CANONすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

CANON のクチコミ掲示板

(68131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4561スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4561

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルターを使っていますか?

2009/07/24 14:44(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM

スレ主 港子さん
クチコミ投稿数:15件

先週5D2のレンズキットを購入しまして、北海道の美瑛、富良野に撮影に行って来ました。
戻ってレンズを見たら、ほこりやあぶらなどがレンズに付いてしまいました。
お店のかたにはフィルターを進められました。値段も4400円で安くないですが、
絶対必須だと言われて買いました。その後、液晶用のフィルターも進められましたが、
そこまでは必要がないと思って買わなかった。

皆さんはレンズを保護するために、フィルターを使っていますか?
また、フィルターを使って本当に光学性能に影響がないですか?
経験者にぜひアドバイスを下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9900539

ナイスクチコミ!0


返信する
gokigen5dさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/24 14:53(1年以上前)

私はレンズ購入と同時に必ず保護用フィルタを買います。

最近ではケンコーのZetaのプロテクターをつけています。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/zeta.html

逆にフィルタをつけないで撮影したことがないので比較できません…。おそらくプロはフィルタをつけずに撮影するのだと思いますので、レンズ性能を最大に引き出すにはつけないほうがいいのかも?と感じています。

あとボディの液晶保護はつけません。過保護に思えるからです。

書込番号:9900562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/24 14:54(1年以上前)

逆に私は液晶だけ保護してレンズは保護していません.

>また、フィルターを使って本当に光学性能に影響がないですか?

気がつかないなら幸せなことです.
夜景点光源とか撮るときに顕著に差がでますんで
そういうときだけはずしてもいいかも.

プロテクトフィルタは突撃能力をあげるなど
利便性を高めるアイテムだと思っています.

書込番号:9900565

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/07/24 15:08(1年以上前)

保護フィルタはレンズによって付けたり付けなかったり…って感じですね。
保護フィルタが必須と感じたコトはありません。
夜景撮影には不要い感じたりしちゃいます。

ちなみに…パンケーキレンズのようなレンズに保護フィルタを装着したコトが無いです。

書込番号:9900611

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/07/24 15:10(1年以上前)

こんにちは
フィルターをつけているレンズはないですね。
特に、前玉が奥まっているようなレンズでは、わざわざ、反射物を前につける気がしません。
フードはつけますから、ある程度はバンパー代わりになるでしょう。
先日はパンケーキ17mmレンズ用に純正フィルターをつけてもらったこともありましたが、
未使用のまま転売するつもりです。
潮風の強い花火会場などにはそれ専用の古めのデジイチ(キットレンズつき)を持ち出します。

かといって、未使用を強くすすめているわけではありません。
素では不安という方も多いわけで、保護を重視すれば、一定の効果はあるでしょう。
弊害の不安があるようなときははずせばいいでしょう。

書込番号:9900617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/24 15:38(1年以上前)

私はレンズ用の保護フィルタを全く使っておりません。
液晶のフィルタも一切使っておりません。

液晶の保護フィルタは付けた方が良いです。私のカメラの液晶は傷だらけ〜orz(今のように良い液晶保護フィルタなんて売ってなかったので)

レンズ用の保護フィルタはレンズによっては顕著に差が出てきます。レンズ用の保護フィルタはご自分で気にならないのであれば購入した後なので付けておいても良いのではないでしょうか?っで、時々はずして撮影し見比べて行けばご自分で判断が出来ると思います。

書込番号:9900691

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/24 15:43(1年以上前)

私は全てのレンズに保護フィルターを使っていますが、撮影に影響がでる場合は外します^^

フィルターのお陰でレンズを傷つけずに済んだこともありますので♪

書込番号:9900710

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/07/24 15:47(1年以上前)

私はレンズ面に触ったり、物がぶつかったりすると嫌なので全てのレンズにフィルターをつけてます。
フィルターつけているとレンズ面が汚れないだけでなく、レンズが落下した時などレンズの身代わりになってくれたりします。

100マクロが落下してフィルターが身代わりになったことが1度
50F1.8にクローズアップレンズ装着でクローズアップレンズが身代わりになったことが1度あります。

あと夜景とか室内とか明らかにフィルターの悪影響が恐れがある時はフィルターをはずすようにしています。

書込番号:9900718

ナイスクチコミ!1


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/07/24 15:52(1年以上前)

LR6AAさんの言うとおり

フィルターが邪魔したフレアとか、本来とちがう描写になるのでつけません。

でもつけたほうが絶対保護になります。高いレンズは扱いを慎重に!

書込番号:9900741

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2009/07/24 16:06(1年以上前)

こんにちは

僕はフィルター付ける派ですね。ですが、僕も夜景では外します。

>フィルターを使って本当に光学性能に影響がないですか?

全く影響が無いかと言えば嘘になると思います。

尚、ケンコーのPRO.1Dシリーズは純正キャップを付けるときに収まりが悪いです。
なので最近はマルミDHGシリーズを買っています。

書込番号:9900789

ナイスクチコミ!1


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2009/07/24 16:26(1年以上前)

機種不明

24-105L+保護フィルター付きで

こんにちわです。
私は今まで、保護フィルターはまったく使っていませんでしたが、高いレンズ(85LIIや24LII等)だなぁ〜大事にしたいなぁ〜と思って買ったレンズには、最近使う様になりました(笑 もちろん光線状況で付けたり外したりで、付けっぱなしと言う使い方はしませんが・・・
ですので、24-105Lでも保護フィルターは使っていなかったのですが、旅行の時などは、24LII用に買った77mmの奴が使えるので折角なので使っています。
まぁ、私見ですがよっぽど光線状況が厳しい所とかでなければ、殆ど違いは分からないですね・・・心配性の方や扱いが雑だと自覚される方であれば、付けていた方が良いと思います。
後、フィルターはフィルター経が同じであれば、当然使い廻しが出来るので、77mmの物は一枚あれば重宝すると思いますよ。
貼付の写真は、先日草津へ小旅行した際、24-105Lに保護フィルターを付けて撮ったものです。ご参考になれば幸いです。ではではm(_ _)m

書込番号:9900870

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/24 16:38(1年以上前)

確かにある方が便利ですが、光線状態によっては外した方がよいでしょう。

書込番号:9900914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/24 17:13(1年以上前)

いつも着けておくのもどうかと思いますが、必要と感じた時には遅すぎかも?

書込番号:9901050

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2009/07/24 17:41(1年以上前)

追記です
長年のヘビースモーカーでしたが、長い間にはヤニが付着しますね。保管方法にもよるでしょうけど。
クリーニング液で取れますけどあまり気持ちの良いものではありません。(現在、1年超の禁煙達成♪)

書込番号:9901165

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/07/24 18:03(1年以上前)

レンズの保護フィルターはつけません。
光学性能に影響が無いフィルターは存在しませんから。
画質低下の要素は一切排除です。
背面液晶保護のシールは貼ってます。

書込番号:9901248

ナイスクチコミ!2


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/24 18:12(1年以上前)

僕は全てのレンズに保護フィルターを必ず
付けています。

理由はレンズの前玉に汚れや傷が付くのを
防ぐためですね。

書込番号:9901278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:10件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2009/07/24 18:27(1年以上前)

港子さん こんにちは。

レンズと一緒に、必ずプロテクトフィルターも買ってますね。
プロの方からは「外した方が写りは良いよ」と、言われた事がありますが、
逆光時とか、点光源の時は外すようにしてます。

普段は、外した時と付けた時の違いは分からないですね。
上記の条件の時に出るゴーストなんかで、分かる位ですかね。
ちなみ普段A4、自宅プリント。

このフィルターも使い込んでくると、傷や汚れが付いてますから
プロテクトとしての効果はあるんでしょうね。

書込番号:9901331

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件 EF24-105mm F4L IS USMの満足度5

2009/07/24 19:30(1年以上前)

私はフィルター使っています。
気軽さが増えるので、チャンスも増えるような。。夜景はほとんど撮らない
せいもあります。拭いてもなかなかきれいにならなくなったらフィルターを
買い換えています。

書込番号:9901558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:22件

2009/07/24 20:23(1年以上前)

レンズ用の保護フィルタをつけていますし
液晶のフィルタもつけています。

つけていない派が多いのでちょっとビックリですが。。。
自分は、山登りのお供ですから
レンズ用は、保護フィルタ+レンズフードは必須となっています。
山登りで使用することが多いので岩場でレンズの前が岩にぶつかったり
した時に、安心です。
液晶のフィルタは、邪魔にもならないので、つけた方が安心かと。
レンズ用のフィルタは微妙ですね。 ハードな使い方をしない方は不要かも。

書込番号:9901768

ナイスクチコミ!0


1-300さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/24 21:42(1年以上前)

 付ける派、付けない派・・・・よく聞く話題ですが、
こんなに画質が悪くなりますと言う比較サンプルを見たことがありません。
どなたか、サンプルをお持ちの方は是非アップして下さい。よろしくお願いします。

 私は基本 付けっぱなし派です。一度だけ太陽を400mmで撮った時に太陽がファインダーで二重に見えたので、その時はレンズ前のNDフィルターを外してレンズの後ろにNDゼラチンフィルターを入れて解決しました。

書込番号:9902151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EF24-105mm F4L IS USMのオーナーEF24-105mm F4L IS USMの満足度4

2009/07/24 21:45(1年以上前)

このレンズには、MCプロテクターはつけていません。反面、Lレンズの中でフィルターをつけないと防塵防滴が成立しえない構造になっているものに関しては、面倒なのでほとんどつけっぱなしにしています。

絶対つける派でも、つけない派でもない、ものぐさ派です。笑

書込番号:9902166

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

とても評価の高いレンズですが

2009/07/23 14:23(1年以上前)


レンズ > CANON > EF24-85mm F3.5-4.5 USM

クチコミ投稿数:7件

当方EF24-70mm F2.8L USMを使用しておりますが、このレンズの掲示板を読んでいますと、Lレンズのような写りとの評価を得ていますが、実際のところどうなんでしょうか?
近所のカメラ屋に中古の出物が置いてあり、小さなサイズが気になりこちら覗いて調べたところ、信じ難い&そうであって欲しい書き込みに、戸惑っております。

書込番号:9895881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/23 14:29(1年以上前)


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/23 14:30(1年以上前)

こんにちは
中古とのことですが、お幾らぐらいでしょうか。
あまり高くないのでしたら、軽くて普段持ち出し用としてどうでしょう。

書込番号:9895904

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/07/23 14:51(1年以上前)

EF24-70oF2.8LとEF24-85oF3.5-4.5のどちらも所持していますが…描写面ではやはり24-70oの方が明らかに上だと感じます。
ただ…24-85oの描写が悪いという訳ではなく比べる相手が悪いだけですね。
24-85oは軽量コンパクトで24-70oより気軽に持ち出せちゃいますよ。

書込番号:9895969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/23 15:22(1年以上前)

私もEF24-85mm F3.5-4.5 USMを使っています
使ってみての感想ですが、あっさりした色合いが出る素直なレンズに思います
開放での写りは、各レンジでピントの合ってる場所も芯がボヤけている様に感じる事が多々ありますが、F8まで絞るとシャープに写ります
けど、どんなレンズでもそれは同じですね…
開放からシャープに写るレンズをお求めなら、お持ちのレンズかEF-Sの標準ズームの方が良いのではないでしょうか
最後にこのレンズの良い点を挙げると、AF合焦がとても早いです
お手軽に使うには便利なズームですよ

書込番号:9896062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/07/23 15:43(1年以上前)

じじかめさん、当方英語は苦手でさっぱり理解できませんでした。

里いもさん、中古で21000円で売っています。焦点距離が被るので、同じようなレンズを二本も所有することに些か抵抗がありまして。

⇒さん、どちらも所有している方からご返事いただけるとは恐れ入ります。やはり描写面では明らかな差があるようですね。
軽いのは魅力ですが普段は単焦点がメインなので、果たして両方のレンズを上手く使い分けることができるのかと思います。


仲井 昌5さん、あっさりした色乗りのレンズと教えていただきありがとうございます。
開放では甘い写りなのが少し気になります。EF-Sのズームレンズも考慮して再度考えてみます。

書込番号:9896127

ナイスクチコミ!1


yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2009/07/23 15:49(1年以上前)

>こちら覗いて調べたところ、信じ難い&そうであって欲しい書き込みに、戸惑っております。

それなのにココで質問しますか(^^;;

個人的には良いレンズだと思います。

書込番号:9896149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/07/23 15:57(1年以上前)

yuki t さん、描写を求めて高い金額を支払いLレンズを購入したことがありましたので、安い金額でLレンズのような描写をするのが嘘であって欲しい気持ちと(悔しいので)、想像を裏切るような嬉しい期待もありましたので質問しました。
なかなかのレンズとお見受けしました。

書込番号:9896170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度4

2009/07/23 17:44(1年以上前)

24-85/3.5-4.5はあると便利なレンズだと思いますよ。

私も24-70/2.8L を持っていて、これはこれで非常に良いレンズだと思うのですが、
この夏の沖縄旅行ではごちゃごちゃした移動時間にぶつけて損傷するかも知れませんから、
24-85を何本か買ってみて、一番調子の良いものを持って行くつもりです。
(1本買ったのですが、コロが摩耗しており、修理代が高かったので、、、)

ボディは5D Mark IIですが、相性はなかなかのモノだと思っています。
絶対的な画質より、旅先では気軽にスナップできることの方が重要ですからね! (・・)b

書込番号:9896473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/23 22:36(1年以上前)

このレンズは使っていますが、少なくとも他の標準系ズームよりも優秀だと思いますよ。
似たような焦点域の28-105mm(再購入)もありますが、24-85mmの方が描写力は良いと思います。

ピシッと決まるとLに肉薄すると思います。

・・・というか、どういう鑑賞環境かでも評価が違ってくるとは思いますけど。

書込番号:9897858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/07/23 23:12(1年以上前)

Canon純正に拘らずUSMも必要無いのでしたら、タムロンのA09(28-75mmF2.8)の方が、描写力、逆光耐性、高コストパフォーマンスで圧倒してるよ。
これも悪いレンズじゃ無いが、ワイド側のパースは厳しいものがあるし。

書込番号:9898082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/07/23 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

例1(広角側)

例2(望遠側)

すいませんm(__)m

迷わせてしまった張本人です(爆)。

どのレンズでも大なり小なりそうなのでしょうが、このレンズは決まった時の切れ味はL並
(くどいようですがLと同等ではありません)です。

私の場合、比較対象が「対ふつーのレンズ」であり、同守備範囲のLレンズとの比較ではありませんから、
L党の皆様には「おまえが言うほどよくはない。過大評価はいい加減にしろ」と毎度酷評されるわけですが(^^;)。

お金持ちの方にはお勧めいたしません(^^;)。素直にLレンズをお使いいただいたほうが幸せです。
私は、「Lなんて買えないけど、なんとかきれいな写真が撮りたい!」とおっしゃる方には、
このレンズを絶対にオススメします。
撮ってみて、「ハッ」とする何かを、お感じいただければ幸いです。<私は感じました


注:中古でのご購入になるかと思いますが、このレンズは特に、極端に安いレンズ  (1万円以下のもの)には、
  よほど中古歴が長く、「目が肥えて」いない限り、基本的に手を出してはいけません。
  このレンズの初期ロットには、「後群レンズが曇る、もしくは「ツブツブ」が大量発生する」という
  持病を抱えています。
  このレンズの買取時の状態を正当に評価し、「良品」とされた場合、
  このレンズの評価は今でも1万5000円以上のはずであり、
  これより安い評価がついていれば、この持病が発症している可能性があります。
  修理には最低1万中ほどかかり、私が最後に購入した「全玉カビ子(ジャンク1200円)」の場合、
  全玉交換で費用が3万2000円ほどにも膨れ上がりました。
  レンズによっては、激安「捨て玉」を修理に出したほうが、良品より安上がりなこともあるのですが、
  このレンズは最初から「良品」をきちんと買っておくのが一番安く上がります。
  ご購入される方は、レンズを十分吟味され、店員さんとも話をなさった上で、ご購入ください。

  ご存知の方は耳タコのとおり、このレンズは大のお気に入りなんで、なんだかんだとうちに4つ転がってますが、
  信頼してどこにも持ち運べるのが、残念ながら現時点では1台のみです。
  個体差も大きいので、店頭等で十分試写もさせてもらってください。

書込番号:9898230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/23 23:51(1年以上前)

こんばんは♪

私もこのレンズ使っています♪
マリン様、光る川・・・朝様と同様にシルバーです。
最近、他にもシルバー買われた方がいたような気がしますけど?

5Dでこのレンズを使っていますが、焦点域も広角から中望遠まで充分な描写力を発揮してくれます。
ただ、私自身24-70mmL/28-70mmLは持っていないので比較はできませんけど。

※光る川・・・朝さま。
そんなに個体差が著しいのでしょうか?
よっぽど激しい使われ方されたのでしょうか?


書込番号:9898381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度5

2009/07/24 00:05(1年以上前)

有紀 螢さま

>そんなに個体差が著しいのでしょうか?
>よっぽど激しい使われ方されたのでしょうか?

前スレ「あなたな〜らど〜する〜♪」ご参照のほど…
4つそれぞれで、カメラ側は同条件で撮影した場合、こんなに違います。

天井の照明のような、短距離でこれだけボケます。
無限遠の風景ともなると、スモッグのかなたになってしまいます(涙)。
切れがいいのがこのレンズの味なのに…(;_;)

ちなみに、ピント調整に出したり、レンズ交換を要したものほど、ひどいんですよ…
で、「キヤノンを信じられないとなっちゃ、あたしゃどーすりゃいいのよ」で、
あのスレになったわけです。(;_;)

書込番号:9898464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/24 00:10(1年以上前)

光る川・・・朝さま。

了解しました。よく読んでなくてゴメンなさい。

珈琲時間さん「当たり」玉だと良いですね。

書込番号:9898501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度4

2009/07/24 22:52(1年以上前)

わかりやすい例えを見つけました。


24-70/2.8Lをクラウンとすると、24-85/3.5-4.5はコロナなんじゃないかなと思います。


もちろん、コロナはクラウンに勝てません。だけど、クラウンじゃ大きすぎて、
小さいクルマがいいなぁと思った時に、光り輝いて見えるクルマがコロナだと思います。


クラウンより下にはMark U(24-105/4.0LIS)があるのですが、
これではクラウンとサイズが変わらないくせに、排気量(開放絞値)はほとんど変わらず、
どうせなら、小さくてよく走るクルマ(小型でそこそこ明るいレンズ)の方がいいや!
…と思ってしまうのもよくある話なのです。


ただ、この板の常連さんはこだわりが強いので、
同じ2リッターエンジンでも、Mark Uは六気筒だから上だとか、
コロナはFFで重量バランスが悪いから峠道に向かないだとか、
そういうレベルの批判が出て来るのも致し方ないことです。


ともあれ、私は小さくて軽くて、望遠端でも暗くならないこのレンズが大好きです。

書込番号:9902536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2009/07/25 00:04(1年以上前)

横レスごめんなさい。

>24-70/2.8Lをクラウンとすると、24-85/3.5-4.5はコロナなんじゃないかなと思います。

単焦点(たとえば、50mm f1.8)はクルマに例えるとどうなるんでしょ???
(描写ならLズームに負けてませんよね..?)

書込番号:9902974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EF24-85mm F3.5-4.5 USMのオーナーEF24-85mm F3.5-4.5 USMの満足度4

2009/07/31 22:36(1年以上前)

単焦点は、、、クルマを通り越してバイクの鋭さかも知れませんね、、、、(^^;)

書込番号:9935777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:33件

2009/08/01 07:43(1年以上前)

>単焦点は、、、クルマを通り越してバイクの鋭さかも知れませんね、、、、(^^;)

あ、なるほど.. 参りましたぁ。

書込番号:9937121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

室内で使えるか?

2009/07/22 21:10(1年以上前)


レンズ > CANON > EF17-40mm F4L USM

クチコミ投稿数:46件

ご教授下さい。
似たようなレスは多いのですが、決め手に欠けるところがあり書き込ませて頂きました。ズバリこの17-40mmF4は室内使用に耐えるレンズでしょうか?
よくある話しですが、来月知人の結婚式があり、参列者として参加します。趣味でもあり写真を撮って渡そうと思っています。
ちょうど広角レンズにも興味が出ていたところなので式場の全体の雰囲気をとるのに使ってみたいと感じ、本レンズに目をつけました。
本命は16-35mmF2.8Lなのですが、資金の都合上厳しいです。
スピードライトの430EX2を持参しますが、実際のところスピードライトを使わなかったらF4のレンズは厳しいですか?
風景撮りの方が威力を発揮するかとは思いますが、あえて光源が限られる室内使用に向くか向かないを教えて下さい。
他レンズは現状検討しておりませんので、本レンズについてのみ教えて頂けると助かります。

書込番号:9892605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EF17-40mm F4L USMのオーナーEF17-40mm F4L USMの満足度5

2009/07/22 21:12(1年以上前)

ボディはなんでしょうか?5D2なら、F4で室内けっこう余裕ありと思います。広角なので「手振れだけ」ならそんなにSSいりませんし。(広角だから云々には被写体ぶれは対象外ですが)

書込番号:9892616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2009/07/22 21:16(1年以上前)

小鳥遊歩さん

失礼致しました。
ボディは5Dです。
SSを考えると若干ISO感度も不安ですね。

書込番号:9892643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/22 21:19(1年以上前)

ISOを上げて対応しましょう。

書込番号:9892666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/22 21:28(1年以上前)

結婚式に持っていって長いドレスを上目から撮ったり、近くでケーキカットを撮ったり重宝しました。
5D、5D2とストロボ対応でした。
ストロボないと厳しい時も多いと思います。

書込番号:9892724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/07/22 21:53(1年以上前)

my name is.....さん

ISOあげれば対応可能でしょうか?

書込番号:9892885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/07/22 21:54(1年以上前)

えふまさ さん

参考になります。
やっぱストロボ必須なんですかね!
ブレを考えると使わざるをえないのかもしれませんが。

書込番号:9892900

ナイスクチコミ!0


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/07/22 22:15(1年以上前)

「式場の全体の雰囲気をとる」ならスピードライト要りません。
寧ろ使わない方が良いです。
F2.8でなくてもこのレンズでじゅうぶんいけます。

書込番号:9893055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/07/22 22:21(1年以上前)

G55Lさん

F2.8じゃなくてもいけちゃいますか!
欲しくなってきました。
結婚式の人物撮影はさすがにブレますかね?

書込番号:9893093

ナイスクチコミ!0


ra6bさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件 EF17-40mm F4L USMのオーナーEF17-40mm F4L USMの満足度5

2009/07/22 22:27(1年以上前)

先日屋外で花嫁行列を撮影する際本レンズを使用しました。
時間帯は夕方6時から1時間弱。
ISOは800で撮影しましたが、やはり被写体ぶれはどうしても発生してしまいます。
室内での使用経験(結婚式)はないのですが、ISOを上げ、スピードライトを併用すれば
このレンズでも撮影は可能ではないでしょうか。

書込番号:9893146

ナイスクチコミ!1


G55Lさん
クチコミ投稿数:2948件Goodアンサー獲得:137件

2009/07/22 22:30(1年以上前)

入退場など動いてる人を1/80以下で近くで撮るとブレますけど、離れてれば1/80以上だと結構いけますよ。
会場にもよりますけど、殆どの場合はISO800/F4でもいけます。
会場の全体的な雰囲気以外を撮る場合以外はスピードライトも併用された方が良いです。
ブレを恐れてシャッター速度を上げ過ぎてアンダーになると黒い服が全部つぶれてRGB000の真っ黒になるので気を付けてください。(婚礼は黒い服が多い)

書込番号:9893182

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2009/07/22 22:31(1年以上前)

ra6bさん

経験談は大変参考になります。
光源が限られる中ではやはりスピードライト併用が前提になりそうですね。

書込番号:9893192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/07/22 23:18(1年以上前)

G55Lさん

1/80以上ですか、参考にしてみます。
SSは気になるところですが、やっぱそこだけに意識がいってしまうとアンダーに
なりやすいんですね。
購入したら(その気になってきました)スピードライトとのコンビネーションをよく
練習したいと思います。

書込番号:9893601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/23 01:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

フラッシュなし

フラッシュなし

フラッシュあり

こんばんは♪
40DでタムロンA09ですがF4以上、フラッシュ無しでも大丈夫かと^^

もちろん場合によってはフラッシュ撮影もしてますけどw

書込番号:9894284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件 EF17-40mm F4L USMのオーナーEF17-40mm F4L USMの満足度5

2009/07/23 17:46(1年以上前)

5Dでしたら24-70/2.8Lの方が使い易いと思いますが、標準域は大丈夫ですか?

書込番号:9896486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/07/24 16:26(1年以上前)

あのー素人発言で申し訳ありまへん。
スピード優先モード(当然露出開放ぎみで補正もかければ完璧)でISOを上げて写せば広角ですから対応は十分出来ると思いますが。
5Dですし、問題ないと思います。
フラッシュ撮影はプロでさえ難しい撮影になると聞いています。。

書込番号:9900871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2009/08/01 15:29(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございました。
昨日無事本レンズを入手致しました。
初めての広角レンズですが、ファインダーを覗いた時の17mmの画角は感度的でした。
使いこなすのは難しそうですが、楽しみたいと思います。

書込番号:9938641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

B&Hで

2009/07/22 16:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF500mm F4L IS USM

クチコミ投稿数:73件 初心者 練習中 

B&Hで 856の購入を計画しております。

 本来でしたら856の板での質問がよいのかと思いますが、B&Hで購入された方がいらっしゃらないようなので、こちらで質問させていただきます。<(_ _)>

 B&Hで購入の際「import」と「USA」の表示がありますが、B&Hの856にはこのどちらも表示がありません。
 B&Hのこの856はどういう代物なんでしょうか??
 
 決して安くない買い物、少しでも不安を払しょくしたいのですが・・・
 どなたかお分かりになるかた、お教え願えませんでしょうか??
 よろしくお願い致します。

書込番号:9891444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件 EF500mm F4L IS USMの満足度4 mfmmh483 

2009/07/22 21:35(1年以上前)

機種不明

カルガモ親子

クチコミ掲示板検索で探してみました。
画面をスクロールすると、USA/importの件が書き込まれています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511873/SortID=8892942/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=B%26H

>このどちらも表示がありません。

保証無しは考えられないので、
一般的な国際保証だと思いますが・・・

最近〜鳥を撮り始めたので856は興味がありますっ!


書込番号:9892765

ナイスクチコミ!2


shim73さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:1件 shim's 

2009/07/22 21:55(1年以上前)

B&H見てきました。
確かに生産国の記載がありませんね。

ここはやはりB&Hに問い合わせしてみるのが一番ではないかと思います。

翻訳ソフトのめちゃくちゃな英文でも答えてくれますよ。
ただしB&Hの返事は遅めです。
ただ単に遅いのか文が意味不明で遅いのかは判りません(笑

書込番号:9892913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 初心者 練習中 

2009/07/23 10:15(1年以上前)

 おはようございます。

★哲(てつ)さん

 カルガモのお写真きれいですね^^

 >画面をスクロールすると、USA/importの件が書き込まれています。

 大変参考になりました。ありがとうございます。私も今年の2月に近くの公園で
 カワセミに出会い・・・完全にハマってしまいました。^^;
 
★shim73さん

 >B&H見てきました。

 わざわざすみません^^;

 >ここはやはりB&Hに問い合わせしてみるのが一番ではないかと思います。

 そうですね 問い合わせてみます。

お二人ともありがとうございました。一度B&Hに問い合わせてみます。結果はまたご報告しますね。

書込番号:9895144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/26 14:14(1年以上前)

先日、856をB&Hで購入しました。国際保証書が添付されており、キャノンに確認しても国内で同様の対応が受けられます。これほど国内と価格差があればB&Hで購入された方がメリットは大きいです。品物も3日で到着しました。
特に、写真用品では雲台・バック等の日本での価格差は大きいですね・・・
多分特約店の関係でしょうね?

書込番号:9909882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 初心者 練習中 

2009/07/31 11:16(1年以上前)

おはようございます。

返信遅れてすみません;;

★matsuyo4658さん

 貴重な実践報告ありがとうございます。これで私も何の躊躇もなくB&Hで購入
する決心がつきました^^ 後は・・・ポチってするだけです。雲台でまだ悩んで
いることがありますが、別ののところで質問してみます。


一応B&Hににも質問したのですが・・・私の質問の仕方が悪かったのと英語力の無さ
が手伝って役に立つ返事はきませんでした。一応返事だけ載せておきます。

Canon EF 800mm f/5.6L IS USM Autofocus LensSuper Telephoto Image Stabilizer Magnesium Alloy Construction
Mfr# 2746B002AA B&H# CA80056LISEF
Price: $ 10,999.00


** This product can be viewed by following this link, and includes a picture:

http://www.bhphotovideo.com/c/product/542293-REG/Canon_2746B002AA_EF_800mm_f_5_6L_IS.html

** As well as this link from the Canon USA site:

http://www.usa.canon.com/consumer/controller?act=ModelInfoAct&fcategoryid=154&modelid=16358



Thank you, we appreciate your business.


Jason W
B&H Photo Video and Pro Audio
The Professional's Source.
E-Mail Sales Department
http://www.bhphotovideo.com

みなさんありがとうございました。

書込番号:9933351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/31 20:51(1年以上前)

ちなみに配送はUPSで頼んで輸入代行付きですから生産国が日本ですので免税処理可能です。
心配は、検査する方が開梱してmade in japanの確認をします。それが嫌なら3万円程度の税金が必要です。私はトンデモナイ高額品ですので開梱時何かあると困るので税金を支払いました。ご参考まで・・・

書込番号:9935279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 初心者 練習中 

2009/08/03 10:12(1年以上前)

 おはようございます。 matsuyo4658さん

>ちなみに配送はUPSで頼んで輸入代行付きですから生産国が日本ですので免税処理可能です。
 心配は、検査する方が開梱してmade in japanの確認をします。それが嫌なら3万円程度の税 金が必要です。

 どうしたら開梱されずにすむのでしょうか??税金を支払うことに躊躇はありません。
私もmatsuyo4658さんと同じ気持ちです。^^;
 
 よろしかったらその方法を教えていただけませんか??

書込番号:9946636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/04 21:02(1年以上前)

購入手配するとUPSの荷物の伝票Noの連絡がありますので追跡して下さい。
貴殿のご住所判りませんが、たとえば関空に到着した時点でUPSのJAPANに電話をして伝票Noを伝えて、免税処置はいいのでと連絡するとOKです。
価格が高額ですので、開梱されるだけでも精神的に悪いですね!
円が安くならない内に・・・頑張って下さい・・・
しびれるレンズです。私はついでに迷彩柄のレンズカバーも購入しました。レモン社の半額です。レンズバックもどうせなら購入されたら如何ですか・・・640か600Uか忘れましたが
日本ではたしか30000円位しますがB&Hなら17000円程度ですよ・・・それでも日本で購入するより15万以上安く買えます。変な話ですがね?日本で製造した商品なのに

書込番号:9953044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/04 21:13(1年以上前)

機種不明

雲台ですが、私はマンフの516とベルボンの840で頑張っています。
600mmより1kg以上軽いので充分止まります。この辺に40万近く使うのは厳しいですもんね?先日撮影しましたヤマセミ君です。

書込番号:9953108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件 初心者 練習中 

2009/08/05 13:48(1年以上前)

 こんにちは matsuyo4658 さん

 お返事ありがとうございます。

 UPSで追跡し成田(私の場合都内なので)に到着したらUPS JAPANに連絡します。
 私もレンズカバー&600UAWを一緒に購入する予定です。雲台、三脚も一緒にと考えたのですが・・・色々考えた末、まずはレンズの購入しそれからまた悩もうと思っています。
現在のシステムは GT3541L+Arca-SwissZ1です。
 ちなみに856購入は来来週あたりに ポチ っとする予定です。円が安くならない事を祈っています。

 ヤマセミくん綺麗に撮れていますね^^ 私の近所にはカワセミくらいしかいないので、うらやましいです。しかし、今年の2月このカワセミにハマり半年で856です・・・早くこのレンズを手に入れ今度は 856 の板で報告しますね^^v

 いろいろありがとうございました!! 

書込番号:9955939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

50mmF1.8レンズに近いズームレンズは?

2009/07/21 23:52(1年以上前)


レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II

クチコミ投稿数:24件

CANONレンズの50mmF1.8のボケさとシャープさ(表現力と言うのかな?)に気に入りました。

Lレンズを買うことに決まり、50mmF1.8レンズのような表現力に近いズームレンズが欲しいのですが、下記の中にどれが一番近いのでしょうか?

@17 - 40mm F4L
A24-105mm F4L
B70-200mm F4L
C24 - 70mm F2.8L
D70-200mm F2.8L

下手な質問ですみません。

書込番号:9888908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2009/07/22 00:33(1年以上前)

こんばんは。

>C24 - 70mm F2.8L
>D70-200mm F2.8L

大口径の浅い被写界深度により近いモノっていう考え方だと、こうなるかな?
F4では出せない薄さ(浅さ)だと思います。

また、ボケとシャープネスは二律背反。。。
絞りを開けると(開放で)ボケて、絞るとカリッとシャープになっていきます。

書込番号:9889162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2009/07/22 00:41(1年以上前)

こんばんは。

焦点距離と開放F値の小ささ(明るさ)で、ご候補の中からはEF 24-70mm F2.8L USMですね。

このレンズの良さは、単焦点50mmよりも幾分寄れる点です。
これを利用すれば、(さらに焦点距離をよりテレ側の70mmにすれば、)
開放F2.8でも結構ぼけた写真が撮れます。

書込番号:9889203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5916件Goodアンサー獲得:158件

2009/07/22 01:40(1年以上前)

こんばんは。

面白いレンズの選び方ですね〜(^^
焦点距離は関係ナシで、表現力で一番近いとなれば...はて?ドレでしょう??(^^
EF70-200/F4 ISだったら、シャープさとボケのバランスで、一番近いかなぁ
F2.8はやっぱり少しソフトですもんね。

Lズームと言っても、50mm F1.8に近づくのは、なかなか大変そうですね♪
やっぱり、何をどんなふうに撮るのかとか、そういうトコロから決めた方がよくないですか??(^^;

書込番号:9889421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2009/07/22 18:51(1年以上前)

マリンスノウさん
Digic信者になりそう_χさん
タツマキパパさん

コメントありがとうございます。


50mm1.8に近いズームレンズはやはりF2.8Lレンズですか
値段的に苦しいところが参っちゃうんですよね
でも、高くても買っちゃいます笑

初Lレンズ購入ってこともあるので迷い過ぎて困ってます。


70ー200mmF4L IS購入第1候補なんですが、同レンズのF2.8Lだと重いし大変ですよね。

いつも持ち歩いて撮るので明るさであるF2.8Lを選ぶか携帯性が高いF4Lを選ぶか迷ってます^^;
でも、撮影場所は室内より室外の方が多いのでF4Lで充分かなと思ってるんですがどうなんでしょうか?

撮影目的はポートレートとスナップと風景です。

ちなみに、第2候補は24ー70mmF2.8Lです。
このレンズは撮影目的に当てはまるのでしょうか?

書込番号:9891922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2009/07/22 19:04(1年以上前)

まず使っているボディがAPS-Cなのかフルサイズなのかで変わると思います。

レンズだけで見るなら、開放ボケのやわらかさとピントがあっている範囲のシャープさからして24-70 F2.8Lですね。
風景とポートレートだと使用目的が全然違いますが、正直このレンズで大丈夫だと思います。

ただ、個人的にはポートレートなら単焦点をオススメしますけどね。特に85mmF1.8なんて良いですよ♪

書込番号:9891974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/07/23 00:51(1年以上前)

1976号まこっちゃんさん

カキコありがとうございます。

やはり、24-70mmF2.8Lの意見が多いですね。

ポートレートなら85mm1.8Lですか!
このレンズも良さそうですね!!

現在の機種はkissX2です。
近いうちに5Dmk2を購入予定です。

書込番号:9894229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 日々放浪。 

2009/07/23 09:19(1年以上前)

おはようございます。

あれ、16-35mmF2.8Lは入らないのですか?
50mmよりちょっと画角が広くなりますが、APS-Cなら超広角〜標準域とカバーしてくれるんで、いいのではないでしょうか?


もし寄れない(0.5m)のでも2.8Lの明るさが必要なのであれば、24-70Lの旧型、EF28-70mm F2.8L USMというものもありますえ?
そりゃ、現在の24-70に比べて寄れない、ワイド側があまりないとかいう弊害はありますが、フルタイムMF、2.8Lの明るさ…と考えたら、お買い得なのでは?

ただし、もちろんのこと中古レンズしかなく、修理が出来るのもあと1ヶ月です。


またご検討ください。


P.S.どっちにしたってフィルター径77mmなんで、重いです…。

書込番号:9894983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/23 09:37(1年以上前)

こんにちは。
あまりレスが伸びないですね。やはり単焦点とズームでは性格が違う故にそれぞれの住み分けができるのではないでしょうか?

1〜5は使ったことがありますが、5018は使ったことがありません。
5018のクチコミからは70-200F4に近いのではないでしょうか?

しかしやはり単焦点は別格です。私は5D2を使っていますが、8518は良い描写をすると思います。しかし、同じく痺れる程の描写をする70-200とは住み分けができるほど違います。
持っている5014も24-70とは全く違う写りのレンズですね。

書込番号:9895040

ナイスクチコミ!0


gokigen5dさん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/23 14:08(1年以上前)

@17 - 40mm F4L のみ使ったことがないのですが、
B70-200mm F4L が一番近いように思います。

50/1.8好みということは、硬くシャープな写りが好みということだと思います。70-200f4はLズームの中ではとても軽いので持ち出す気持ちになるという点でも50/1.8に近いと思います。

逆にこの中では24-70Lがもっとも違った写り(ソフトで上品な写り)をすると思います。あと重たいので気構えが必要ですし。


書込番号:9895836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/07/23 23:51(1年以上前)

こんばんは。
レスくださった方ありがとうございます。


ごーるでんうるふさん

さっきから何か足りないなぁって違和感があったのですが16-35mmF2.8Lが記入してなかったのですね。
本当は候補に入るするつもりですが、忘れちゃいました^^;

EF28-70mm F2.8L USMなんてのありましたか!
はじめて知りました^^;
それも検討してみます。

確かに大口径は重いですね・・・
持ち歩きとかも大変そう><



えふまささん

そんなクチコミがありましたか☆
レスをちゃんと探してみます!

85mmF1.8も立候補に入っていますが、今はズームが欲しいので単焦点はズームを買ってから買おうかなと思っています。

単焦点はすごくいい描写をしてくれますね!
初めて単焦点(50mm1.8)を買って撮ったときはすごく感動しました!


gokigen5dさん

gokigen5dさんのフォトアルバム拝見しました!
とてもいい写りしてますね!
また、レンズがたくさんあって羨ましいです!

50mm1.8はシャープさなんですか!
てっきり、ソフトかと^^;

70-200mF4Lの方ですか!
参考になります!







いろいろ意見をもらった結果、

24-70mm F2.8L と 70-200mm F4L or F2.8Lに絞りました。

いろいろ意見ありがとうございます。



またまた、質問ですが・・・

70-200mm F4LとF2.8の写りの違いはF2.8Lの方がボケが強くソフト感があるってことでしょうか?


24-70mm F2.8LはISがないのですが手ぶれとかはあまりないんでしょうか?




書込番号:9898377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:23件 EF50mm F1.8 IIのオーナーEF50mm F1.8 IIの満足度5 日々放浪。 

2009/07/24 00:18(1年以上前)

広角側では手ぶれというものを、そんなに気にする必要はないかと。
基本的に焦点距離よりも速いSS(50mmだと1/60以上)だと、ブレはほぼ抑えられます。
残りはポジション取りさえなんとかしていれば、大丈夫。

70-200の違いは、軽くキレがあってシャープなF4Lか、ちょっと重いが柔らかいボケが出て、暗所や悪天候に強いF2.8Lの違い…だったと。
私は2.8Lの方を動き物も撮るため、安いISなしを探しますが…残りの違いは、逆光にはF4Lのほうが強いと記憶しています。

書込番号:9898538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/07/27 23:10(1年以上前)

ごーるでんうるふさん

大変遅くなりました。

そうでしたか!
ISなしでもあまり気にしないですね!

>70-200の違いは、軽くキレがあってシャープなF4Lか、ちょっと重いが柔らかいボケが出て、暗所や悪天候に強いF2.8Lの違い…だったと。
>私は2.8Lの方を動き物も撮るため、安いISなしを探しますが…残りの違いは、逆光にはF4Lのほうが強いと記憶しています。

納得しました!
ありがとうございます!


色々意見をもらっり考えた結果、24-70mmと70-200mmを購入したいと思います!

皆さんありがとうございました!

書込番号:9917140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選び

2009/07/21 23:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF70-200mm F4L IS USM

スレ主 ちぢさん
クチコミ投稿数:7件

初めて書き込みます。
あまり詳しくないのですが、KissDXを使って約2年が経ちます。
レンズは シグマ:18-200mm F3.5-6.3 DC OSをずっと使用しています。

ただ、風景はあまり撮らず、友人と遊ぶときなどのポートレートがほとんどです。よくスポーツをして、体育館でバドミントン、バレーなどを撮ったりしますが、暗くなってあまりうまく撮れません。

今度、友人の結婚式があるので明るいレンズを検討中です。頼まれてるわけではないので、遠くからちょっとした表情を撮りたいと思ってこのレンズを考えています。(F2.8はとても手が出せません…)F2.8だとタムロンのSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO なのですが、手振れ補正がついていないので厳しいかと…

キヤノンのEF70-200mm F4L IS USMか
タムロンのSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO

では、上記の二つを考えるとどちらがいいかアドバイスください。
やはり、値段の高いEF70-200mm F2.8L IS USMしかないのでしょうか・・・?それとも他にいいレンズはありますでしょうか??

ほぼ素人で、変な質問してるかもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:9888806

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/22 00:10(1年以上前)

こんにちは。
私もバドミントンをやっておりますが、先日も試合中の友人を撮影しました。
5D2にEF50F1.4をつけ、ISO3200、F2.2〜F2.8程度、SS1/640、露出-1/3程度の設定でした。
恐らくお持ちのレンズの解放F値では足りないと思います。
また、結婚式も撮影したことがありますが、結婚式ではストロボを使ってバウンス撮影を行えばお持ちのレンズで綺麗に撮れると思います。RAW撮りは必須だと思いますが。

よって、EF50mm F1.4USM(スポーツ用にUSM付き。マニュアルもF1.8よりしやすい、解放付近で結婚式撮影もOK)
と580EX2(430でも可)、予算が余ればEF135F2Lなんて如何でしょうか。

書込番号:9889030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2009/07/22 00:17(1年以上前)

こんばんは

一寸距離を置いてとありますが
70-200が必要でしょうか普段のポートレートと合わせて考えれば
タムロンのA09 28-75F2.8に外付けストロボの組み合わせがCPも高く良さそうに思います

書込番号:9889075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1127件Goodアンサー獲得:52件

2009/07/22 00:41(1年以上前)

ちぢさん 

rifureinさんに賛成です。

TAM A09 3.2万円
スピードライト 430EX II 2.5万円

が、好いかと。

書込番号:9889206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2009/07/22 00:54(1年以上前)

こんばんは。430EXは必須でしょうね。頑張ってくださいね。

書込番号:9889268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/22 13:21(1年以上前)

こんにちは♪
このスレも参考にどーぞ^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010014/SortID=9811397/

書込番号:9890808

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/22 19:34(1年以上前)

どちらがいいかと言われればこのレンズですが、、

私はこれまで結婚式は A09 か 24-105 +外部ストロボで撮影してます。
そんなに長いのはいらないと思いますよ。あえて、遠くからしか撮らない・
撮れないなら話はちがってきますが。。

書込番号:9892091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4878件Goodアンサー獲得:419件

2009/07/22 20:07(1年以上前)

外部ストロボはお持ちでないのでしょうか?
そう考えると僕もタムロンA09と430EXIIの組み合わせがいいかなと思います。
それかレンズはシグマ18-200のままで430EXIIだけを購入ですかね。

70-200F4ISでもいいのですが、ゲストで呼ばれるには機材が大掛かりに見えます。
それにいくら手ブレ補正つきといえども被写体ブレまでは補正できません。

まずは430EXIIが先決だと思います。

書込番号:9892241

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぢさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/22 22:11(1年以上前)

みなさん。ご意見ありがとうございます。

やはりストロボは必要なんですね…結婚式で、趣味の延長で撮るようなイメージなので、あまりフラッシュはたけないかなと考えていましたが、検討してみようと思います。

タムロンのA09 28-75F2.8も検討にいれていたんですが、手振れ補正がついていないので、難しいかなと考えていましたが、フラッシュをたいてF2.8だった場合は綺麗に撮影できるのでしょうか?
もちろん私の腕にもよると思いますが、一般的に。
手振れ補正がついていないと、シャッタースピードで3段分違うと説明を受けたので必ず必要かなと考えています。

書込番号:9893026

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2009/07/22 23:06(1年以上前)

A09 での撮影ですが、いつも 1/60s F4 ISO400 + ストロボ発光(可能なら
バウンス)でいけてます。
被写体もほとんど動かないか、動いてもゆっくりですし、ポーズも
しますので、1/60s でも被写体ブレは大丈夫と思います。テブレは気合です。(笑)

書込番号:9893488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/23 22:45(1年以上前)

こんばんは。

「ハイ皆さん新郎新婦のもとへ集まってくださ〜い」と、他の列席者と同じ写真を撮るなら
EF-S17-55mm F2.8 ISが手ブレ補正&明るいレンズでお薦めです。

遠くからちょっとした表情を撮りたかったら、結婚式は動きが少ないのでこのレンズがいいと思います。F2.8では機動力が損なわれます。また、Lの所有欲を十分満たしてくれますしね。
ただし室内スポーツを撮るなら被写体ブレを防ぐためにもEF70-200mm F2.8L ISもしくは135mm F2などの明るいレンズですね。

また、結婚式は天井バウンスが雰囲気や着物・ドレスを壊さずに良いのですが、天井の高さによっては430EXIIでは光量が足りない場合もありますので、580EXIIがお勧めです。デカくて重いですが(笑)

書込番号:9897913

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぢさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/23 23:05(1年以上前)

列席者と同じような写真を撮るつもりではありません。
遠くからでも、表情をアップで撮れるように望遠のSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACROを考えていました。
周りに一眼レフを持っている方がいないので、近づいてカメラを構えるとビックリして、いつもと違う表情になってしまうので、300枚くらい撮ったとしても200枚くらいは遠くから押さえようと思っています。

手振れは気合で!!  と私も考えています。補正の効果がどれほどのものなのか分からなかったので、当初、EF70-200mm F4L ISとSP AF70-200mm F/2.8 で迷っていました。


今もまだ検討中ですが…

書込番号:9898040

ナイスクチコミ!0


mik 21さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/23 23:49(1年以上前)

こんばんは。
望遠で離れたところから撮ると
撮ってるときは良いんですけど、後から
見ると、臨場感が薄いと言うか、味気無い写真になって
しまう事が僕の場合多かったです。
近距離と遠距離半々位の方が良いと思います
それと、一眼で撮影してると事前に頼まれてなくても
後から写真を期待される事が有りますから、無難なショット
も押さえておいた方が良いかもしれません

書込番号:9898371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/07/28 14:50(1年以上前)

機種不明

草野球大会

・・こんにちは・・
私も購入前は大変悩みましたが・・・
EF70-200mm F4L IS USMを購入し8ヶ月になりましたが
評価どおりいいレンズです
天気のいい日はEXT1.4取り付けていますが、曇りとか夕方は取り外して撮影しています
おもに草野球大会にて使用しています

書込番号:9919680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/28 21:30(1年以上前)

キヤノンのEF70-200mm F4L IS USMか
タムロンのSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO

では、上記の二つを考えるとどちらがいいかアドバイスください。
やはり、値段の高いEF70-200mm F2.8L IS USMしかないのでしょうか・・・?それとも他にいいレンズはありますでしょうか??

EF70-200mm F2.8L IS USMですね。
開放値f4.0は、正直暗いです。
ポートレート撮影が主ならなおさら。



書込番号:9921223

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぢさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/30 22:50(1年以上前)

外でのスポーツも結構やるので、このレンズが気になっていました。
シグマ:18-200mm F3.5-6.3 DC OS もこれ一本で全て補える!!と思って購入しただけに他のレンズはあまり考えていなかったのですが、皆さんの書き込みを見るとものすごく写りがいいそうなので、悩んでいます…

結婚式だけでなく、通常も使えて、望遠気味でLレンズ…

中々まとまらないので、もっと悩みそうです。

書込番号:9931482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/30 23:32(1年以上前)

ちぢさん

いや〜、外での撮影なら断然お勧めですよ〜。
とりあえず持っておけば間違いのないレンズだと思います。
今までの常識が覆ると(?)思います。

書込番号:9931748

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング