CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(68131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4561

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS50Dに使いたいのですが

2009/08/07 22:09(1年以上前)


レンズ > CANON > EF75-300mm F4-5.6 III USM

クチコミ投稿数:62件

よろしくおねがいいたします。

先日EF75-300mm F4-5.6 V USMというレンズを3000円ちょいで譲ってもらえるかも?
という事態になりました。

現在EOS 50DでEF-S18-200ISレンズ(6月末までキャッシュバックキャンペーンしていたセットレンズです)を使用し撮影していますが、
子どもの運動会用に良いかも、と思い保留してもらっています。

遠くで競技をするわが子を撮るので、連射が多くなると思います。

○18-200mmと比べて大して大きく写らないものなのでしょうか。

○画質は同程度なのでしょうか。

○こちらを手に入れたとしたら、次に単焦点レンズを購入希望ですが、
「18-200mmがあるんなら、75-300mmを買うより単焦点レンズを先に買うほうが
使い道が広がっていい」でしょうか?

尚、当方デジ一眼初心者・デビューしたてのビギナーです。
今までコンデジ使っており、一眼については知らないことがほとんどです。
お馬鹿な質問かもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9967089

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/07 22:36(1年以上前)

こんばんは。3000円ちょいなら勉強代としても高くないと思うので買って下さい。
ISのない300ミリはとても良い勉強になると思います。
200と300では大きく違います。どちらの方が画角が使いやすいかの比較にもなると思いますし、USMのレンズを知るためにも良いと思いますよ。

書込番号:9967256

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2009/08/07 23:06(1年以上前)

 200mmと300mmとでは随分違った印象になると思いますが、手ブレ補正の無いレンズですから絞り開放近くで使う、または感度を上げることが必要になると思います。一脚など買ってカメラに付けて使うのも良い勉強になると思います。

 単焦点レンズも良いと思います、200mmや135mm、85mm、50mm、24mm、あとマクロなど持っていますが抜けの良い感じは高倍率ズームなどでは味わえないかも。ですがお小遣い程度で70-300が買えるならその前の勉強代としては最高では。

書込番号:9967435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:170件 まだ遠い春と、まだ遠い君と… 

2009/08/07 23:17(1年以上前)

 300mmあれば運動会には事足りるかもしれませんが…
 手ぶれ補正がないので、晴れた日にはともかく、曇りの日なんかにはぶれた写真を量産してしまうかも…
 逆にいえば、皆さんがおっしゃっているように、「どうやったら手ぶれをしないのか?」と工夫するつもりがあれば、その過程でいい勉強になると思います^^
 でも、そういうのが面倒に思ったり、「気軽に撮りたい」というのであれば、手ぶれ補正があった方が楽だとは思います。

 ただ、3000円だったらとりあえず買っておいてもいいかとは思います。

 単焦点にせよ、望遠にせよ、さすがに3000円で買えるレンズってないですしね

書込番号:9967503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/08 01:34(1年以上前)

いねむりねずみさん

>先日EF75-300mm F4-5.6 V USMというレンズを3000円ちょいで譲ってもらえるかも?
ありがたいお話ですね。

>現在EOS 50DでEF-S18-200ISレンズを使用し撮影していますが、
ちょっと比べる相手が悪いですが(^^;)

>遠くで競技をするわが子を撮るので、連射が多くなると思います。
古いレンズはよく連写速度が落ちますが、これは連写速度が落ちることはありません。
ただし、「III USM」であることを再確認してください。「無印やII」、「USMナシ」の場合は、
連写速度が落ちることがあります。

>○18-200mmと比べて大して大きく写らないものなのでしょうか。
はい。私は300mmがあるズームで、200mm<->300mmを前後させて比べても、
それほど大きく写るとは思いません。それでも、だからといって荷物になるからと300mmを置いてきた日にゃ、
「あるのとないのとでは違うなぁ」とは思います。

>○画質は同程度なのでしょうか。
18-200を試写程度にしか使っていないのでわかりかねますが、あちらはさすがに最新技術で作られた最新鋭機です。
このレンズとは少しわけが違います。「同等」とはいいがたいと思いますが、
決してこのレンズの写りが「悪い」わけではありません。


微妙…ですが、3000円なら私はとりあえず買います。正当な(壊れていない)ものであれば。

書込番号:9968236

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cantamさん
クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:85件 吉備の国放浪記 

2009/08/08 03:59(1年以上前)

運動会で 18-200 の代わりに 75-300 を使おうかという話なら、
私でしたら 18-200 を使いますので、3000円でもそのレンズは買わないでしょう。

50D の場合はトリミングも十分出来るでしょう。
私は、20D で70-200を使いました、一学年三クラス程度の規模の小学校でしたが、
トリミングも含めて特に不満はなかったですよ。

とまあ、迷わせるのであれば、スイマセン。

書込番号:9968510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/08/08 06:27(1年以上前)

おはようございます!

3000円ですか!ぼくなら「買い」ますね。後で処分に困る事はないでしょうし、とりあえず300oを経験しとくのも悪くないですよ。

上で言われてあるようにシャッタースピードを確保する為に
@Avモードで・・
Aiso感度を上げる設定(晴れでも400、曇りなら800か1000ぐらい?)
B大き目のcfカードを準備して兎に角連射する。
Cシャッターボタンは押さない、右手全体で軽く握るつもりで・・・
で、いけるんじゃないでしょうか?

当日までガンガン練習してみてくださいね」。もし、期日までに設定の勉強が間に合わないなら、とりあえず「スポーツモード」を使ってみてください。

失敗もありますが、成功するのも多いと思います。

成功して、生き生きした写真を撮れたときは何にも替えがたいものがあります!頑張って!

書込番号:9968647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/08 09:30(1年以上前)

300mmまであれば、ISもついてないし一脚は必須かも?
300円程度なら、買ってみてもいいのではないでしょうか?(程度にもよりますが)

書込番号:9969114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/08 09:32(1年以上前)

訂正
「300円程度」→「3000円程度」(失礼致しました。)

書込番号:9969122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2009/08/08 13:30(1年以上前)

3000円ほどなら…と仰る方が多いですね。
相場がわかりませんが、そんなに安いのなら現状に何か問題があるのかも?
何しろ実物はまだ見ていないので。

そんなことも考えながらですが、まずはデジ一操作入門編として今手持ちのIS付と
比べられるようにすると良さそうですね。

使いこなせなくても3000円ちょいだしなぁ^^

人づてなので、うまく譲ってもらえるかどうかもまだわかりませんが、
まずは現物を見せてもらおうかと思いました。
「買い」へ一歩前進です。
…そしてレンズ沼にはまっていくんでしょうかねぇ。

アドバイスありがとうございました。



書込番号:9969947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/08 19:11(1年以上前)

スレが閉じられた気もしますが(^^;)
実は、私の初純正望遠がこのレンズなので、いろいろ写真がありますが、
なにぶん電車ばかりなので(苦笑)、今日改めて「初心」に戻ってこのレンズを持ち出しました。

結局企画倒れで(爆)入道雲しか撮れていないのですが。
ちょいと今多忙につき、後ほど(明日かも)参考にアップいたします。

書込番号:9970998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/09 11:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このレンズですよね?

75mm。この後、右のネコのような雲に迫ります。

205mm。ここまでなら現状でも大丈夫

これが300mmの世界。

えーと、このレンズ↑で撮った写真を、次のレスと合わせて7つほどあげます。

50Dは持っていないので、同時期に販売されていた kiss F になりますがご容赦のほど。

1枚目…これですね?(この写真は別のレンズで撮っています)
2枚目…75mm。絞りは f8 とかに絞ると画質が上がりますが、あえて開放にしてあります。以下も同じ。
3枚目…今お持ちの画角とほぼ同じ200mm。今まではここまででした。※ちょっと回し損ねて205mmになってます。
4枚目…このレンズ最望遠の300mm。ここまで大きくなります。

…雲で確認せよといわれても、雲をつかむような話で恐縮ですが(おやぢ…)
おまけにAFに頼ってたので、若干ピンボケ…?(−−;)

書込番号:9973891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/08/09 11:21(1年以上前)

おはようございます。いねむりねずみさん

EF75-300mm F4-5.6 III USMを3000円で譲って
もらえるんですか。
随分とありがたいお話しですね。

3000円なら勉強代として買っても損はしませんよね。
これで実用で使えるなら最高にお得ですよね。
 

書込番号:9973921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2009/08/09 11:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

無理無理流し撮り

夕方の船。しっかり持てばブレません

花火会場は、直線距離で約15km向こうです

3000円でこれが撮れるんですよ

これまでに撮りためていたもので、ピントがちゃんと来てそうな(^^;)ものを4点。
カメラ、焦点距離、その他諸条件はいろいろです。

所詮はフィルム時代のキットレンズです。いろんなアラを探せばいくらでもあると思います。
もちろん、高いレンズを買えば、もっときれいに写ります。

が、撮れないよりはいいのです。
「値段相応」で見れば、十分いいレンズだと思います。決して「安かろう悪かろう」ではありません。

※私、2年前に中古で¥15,800で買ったんですよ(^^;)。
  さらに具合悪かったんで、1万円ほどかけて修理しています(^^;)

書込番号:9973960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2009/09/05 22:25(1年以上前)

長らくご無沙汰しておりました、いねむりねずみです。

みなさんに大変親切に教えていただき、ほぼ「買うぞ!!」だったのですが、
現物を見せていただくと、ちょっと難点。

「カビ?埃?」

すこ〜し、なんですけれども、その『少し』が妙に気になりまして。

相手さんも「あれ〜?こんなの出来てたっけ?」てな感じで…。
結局当該レンズは丁重にお断りすることになりました。
その代わり、「せっかく来てもらったのにごめんね」と
EF50mm f/1.8IIというレンズを譲ってもらえることになりました。

後でこちらの口コミを拝見すると、なかなかの評判。
かえってよかったか…??

今回せっかくアドバイスいただいたのが無駄になってしまって…申し訳ありません。
しかし次に買うときにはぜひ参考にさせていただきます。
レス頂いた皆様、ありがとうございました。


書込番号:10106207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2009/09/07 00:25(1年以上前)

こんばんはー。

レンズ、カビてたんだったら仕方ないですね。

それより超良心的な話で・・・50f1.8をもらえるなんて!

羨ましいですね。

僕にもそんな方が現れてくれませんかねぇ〜。。(笑)

僕は持ってないですが、評判のいいレンズですからバンバンいい写真を撮ってあげてくださいね!

書込番号:10112619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーカスできない

2009/08/07 21:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L USM

クチコミ投稿数:98件

助けてください。
明日,大事な撮影(バスケ)があります。
今,40Dにこのレンズをセットしたところ,???
電気は通じているみたいなのですが、フォーカスしません。
いったんはずして付け直し,いろいろいじったところ,MFではシャッターが
おりますが,AFにするとピントが合わずシャッターがおりません。
さらにいじっていると,3mー∞ではだめで,1.5mー∞にすると,OKでした。
また,3mー∞に戻すと,ダメだったりOKだったりです。
カメラ側の設定を変えても変化はありません。
代わりになりそうなレンズは,タムロン18-270mmVC付き しかありません。
サブカメラはありません。
1.5mー∞の方で,だましだまし撮るか,タムロンでチャレンジしてみるか・・・
今は,EF70-200は,何とか撮せますが,大事なときにまたダメになったらパニックになりそうです。この日のために買ったようなものなのに。
どうしたらよいでしょうか?

書込番号:9966874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/07 21:39(1年以上前)

テストしている被写体は3メートル以上先のコントラストがはっきりしているものですよね?
被写体が暗すぎるとか迷ってる感じではないのですよね?

書込番号:9966908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/07 21:40(1年以上前)

被写体までが近すぎるとか、初歩的なことでは、無いですね?。

書込番号:9966910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2009/08/07 21:59(1年以上前)

こんばんは。

>3mー∞ではだめで,1.5mー∞にすると,OKでした。
レンズの使用説明書に、フォーカスリミッターのところがあるかと思いますので、よく読んでみてください。
前者だと最短3m離れて、後者だと最短1.5m離れていないと、フォーカスが合いません。これは正常な事です。

書込番号:9967033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2009/08/08 00:39(1年以上前)

えふまささん,ろーれんすさん,Digic信者になりそうさん
親切なアドバイスありがとうございます。
皆さんの教えてくださった事なら良いのですが,再現できません。
今は3mー∞にして近くに合わせるとフォーカスはしようとするけどシャッターはおりません。さっきは,全く反応しませんでした。
買ってしばらくした頃,2回ほど全く反応しないことがありましたが,その後は正常に動いていたので気にせず使っていました。(マウントというのですか?カメラとの接合のところが少しゆるいです)
今まで,嬉しくて部屋の中でもバシャバシャやっていましたが、こんな事はありませんでした。
中古で買ったもので、説明書がなく確認できないのでが、どこかからダウンロードできるのでしょうか?
まだ,保証期間内ですので,店に持っていこうとは思うのですが,ここ10日ほどで大切な大会が2回あるもので・・・

書込番号:9967975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:80件

2009/08/08 00:51(1年以上前)

>3mー∞にして近くに合わせると

私は70-200f4ですが

その設定で、3m以内にあわせようとしたら反応しない事がありました。

3m以上遠くにあわせれば動きます。

3m以上でも反応しなければ、お店で見てもらう方が良いと思います。

書込番号:9968058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/08 00:52(1年以上前)

皆さんのおっしゃるとおりです。
>今は3mー∞にして近くに合わせるとフォーカスはしようとするけどシャッターはおりません。さっきは,全く反応しませんでした。

3m−∞と言うのはピントが合う距離が最短で3m、最長で無限遠と言う意味です。
なので3mよりも近い物にはピントが合いません。
1.5m−∞と言うのはピントが合う距離が最短で1.5m、最長で無限遠と言う意味です。
なので1.5mよりも近い物にはピントが合いません。

書込番号:9968070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/08 00:58(1年以上前)

>3mー∞ではだめで,1.5mー∞にすると,OKでした。

このレンズの最短撮影距離は1.5mです。
最短撮影距離よりも近い場合は、合焦せずシャッターが切れない!



書込番号:9968089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件

2009/08/08 01:10(1年以上前)

みなさん、遅くまでおつきあいいただき、ありがとうございました。
アドバイスいただいたとおりなのかもしれません。今は動きます。
以前,体育館で全く反応しなかったことがあるのと,今まで部屋の中で遊んでいても
今日のようなことはなかったので,慌ててしまったようです。

本来,私のような素人が持つようなレンズではないのかもしれませんが,デジ一を
買った目的が,バスケ撮りなので背伸びして手に入れたレンズなのです。
本当にありがとうございました。

書込番号:9968146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/08/08 02:02(1年以上前)

機種不明

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8522044/

バスケットボールは難しいですよね。
私はこのレンズをゲットして色々勉強できました。
大抵は1/320s(1/350s)でシャッターが切れるように設定していますが、
先日、某大会でプロCマンと談笑する機会あり、尋ねたらSSの下限は1/180sと言っていました。
体育館によって室内の輝度が全然違うので苦労します。
頑張って下さい。

書込番号:9968326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2009/08/08 07:59(1年以上前)

マリンスノウさん
昨夜はありがとうございました。
これから行ってきます。リンク先,ざっとですが読ませていただきました。
大変参考になります。(帰ってしっかりと読みます)
1/320のシャッターが切れることは、こちらの体育館では
ほとんどなく(設備はあっても,節約のためか照明を落としている)
私も1/160前後を目安にしています。
速いシャッターが切れるときは,床からの反射のオレンジ光線との戦いになり,
バスケ撮りは本当に難しいです。
私の腕では,たくさん撮って何枚かいいのがあればそれで満足です。

書込番号:9968848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/08 14:14(1年以上前)

> 買ってしばらくした頃,2回ほど全く反応しないことがありました

違うボディとレンズの組み合わせですが、たまにそうなることがあります。マウントの微かなアソビをカタカタさせてやると自分のは回復します。同じ現象かわかりませんが、もし再現するようなことがありましたら お試しください。

書込番号:9970059

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/11 06:33(1年以上前)

こんにちは

私も40D + 70-200 2.8L という組み合わせで使用していますが、
ほぼ同じ症状です。(20Dに組み合わせても症状は同じです)

(再現方法)
1.5m以下の近距離で、1.5−∞にして フォーカスすると
→AFが動きますがピントが合いません(あたりまえ)
その距離のまま3−∞に切り替えてフォーカスしようとすると今度はAFは一切作動せず、
そのままフリーズします。その状態になったら3m以上の対象物にレンズを向けてもまったく反応しません(シャッターも切れません)。
解除法としては距離切り替えSWを動かすと復帰します。

中古購入につき取り説を読んでませんので仕様かもしれませんが、ご参考までに・・・

書込番号:9982037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件

2009/08/12 07:57(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
はじめに全く反応しなかった時は,絞ってもF5さんの言われる症状だったようです。
慌ててレンズを付け直し,フリーズしてしまったときは,ハチわんこさんが教えてくだ
さった症状のようです。
あわてふためいていて冷静に対処できず,お恥ずかしい投稿になってしまいました。
ごめんなさい。
ただ,マウントのところが微妙(とは言えないぐらい)にゆるいのは,このレンズ全般
にそうなのか,私のレンズだけなのかは、気になるところです。他のレンズでは,こん
なにゆるいのはないです。皆さん,いかかがなのでしょうか?

今回の体育館は,ISO 1600-1250, SS 1/160-200, F2.8 でいけました。大変な人で,
1脚の使用もままならぬ状態でしたので,スピードの乗っているレイアップシュートの
場面では,1/160 では,ちょっと厳しいかな。と感じました。
2日間5試合,手持ちで右肘が痛くなりました。
作品としてはどうかなという感じですが,記念には十分なものが撮れました。
また,この板で勉強したいと思います。
ありがとうございました

書込番号:9986759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

価格高騰!!

2009/08/06 23:55(1年以上前)


レンズ > CANON > EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM

スレ主 bmifgさん
クチコミ投稿数:11件

なぜこんなに価格が上がっているのでしょうか???

書込番号:9963263

ナイスクチコミ!0


返信する
CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/07 00:00(1年以上前)

こんばんはー。
そうですねー急に高くなってきましたね。。
在庫「有」のお店も少ないですね…。
何故なんだろう??

書込番号:9963294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5 フォト蔵 

2009/08/07 00:48(1年以上前)

bmifgさん こんばんは。

>なぜこんなに価格が上がっているのでしょうか???
安い店の在庫が無くなったからでしょう(^^)
ラインが後継機のキットレンズの量産体制に入ったのでしょうか...?
しばらく待てば安くなることと推測します。

書込番号:9963534

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/07 09:26(1年以上前)

三星や富士が値上げしてますから、仕切りが高くなったのかも?

書込番号:9964504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/07 11:20(1年以上前)

シグマ10-20mm F3.5 EX DC HSMに気持ちが傾き・・

イヤイヤ、もう少し考えてみよう

書込番号:9964805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/08/07 12:25(1年以上前)

あら、本当ですね!

書込番号:9964992

ナイスクチコミ!0


五倫山さん
クチコミ投稿数:41件 EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/08/07 13:55(1年以上前)

購入をマジかに控えていた者にはかなり厳しい現実ですね。
夏をこのレンズで撮りたかったのに・・・
シグマレンズと迷っていたのが原因です。(二兎追うものは・・・です)
シグマ10-20mm F3.5 EX DC HSM にしようかな?
だれか背中を押してください。

書込番号:9965272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 17:05(1年以上前)

こんにちは!

私は1ヶ月ほど前に本レンズを購入いたしました。(今より夏目さん二人分くらい安かったです。)とても満足しています。

確かに最近価格が上がっていますね。

安い店の在庫が無くなったのでは?「ベジタンVさん」の意見に賛成票を一票です。
仕入値が変わらなければ、確かに何時かは戻ると思います。(←何時かはわかりませんが・・・)

しかし最近の最安値動向を見る限り、仕入値の問題では無いような、「買い手の足下を見ている」のでは・・・?と疑いたくなるような少額の価格UPが続いていますよね。
できれば、何度も何度も少額UPに参加している店での購入は避けたいところですね。気分悪いですもんね。

最後に、なんだかんだいってもマジで良いレンズです。今の値段でも「背中押します」けどね。とにかく購入店は厳選してください。安い買い物ではありませんから。

書込番号:9965810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 17:10(1年以上前)

連投スイマセン。

>私は1ヶ月ほど前に本レンズを購入いたしました。(今より夏目さん二人分くらい安かったです。)とても満足しています。

間違えました。夏目漱石さん7人分くらい安かったです。

マジで現状価格、ちょっと高いですね。

書込番号:9965833

ナイスクチコミ!0


スレ主 bmifgさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/07 20:28(1年以上前)

70−200F2.8もぐいぐいあがっていますよね。
海水浴・運動会・花火シーズンだからですかねぇ。
需要が増えれば値が上がっていくんですかねぇ。

書込番号:9966564

ナイスクチコミ!1


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/08 00:30(1年以上前)

>>何度も何度も少額UPに参加している店での購入は避けたいところですね

逆に言えばそういう店は価格下落の時も
下落の牽引役になってくれるので痛し痒しと
言った所です。
そういう小刻みな動きに一喜一憂するのが楽しみな人たちもいるし
見るのが嫌なら実店舗で買えば良いだけの話で・・

書込番号:9967921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/08/08 16:36(1年以上前)

EF17-40mm F4L USMとの価格差はわずかに1万円ですね。
あちらは底値安定でしょうか。

書込番号:9970458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

買った方がいいのかな?

2009/08/06 21:58(1年以上前)


レンズ > CANON > EF85mm F1.2L II USM

クチコミ投稿数:33件

田舎に住んでいる為、写真教室に参加することもなく自己流でスナップを撮ってましたが、写真教室(ポートレイト)に通うようになり、このレンズに興味を持ちました。
以前よりレンズ購入を考えていたので、EF24-105mm F4L IS USM を入手以来使う機会が少なくなっていた EF28-70mm F2.8L USM を手放し新しいレンズを買うことにしましたが、他に欲しいレンズもあり迷っています。
主に撮るものは、人物と風景です。
人物は、主に EF70-200mm F2.8L USM を使って撮っていました。
現在、主に使っているレンズは
EF17-40mm F4L USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F2.8L USM
EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
EXTENDER EF2
で、他に
望遠ズーム1本と、APS用の広角ズーム1本を持っています。
他に、
EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
EF300mm F4L IS USM
も欲しいレンズです。
皆さんなら、どのレンズを選びますか?
ポートレイトは EF85mm F1.8 USM でも十分満足できるものでしょうか?
ご意見をお聞かせください。

書込番号:9962471

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/06 22:07(1年以上前)

>ポートレイトは EF85mm F1.8 USM でも十分満足できるものでしょうか?

貴方の撮り方、カメラがどんなだかわかりませんので何とも言えないですけど、
ぼくには長すぎます。

書込番号:9962552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2009/08/06 22:10(1年以上前)

カメラは5DUです。
長すぎるということは50mmくらいがお勧めでしょうか?

書込番号:9962577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:48件

2009/08/06 22:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

40D+EF135mmF2L

KX3+EF135mmF2L

5DMKU+EF135mmF2L

あ〜あ!さん こんばんは

私もEF24-105の購入後にEF28-70Lを手放しました(笑)
良いレンズなのは判っているのですが
重さがネックでしたね!

>ポートレイトは EF85mm F1.8 USM でも十分満足できるものでしょうか?

レンズ購入に十分満足は無理ですね
すぐに他のレンズが気になってきますよ(笑)

私ならEF135mmF2Lを購入ですね!
理由はEF85mmF1.2Lが重いので!

それと家族が恥ずかしがるので離れて撮れるから135mmはいいですよ!

エクステンダーの2倍を御持ちですので270mmF4として使えますね!

書込番号:9962609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/06 22:45(1年以上前)

一緒に写真撮ったことないし、
どんな感じのポートレート撮られるのか見たこともないんで
お勧めは有りません(わかりません)
ぼくのポートレートの撮り方には85mmは長すぎる、と言うことだけです。

書込番号:9962806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/08/06 22:51(1年以上前)

>EF28-70mm F2.8L

ですね。

使い方によりますが、わからないければ、50.85,100,135を用意しておくかです?

24−105だとf値で無いかな?

ポートレイトに300とか400はどのように使うのですか? 使う予定なんですか? 遠距離からの撮影も可能になりますが?

書込番号:9962852

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/08/06 23:03(1年以上前)

こんばんは

85Lは良いですね〜これが気になって仕方ないなら
言う事はございませんが
50mmと135mmで室内、屋外とポートレート使い分けても良いかと思います
85Lの価格ならシグマ50F1.4とEF135F2でおつりも来ますし・・

書込番号:9962921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/08/06 23:07(1年以上前)

レンズ選びは楽しさもあるけど難しいものですね!
300 400 は風景を撮る時に欲しいレンズです。
主に撮るものが人物と風景なのでポートレイト用に手持ちのレンズで足りれば風景用に長いレンズを欲しいと思ったもので・・・
でも、ポートレイト用には暗いですよね・・・
70-200F2.8 に エクステンダーを付けて使い、140-400F5.6 として使い、望遠は我慢でしょうか。

書込番号:9962957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/08/06 23:35(1年以上前)

ポートレイトはお姉さんポートレートでしょうか?

もしそうでしたら、85/1.2はたぶんEFレンズでいちばんじゃないかと思います。対抗馬はEF50/1.4です。光が十分に良ければ85/1.2、コンディションがあまりよろしくない状況では、50/1.4に分があります。
300/4.0は(風景はわかりませんが)お姉さん用途にはあまり向いていません。アップで撮ると光学性能が良すぎて肌荒れして見えます。引いて撮るとポーズとか伝えるのに叫ばなければなりません。

もしご家族や友達のポートレートでしたら、外を遊ぶ子どもなどは135/2.0、そうでなければEF50/1.4あたりを使ってます。

まぁ、こういうのは好みの世界の話 ですけどね。

書込番号:9963151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/08/07 05:45(1年以上前)

AF遅いから(レンズのガラスが重すぎ)連写は苦手
ゆっくり撮るのには向きますが、猿のように連写するには不向き。
(ポートレートは舞い上がって背景処理もそっちのけで周りを押しのけて前にでて連写すれば良いというものでないですが←こういうカメラマンははた迷惑)

写りは素晴らしい。モデルを選びます。

書込番号:9964048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 EF85mm F1.2L II USMのオーナーEF85mm F1.2L II USMの満足度5

2009/09/01 20:27(1年以上前)

機種不明

そだね。あの大口径で睨まれて普通にしていられる女の子も希ですよね。
その点、このレンズはワンコは選り好みしないようです。

書込番号:10083840

ナイスクチコミ!0


EOS650さん
クチコミ投稿数:111件

2009/09/26 23:58(1年以上前)

レンタル店で借りて使ってみました。携帯からの書き込みなので、作例はお見せできません。僕は風景をメインに撮ってます。
ボケ方がすごいですね。撮影がとても楽しくなるレンズです。被写体の背景をスッキリさせたい時にはもってこいではないでしょうか。子供も撮りましたが、柔らかい感じが出て、単純に良いなと思いました。
購入検討をされているレンズで、僕が使ったことがあるのは、このレンズだけですが、買って損はないと思います。
ただし、高価だし、重いですよ。通販なら中野のフジヤカメラが安いです。
僕はしばらくレンタルで楽しみます。

書込番号:10218958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2009/11/13 19:41(1年以上前)

野外で自分が自由に動けるのであれば、
ポートレートは常に85Lですね
1.2は使いませんが、写りには大満足ですよ!

書込番号:10469999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

購入の相談です

2009/08/03 22:02(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

スレ主 zinziさん
クチコミ投稿数:5件

現在、EF50コンパクトマクロを所有して言いますが、EF50F1.8Uの購入を悩んでいます。
F値が違うので、いかがなものか悩んでいます。
主に、草花を撮影していますが、子供の成長記録もしています。
レスを見ていると、買ってみても損はしないように思うのですが、今一歩踏み切れません。
よいアドバイスお願いします。

書込番号:9948978

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/08/03 22:14(1年以上前)

こんばんは
APS-Cでのご使用でしょうか。
同じ50mmでは画角変化がないので変わり栄えがしませんね。
もちろん、開放のポートレートではF2.8よりはぼけますが。
ボケ狙いなら、いっそのことF1.4クラスの方がメリハリはつきますね。
別の観点から、
35mmあたりの買い増しの方が、室内でのお子さん撮りには対応力が上がると思います。

書込番号:9949071

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1795件Goodアンサー獲得:120件 趣味のデジタル写真 

2009/08/03 22:20(1年以上前)

zinziさん、こんばんは。

コンパクトマクロに慣れていると他の50mmは被写体に近寄れないのでストレスを感じるかもしれないです。
それに、どちらかはあまり使わなくなると思います。(私がそうなっています)

あとF値の明るいのが別に必要であれば、いっそ35mmF2とか28mmF1.8USMのほうが変化があっていいのではないかと思います。

書込番号:9949117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/08/03 22:45(1年以上前)

両方持ってます。
画角は同じですが私の場合、用途は違っているので2本とも活用しています。

50mmF1.8IIは値段も安いですし買われても損はないでしょう
ただ欠点はどちらもAFが遅いことかなぁ
予算がつくようなら50mmF1.4やシグマ50mmF1.4が良いかも

書込番号:9949278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 フォト蔵 

2009/08/03 22:56(1年以上前)

zinziさん こんばんは。

私も他の人と同様、純正であればEF35F2または、EF28F1.8USMを推奨します。
このレンズは寄れないところが難点です。
お子様を室内で撮影する時、長いと感じたら間違い無いでしょう。

書込番号:9949369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/03 23:05(1年以上前)

フルサイズじゃないんなら50mmは長いんでは、
F値は誤差の範囲と考えて、他の短いレンズにしては如何かと。

書込番号:9949437

ナイスクチコミ!2


gokigen5dさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/03 23:11(1年以上前)

50/1.8と50マクロ両方を5Dで使っています。どちらも素晴らしいレンズです。50/1.8は軽く安く明るいので買って後悔はしないはずです。

50マクロ…中央部と周辺部の解像度がほぼ同じレベル
http://www.photozone.de/canon-eos/161-canon-ef-50mm-f25-macro-test-report--review?start=1

50/1.8…中央部の解像度が高いが、周辺部は落ちる
http://photozone.de/canon_eos_ff/415-canon_50_18_ff?start=1

書込番号:9949477

ナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/08/03 23:18(1年以上前)

こんばんは

100マクロもお持ちなんですよね
他のお手持ちのレンズは存じませんが
私50mmは四本目です 50mmの画角がお好みなら安いレンズですので
購入してみるのも良いですがどうせなら広角の単にされてみては
お持ちでなければ 28mmとか35mmとか撮れる世界に変化があった方が楽しめるかも・・

書込番号:9949539

ナイスクチコミ!1


ξ^_^ξさん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/03 23:50(1年以上前)

デジスコ一眼用に先月買ったのですが さすがに安くポイく使い物になりませんでした フィルター溝部分プラスチックでアダプター付けたら抜けなく また弱々しく使い物に・・・・ 多分これは永眠すると思います 

書込番号:9949745

ナイスクチコミ!0


スレ主 zinziさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/04 21:50(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
同じ50mmよりか、28mmや35mmを検討してゆきたいと思います。

書込番号:9953306

ナイスクチコミ!0


スレ主 zinziさん
クチコミ投稿数:5件

2009/08/07 22:48(1年以上前)

皆様のご意見後に、臨時収入がほんの少しあり、購入してしまいました。
28や35のために貯金も考えましたが、衝動買いしてしまいました。

今後は、F1.8修行に励んでいきます。

書込番号:9967327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アフリカでの撮影

2009/08/03 11:15(1年以上前)


レンズ > CANON > EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM

スレ主 N'joさん
クチコミ投稿数:18件

初めまして!
いつも皆さんの書き込みやホームページ等勉強させていただいております。

来年、アフリカ(ケニアorタンザニア)でサファリ旅行を考えており、
望遠レンズの購入を検討していたところ、
EF28-300mmF3.5-5.6LISUSMと
EF100-400mmF4.5-5.6LISUSMが候補に挙がっています。

森のさんぽ道さんの「ちょっと気が早いですが。。。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010801/SortID=9283166/
と、ほとんど理由がいっしょですが、
私は機種が5DMk2であるため、
アフリカなので、望遠側の利用においてはかなり被写体との距離があり、不安です。

森のさんぽ道さんの書き方も非常にわかりやすかったため、引用させていただきます。
(勝手に申し訳ありません。ご迷惑でしたら削除させていただきます)

●使い方
1 手持ちメイン
2 砂埃の中(アフリカサファリなので特にすごい)で使用するため、レンズ交換したくない

●28-300が候補に挙がった理由と決められない理由
挙がった理由… 広角側28mmから使える(広大な景色も撮りたい)。
        防塵・防滴
決められない理由… 望遠側300mmで大丈夫なのか不安

●100-400が候補に挙がった理由と決められない理由
挙がった理由… 望遠側400mmまで使える。
決められない理由… レンズ交換したくないのに広角側が100mmからである。
          防塵・防滴でない
●使用機種
5DMk2 レンズ24-105のみ
●腕前
超初級

わがままな希望ですが、
ご意見をいただきたく、宜しくお願いいたします。

書込番号:9946773

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/03 11:39(1年以上前)

タンザニアでサファリ経験者です。
撮影の大半は望遠だけです。
300mmすら足りないと思うことが多々あります。
広角もと言われる方多いですが、景色:1 動物:9の割合だと思います。
後、夜行性の動物も見に行くと思いますが、益々広角は使わないですよ。
よって100-400mmを勧めます。

書込番号:9946859

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 N'joさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/03 13:04(1年以上前)

>銀塩カメラ初心者さん
 早速のご返信ありがとうございます。
 アフリカ経験者なんですか!!経験談をお伺いできるなんて、貴重です。。
 300だと足りないと感じることもあるんですね。。

書込番号:9947103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/03 22:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

2005年ケニアでサファリ経験者です。
カメラは1DMarkIINですが私もやはり100-400mmメインでした。
車が動物にかなり近づきますのでEF28-300mm F3.5-5.6L IS USM
一本でも良いかもしれません。
私の場合使ったのは早朝のバルーンサファリの時ぐらいでした。
HPにアクセスして頂ければだいたい想像出来ると思います。

書込番号:9949047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/04 01:43(1年以上前)

セレンゲティ等、少数の国立公園だと車が寄ってくれるみたいだね
他はなるべく自然のままにしたいみたいなので、車からはあまり動物に近づかないからね

書込番号:9950286

ナイスクチコミ!2


スレ主 N'joさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/04 08:20(1年以上前)

>メリーさんの羊さん
 ありがとうございます。
 ホームページも拝見させていただきました!!
 見たらさらに行きたくなりますね〜。。
 100-400メインですか。でも、近づけるのであれば確かに28-300も使える。

>銀塩カメラ初心者さん
 ツアー会社や行く公園によるって感じですね。。難しいです。。
 ただやっぱり100-400が優勢ですね!!

書込番号:9950785

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/22 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アンボセリ

N'joさん こんばんは。
解決済みになってますが来年だそうですね。
2006年1月にケニアに行きました。
3泊だけですけど(^^;)。
レンズはなるべく長い方が良いと思います。
広角〜標準域はコンデジに任せればよいので。
ライオンなどの肉食獣に近づけるのはマサイマラだけです。
たぶんというか間違いなくルール違反です。
そこだけ大目に見てもらってるのかな?
ただ長いレンズと言いましてもサファリカーは定員6名ですので定員乗っておられるとひんしゅくをかうでしょうね。
最初さんにっぱにテレコンでと考えてましたがハイシーズンでなく4名しか集まらなかったと最終連絡があったので600mmに変更いたしました。
6名乗られてたら他の方へ大変な迷惑を掛けることになるので600mmの持ち込みは無理だと思います。
400mmズームなら問題ないと思いますが6名乗っておられると撮影も譲り合いでしょうね。
車にはお客さん以外にドライバーさんガイドさんの2名も乗られるしその方達もサファリカーで移動されるのでトランクに荷物を入れて持ち込まれてますので定員だと8名+トランク8個になります。
あと水ですがたぶんガイドさんがどこかお店に連れて行ってくれると思いますのでそこで18L入りのを買うことになると思いますので小分けできるよう水筒を持って行かれるかそこで500mLのも買われると良いと思います。
(全員買われると思いますので水も積んで行くことになります)
一枚目はアンボセリで撮影したライオンさん。
600mmでもこの大きさです。
車ですが近づくのは違反ですのでこういう撮影になります。
2枚目はサファリカーから撮影してる私です。
レンズのしたにぶれを防ぐためにビーンズバックもどきを作って持って行きました。
3枚目はマサイマラで撮影したサーバルキャットさん。
小型の肉食獣ですので近づけるマサイマラでも600mmでこの程度です。
4枚目はセグロジャッカルさん。
ズームでしたので350mmで撮ってます。
相手は野生の生き物ですので運不運が有ると思いますが良い思い出ができるようお祈りいたします。

書込番号:10035503

ナイスクチコミ!0


ken-sanさん
クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/22 22:02(1年以上前)

書き忘れましたがお土産ですがナイロビが一番安いです。
ただガイドさんと一緒でないと町中は信じられないほど治安が悪く(アフリカでも最悪、南アより危険)危険すぎるのでホテルからでれませんが(^^;)。
ネットで値段を調べて行かれると良いと思います。
何処のサイトを見たか忘れましたがgoogleで見つかったので簡単に調べられると思います。
地方は安全ですがふっかけてきます。
それも一番ひどいところはネットで見たナイロビ価格の10倍でした。
今でも言うかどうかわかりませんが値切るとボールペンをくれと言ってきましたので余分に持って行かれると良いと思いますよ(^^)。

書込番号:10035608

ナイスクチコミ!0


スレ主 N'joさん
クチコミ投稿数:18件

2009/08/24 16:50(1年以上前)

>ken-sanさん
 こんにちは!
 ケニア行ったんですか!いいですね〜。
 カメラ以外にトランク等の問題もあるんですね。。
 さらに信じられないくらい治安が悪いって、
 いったいどのくらい悪いんでしょうか。。
 当然カメラなんて持って歩けないですね。
 その辺も考えておかないとマズイですね〜。
 勉強になります!!

書込番号:10043675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/06 20:38(1年以上前)

確かに治安は良くないです
私は個人旅行でナイロビに行きましたが、出歩く時は同じ安宿の宿泊客と徒党を組んで出歩きました
勿論一眼は持ち歩け無かったし、普通に飯食いに行くのが大変でした
タンザニアのダルエスサラームは比較的安全に出歩けました
なのでサファリを選ぶなら、比較的安全なタンザニアをお勧めします
ンゴロンゴロ等、とても沢山公園がありますよ

書込番号:10110993

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング