがありますが、本当にいいレンズでしたね。
※少しばかりですが、この板の投稿画像の欄に写真をアップしてあります。
ちなみにこの病気、僕は「EF70-200mmF2.8L IS USM」という特効薬で直しました。
次にフルサイズ欲しい病が出ないようお祈りいたします。

書込番号:9522921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1232件Goodアンサー獲得:12件

2009/05/10 17:03(1年以上前)

>キットレンズの55−250と焦点距離がダブるのが気になります
>単に白胴赤鉢巻オーナーになることに憧れを持っています
それなら私は300mmF4をお勧めしておきます。

書込番号:9523070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2009/05/10 17:22(1年以上前)

泣く前に聞いちゃおの兄さん こんにちは。

24-105F4LISを持っています。
70-200F4LISも持っています。
逝きましょう。

55-250は持ってませんが、このレンズは色(写真も外見も)は良いです!

逝きましょう!

書込番号:9523157

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/05/10 20:05(1年以上前)

すみません。
非常に副作用の強い薬になります。(笑)

書込番号:9523894

ナイスクチコミ!1


mla29176さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:7件

2009/05/10 21:15(1年以上前)

機種不明

この程度なら70-300でも可能

こんばんは。

以前EF70-300を持っていて70-200F4Lを買い増ししましたが、驚嘆するほどの違いは無かったですね。(確かに良いとは思います)
このレンズ、光線状態が良い時は良い写り(70-300より上)をしますが、
光線状態が悪いときは価格ほど差は無いと思いました。
得手不得手があるのですかね〜。

多少高いレンズなので、悪い条件ほど差がついてほしかったのですが・・・

ただ、使用頻度は70-200が上です。目立つんで・・・

書込番号:9524271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件 EF70-200mm F4L IS USMのオーナーEF70-200mm F4L IS USMの満足度5

2009/05/10 21:54(1年以上前)

こんばんは。午後からの日曜出勤の帰りに実機に触れてきました。
多少ずっしり感はありますが。思ったよりコンパクトで機能が凝縮されたレンズのように感じました。

DAISOさん
>持たれていて決して損はないと思います
いいですね。買った全ての方々が後悔しないレンズですね。

ペコちゃん命さん
>55-250のどこに不満があるのか
問題はそこなんですよ。もっと早く皆様に伝えるべきでしたが、鉄撮りをするわけでもなくF1を流し撮るわけでもなく、風景やポートレートや花を撮るのがメインなのです。だからこそ明確な差を知り、購入の言い訳にしたかったのです。でも最近はチョコマカ走り回るペットのわんこも撮り始めているのでかわいく切り取れたらと思っています。

Panyakoさん
>気合を入れて撮影に出掛ける時に70-200を持出し 荷物を軽くする旅行の時などは、55-250を持出しています
先日夜景を徒歩で撮りに行った時は、24-105L・55−250・10-22と三脚を背負って行ったのですが、以前病気で足を痛めてしまったので、結構きつかったです。車で出かける時と徒歩の時での使い分けはできますね。
写真ありがとうございます。55−250も結構イケてますねえ。

GORAさん
>24-105よりもメリハリがある
その一言は「それ体感してみたい」気持ちになるには充分すぎるお言葉です。
写真ありがとうございます。マクロレンズのようですね。

4cheさん
ありがとうございます。今のところ別の病気は併発していないようです。F2.8もいいですね。でも前に書きましたが足元が弱く極力軽量でいければと思っています。(Lを欲しがっているのに何て言い草でしょう。ゴメンナサイ)><;

ポンス・エ・ベットさん
いわゆるサンヨンですね。重そうですね。スポーツ撮りに向いていそうですね。あいにく未婚で野球やサッカーをする子供がいるわけでもなく・・・
望彩悠正さん
>逝きましょう!
ありがとうございます。ご一緒していいですか?

Mt papaさん
ありがとうございます。解毒剤や血清は無さそうですね。自ら保菌者になる腹は決まりました。

mla29176さん
写真ありがとうございます。参考になります。神器のような過度の期待は腕がないので控えます。
>使用頻度は70-200が上です。目立つんで・・・
ミーハーな私にはそれが一番かも?

みなさん、素人の戯言にお付き合いくださいましてありがとうございました。自分の中の結論として購入を決意いたしました。すぐではありませんが結婚も控えていますので、内緒にしなくて良いように今のうちに買い揃えるのも手かなと思ってきました。今日、実機を触ってみなさんの言葉がより現実的に捉えられるようになりました。購入したら喜びのご報告をさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:9524507

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング