CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(68131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4561

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ラバーフードについて

2009/05/01 23:27(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:119件

こんばんは!みなさん!
本日、ラバーフードを買いに行ったのですが、ラバーフードの種類が、ワイドと標準というのがあり、どちらを買ったらよいか悩んでしまい買わずに帰ってきました。お店の方は、ワイドを勧めてきましたが、ワイドでいいのでしょうか?違いが分かりません。
よろしければ教えてください。

書込番号:9477894

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/01 23:42(1年以上前)

ちなみにフードはどちらのメーカーの物でしょうか?
分かるならメーカー商品ページのリンク先なんか載せて頂けるとコメントしやすいと思うのですが。
お持ちの組み合わせは30Dとこのレンズだと思われますので、とりあえず80mmでケラレを起こさないというフードなら大丈夫だと思います。
後は試せるなら、実際に装着させてもらってはいかがでしょう。

書込番号:9477985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1958件Goodアンサー獲得:26件 鉄道写真? 気楽に撮れば・・・ 

2009/05/01 23:46(1年以上前)

 
ボディは何でしょうか?
フルサイズ? それともAPS−C? それとも・・・・。

ラバーの拘らないなら、純正でもいいかもしれません。
 
 

書込番号:9478024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2009/05/01 23:49(1年以上前)

4cheさん返信ありがとうございます。
メーカーはよく覚えていません・・・申し訳ないです。
80mmでケラレを起こさなければ、どちらを購入してもよいのでしょうか?
よろしくお願いします!

書込番号:9478042

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/01 23:57(1年以上前)

どちらもケラレを起こさないというのであれば、より遮光性に優れた標準の方がいいと思います。

書込番号:9478092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/02 00:46(1年以上前)

汎用の物だと思いますので、誰も明確には答えられないと思いますが…

50mmはフルサイズでは標準レンズということになります。
APS-Cだしたら、80mm相当の画角になります。
なので、どちらにしてもフードは標準タイプで大丈夫だと思います。

書込番号:9478340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2009/05/02 05:45(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
色々なご意見ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして、標準のものを購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9478850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/02 06:04(1年以上前)

もう決まったみたいですが
ワイドだと付けている意味はレンズ保護程度でそれ以外の効果はあまり期待できないかも...

書込番号:9478875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/02 08:07(1年以上前)

24-105/4.0L ISなんかだと、使いにくい純正から、
ラバーに変えちゃっても良いかも知れませんね。。。

書込番号:9479116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/05/02 11:07(1年以上前)

機種不明

フードのパッケージと装着したところ

もう買いに行っちゃったかもしれませんが…

何度もここの板に出てきますが、Kenko から出てる「HOYA マルチレンズフード」にすると、
定額給付金でお釣りがくる「激安撒き餌レンズ」から「羨望の赤鉢巻レンズ」に変わりますよ?

こんな感じで(笑)

注:写りはフードの効果が出た場合を除き、特に変わりありません。名称もLレンズにはならないです(笑)。

書込番号:9479674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2009/05/02 16:49(1年以上前)

□光る川・・・朝さん、

それ、、、たぶんウオズミさんの使っているものだと思います。
シャレで赤帯巻いているのだと思っていましたが、そういう商品だったのですね、、、(汗)

書込番号:9480775

ナイスクチコミ!3


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/02 18:04(1年以上前)

機種不明

なんちゃってLレンズですよね。
僕も「EF70-300mm F4-5.6IS USM」で使用しています。
元々、バッグに収納する際コンパクトなフードが必要だったので買ったのですが、気に入って使っています。
ちょっとラバーが薄めで前のが2年ほどで切れ目が入って使えなくなったことと、レンズキャップが浅くしかはまらないのが難点かなと思ってますが。

書込番号:9481031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

イオンカードに惹かれて

2009/05/01 22:51(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S55-250mm F4-5.6 IS

クチコミ投稿数:57件

love_north_islandさん、貴重な情報をありがとうございます。
このレンズに興味が出てきて皆さんに相談させていただきたいのですが。
私、現在 KISS DNを使っております。(今もなお大活躍!)
所有レンズは、
シグマ 18-200(OSなし)
タムロン 17-50 F2.8
キヤノン 35 F2.0
キヤノン 50 F1.8
です。(安くて評判の良いのを集めました。)
室内常用 キヤノン 35 F2.0、屋外お散歩 タムロン 17-50 F2.8、旅行等 シグマ 18-200(OSなし)といった感じです。
シグマ 18-200(OSなし)は、アンバー目な写り等少々不満はありますが便利で軽いので活躍してくれています。
ただ、去年の運動会で手ブレ連発で失敗したことと、望遠側で微妙な手ブレさえなければもうちょっと抜けのある絵になっただろうという写真がちょくちょく出てしまったりと言うことで、現在 タムロン 18-270mm F/3.5-6.3 VC や、シグマ18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSM などを検討、貯金しています。
そこへ、この特価の情報が入り悩んでいる次第です。このレンズ、軽くてAF速し、何しろ今回は安い!

今後のカメラライフ?として(高倍率)望遠ズームで、子供の運動会、野球の試合、それと紅葉なんかをPLフィルターを付けて狙ってみたりというのを楽しみにしているのですが EF-S55-250mm F4-5.6 IS は前玉が回ってしまうという欠点がありますよね!PLフィルターは現在持っていませんがピントを合わせるたびに毎回回すのってかなり面倒ですか?正直PLフィルターさえ不都合なく使えていればこのレンズに即決なのですが。

1.PLフィルターはあきらめてEF-S55-250mmにする。
2.当初から希望の高倍率ズームにする。
3.その他

何か良いお知恵はありませんでしょうか?よろしくお願い致します。
(乱文お許し下さい。)

書込番号:9477665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5

2009/05/02 00:00(1年以上前)

とくとくefさん、こんばんは。

このレンズ、ISは抜群だと思います。
人にもよるんでしょうけど、テレ端でもSS1/15あればほとんどぶれないで撮れます。(カタログどおり!)
SS1/8でも5割以上いける感じです。被写体ブレについてはそれほど恩恵がないかもしれませんが、SSを上げた場合でも、ISのありなしは私にはかなり違います。(恩恵あります、他のISなしレンズに比べても)

AFに関してはどうでしょうか。ボディーにもよるのでしょうけど、AIサーボで動いているものはいつもばっちりというわけにはいかないと思います。自分は主にペット撮影(小型犬)なのですが、歩留まりは悪いですね。運動会はやったことないのでわかりません。このあたりは撮り方にもよると思います。

いずれにせよ2万円なら、1本いってみたらいかがでしょう。
中古でも1万円以上で買い取ってもらえるレンズですので、かなりお買い得だと思います。

書込番号:9478112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


R-1driverさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:10件

2009/05/02 00:01(1年以上前)

とくとくefさん、こんばんは。
このレンズを持っているわけではなく(今回イオンで新規購入予定)、
PLフィルターも使ったことのない私がコメントするのも
何ですが(^^;
我が家も40Dが主力となっている今でもKDNが現役バリバリ
です。望遠はEF70-200F4LIS(+1.4X)主体で、KDN用には55-200USMを
使ってますが、やはり手ブレで悩まされてました。なので今回の
特価をチャンスととらえ、買い換えることにしたわけです。安くて
軽くて写りにも定評のあるレンズですから、届くのが楽しみです。

望遠では屋外スポーツ撮りが主用途ですが、手ブレ補正は経験上
「きわめて有効」です(70-200IS良いですよ〜)。また、野球を撮るなら
APS-Cでも200mmでは短い。

ということで、本レンズに限らず手ブレ補正付きの200mmオーバー
行っちゃいましょう♪

書込番号:9478117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/05/02 00:22(1年以上前)

ペコちゃん命さん、こんばんは。
>中古でも1万円以上で買い取ってもらえるレンズですので、かなりお買い得だと思います。

これって考えたことなかったですけど、かなり背中を押されますね。

R-1driverさん、こんばんは。
イオンのこの値段、安いですよねえ。悩んでるうちに在庫がなくなるかも...

>野球を撮るならAPS-Cでも200mmでは短い。
私が撮るのは町内草野球ですから200mmでも充分です(*^_^*)

なんだか購入意欲がわいてきました!

あと、どなたか一番気になっているPLフィルターの点からアドバイスを頂ける方おられませんでしょうか?

書込番号:9478226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件 EF-S55-250mm F4-5.6 ISのオーナーEF-S55-250mm F4-5.6 ISの満足度5

2009/05/02 00:41(1年以上前)

とくとくefさん、こんばんは。

マップカメラの買取価格をみると、美品で19,000円ですね!(良品でも15,000円!!)
さきほど書き忘れましたが、このレンズ、解像度もけっこういけてると思います。(お誘いお誘い)
ただPLフィルターは使ったことないのでわかりません。たしかにAF時に回りますね。

書込番号:9478313

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2009/05/02 07:06(1年以上前)

機種不明

C-PL でギラツキ取り

前玉が回るとダメだという方もいらっしゃいますが、私は平気です。
このレンズでなく EF70-300mmIS ですが、たまに C-PL 使ってます。
大雑把にピントを合わせてから PL を回して調整します。
再度ピントを合わせ直しても回る角度は微々たるもの、PL の効果に影響を及ぼすほどではありません。

私は C-PL は青空用には殆ど使いません。
逆光時の水面のギラツキ取りによく使う程度ですので、使用頻度は低いです。
また、わざわざ装着せず、手でちょこっと当てただけで使うこともあります。

書込番号:9478984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/05/02 08:35(1年以上前)

ペコちゃん命さん、おはようございます。
このレンズ買ってみようかなと思います。

GALLAさん、おはようございます。
>大雑把にピントを合わせてから PL を回して調整します。
>再度ピントを合わせ直しても回る角度は微々たるもの、PL の効果に影響を及ぼすほどではありません。
こういった具体的な意見を期待しておりました。回らないより回ってしまうのは不便だと思いますが、構図、ピントを決めてから光の調整で、できなくもないですよね。
もう何年も前ですが近所のお寺さんに紅葉を見に行ったとき、ひとりの男性が三脚に据えたカメラを覗かせてくれ、PLフィルターを回させてくれました。その効果が今も印象に残り、あのような写真が撮りたいと思っています。
あの男性や皆様のように写真が好きな方にはやさしい方が多いですね。ありがとうございました。

書込番号:9479179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/05/05 17:24(1年以上前)

本日大阪のジャスコにて予約いたしました。
インターネットでは台数限定ではないにもかかわらず完売御礼(注文できず)となっていました。

http://www.aeonshop.com/tokubetsu1/

下スレ主love_north_islandさん、助言をいただいた方、背中を押していただいた方に感謝します。
手元に来るのを気長に待ちたいと思います。

書込番号:9495952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/05/15 09:41(1年以上前)

goodアンサーというのを知りませんでした。お返事頂いた皆様につけさせていただきます。
肝心のレンズですが入荷の連絡はあったのですが、忙しくまだ取りに行けません...

書込番号:9545836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

赤ちゃんの撮影について

2009/04/29 08:56(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:78件

このレンズを来月産まれてくる息子を室内撮影する為に購入予定です。
色々と書き込みを拝見させてもらうとEF35mm F2 の方がいいみたいに
書いている意見も見ました。
この2つは、どのように違うのでしょうか?専門用語なしでわかりやすく
ご教授して頂ければと思います。
当方は、X2を買った超初心者でございます。

書込番号:9464433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:848件Goodアンサー獲得:20件 Cafe246 

2009/04/29 09:04(1年以上前)

簡単な違いで言えば、
・35mmF2の方が作りがしっかりしています。具体的にはカメラとレンズの接合部分が35mmF2は金属で、50mmF1.8の方はプラスチックです。
・お子さんから1m離れて撮影する場合、50mmの方が狭く、35mmの方が広く写ります。具体的には、50mmではベビーベッドの枠までしか写らないのに、35mmでは壁の絵や窓まで映るという具合です。

書込番号:9464460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2009/04/29 09:11(1年以上前)

来月出産予定とはおめでとうございます。
簡単に言ってしまえば被写体との距離が同じ場合に50mmでは顔までしか写らないが35mmだと胸まで写るってとか言う事があります。
したがって50mmだと体全体を写したいって時には自分が下がらなければいけない場合が多いと言う事です。
赤ちゃん撮りで室内等だと下がれる距離を確保するのが困難な場合があるので35mmの方が良いと思います。
ちなみに自分も50mmを持ってますが室内では使えないと思ってます。

書込番号:9464476

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 09:35(1年以上前)

「EF50mm F1.8U」でも赤ちゃんの内は十分対応できますが、大きくなってくると全身など写したい時にちょっと望遠寄りだなと感じてくるかもしれません。
子供さんの成長を考えると「EF35mmF2」の方が柔軟に対応できるかなと思います。
もちろん、このレンズも1万円以下で買えてしまいますし、買っておいても損はないかと思いますが。

書込番号:9464559

ナイスクチコミ!0


本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/29 09:44(1年以上前)

室外メインなら50mm、室内メインなら35mmがいいと思います。
私なら両方買います^^

書込番号:9464593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 10:02(1年以上前)

ハイハイするまでは50mmでもいいと思いますが、動きだしたら35mm以下でないと
写しにくいと思います。

書込番号:9464677

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/04/29 10:20(1年以上前)

35mmの方が50mmより
・広く写せる
・近寄ってもピントが合う
それだけですが重要な違いです。

書込番号:9464738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2009/04/29 10:31(1年以上前)

追記で自分も四ヶ月の息子がいますが50mmは室内だと使いづらい距離なので使ってません。

書込番号:9464783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2009/04/29 10:41(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
ご意見を拝見させて頂くとEF35mm F2 があればいいという結果なんでしょうか?
本当に素人でよくわからないのですが、ひとつ買うとすればEF35mm F2 になるの
でしょうか?
皆さんなら、どうされますか?

書込番号:9464817

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 10:44(1年以上前)

特に予算が厳しいという訳ではなければ、kkjj22000077さんの用途だったら迷わず「EF35mm F2」を買いますね。

書込番号:9464830

ナイスクチコミ!0


kaku528さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/29 11:24(1年以上前)

自分は最初50mmF1.8を購入しましたが子どもがハイハイし始めたら画角的に辛くなったので35mmF2を追加購入しました。

あと50mmF1.8の方はあんまり寄れないので使いやすいのは35mmF2だと思います。

書込番号:9464986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2009/04/29 23:09(1年以上前)

寝ているうちは撮れると皆さんおっしゃられてますが、撮れることは撮れると思います。でも50mmでは被写体が赤ん坊とのことなのでもっと近くで写したいのに離れないと写せないと言う歯がゆい思いをすると思います。
事実自分もそう言う思いからあまり使わなくなりました。(50mmf1.8も素晴らしいレンズだとは思っています。)
35mmf2は自分は持っていないのですが持っている人に肉眼で見たのと同じような画角だと教えていただいたことがあります。
ですので被写体が赤ん坊なのと当分室内ってので50mmと35mmなら自分は35mmf2を押します。

書込番号:9468321

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kantarou7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/02 00:48(1年以上前)

こんばんは。
挙げられた2本のうち、どっちかと言われれば画角の点でEF35mmF2.0がいいと思います。

私なら、シグマ30mmF1.4も候補に入れます。

シグマ30mmF1.4周辺の解像度はあまり良くないですが、コントラストは良く、F2.0くらいのちょっと甘い描写が赤ちゃん撮りではいい感じに写ります。生まれてからしばらくは屋内での撮影が主でしょうし、KissX2なら焦点距離24〜35mmくらいの明るい単焦点がいいですよ。

書込番号:9478349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/02 13:01(1年以上前)

こんにちは。
私も室内での子供撮りでEF35mmF2とEF50mmF1.8Uを購入しましたが、50mmですとちょっと望遠気味になって少し離れないと撮影出来ません。ですので、EF50mmF1.8Uはもっぱら屋外で使用しています。
EF35mmF2のほうですと、とぅるーすりーさんがおっしゃっているように、人間の視野の範囲とほぼ変わりませんので、こちらのほうが自然的に撮影出来ます。駄作揃いですがアルバムにも数枚写真があります。

書込番号:9480071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2009/05/05 21:25(1年以上前)

こんばんわ。

私は50mmF1.8を買ってから35mmF2を買いましたが、どちらかと言えば35mmF2です。絶対。(28mmも間に入っていますが。。。) カメラはKX2の一世代前のKDXです。

結果的に、このレンズたちの中では35mmを一番使います。というか、35mmF2は私の必需品になっています。

理由は、
-50mmだと撮りたいものがアップになりがち
->もう少し後ろに下がりたいなぁと思っても物理的に下がれない事が多いので不便)
-35mmの方が被写体に寄れる
->レストランのテーブルとかを撮る時に後ろに人がいるので下がれませんよね、そいういう時に"焦点距離が近い=寄れる"方がいいです

何故、“今あるレンズじゃ駄目なのか”、“一番使う焦点距離はズームレンズのどこなのか”を考えてみた方がいいと思います。

でも、背景をとりあえずボカしてみたい、よくわからないけど、、、というのであれば、単というものを経験する為に50mmF1.8を購入されるのも悪くないかと思います。いきなり3万よりは、\9000くらいの勉強代を払うつもりでっこのレンズを購入してみてもよいのではないのでしょうか。

絞り、シャッタースピード、ISO、露出くらいの単語は覚えた方がいいですよ。理解した方がいろんな意味でハッピーになります。

書込番号:9497260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3140件Goodアンサー獲得:86件

2009/05/05 23:44(1年以上前)

機種不明
機種不明

EF50mmF1.8

EF35mmF2

度々すみません。お薦めは前のレスのとおりEF35mmF2ですが、EF50mmF1.8でも撮れないことはありません。撮りやすいか撮りにくいかの違いだと思います。

書込番号:9498234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5

2009/05/06 01:05(1年以上前)

確かに50mmF1.8Uも安くて良いレンズですが、予算がないって言う事でもないようなので50mmを勧めるのはどうでしょう?
赤ちゃん撮りをメインに考えいるスレ主にとって9000円も無駄な出費になりかねないと思います。
35mmを購入してからもしまた違う焦点距離のレンズが欲しくなった時に50mmを試す。の方が良いのでは?

書込番号:9498690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケース

2009/04/29 08:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

スレ主 桜街道さん
クチコミ投稿数:55件

新品で購入したいとか、中古でも良いかとか、考えております。

そこで1つ伺いたいのですが。

中古でいろいろ眺めていますと、ハードケース(黒くて固いもの)とソフトケース(白系でジッパーで開け閉めするもので、柔らかい)がありますが、やはり発売が新しいものの方が、ソフトケースなのでしょうか?

お持ちの方やご存じの方、お教えください。

書込番号:9464389

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/04/29 09:03(1年以上前)

付属のレンズケースはこれです。

http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2794a001.html

書込番号:9464458

ナイスクチコミ!2


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 09:44(1年以上前)

ですね。
新品で購入すれば、VallVillさんが紹介されているレンズケースが付いてきます。(中古でも大体付いてくるかもしれません)
サイトを確認して頂ければ分かりますが、最近出た白と黒のレンズケースはかなりの大玉向けです。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/ef/accessary.cgi?select_category=C0008
質感に関してはちょっと分かりませんが。

書込番号:9464595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/04/29 17:23(1年以上前)

中古でよいなら大きめのカメラ店を覗いてみてはどうでしょう?
レンズを持ち込んでちょうどよさそうな物をお一つ。
エンブレムは他メーカーでよければですが・・・。

書込番号:9466340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:20件

2009/04/30 08:06(1年以上前)

スレ主 様: お早うございます。

私は、本レンズを発売当初に購入しましたが、当時のケースは黒い筒状のものでした。
恐らく、その後ジッパーケースが出てきた時点で、本レンズ用のケースもそちらに
変更されたのだと思います。従って、中古品の場合、黒いケースのものはかなり以前に
発売されたものだとお思いになった方が良いと存じます。
と言っても、私のレンズに何か不具合などはありませんが・・・。

では、また。

書込番号:9469584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 桜街道さん
クチコミ投稿数:55件

2009/05/01 15:12(1年以上前)

>VallVillさん
>4cheさん
>hotmanさん
>よっちゃん3さん

皆様返信誠にありがとうございました。御礼遅れて申し訳ありません。

当初ヤフオクなどで写真を眺めておりましたら、黒ケースとソフトケースと2種類あったものですから、レンズの新旧の判断になるかと伺いました。

よかったです。皆様のご意見を伺い、最後のだめ押しによっちゃん3さんのご意見賜り、問題が解決したように思います。

本当にありがとうございました。感謝です。

書込番号:9475581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

山高きがゆえに貴からず

2009/04/27 21:16(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS

クチコミ投稿数:34件

ご経験者の方のアドバイスを頂きたく

「山高きがゆえに貴からず 樹をあるを以て貴しと為す」との言葉がありますが
レンズでしたら「レンズは外観で評価するに及ばず その絵を以て評価すべし」となるでしょう
本EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISの評価結果を拝見すると
何処の書き込みを見ても高評価であり 又絵を見させて頂いても素晴らしく
 実際に触らなくても 素晴らしいレンズである事の認識は十分出来ているつもりです

ただ小生にとって ズ−ムの動き(仕様)が 如何にも 安っぽく思えて仕方ないのです
EF-S55-250mm F4-5.6 ISの方は 広角から望遠へとズ−ムそしてAFと納得出来るのですが
本EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISは 
広角で若干伸びてて徐々に短くなってきて再び伸びていくとの動き(仕様)になっています
動きも軽量化されている為か重みが全くなくチョコマカ動き大丈夫と心配になります

絵につきましては充分判っておりますので
本EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISのズ−ムの動き(仕様)が
基本設計を逸脱しておらずこれはこれで設計としても大丈夫である旨
簡単な理屈付けで ご説得頂きたく宜しくお願い申し上げます

【くれぐれも嫌なら使わない方が幸せでしょ の類の書き込みはご遠慮頂きますよう】

書込番号:9457247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/04/27 23:05(1年以上前)

えーと、確かにそうですね。
18mmの時が長くて、「・」のあるところが一番短い(収納に便利なように最短値を「・」で打ってあります。)、
そして、55mmがまた長い。

最初に手にされると不自然かと思いますが、これ、昔からキットレンズでよくある仕様なんです。
古くは、NewFD 35-70mm F4 からそうです。このレンズは実際には長さが変わることはありませんが、
それは最大に伸びたところまでピントリングを伸ばしているだけのことで、
「筒」の中で内部の鏡筒が同じように動きます。
ニコンの18-55なんかも同じ動きですし、ミノルタのMF35-70もそうだったかな?

「標準系キットレンズ」と呼ばれるものの多くで(少なくとも)30年近く前から採用されていることですので、
ご心配には及ばないかと思います。

書込番号:9458040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件 EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISのオーナーEF-S18-55mm F3.5-5.6 ISの満足度5

2009/04/28 01:35(1年以上前)

晴耕雨見さん 

http://www.canon.co.jp/Camera-muse/tech/report/200802/200802.html

これなんてどうでしょう。各エレメント群の動きがわかるでしょ?


レトロフォーカスデザインのレンズはこんな感じで動きますね。
16-35/F22.8LIIも
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/tech/report/200801/200801.html
EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMも
http://www.canon.co.jp/Camera-muse/tech/report/200501/200501-02.html

前玉だけみれば、伸びて、縮んで、又伸びるのがよろしいようで・・。

書込番号:9458847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Kazuki__Sさん
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:84件 EF-S18-55mm F3.5-5.6 ISの満足度4

2009/04/28 09:18(1年以上前)

上のお二人が書かれているとおり昔からこの手の動きは使われていました。
直進ズームの時はこう言うことは無かったんですが、回転式ズームになってから
安いレンズはこの方法を採用しているようです。
ちょっと逆のことを言えば、EF24-70mmF2.8Lは70mmが一番短く、28mmが一番長い状態と言う
少し変わった方法を取っているものもあります。

書込番号:9459570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/04/28 16:49(1年以上前)

ご教授有難う御座いました

光る川・・・朝様  よくある仕様 確かにNIKONの標準でも見かけたような気が致しす
紅の飛行船  様  16-35/F2.8LU Lレンズにも採用されていると伺い
          精神的にかなり落ち着きました
          一番の精神安定剤効果 使ってみようかなと思いだしました
kazuki S  様  回転式になって安いレンズに使われだしたとのご説明有難うございました
          確かに直進式のイメ−ジが頭の中一杯でした
 
別件でお尋ねする事もあろうかと思います
 宜しく今後ともご教授お願い致します

書込番号:9460939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

納期

2009/04/27 21:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.2L II USM

スレ主 ROSE*さん
クチコミ投稿数:94件 EF85mm F1.2L II USMのオーナーEF85mm F1.2L II USMの満足度5 HANAZONO 


旧型を探していましたが、
思い切って、II型新品をチャンプカメラで16万9800円で予約しました。(メーカー在庫欠品)

チャンプカメラさんで聞いた所、以前納品までに2ヶ月かかったことがあったとのことでした。
なんとか薔薇の季節(もちろん春薔薇 ^^;)に間に合ってくれると嬉しいのですが・・・

24L II や50L 等もメーカー欠品中のようですが、
最近、納期未定で予約購入された方、どれくらいで納品されましたか?

書込番号:9457177

ナイスクチコミ!0


返信する
rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/04/27 22:20(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

納期未定と言われ
早い物で2日後もっとも納期がかかった物が1月だったでしょうか
最近の物では家電量販店ですがメーカーから納期不明品が10日程で入荷でした
85Lは何れ手にしたいレンズですね

書込番号:9457673

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ROSE*さん
クチコミ投稿数:94件 EF85mm F1.2L II USMのオーナーEF85mm F1.2L II USMの満足度5 HANAZONO 

2009/04/27 22:43(1年以上前)

rifureinさん

予約してから5日が経ちました。
早くてもゴールデンウィーク明けだとは思いますが、ちょっと希望の光が射しました ^^;
情報ありがとうございます。

書込番号:9457837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 EF85mm F1.2L II USMのオーナーEF85mm F1.2L II USMの満足度5

2009/04/30 01:06(1年以上前)

当方は今月上旬で、同じく在庫なしでしたが、注文から5日後に入手しました。

書込番号:9469051

ナイスクチコミ!1


スレ主 ROSE*さん
クチコミ投稿数:94件 EF85mm F1.2L II USMのオーナーEF85mm F1.2L II USMの満足度5 HANAZONO 

2009/04/30 23:06(1年以上前)

単沼の住民さん、
情報ありがとうございます。

このレンズで早く撮影したくてウズウズしています。
ついでにバックも新調し準備万端です ^^;

書込番号:9473047

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROSE*さん
クチコミ投稿数:94件 EF85mm F1.2L II USMのオーナーEF85mm F1.2L II USMの満足度5 HANAZONO 

2009/05/20 00:41(1年以上前)

自己レスです。

1ヶ月が過ぎました。薔薇も咲き誇っています・・・

Canonにメールで問い合せてみたところ、
やはり目安として3〜4ヶ月は覚悟しないといけないようです T_T;

書込番号:9572524

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/05/20 20:22(1年以上前)

ROSE*さん こんばんは

一月たっても音沙汰無しでですか
L単とはいえ3〜4ヶ月待ちはは一寸辛いですね
なんだか以前に速く入荷する場合も有るようなレスをした身としては残念です
169800円はお安く魅力がありますが他の店舗もあたってみては如何でしょ

書込番号:9575775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング