このページのスレッド一覧(全4561スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 25 | 2009年6月1日 01:43 | |
| 7 | 13 | 2009年5月31日 20:12 | |
| 6 | 11 | 2009年5月31日 17:14 | |
| 2 | 5 | 2009年5月31日 13:50 | |
| 2 | 3 | 2009年5月31日 11:32 | |
| 2 | 4 | 2009年5月31日 00:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > CANON > EF70-200mm F2.8L IS USM
70ー200F2.8isを新たに購入しようとした際、ふと先日見ていたクチコミを見たのを思いだしました。
2006 6 28にあった
レンズに泡がいっぱい
と言うクチコミを思いだし今日、店で光に透かして見て見たら無数の泡のような?埃のような?ものが一面にビッシリありました。
店では製品上問題なしとの回答。
is付きだと使い込むうちにオイルが拡散し、そう言う現象が起こる事もありますと。
展示品だし個体差もあるだろうとも思ったが同じくF4isの方を見たら全く無し…言ってる事が違うじゃんとも思いましたが、気になるならキヤノンサービスへ持って行って下さい。
と上から目線です。
しかし良いレンズ。
初期型から買い替えをしたいと思っています。
最近 購入された方、すでに購入されてる方この現象は仕方ないんでしょうか?
気になるなら買わない。
気にしなければ良い。
簡単な答えなのかもしれませんが、胸がスッキリしません。
皆さんの話を参考にお聞かせいただけたら幸いです。
クチコミが重複してすいません。
ちなみに持っている24ー105F4isと300F4is見ましたら異常無しでした。
他店で見ても70ー200F2.8isのみ泡?発見です。
このレンズだけと言うのが不思議です
クチコミも数年前のものなのに…
今日 友人が新品購入したので見せてもらったら、やはり一面無数の泡?でした。
0点
こんばんわ
今僕のを確認してみましたが…
僕の目が悪いのか泡のようなものは見当たらないんですが…
良い事と喜ぶべきか、それとも僕が見当違いの見方をしてるのかな?
書込番号:9583500
0点
いくら不良品を検品で跳ねないキヤノンでも、レンズのそれはないでしょう。
書込番号:9583552
0点
こんばんは
早速の確認ありがとうございます。
展示品で時間が経過しているとはいえ、あまりに一面無数な気泡?(正確には何だかはわかりません)が見えたもので、皆さんも同じ状況かと思いご確認させていただきました。
書込番号:9583567
0点
我が家のレンズもそんな感じです。
安い買い物ではないので、納得できないのなら購入を見送るのも有りでは
無いでしょうか、ご思案下さい。
そうは言っても、このレンズでしか撮れない世界があるのも事実です。
・・・とまじめに答えたところで、
またも捨てハンとおぼしきネガキャンですか?
このレンズを購入しようかというほどの方が初書き込みとは?
最近の、X3板での『レンズがポロリ』といい、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027412/#9557396
既に削除された、SDカードの蓋のネジの件といい、
明らかに悪意を持った輩がキヤノン板全体にでっち上げのネガキャンを
展開しているのでつい疑ってしまいます。
私はキヤノン信者ではないけれど、嘘の書き込みはやめて下さい。
価格コムは素晴らしい情報交換の場を提供してくれているのに台無しです。
書込番号:9583585
4点
追伸
↑の書き込みはすれ主さんだけでなく、全般の方に対してです。
レンズに気泡?、の件は上の書き込みでも書いたとおり残念ですが私のレンズでも
同様の状態は確認できます。 これが埃なのか気泡なのか・・・。
書込番号:9583612
0点
展示品ゆえに、何かしらで発生した気泡?だとかなら良いんですが…
店のスタッフに聞いたら、ごくまれにある事です。
と言ってましたが、そんなのある訳ないだろ?と40分ほど話し合い、実際見てもらい確認してもらいましたが、キヤノンサービスが異常ではないと言われれば、こちらも何も言う事はありません。
と、そのまま無言
喧嘩腰に話をしてた訳でもないんですが。
高いレンズですので、こう言う現象って今まで無かった事でしたので皆さんのレンズはどうなのか?と思いご質問させていただきました。
そして友人のレンズの方は私の見間違いだったと言う事であれば良いんですが。
書込番号:9583619
0点
「気泡」というのは、ガラスの溶解時点でガラス内に生じる泡のことで、後から生じるものではありません。
ガラスの製造上皆無には出来ないようですが、気泡が多い場合は当然メーカー基準でハネられることになります。
書込番号:9583942
0点
最初に
パソコンが不具合につき携帯からで失礼します。
そして写真撮り始めた時からキヤノンユーザーです。キヤノンに対して悪意はございません。
今も70-200F2.8(初期型)を愛用しております。
撮影上、雨の中の撮影もあるもので防滴は欲しいなと思い購入しに昨夜行きました。
その際、ここのクチコミを思い出し展示品ですが見せてもらったら、質問のとおりだったと言う訳です。
安い買い物ではないので、皆さんどうだろうと思い書き込みさせていただきました。
数ヶ月 数年使ったならまだ理解出来ますが、新品では全て確認のしようがないもので…
気泡?塵?どちらかハッキリはわかりません
塵とかなら良いんですが、そんな感じでも無く不明です
書込番号:9583992
0点
こじやすさん
大変失礼いたしました。
最近、新しいニックネームを取得してはでっち上げまでして悪評を流すような
書き込みが多かったので、いらぬ反応をしてしまいました。
書込番号:9584032
0点
僕が購入したEF 70-200mm F2.8L IS USM には、レンズ内に泡のようなもの、埃は一切ありませんでした。
埃等、気になるなら、購入時に店頭で確認するか、店員に「もし、持ち帰って埃や泡が混入していたら、交換すること」の確約をとって持ち帰るとかすれば良いと思います。
書込番号:9584072
0点
気泡入りレンズはごく普通に流通してますよ。
わずかな塵の混入では影響がないのと同様に、気泡の影響もありません。
ただ、塵が多すぎれば影響がありますし、気泡も無いに越したことはありません。
こればっかりは程度問題ですから、見てみないと分からないですね。。。
…で、常識問題として気泡がそれほど混入するなんて考えられないですし、
見えているのは塵だと思いますが、違いますか?
展示品や使用中のレンズに塵が入るのは仕方ないことですが…。
私が気になるのはISの油云々です。これは何ですか?
書込番号:9584077
0点
当該スレ最後まで目を通されましたか。
ISのオイル云々など、はなはだ疑問に感じるのは私だけでしょうか?
書込番号:9584282
0点
ISに潤滑油を使っているかどうか知りませんが、
この話もありますので・・・・
http://cweb.canon.jp/e-support/information/eos1dmk3.html
書込番号:9584506
0点
denki8さん及び皆さんには、私の説明不足や言葉不足にて大変失礼いたします。
ただキヤノンユーザーですのでクレームではありません。
今回のケースは初めてだったので、皆さんのレンズはどうなのだろうか?と書き込みさせていただきました。
私の見た展示品レンズがたまたまだったのかも知れません。
買われた方々にも気分を悪くさせてしまい申し訳ありません。
油の話ですが昨夜購入を決めていた店のスタッフからでした
以下スタッフ
is付きレンズは駆動させるのに潤滑油使います。
使用していくにつれ、その油が拡散しレンズ内に付着する事もあります。
目に見えるか見えないかは、その使用度にもよりますが気になるならユニット交換するしかないですね。
4万円ぐらいはかかると思いますよ。
との話をされましたが、私自身初めて聞かされた話です。
今回の件ですが、今にしてみれば気泡ではなく塵?だと思います。
展示品(新品)だから仕方無いのかな?とも思いましたがレンズ内 一面にあったので疑問に思いスタッフに聞いたら返答無し…
新品購入を考えているので潤滑油とかの話は別として、清掃しても変わらないこのレンズ内にある塵?は何ですか?
比べさせてもらったF4isはレンズ内綺麗ですが?
スタッフ無言…
散々 isユニットの潤滑油の拡散の話をしてましたが、他のレンズ見てもF2.8isだけ無数にありますが?
また店員無言…
新品購入しレンズ内見て同じような現象があったら交換してくれるんですか?
現状渡しとなります。あとはサービスセンターに確認して下さい。
そんな話では買うに買えず帰ってきました。
実際 買ったら必ずしも今回の現象があるとは言い切れません。
レンズの個体差や店舗でストックしているレンズが全て当てはまるとは言えませんが、昨夜のハッキリしないスタッフの回答にスッキリ出来ず皆さんに質問させていただきました。
書込番号:9585418
0点
実際 見てもらえればいいのですが言葉での説明では難しいですね。
皆さんも同じような現象があるのなら仕方無いのかな?とも思いましたが、改めて確認と保証に対して違う店舗の○○カメラや○○カメラへ確認しに行ってきます。
書込番号:9585443
0点
友人の物は 新品で一面 無数の泡で その方は どうなされたのですか?
一面無数の泡 この表現では とても正常品には思えませんね。
書込番号:9587864
0点
再度失礼します。
「レンズに泡がいっぱい」の書き込み最後まで目を通せばわかりますが、マイナスの事ばかりではありません。私はそのように受取りましたが。
程度のひどい気泡があるレンズがあることは問題です。しかし、「レンズに泡がいっぱい」のスレ主さんや、もう一人の方は、保証期間が過ぎていても無償修理をしてもらっています。ユーザーから見れば当然のことですが、心強い情報ではないでしょうか?
denki8 さんも駄目もとでSCと交渉してみてはいかがですか。
こじやす さんお友達に対しては
>友人のレンズの方は私の見間違いだったと言う事であれば良いんですが。
だけなのですか?
他にも疑問だらけですね。
ごゑにゃん さん
オイルつながりということだと思いますが、無理が有りませんか。
キャノンユーザーとして非常に不快です。
他人の不快な書き込みには厳しい指摘をされていますが、ご自身は何をされてもいいのですか。
書込番号:9589556
0点
友人のレンズですが、本人と確認しましたら、中央と右上に塵?がありました。
(店では別行動していたので友人は単独で購入。)
確認しました。
サービスセンターでも保証内なので受付ますが、その場では、この原因説明はばらさないと出来ませんと。
電話で確認して再度 購入店に行き店長に相談した所、(もちろん紳士的に)購入後10日以内と言うのもあり交換してもらったそうです。
私が聞いたスタッフは交換は状況にもよりますがと交換しますと言い切りは無かったんですがね。
店長の判断ですねこれは…
その場で確認したら今度は見当たらなかったようです。
私の見た展示品(新品)が酷かっただけなのかもしれません。
他のカメラ店舗のをみたら、ショーケース外に置いてあるものが多くありますが、私が最初に見たカメラ店よりは全然綺麗でした。
isユニットの潤滑油の話はわかりません。
その店のスタッフが話をしただけです。
私自身も聞いたのは初めてだし、その店のみでした。
今回のケース
個体差等もあるでしょうし明確にはわかりません。
キヤノンや店のクレームではありません。
皆さんは、購入時(新品)にどうでしたか?
混入していたかどうかの疑問とご質問でした。
不快感を与えてしまった方々誠に申し訳ありません。
書込番号:9589837
0点
こじやすさん。こんにちは。
私の70-200F2.8LISには、まったく気泡はありません。
若干の埃はありましたが、無数の気泡というのは異常だと思いますよ。
どちらにしても一度見てもらった方が良いですね。
書込番号:9589838
0点
こじやすさん こんばんはです。
レンズ内の塵?泡?のような物の件ですが、私のEF70-200 F2.8Lには無いですね。
ただ、レンズキットのEF24-105 F4.0Lには入ってます。以前、ここのどこかの
板で読みました時に、調べてみたらそれらしき物が付いてました。
今回、マクロレンズで撮ってみましたので、画像添付しておきます。
見た感じレンズに付着してるのでは無く、金属の縁に乗っかってるみたいです。
写真写りは私的に何ら問題が無い感じですので、そのまま使ってます。ちなみに、
前の板の今週末・・・での2枚目の画像がこのレンズです。(製造UX0215)
今回のスレ主の問い掛けに付きましては、私としては何ら不愉快に成るものでは
ありません。なぜなら、もし前回のクチコミや今回の件も書かれて無ければ、
今の今まで気付かなく知りもしなかったんでしょうし、今回の件を知って皆様の
意見を聞いて、私の場合は何ら気に留める事では無いと決断出来ました。
以上、私が感じた事でした。では〜では〜!
書込番号:9594051
1点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
こんばんは^^さんがくさん
かなり大き目のゴミとまだ数個埃らしきものがみますね。
今お持ちのカメラでF8〜F11で白いっぽい物を撮影してゴミが写真に写るか
見たほうがいいですよ。写るのならメーカーに送って掃除してもらった方がいいですよ。
書込番号:9592481
![]()
2点
take a pictureさん こんばんは
了解です。
F8〜F11で確認してみます。
ありがとうございました。
やっぱり前玉に比べ後ろ玉って影響でやすいんでしょうか?
書込番号:9592545
0点
take a pictureさん
2009/4/18のお写真 紫のお花にはっとしました。
綺麗ですね〜目の保養になりました。
書込番号:9592567
0点
さんがくさん^^
ハットしてくれてありがとうございます。
後ろ玉のゴミの経験+レンズゴミ事態の経験がないもので^^
コンデジならありましたが。
書込番号:9592588
1点
こんにちは。
ご購入はいつでした?どうしても気になるようでしたら保障内でしたらメーカーさんもちゃんと清掃してくれると思いますので、持ち込んだ方が無難かもしれませんね。
書込番号:9592639
![]()
1点
ごめんなさい。F値もっと低めでです^^F2.8とかでも写るのなら即入院です。
書込番号:9592676
2点
ごーるでんうるふさん こんばんは
購入後まだ2週間ぐらいです。
take a pictureさん
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:9592724
0点
ごーるでんうるふさん
ホームページ拝見させていただきました。
たくさんの電車が登場してくるなか、
http://fotologue.jp/bloodytears32-dark/#/6417667/8917027
電車で旅をしている感じが素敵でした。
おにぎりとお茶〜お腹がすいてきました…^^
書込番号:9592794
0点
こんにちは。
お写真を見るとレンズ表面のゴミのように見えるのですが
(違っていたらごめんなさい)
メガネ拭きかなにかで拭いたら取れませんか?
もしも取れなければ無償で清掃してもらえると思います。
書込番号:9593061
0点
さんがくさん、こんにちは。
深夜勤務のため返信が遅れて申し訳ないです。
それとHPの閲覧ありがとうございます。実はこの写真、お茶のフタ部分が切れていて家族にはブーイングを食らった写真ですが、喜んでいただけたみたいで何よりです(^^;;)
ちなみにキヤノンさんのSC(サービスセンター)の方がおっしゃられるには、工場以外は無菌室みたいなところでなく、ホコリなど普通に飛び回っている場所なので入り込んでもおかしくはない、との事です。
以前、自分も気になりましたが、最近はもうほとんど入っているもので、写りに影響がなければ関係ない、と半ば思って使っています。
書込番号:9606259
1点
ごーるでんうるふさん こんばんは
キャノンの工場は、改善すべきですね。
確かに写真に影響なかったらいいですが・・・
今回私は交換もしてもらえたのですが、やめました。
特に他には故障箇所等もないのと、レンズのオーバーホール?というのも、きちんと直るならありだと思ったからです。また、こちらの方が仕上がりが良いように感じました。オイルのにじみもありましたのでそれも綺麗にしてもらえるとのことです。
ごーるでんうるふさんの仰るように、やっぱりゴミがどうしても入っている場合があると言う販売店の方の話もありました。
直ってくるのが楽しみです。ありがとうございました。
書込番号:9607274
0点
本日直ってきました。
バリバリ使えそうです!!
気分もすっかりクリアです。
ちょっと動作音が大きくなってきましたが・・・メカニックな音のせいか速度は上がったような感じがします。
レンズの中を見ないでおこうと思いましたが、気になったので見たら、やっぱり細かいものは残っていました〜でも写りには全く影響なさそうですので合格です。完全に取り除くのは無理なのかな〜あとは、もう大きなゴミが入りませんように祈るだけです!!
ありがとうございました。
書込番号:9631955
0点
レンズ > CANON > EF50mm F1.8 II
始めまして。
4月に EOS KISS X2 Wレンズキット を購入した初心者です。
7月には第一子のパパになる予定です。
一眼を買って少し調べたのですが、子供の顔を純正レンズよりキレイに
撮るには短焦点レンズがいいとの事で、いろいろネットで調べていまし
たが、実際に使ったことも無く、なるべく使用用途に合ったレンズを選び
たく質問させていただきます。
使用用途は赤ちゃんの顔のアップ・ハイハイする赤ちゃんの部屋での撮
影・その他展示会などでのコンパニオンのお姉さんなどもキレイに撮れ
ればと思っています。
さらに調べるとAPS-C用レンズはフルサイズカメラには付けられないとの
事で、将来フルサイズを買った時にも使えるようなレンズを選べればと
考えております。
予算は5万円弱で、メーカーもいろいろとありますが、同じような赤ちゃん
の写真を撮られたことのある方など、おすすめレンズのアドバイスを頂けた
らと思います。
よろしくお願いします。
0点
コシナ製 カールツァイス 50 F1.4 ZE
純正にない描写です。
ポートレートなどには最適です。
MFですが、この先キヤノンのカメラを使う限り
重宝しますし、ハイアマからプロも一押しの
レンズです。
書込番号:9627879
0点
焦点距離的に室内人物撮りで使いやすい「EF35mmF2」と、バストアップや少し距離を取って撮影するのに適した「EF50mmF1.8U」の2本を揃えるというのはいかがでしょうか。
書込番号:9627928
0点
ラムジンさん、こんばんは。
ここの板に投稿したからにはもちろんこのレンズですよね。
35oもいいと思いますが、私は少し離れて撮りたいので50oがちょうどいい感じです。
でもお部屋の状況(明るさ)次第ではWレンズでもそこそこ撮れますよ。
参考までに姪っ子の写真を掲載します。
書込番号:9628033
1点
こんばんわ
EF35mmF2とEF50mm F1.8U…と言いたいところですが、
寝てる赤ちゃん撮りには少しAFがうるさいので
シグマの50mm F1.4 EX DG HSM をオススメしておきます。
中望遠的に使えるのでコンパニオン撮りにもオススメ。
2本欲しいな…と思うなら
EF50mm F1.4 USM と EF28mm F2.8 の組み合わせも良いかも。
35mm換算での中望遠と標準レンズの組み合わせです。
予算1万円以上もオーバーですが使い勝手は良いと思います。
でも、ボケ度合いを期待しないならWズームのレンズも
秀逸だと思いますよ。キレイにという文言が一番判断が難しい
ところですね。
書込番号:9628322
![]()
1点
こんばんは
ご予算5万ですね
既に出てますがシグマ50F1.4などお姉さんにはとても良いと思います
私的には一押しはPlanar50F1.4ですね
書込番号:9628370
0点
私も背景のボケを重視しないのであれば、純正の18〜55mmでもかなりキレイな写真は取れると思います。
一番気をつけるのは手ブレだと思います。
赤ちゃんなのでストロボを使えないですからね。
レンズの特性等、こだわるには、JPEGで撮影してもあまり意味がありません。
RAWで撮影し、現像ソフトでの現像の仕方もあると思います。
APSサイズであれば
広角20mm以下、標準28mm前後、中望遠に50mmをオススメしますが、
広角側は純正レンズを使っても良いのではないでしょうか?
中望遠のみ50mmの単焦点でどうでしょうか・・・
更に撮影を楽しむには超広角のEF-S10〜22mmというのもあります。
RAW撮影→PCにて現像処理(ここがすごく大事です)
オススメ現像ソフトは『キャプチャーワンVer4.1』です。
プロも使っています。
すみません、かなりの乱文ですね 汗
1、手ブレ
2、RAW撮影→現像処理(現像ソフトによる)
3、使いやすい画角のレンズ選択
この3点がすごく大事です。
書込番号:9628468
1点
ラムジンさん、こんばんは!!
先ず、すでにWズームキットをご購入ということですので、自分の環境ではどの焦点距離が最適なのか??試されて、ある程度把握できてから具体的な選定に入るのが良いと思います。
(部屋の広さや、撮りたい絵の好みは人それぞれですから。)
あと、一眼レフの特徴はレンズ交換ができることですが、これも被写体や条件が違えば選ぶレンズも変わってきますので、基本的には目的別にされたほうが、後々、撮れる絵の満足度が違って来ると思います。
APS-Cとフルサイズ
仰るようにフルサイズでも使えるレンズを買うという考え方もありますが、ご承知のように画角が変わってしまいますので、APS-Cで使っていたレンズをフルサイズに付けても同じような感覚では使えません。逆も同じです。
といったことを理解した上で、考えられると良いと思います。
書込番号:9628694
0点
>使用用途は赤ちゃんの顔のアップ・ハイハイする赤ちゃんの部屋での撮影・その他展示会などでのコンパニオンのお姉さんなどもキレイに撮れればと思っています。
>赤ちゃんの顔のアップとその他展示会などでのコンパニオンのお姉さん
なら焦点距離的には35mm換算で80mmとなる50mmがポートレート用としてお勧めですし、背景ボケも期待できると思います。
純正のEF50mmF1.4よりも評判の良いシグマ50mm F1.4 EX DG HSMも5万以下で買えます。
http://kakaku.com/item/10505011993/
>ハイハイする赤ちゃん
の部屋での撮影は正直言って50mmでは長すぎてキツイかも
赤ちゃんはポーズをとって静止などしてくれません
ハイハイしているのを撮ろうとすると50mmではあっという間に近づきすぎて撮れなくなってしまいます。
部屋が広くて離れたところから撮影できれば問題はないとは思いますが、そのうちに歩きだすことも考えるとEF35mmF2か28mmF1.8USMを選ばれるのが良いと思います。
予算が5万円弱ということなので、予算を考えるとEF50mmF1.8IIとEF35mmF2が良いかも
両方のレンズを買われても予算内になるのでこの際50と35両方買われるのがベターな選択かもしれません。
書込番号:9628820
1点
Planar50F1.4
お姉さん撮りには最高のレンズでしょう。
でも赤ちゃん撮りにMFはつらいかも...
EF50mm F1.8IIも捨てたもんじゃないです
赤ちゃん撮りでもバストアップの撮影なら背景ボケは結構期待できます。
(EF35mm F2だと思ったようにはボケてくれませんが)
昔の写真でかなり余分なものが写ってますが...
手前左に写っているのは何故か座布団です??? (^^;
書込番号:9628843
1点
5万円の予算なら自分も4cheさんと同じくEF35 F2とEF50 F1.8Uの2本買いをお勧めします。
Planar50F1.4も持ってますが相手がじっとしててくれれば良いですが赤ちゃんのように絶えず動かれるとMFではかなり厳しいです。
実際、自分がPlanar50F1.4を使う時は子どもがテレビに夢中になってる時か寝てる時くらいです。
書込番号:9629581
1点
諸先輩方の数々のアドバイスうれしく思います。
いろんな考え方撮り方があるのですね。
これまでは予算内の適正レンズ1本ばかりを考えていましたが
予算内で2本買い、場合によって使い分けるのもまた楽しそう
ですね!
今日数々のアドバイスを頂いた中からシグマの50mm F1.4 EX DG HSM
をカメラ屋さんまで見に行って来ました。
X2につけるにはもったいない程よさそうなレンズでした。
キットレンズよりかなりレンズの径が大きくて明るく写りそうでした。
ただ50mmとなると80mmぐらいになるのでコンパニオン撮影には最適、
赤ちゃんは結構離れての撮影になるんですね。
もし将来フルサイズを購入することができたなら、50mmと赤ちゃん
を撮るには(その頃は走り回ってるかな?)ちょうど良さそうです。
さて7月に生まれる赤ちゃん用ではやはり30mm程のレンズが必要なの
でしょうか??悩みます。シグマと合わせて買うなら予算はオーバー
しますし、悩みどころです。
いっその事30mmレンズだけ安価なAPS-C(将来使えなくなり得る事覚悟)
にしてもいいのでは無いかととも考えるようになっちゃいました。
諸先輩方はそれこそ一眼を始めた最中からいいレンズを使えたわけで
もなく、中には失敗レンズを買われた方もおられると思います。
そんな中で経験を積まれてきたれしょうから初心者の自分はあまり
無理しずに使いやすいレンズを選んでいきたいと思います。
数々のアドバイスありがとうございました。
(長文で説明してくださった方ありがとうございます。・赤ちゃん
の写真をアップしてくださった方大変かわいく写ってました。)
書込番号:9631104
0点
レンズ > CANON > EF24-105mm F4L IS USM
こんにちは!
このレンズ商品撮影にはどうでしょうか?単焦点で揃えるか、Lズームか
あと、タムロンのF2.8ズームも考えています。
EF24-70mm F2.8L USMも気になっています。商品の大きさは5センチくらいの
アクセサリーから、大きくてもトートバッグくらいです。
画質優先なら単焦点が良いと聞きました。でも、隅々までキレイなのが単焦点で
ズームでも画面の真中は単焦点と差がないのでしょうか?
商品撮影だとトリミングするときがあるので、単焦点はどうなのかなぁって。
ライティングはスタジオを借りるので問題ないです。
0点
こんばんは。おいしい旅人さん
以前も良く似た質問ですね。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9565599/
高価なレンズなのでレンタルされて実際に使った方が文字より良いと思いますが。
書込番号:9627176
1点
このレンズのどこの距離を使おうかとお考えですかね?
24ミリ付近だと、当然歪みますから使えません、と思いますね。
望遠側で引き付けて取るんですか?
私なら、50から100ミリ程度の単焦点(フルサイズ機起点で)で考えますなぁ…。
書込番号:9627206
0点
さっそくのアドバイスありがとうございます。
そうなのです、疑問ばかりでなかなか解決しなくて。
レンタルもいいですね。そうしようかな。。
書込番号:9627257
0点
100mm 程度の単でしたら、EF100mm マクロという手もありますね。
商品が小さくなっても大丈夫です。(笑)
書込番号:9629133
1点
5センチくらいのアクセサリーなら、マクロレンズが向いていると思います。
書込番号:9630318
![]()
0点
レンズ > CANON > EF90-300mm F4.5-5.6 USM
結論を先に書きますと、装着可能です。
EFシリーズはフルサイズ、APS-C双方に装着可能ですが、逆にEF-Sレンズを5Dなどのフルサイズ機には装着できません。
書込番号:9628083
0点
純正のEFレンズならフィルムEOSでもデジタルEOSでも問題なく使用できます。
なのでEF90-300の使用は全く問題ありません
EF-Sレンズはタカラマツさんの言われるようにフィルムEOSやフルサイズデジタルEOSには物理的に装着できないようになってますので使えません。
レンズメーカーのレンズはEF用であってもお使いのボディの前に発売された古いレンズはエラーになる可能性があったりするので買うときは実際に装着して試されてから購入が良いと思います。
使用するのに
書込番号:9628750
2点
http://web.canon.jp/Camera-muse/camera/film/data/1996-2000/1999_eos-kiss3.html?categ=srs&page=eos&p=2
「レンズ」欄に「キヤノンEFレンズ群」と記載されていますので、
CANON EF ZOOM LENS 90-300mm は利用できます。
書込番号:9629796
0点
こんばんは。
携帯からのカキコミで失礼します。
過去スレを読み返していてもちょっと難しかったので質問させて頂きますが、
再来月、鈴鹿で8耐もしくは8月にGT POKKA1000kmを観たいと思います。
何分、観戦するのは2回目なんですが、撮るのは初めてなのでこのレンズで大丈夫かどうか、教えて下さい。
おそらく撮影場所はカシオトライアングル、もしくはメインスタンドだと思います。
本体・・・EOS KISS DIGITAL N(もしくはEOS-1V HS)
所持レンズ(望遠)・・・EF 100-300mm F5.6L、EF55-200mm F4-5.6 USM
もし難しいのでしたら、EF100-400Lをレンタルするつもりです。
0点
こんばんは
>おそらく撮影場所はカシオトライアングル、もしくはメインスタンドだと思います。
両方とも観戦席の下の方はネットがあり上の方に行くと遠くて取れないかと
過去の写真を探し出してみました参考になれば。
すべて縮小のみでトリミングはしていません
1と2と3は30D+タムロン28-300
4は30D+トキナー80-400
4は奥行を出したくて270mmで撮っていますが他の場所では400mmくらい欲しいところです。
もし6月14日の鈴鹿300耐久に行けるのであれば現所持機材で撮影をし不満なら8耐までに100-400Lをレンタルするとかいかがでしょう?
書込番号:9627846
![]()
1点
こんばんは、難題なのか、レスがつきませんね..
と、思ったらレスついてましたね(汗;)
え〜と、モータースポーツですよね?
(私、全くもって畑の外の人なんですが..)
多分、成果を上げるためにはEF100-400とかを借りた方が良いのでしょうけど..
そういえば、モタスポ撮る人はサンニッパだったかゴーヨンだったかを
使ってる人が多いってどこかで見たような気がしますが..??
でも、EF100-300L買ったばかりですよね(ニヤリ)。
なので、レンズのレンタルをする、しないにかかわらず、EF100-300Lは
持っていかれたらどうでしょう?レンタルするならEF55-200は置いていくってことにして..
先日EF100-300Lの作例を拝見いたしましたが、描写はかなりのモノと思いました。
AFが遅いとのことですので難しいのかもしれませんが、うまく当たればすごいのが撮れるかもしれませんね。
ってなわけで、(EF100-300Lも使って)がんばってくださいまし(^^;
失礼しました。
書込番号:9627976
![]()
1点
すけよしさん、はじめまして。
こんな難題に答えていただき、ありがとうございます。
レプソルの走り去る姿もいいのですが、まさしく狙っていたのは2枚目の、ヨシムラのステッカーが眩しいスズキ車ですね。
でも、仰られるとおりに持っていくとなるとネットがあって厳しい、ということですか。。。
おそらく14日に行くと、深夜勤務明けに向かうので眠気と、お金が辛くなる(京都からでは遠いです…)ので無理だとしても、400mmが欲しいとなれば、もう少し考えさせて頂きます。
現地情報とレンズのアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:9628091
0点
long journey homeさん、こんばんは。
難題にレス、ありがとうございます。
ちょっと私も畑の外の人なんですが(苦笑)、今回望遠レンズを試してみるということで、8耐も見たかったしついでに試してみようかな?と思って質問させていただきました。
って、ゴーヨンですか!?
サンニッパならありえるかもと思いましたが、そこまで遠いと鳥を撮るのと変わらないくらいですね。上には上がいる、ということですか…(苦笑)
で、100-300Lは持っていくことはほぼ確定していましたが、100-400Lのレンタルでは、合計の重量が問題なので迷っていました。
ちょっと持っていくときの方法も含めて、100-300Lも持ち出せるかどうか検討してみたいと思います。
55-200は置いていった方が良さそうですね。ありがとうございました。
書込番号:9628149
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)


















